「膀胱炎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 膀胱炎とは

2020-01-30

泌尿器科医者執拗膀胱内視鏡検査を勧めてくる件について。

なんか、間質性膀胱炎の疑いがあるとか。

2019-11-22

過労死ってすごい

初めて過労死寸前(週20時間)まで働いています

2日で頭がぱんぱんに浮腫んで痛くなりました。

3日で姿勢を保てず座る時も何かに寄りかかっています

まりは腹筋が使えていないので声も出ません。

偉い人が話しかけてくれても立てません。

帰ったらお風呂よりもご飯よりも睡眠です。

過労死するにはまず過労死するまで働ける体力が必要だったと思い知らされました。

まぢ無理。

追記

言及ありがとうございます

お酒は才能です。

私はお酒を飲む才能がなく一口も飲めません。

お酒で体力がカバーできるならそれは生まれ持った才能だと思います

あと1日14時間×6日レベルの人、あなたみたいな人を尊敬しているんです。

私は毒ガス訓練で死ぬタイプなのかもしれません。

書き忘れていましたが生理が来ていました。

退勤するまでの間にナプキンの吸える面積全てが血に染まっていました。

過労死レベルで働くと女の人権に関わるんですね。

では膀胱炎と戦ってきます

2019-11-20

命の母ホワイトで命を救われた話

命の母ホワイトとは命の母の亜種というか印象違いというか、だいたいPMSに効くやつである

わたし理解している。

わたしはだいたい生理の2週間前からこの世の終わりかというレベルイライラしてくる。過去にあった嫌だったことが何かと脳裏に浮かび上がりいてもたってもいられなくなるし、普段なら笑って流せるようなことが許せなくて辛くて泣いたり喚いたりする。だからこの時期に増田で意地悪トラバなど喰らうと確実に生理が終わるまで引きずる。満員電車の隣のおっさんが許せない。そんなせせこましい心になり変わってしまった己が許せない。他人言葉が足らないのが許せない。そのくらい言わなくてもわかってよと感じてしまうことが辛くてたまらない。集中力が欠け絵を描いたり映画を見たりの好きなこともできない。毎日空腹で体温が上がりどこにいても暑い寒い暑い。腹が張り便秘になる。免疫力が下がりバルトリン腺炎になる。膀胱炎になる。帯状疱疹になる。生きてるだけで涙が噴き出る。最悪だ。

そう、このようにPMSとは、「最悪」を具現化したような状況なのだ

毎月そんなような感じなので、年上の友人に相談したところ、「それはね、命の母ホワイトがいいよ!」と助言を頂いたので飲んでみた。

飲み方は簡単でアッこれPのMS来てますね、だってトイレットペーパーが芯だけになってるのに替えてないのが腹立たしいもんな、みたいな時に朝昼夕4錠ずつ飲む。

それだけ。

結果から言うと、命の母ホワイトを飲むと、1ヶ月間の感情の起伏はほとんどなくなった。便秘もなくなった。食欲もやや上がるも、生理前のあの異常な食欲ほどではなくなった。体温はまあ高い。なにより穏やかなままでいられるのがうれしい。個人的に1番嫌だった「集中力が欠ける」がなくなったのがほんとうにありがたかった。なんだ、こんな簡単なことだったのか、薬を飲めば解決できるならもっと早くやっとけばよかった、なんか怖いとかよく知らないけどまだ飲むような年齢じゃないとか避けてる場合じゃなかった。

人生がまだ最高を更新してしまった。ヤッタネ

というわけでPのMSなんかでお悩みの方はまず命の母ホワイトをキメてみたりしてもいいのかもしれない。若い女子さんにも効くとのことだし、年齢で飲むものでもないようなので各位オフィシャルサイトなどを参照していただきたい。もちろん合う合わないもあるだろうし、きちんと医者にかかりピルやら己に合わせた漢方やらを飲んだほうがいい人もいるだろう。がわたしは命の母ホワイトでじゅうぶんな効果を得られている。どうせ生きているなら楽しく生きていきたいので、PMSでお困りの皆さんはぜひ。

2019-11-19

anond:20191119035721

実は自分糖尿病も患ってて、

血糖値が上がると尿に出る糖が増えるんだけど、

尿にでる糖が増えると頻尿になるんだよ。

人体にとって血糖は高すぎると毒になるのね。

それを積極的排出させようとして、尿から糖を出すようになる。

それが糖尿。

から、頻尿が、膀胱炎膀胱がん前立腺肥大とかでなくて起きているなら、

そこには何らかの理由があると思うんだ。

2019-10-02

おしっこもらした

家に帰った瞬間おしっこもらした。

尿意は全くなかったし、トイレに行ってもちょっとしか出なかった。

で、トイレで出し切ったのに、おしっこ我慢してる感覚がずっとある

トイレに行っても全然でない。

どうしよう。こわい。会社で同じことが起きたらどうしよう。

ひとまず明日病院行こう。泌尿器科でいいよね?

追記

膀胱炎だった。

血尿もあった。

当ててる人いて凄い。

胃カメラ日記

人生で初めて胃カメラ検査をした

これは自分備忘録であり、これから検査を受ける人、怖い思いをしたくない人には向かない内容になります

あとすごく長い

結果を言うと、特に異常はなかったけど、検査はすごく辛くて痛かった

でもこの痛みもすぐ忘れてしまうと思うと惜しいので、詳細を自分のために書いておくことにする(マゾなのでは?

現在二十代の女だけど、二十五を超えたあたりから胃腸がめきめきと弱っていくのを感じはじめた

半年に一回くらい前触れなく下血するし、便に黒いものが混じっているときがままある

最初はびっくりして、膀胱炎かとかかりつけの泌尿器科に行ったけど特に問題はなく、長引くことはなかったのでまあストレスかなとあまり気にも留めていなかった


ある日なんでも話せる親友との旅行中に下血があった

8月頭のことで、寝不足だったし一日中炎天下を歩いてたのでその疲れだと思った

「でも痛くはないんだよね~なんでだろ?」と話をしたら、腸って何かあっても痛みに鈍いらしいよ、と言われ、腸しっかり自己主張してくれと思った

人間って痛みがないとあんまり危機感を抱かない


病院に行こうと思ったけど、仕事が忙しい時期でなかなか行けなかった

その後すぐに治り一か月くらい特に何もなかったが、また黒いものが混じりはじめた

見慣れているので普段は気にしてなかったけど、なんとなくネットで調べたら内臓出血していると黒くなる、と見て、だんだん焦り始めた

もしかして大腸がんなのでは?と一度頭をよぎるとどんどん不安が増して、ますます胃腸が痛むのを感じた

その週の土曜に一度言ったことがある消化器内科個人院に向かうことにした

軽い気持ちで行ったら、「症状聞く限り腸より胃だろう。胃カメラやりましょう。採血して、帰りに予約取ってね」


急か?

でも不安だったので、すぐに予約して二週間後に検査することになった

検査は鼻からと喉からの二種類があり、鼻からの方が辛くないと言うことで鼻からにした

そのとき医者から、鼻が狭いと入らず、喉からになる可能性もある、と言われた

自分は鼻が低く、小さいので嫌な予感がした

流れとしては歯医者で使うような麻酔を鼻に塗って、鎮静剤を打ち、鼻からカメラを挿入するとのことだった


検査までの間、もらった四種類もの薬(こんなにいるんか?とびびった)をまあまあ飲み忘れたりしながらも飲んでいるうちに胃腸の具合も回復してきた

毎日お腹を壊し気味だったけど、正常に戻っている気がする

これ検査しなくてもよくない?と逃げたくなったけど、せっかく有給取ったしこれで何かあって後で後悔したくないので、ポジティブに考えることにした

全くどうでもいいけど、私は同人女で、未知の経験をするとこれを創作に生かすか~とよく考える

鎮静剤を打つと聞いた時、正直わくわくした

いまの推し研究者で、二次創作だとよく鎮静剤を検体に打っている

これで推しに打たれる検体の気分を味わえるじゃん、とそこはポジティブに考えた

私の周りのオタクもこんな感じだけど、推しを思えて前向きになれる分オタクでよかったな~と思った

検査前日の夜九時から絶食して、飲み物も色付きのものは飲まないでと言われていた

ポカリはOKとあったので喉が渇いたらアクエリを飲んだ

鎮静剤を使う場合は車の運転ができないので、有休をとり、家族に送迎してもらい病院に向かう

前室で胃の泡を消す水を飲んだ

まずくはないけど変な味がした


その後、鼻から目薬のようなもの差し

出血しないように収縮剤?鼻の通りをよくするものだったかな?忘れた

プールの水が鼻に直で流れたような感じ

これが結構ウッとなった 喉に残るし

前室ではたぶん大腸検査をする人たちが点滴のパック並みにでかい下剤を黙々と飲んでいて、これも大変そうだなと思った

しばらくして処置室に呼ばれた

緊張しいなので心臓がばくばくした

ストレッチャーに横になって、まず鼻にカメラが通るか管を挿された

看護師さんがうーんと唸って、拡張しましょう、と鼻に何か差された

少しして、また更に太い拡張機みたいなのを差す

左向きに横になって、腕に鎮痛剤を流す針が刺された


その後また様子を見に来た看護師さんと先生

「ごめんなさい、口からしましょう」

は~~なんとなく嫌な予感がしてた……


自分の鼻の穴が小さいのが問題なので、お願いしますと口からに変えてもらった

このあたりちょっとあやふやだけど、いよいよ鎮静剤が打たれた

うとうとしたり眠ったりする、と予め調べていたけど、まあ確かにぼんやりとした感じ

目の前が一瞬黒くぼやぼやしたあとは、眠気とかも感じることな普通

でもずっと心臓がそわそわしてたのが落ち着いたような感じはした


唾液を飲み込むと苦しくなるので、口の端から流しっぱなしにしてくださいと言われた

から入れられた収縮剤で喉に違和感あってよく唾をのんでいたので、できるのが不安になった

たぶん喉に麻酔スプレーをされて、管を通された

怖いのでずっと目を閉じていた


これがめちゃくちゃ痛かった

喉の奥がとにかく痛い

喉の奥までなにかが入ってくる感じがする

ぼろぼろ涙がこぼれた

体が勝手に吐き出そうとびくびくする


看護師さんたちが優しく声をかけてくれてた

五分くらい、喉のあたりで何か動いている感触けがした

終わりです、と言われて、それにはちょっと驚いた

あんまり胃の方に違和感はなかったので


そのまま鎮静剤が切れるまで三十分くらい安静にしていた

看護師さんが来て起き上がろうとしたけど、まだ足元がふらついていたのでまた十五分安静にする

眠くはないのでとにかく退屈だった

本か携帯がほし~となった

途中で運ばれてきた、たぶん大腸検査をした男の人は、下半身麻酔?しているとかで、二時間くらい安静にしていてくださいと言われていたのが聞こえた

携帯でお迎えの人に伝えて大丈夫ですよ、と渡されていて、私もほしいが?となった

また看護師さんがきて、正直まだ頭はぼんやりしてたけど待合室で順番を待った

かい緑茶ヨックモックお菓子を出してくれて、最高……と感動した

ヨックモックお菓子大好き


モリモリ食べた後、検査結果を聞いた

ちゃんと胃の写真があって、あれで奥まで撮れてるんだ、とびっくりした


自分の胃の画像グロかったけど、綺麗じゃ?と思ってたら、先生にも綺麗ですね、と言われた

出血は得にないけど、逆流性食道炎の後がある、と白いあとを示された

仕事はい特にストレスはなく、ただ原稿の締め切りまえなどには脱稿できるか不安でよく胃が荒れる

それだろうな、同人やってる限り逃れられない宿命だな、と改めて思った

特に問題はなさそうなので、また何かあったら来てください、と言われ、迎えに来てくれた家族の車で帰った

この生まれて初めての経験をどこかに書こうと思ってここを開いたけど、書いているうちに本当にどうでもよすぎて途中で消そうかと思った

でもせっかく書いたので……

胃カメラはだくだく泣くほど辛かった

鼻なら辛くないのかな……どうなんだろう

もう口からは二度とやりたくないので、鼻の穴を広げたり、早割入稿余裕なスケジュールを組もうと思った

終わり

2019-09-26

anond:20190926195112

射精してすぐに大量に小便すると膀胱炎にならずに済むよ

2019-08-19

Google病気検索したときの結果、改善されてる?

出血膀胱炎で調べたら専門家の書いた文章トップに多く来る。糞素人記事駆逐されつつあるのか?

2019-07-24

anond:20190724190108

泌尿器科の待合室って面白いな。俺含め、みんなどこか後ろめたい気持ちを隠せずにいる。

泌尿器科って普通に膀胱炎だとか尿管結石だとか腎臓系の病気とかの人が行く所だと思ってたけど

性病科と勘違いしてるんだろうかこの増田

産婦人科妊娠しか扱わない科だと思ってる奴はよくいるけど、泌尿器科でもそういうのいるのか

2019-04-19

尿から変な臭いがする…。

なんだこれ…これ腎臓病の全長

それとも結石尿道炎? 膀胱炎

いや、これは、ここ3日ずっと食べてるトマト缶やトマトジュースの臭いだ…。

2019-02-15

anond:20190215173825

ねじめ正一の詩に自分膀胱炎になったときのことを書いたのがあったな。暇があったら探してみて下さい。現代詩文庫ねじ詩集で読んだ筈。

2019-02-10

おはようキスについて

おはようキスが好きな女性がいるが、朝起きたときは一番口内が汚いので勘弁してほしい。

起きたての女性がまだ寝ている俺のあそこを咥えてたときがあったのだが、口内が汚いので膀胱炎になってしまった。

女性諸君、気をつけるように。

2019-01-22

どうやら膀胱炎と言うものになっているようだ。

体のあちこちが悪くて自分の不摂生を腹立たしく思うのに、自炊もしないし、生活改善もしようとしていない。でも、変えなきゃと言う気持ちは0ではないんだよ。

からはじめていいのかわからない。どうすればいいのかわからない。変わろうとする事に精神力を使えない。そんな感じ。

あぁ、明日も全身の倦怠感と頭痛と動悸に見舞われながら目を覚ますのかな

2019-01-09

妻以外を抱きたい 助けて

妻を愛してるし子供も愛してるけど性欲は妻じゃ満足できない。妻との営み以外にも追加でオナニーしてるのに日に日に精子が溜まって破裂しそう。

不幸中の幸いは、理想が高すぎて極上のエロ漫画ヒロインとか1000年に一度の逸材レベルグラビアモデルくらいしか抱きたいと思わないことだ。だから浮気心配は実際はないっちゃないんだが、妻とセックスしても物足りなさがすごくて病みそう。膀胱炎になったとき残尿感がすごかったが、それに例えるなら残精子感がすごい。もっと巨大でパツパツなおっぱいを舐め回したり、フェラしてもらったり、デカイ尻を眺めながらバックでズンバコしたい 

辛い

2018-11-25

anond:20181125051143

膀胱炎になったらそんな寝ぼけたことは言ってられないから気をつけた方がいいぞ

膀胱炎我慢だけではなく自律神経も関係するみたいだからガチhitやん

2018-09-10

石狩データセンター奇跡に思うこと

奇跡データセンターを守っている常駐エンジニア待遇


まさか人売りから派遣された派遣社員とか年収300万とかじゃないよね?もちろん自社の正社員年収も600万くらいは行くんだよね??

責任者以外は全員派遣で「待遇は知らね」とか言い出すなよ???仮眠室もトイレも完備してるよね????出入り制限膀胱炎不可避な環境とかじゃないよね?????


奇跡の裏で泣く技術者は見たくないんだ。

2018-08-01

職場で心置きなくウンコをする

腹が弱くてトイレに立つ回数がとても多い。ストレスのものなので仕事中はなおのこと多い。

前職では上司直々に「君よくトイレ行くよね〜。みんな行ってないのに」と圧力をかけられ無能糞詰まりマシーン扱いされて、知るかクソ!膀胱炎にでもなって●ね!と思いつつ自分の体質が迷惑をかけているのか…と思い詰めてさら悪化

自由トイレに行けるって幸せだな、と現職場トイレ下半身丸出しでしみじみ思った。

2018-06-03

anond:20180603230720

間質性膀胱炎ハンナ型)(指定難病226)

http://www.nanbyou.or.jp/entry/4429

膀胱の粘膜を覆っている細や免疫系の異常が疑われていますしかし、はっきりとした原因は見つかっていません。

これか。

泌尿器科に行った記録

泌尿器科に行った記録

思い出しながらなので正確なものではないです。

先生側の発言記憶曖昧なまま書くのは問題がありそうなので、

かにこう言ったということだけ書いています。(なので私ばっかり喋ってる風になってる)

他の方のレポ読んだ感じだと問診に時間を割いてくれる先生みたいです。

(事前に受付で検尿)

私:よろしくお願いします。

医:よろしくお願いします。

  ○○(住所)から来たみたいだけど、○○なら××病院総合病院)とかもあったけど、どこか受けた?

私:丁度一年前に△△病院に行きました。

医:あー△△先生ですね。

私:尿意がひどくて眠れなくて、ひどいときは30分に一回トイレに行っている。

  やっと眠れても三時間ぐらいで目が覚めてしまって。

医:三時間じゃ日中辛いでしょう。

私:あ、いえそこからもう一度何とか寝て合計で6時間ぐらいは寝るようにはしてるんですが、

  なかなか寝付けなくて。

私:それで△△病院では尿検査と、超音波で排尿前後状態を撮ったり、尿速計?みたいなのも

  したんですがどこも異常が無くて、それで様子を見ようということになりました。

私:その月が酷さのピークでそれ以降は耐えられるレベルになっていたんですがまだ酷くなって、

  それで8月頃に健康診断でまた尿検査を受けたんですが、その際の問診で過活動膀胱かもしれないと

  診断していただいて。

  10月ぐらいに□□クリニックで尿検査と、過活動膀胱かもしれないということで

  2回通って抗コリン剤や漢方を試したのですが一向に良くならなくて。

私:そこからまた少し落ち着いていたんですが、今月また酷くなってきて、それでこちらに伺いました。

医:波があるんだよ。(資料を出し読む、グラフは上昇下降を繰り返し最後は下を這いつくばっている)

  間質性膀胱炎の可能性が高い。(※自分記憶だと断言してた気がする。)

私:高校生の頃は普通範囲内でまぁ頻尿かなっていうぐらいだったんですけど、

  4年前ぐらいから残尿感があるようになって、去年5月からは寝るときすら尿意があって眠れなくなって。

医:そう、そういう学生の頃にトイレに行くストレスみたいなのがね、

  たとえば(過去患者症例を読む、学生の頃トイレに行くのがストレスで、以降どんどん症状が悪化していく。)

私:高校生のころも休み時間に行くぐらいで、普通範囲内でしたし

  27歳の頃は飲食店12時間働いていて、その限られた合間に行く感じだったのでむしろトイレに行く回数は少なかったと思います

医:多くても少なくても駄目なんだよ。

私:尿道炎や膀胱炎、前立腺異常の可能性はないんでしょうか?

医:菌の尿道炎や膀胱炎だったら尿が濁る、あなたのはきれいで濁っていない。

  前立腺だったらこんな頻繁な尿意はない。(※この辺りは記憶曖昧

症例かいろいろ説明していただく~

医:膀胱訓練っていって、すぐにトイレいかないで膀胱に貯める量を増やすトレーニングがあるから

私:はい、そういうものネットで読んで試したりしました。

  我慢しようと思えば600mlぐらいは溜められます

医:600ml?すごいね

私:我慢しようとすれば全然出来るんですけど、ただ尿意不快感はあるので寝るときが辛いんです。

症例とかリラックス法とかいろいろ説明していただく~

私:これって今後治療とかで良くなっていくんでしょうか…?

医:治らないよ。どんどん悪くなる。

  こうなる。(前述の資料グラフが上昇下降繰り返して最後は下を這いつくばる)

  その初期症状の高校生の頃だったら治ってた。

私:……。

医:眠れないということで○○と××を出しまから、(薬の説明)、とりあえずそれを一週間やってみましょう。

私:はいありがとうございました。

~終わり~

治らないよ。どんどん悪くなる。っていう言葉が何回も脳内で繰り返されてる。

せめて「治療は難しいけど命に別状はない」とか「薬や生活習慣で多少緩和される」とか言わないか

高校生の頃、って言ったのが良くなかったのか??

どちらかというと行くほうだったから結び付けて言ってしまったけど、

よくジュース飲んでたし毎回授業終わりトイレに行っていたわけでもない。

頻尿を気にしだしたのって大学卒業後ぐらい。

ただそれも結構ジュース飲んでたからむしろ糖尿病を疑ってた。(血液検査したら違った)

あと薬局の人から間質性膀胱炎か聞かれて、

避けるべき食品があるって一覧の紙を貰った。(それ病院説明しないの?重要じゃん。って思った。)

以下今の症状

・常に尿意がある。

・尿速度がない気がする。(尿速度計の検査だとそこは否定された。)

尿意のモゾモゾ、ジワジワした不快感がある(これが特別な感じなのか普通尿意不快感かはもうわからない)

・痛みはない。

我慢しようとすれば何時間でも、800mlぐらい耐えられる。(ちゃんと量ったのは750ml)

・排尿後も残尿感がある。

・三時間で目が覚めるが、尿意が原因か断定は出来ない。(時間規則仕事をしていた頃、尿意とは関係無く3時間で目が覚める状態になったことがある。)

死にたさしかない。

2018-04-12

anond:20180412212455

下痢ときティッシュで拭くとき余裕で付くらしいぞ。尿は普通に飛散するから普通に毎回ぼとぼとついてるってよ

おまけに前から拭く派だったらおマンコ全体にウンコが毎度ついてるらしく、それが原因で膀胱炎になるらしい

2018-03-31

悪夢膀胱炎みたいな症状、

踵の痛みは相変わらず。

2018-03-27

anond:20180327051208

解消できないし、残尿感酷い時は大抵膀胱炎なので、お医者さんに行くか利尿作用のある飲み物沢山飲んで自然に治るのを待つしかない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん