lainがシャバくなったという旨のツイートを見た(懐古厨なのでポストとは表記しない)
シャバくなる、という言葉に馴染みがないので「ダサくなった」とか「俗っぽくなった」とかそういう意味だと解釈したけれど、そんなことはないと思うのですこし私見を述べたい。
(当然だが)lainという作品そのものはすでに完成されていて、作品それ自体が昔に比べて劣化するということはあり得なくて、
元ツイートの意味するところとしては、コンテンツを受容する人々がダサくなった、あるいはダサいと見下していた層にもウケるようになったことに拒否感があるということなのだと理解している。
ただ、これはlainという作品の持つ、どこか難解で高尚そうなオーラみたいなものが原因だと思っている。
実際のところ、lainそのものが触れたら普通に多くの人が面白いと感じられるであろう作品であったはずなのに、
単に大衆の目に触れてこなかったのを、"大衆には理解されなかった"作品だと勘違いして、それを"理解している"ことに優越感を抱いていたんだと思う。
それがサブスクのおかげか、大衆の目にも触れたことで普通にウケてしまって、「こんなにもみんなが理解して楽しめる作品ではなかったはずなのに」と勝手に自分の中で創造していた作品の高尚さとのギャップを受け入れられず、なんかシャバくなったと腐すしかできないだけというか。
別に難解でも高尚でもなく、最初からlainは普通に触れたら普通に面白いと思える作品だったぞ、と言いたい。
作品を神格化するポーズを取りながら勝手に自らの価値も高まっているような気になってただけのクセに、それが崩れたら今度は作品を見下すようなポーズを取って、一体それで何が守られるんだ?
そんなもん皆が知らないマイナー作品が好きな僕・私みたいな、サブカル系クソ人間仕草だから無視でええぞw 作品じゃなくて、その作品が好きなアタクシが好きって奴らだから
サブカル作品は嫌いじゃないけど、サブカル人間ってマジでダサいと思うわ
いや俗っぽいイベントとか打ってたからでしょ。商売だから別にいいんだけどね Bôa の Duvet はカラオケで今も歌うわ