「見切り品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 見切り品とは

2021-03-31

デブだけど見切り品生クリーム買ってきた

ストロー刺して直接飲むんだろうなと思われてそうで残念デブ

2021-02-10

anond:20210210170351

悪くはないけど、見切り品を買い占めとおなじで

ファンの人に、古くて価値のある寄稿本を長期保存を引き継いでもらえることを前提に安価で出品されたら転売

といわれると

なにしてるんだ・・・きちんと保管設備はあるんだろうな?とはおもう

 

稀覯本を欲しい人というのは保管方法を知っているけど

たまに、カネ目当ての転売屋さんで、保管方法もしらないのに

いからと転売目的だけで買う人がいて

レベルが足りないとおもうことはある

なぜ転売できるほど安いのか?

そりゃ長期間次の買い手がつかないから、長期保存を前提に保存費用分値段が下がっているに決まってる

スーパーの半額弁当転売とおなじ でなきゃ割安本とかださな

単純に今日売って1週間以内に買い手がつくみたいな即金ものなら、安く売りに出さな

 

そうすると下手なやつが買うと保管費用赤字になるから

捨てちゃうとかがあり、それはふざけるなとなるなら買うなというのはだめじゃないけど思わなくはない

2021-01-21

anond:20210120110440

餃子といえばチルド餃子存在意義が分からスーパーで見かけても誰が買うのだろうといつも思っている

冷凍餃子に比べて小さいし値段も実売価格で差はないし味も好みはあるが冷凍餃子のほうが美味い

フライパンで焼くのも皮がくっつきやすくてすぐに破れてキレイに焼けない

保存性や賞味期限はもちろん冷凍餃子に及ばない

でもスーパーには必ず置いてあるから冷凍餃子よりチルド餃子を選んで買う人は多いのだろうけどなぜチルド餃子を選ぶのか

まあ自分見切り品で半額になってたりすると買っちゃうけど焼き餃子にしても物足りないので鍋やスープワンタンの代わりに入れたり使う

2021-01-03

スーパー正月見切り品で牛生ハムがあったので買ってきた

豚肉スーパー売り生ハムとは風味も味も違って、生肉パワーがおいしいな

即席生ハムでもこれってことは、原木とかで作ってると生肉食ってる感満載なのでは?

2020-11-12

コロナ禍の中無職になった奴の叫び

金がない。

コロナのせいではないが、運悪くこのタイミング無職となった。

ハローワークへ行く。「ハロワ求人にロクなもんはない」と分かっていても、行かねばならぬ。

あの空間には慣れたものだが、あの新型の感染症流行してからは更に悲壮感の漂う施設だ。

秋の冷たい風が吹く。

周りのオフィスビルには毛玉一つないニットやシワひとつないスーツに身を包んだ男女が吸い込まれて行く。

しかしこのハローワークに足を踏み入れるのは、私のように毛玉だらけのセーターを着た小汚いやつばかりである

もちろん綺麗な服を着た人もいるが、だいたいは私と似たようなもんだ。

今日の新着求人」が貼り出されたボードに群がる人々。

誰一人言葉を発することもなく、貼り出された求人票を眺めている。

私もその中に入らせていただき今日のNEW案件をチェックする。

洗い場、950円初心者歓迎、正社員登用実績あり、各種保険完備…

さて、私の相談の番がきた。

隣のブースからは、子供を抱えた母親の声が聞こえてくる。

「いろいろやらなきゃなんですが、この子もいるし、時間が作れなくて。」

反対側のブースでは、

コロナが落ち着くまでは無理スかね、はは」

と乾いた笑い声が聞こえてくる。

私の話を聞いてくれている、ハローワーク担当の人の服が目に入る。

毛玉ひとつない服だな。今年買ったのかな。いいな。

ここに来ているみんなが分かっている。

コロナが落ち着く頃が来たとしても、好条件の求人が溢れたりするはずなんてないということを。

それでもなんとかここまで来て、求人検索のあのPCスクロールしているのだ。

求人票をいくら印刷して、出口へ向かう。

紙の束はそれなりに厚いが、この中で私を受け入れてくれる先があるかどうか。多分ないな。

失業保険申請に少し長い列ができている。

就職氷河期世代支援」と書かれたチラシを手に持った人。

資格を取得!」のPOPなチラシをしげしげと眺める人。いらすとやの陽気な顔が悲しい。

この国は、どうなっていくのだろう。

私はバブルを知らない。生まれときからずっと不景気だと言われていた。

それでも会社員の父はそれなりに羽振りがよかったように思うし、母も専業主婦をしながら私を育ててくれた。

今はどうだ?

給料は上がらないのに、物の値段は上がる一方だ。

やたら強いストロング系の酒に、安い菓子パン見切り品惣菜

そんなもので生きながらえている貧乏を、私はたくさん知っている。

安い糖質で腹を満たす日々は、いずれ大きな病気になって彼らに返ってくるだろう。

帰り道、久しぶりに奮発してコンビニコーヒーを買う。

隣のマシンコーヒーを入れているビジネスマンは、この150円ぽっちの出費を気にもかけていないだろうか。

私にとっては久しぶりの贅沢だ。いつもは安物のコーヒーをお湯に溶いているだけ。

缶コーヒーとは違う美味しさが、11月の寒空の下では美味しい。

このループから抜け出す方法がわからない。

多分、来月の今頃、私は「誰でもOK!」と書かれた派遣バイトで働いていると思う。

別に派遣が悪いわけじゃない。

だけど、この悲しさはなんだろう。

いつになったら、好きなものを好きなときに買えるようになるのだろう?

2020-11-07

2.6倍洗剤の隣に3X洗剤が置いてあると3倍かと思う

ドラッグストアの片隅の在庫処分見切り品コーナーに山積みのゼロ洗浄洗剤もそうだけど名前のつけ方がおかし

ゼロ洗浄て洗えてないやん?

2020-08-26

anond:20200825123557

見切り品絶対に買わないと決めている人にとっては何割引しても一緒なんだけどね

2020-08-10

外国文化引用して日本人に寛容を訴えるならばだ「飢えた時、食べ物を少し盗むのは罪ではない」イタリア最高裁判決とは

「飢えた時、食べ物を少し盗むのは罪ではない」イタリア最高裁判決とはhttps://www.huffingtonpost.jp/2016/05/11/stealing-small-amounts-of-food-when-in-need-is-not-a-crime_n_9900552.html

こういうのもちゃん引用しろ

スーパー見切り品パンを老人や貧乏そうなガキがpケットに入れても店員は見て見ぬ振りしろ

できないなら店員がお釣りを間違えたとき糾弾されて当然だろ

着服して泥棒するつもりだったんだから怒られて当たり前

anond:20200810144614 anond:20200810150205

外国文化引用して日本人に寛容を訴えるならば外国人のように貧困者に施しをしろ

2020-08-07

おかねかけて つくったけど

うれなかった 見切り品ライブラリあるから 仕様に 自由は利かないけど

これでよければお値段10分の1ぐらい やすいよ

2020-08-03

前働いてた会社の話

日本製靴下を作る会社でした。DTPオペと販促物を作るグラフィックデザイナーの間のような仕事でした。営業事務のような仕事もしてました。時給は当時1000円でした。

保険年金住民税の支払いがあり仕送りもなかったので暮らしギリギリでしたが、デザインが楽しくて続けていました。

しかし、私が働いていた2年半の間に、アパレル業界の景気が悪化し、国内にある取引先の工場経営が大きく傾き続けました。

それと同時に販促物の製作の依頼もたくさん増えました。

すごく忙しくなってしまいましたが、働き方改革最中で、残業ができなかったのでこっそり朝6時半ぐらいに会社へ行って、17時半に一旦帰ったふりをしてまた20時ぐらいに戻って作業し、23時ぐらいに帰って家で3時ぐらいまで案出しや制作する期間がありました。

また、社長がお洒落にとても気を使う方で、商品トレンドを重視したものを作る会社だったので、メイク服装にも気を使わなければ注意されるので買わなければならず、出費がかさみました。

まわりの女性社員カードローンで服をたくさん買っている事を、社長が褒めてらっしゃったので、頑張って買わないとという気持ちも大きかったです。

頑張っても頑張っても会社の景気は良くならず、会長から国内工場人達が食べれなくなってしまう、彼らを助けてやってくれ!」と何度も言われました。

正直私はごはん我慢してるような状況でした。

スーパにあるカビの生えた見切り品野菜と色の変わったお肉で食いつないでいました。

すぐに限界が来て、布団から起き上がれなくなり、ご飯も喉を通らなくなりました。そのため2週間で5キロ痩せました。(ほとんど食べてないのに、思ったほど痩せなかったです)

アルバイトには休職期間が1ヶ月しかなかったので、強制退職になりました。

あれから3年が経とうとしています

未だに思い出して辛くなります

2020-06-08

あなたが気がついていない あなたの本当の価値 について

100円ショップのハサミ

見切り品のお弁当

あと1つは?

 ↓

2020-05-05

エンゲル係数いか自粛しても貯蓄が増える気配すらない

しろ閉店前の見切り品ラッシュを避けるので支出は増えている

2020-04-26

anond:20200425120658

俺も月1万5千で収まってる

30円豆腐 3パック50円納豆 1パック100円卵 100円以下の見切り品野菜をぶん回して小腹空いたらヨーグルトグラノーラ

野菜で作り置きおかず、味噌汁作って、米とあわせて一汁一菜

調味料はしょうゆみりん和風だしあればだいたいなんでも旨くなる

たまにメンチカツとか白身魚の冷食買って揚げたり あと餃子も好き

酒飲まない代わりに甘いのが好きなのでデザートプリンとかつけたり

そんな感じ

2020-04-04

失ったものの大きさに気づく

今日も何もできなかった。昨日も、一昨日も、先週も、先々週も。

部屋は乱雑に散らかり、湿った匂いを振りまく。堆積する洗濯物と本。傍らにあるピアノは、厚い埃に覆われている。

風呂に入るのが途方もなく億劫に感じる。食後の歯磨きをする腰が重い。それだけじゃない。出歩かない日に着替えをしないのはもともとだけど、爪も伸びるままだし、日課の朝洗顔おざなりになったし、ある日目についた眉毛は気づいてから2週間そのままだ。

やらなきゃいけないことはたくさんあるし、やりたいことはそれに輪をかけてたくさんある。先方へのメールアポ取り、日課ピアノ練習、チームの作業TOEIC勉強、部屋の掃除勉強ならプログラミングもやらなきゃいけないし、他に溜めている仕事もある。全て進行していない。現状を鑑みてできないはずがなく、単純にサボっているだけとしか言いようがない。毎日惰眠を貪り、空いた時間起きることもなくゴロゴロし、ギリギリ体が動くとき思い出したように少しゲームをして、ただ夜が更けるのを待ち、空が白み始めた頃になって、今日も何もできなかったという後悔・自己嫌悪とともに眠りにつく。そんな毎日を過ごしている。どう考えてもサボっている。

そう。できないのではない。やる気になれない。もはや自分が頑張ることに意義を感じない。今の頑張りが明日につながるようには、到底思えない。今頑張ることは、明日含み損を減らしこそすれ、すでに抱え込んだ大赤字を解消してくれるわけではない。雪だるま式に増える借金の、無限に膨らみ続ける利息に押し潰される人生しか思えない。

誰も助けてくれない。おそらく、自分明日を気にしてくれる酔狂はどこにもいないのだろう。自分過去に目をかけてくれた人もほとんどいないから。私はこの数年間、日々硬直と停滞が進む体と神経に抗いながら、ボロボロになっていく心を誤魔化しながら、それでもできる範囲で実績を積み上げてきた。だとしてもそういうことなら、その実績はハリボテだし、ひいては自らの人生も廃棄寸前の見切り品しかなかったということだろう。そうではないと言える証拠は乏しいが、そうであると言える状況はいくらでもある。

どうしてこうなってしまったんだろう。どこかで道を間違えたことは分かっているが、どこかを修正してもこうなる未来から逃れられない気がする。

こんな状況だから……というわけでもないが、『恋する小惑星』というアニメを観た。『恋する小惑星』に登場するキャラクターたちは、与えられた問題に対して先送り的な解決法を見出しているシーンがいくつかあったように見受けられた。

正直、はっとさせられた。誰に限った話でもない、みんな明日に対する無力感は持っているし、それを根本的に解決する力を持っていない人だっている。でも、自分の周りにいる誰かが受け入れてくれるなら、明日意味生まれる。明日に何かあるなら、今日頑張れる。関係によって、問題をうやむやにしてしまうことで、多くの人は救われる。私にも、そのような光景があったならば。

いや、違う。私にも確かにあったのだ。単に選ばなかっただけで。選ばぬことを選んでいるうちに、一向に姿を見せぬ青い鳥を探し求めているうちに、褒め言葉や励ましは全ておべんちゃらに聞こえるようになり、損得勘定によって物事判断するようになり、快晴の空に思いを馳せる心の余裕が追いやられ、やがて慈しみの関係絶滅したのだ。それからのことは、語るに及ばず。私は、自分の逃した魚がどれほど大物だったかを、この段になって初めて悟った。

しかし。だからといって、だからといってどうすればいいのだ。もはや人と話していても言葉が通じている感触がない。失われた関係も、捨て去った機微も、粉々に崩れたパーソナリティも、もう戻っては来ない。軌道修正するにも、燃料の残量は少ない。気づいたところで、目の前にそびえる借金が消えてなくなるわけではない。

価値のない人間の行動に、価値は見出されない。価値のない人間言葉は、空虚のものだ。価値のない人間との関係は、価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない価値がない

詰んだ。来ないかもしれないかもしれない明日に、望みをかけて耐え続けることに何の意味があろうか。どうして誰かの代わりにもなれない欠陥品なのに生きていかなきゃいけないのだろう。これから何年、督促状でできた蟻地獄に耐え続けることになるのだろう。

存在しないと分かってもなお、私は銀の弾丸を探し続ける。生きている感覚がない。きっと4割位死んでいる。

2020-03-05

業界あるある

たまたま在庫見切り品

オーダされたもの

すこし過剰品質だとしても、不良在庫からと交換したら

から、その性能のものがその金額だと思うのは勘弁してくれ

時価です

2019-08-08

anond:20190808110656

「半額」とか「見切り品」みたいなのスーパーでいつでも見れるじゃん。

2019-05-20

anond:20190519194550

ワープワはどこに住もうと飯の味なんか気にしてられないんじゃないの?自炊だったらコメパスタふりかけ弁当だったら閉店間際の見切り品くらいしか食えないでしょ。

2019-04-30

anond:20190430073232

イオンに買い物

見切り品アボカドが2個130円くらいだつたので、4個買いました

家で種を取り出したが、アボカド自体は好きでは無いので、どうしようかとしばらく置いていたら痛んできたので廃棄しました

夜には鶏肉ほうれん草のかけ蕎麦を食べました

2019-04-28

anond:20190428212913

おまえはamazonの型番がつくようなものしか欲しくならないタイプなんだな

 

世の中にはamazon型番がつかないような商品もいっぱいあるのよ、見切り品牛肉とか超デブ用の服とか

2019-01-20

近所のダイエー閉店セール

ダイエーが滅びの呪文を受けて全国的崩壊しているころ、近所のダイエーもご多聞に洩れず閉店となることが決まった。だいたい、今話題のゴーンさんが日産に乗り込んできたころのことだ。そのとき、久しぶりに上から下まで店内を散策していたとき見切り品に凄まじいものを見つけた。

オレンジ色A4サイズの紙だ。

本当は売り物ではなく、店内の販促用のPOPを作るための用紙だと思うのだが、ひと包み198円だった。

ダイエーのコーポレートカラーオレンジの用紙を山積みにして本当に売ろうとしているのか、ほのかな疑問が頭の中をよぎったがそんな狂気崩壊間近の企業グループにはただよっているのかもしれない。ライバルジャスコサティオレンジ色の紙でPOPを作るわけにはいかないだろうし、オレンジから読売巨人軍になら引き取ってもらえそうな気がした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん