「拉致問題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拉致問題とは

2019-08-25

anond:20190825020731

人道を重んじる国なら北朝鮮と国交正常化して民間機や民間船舶北朝鮮旅行に行った家族拉致被害者と抱き合っているよ

国交正常化すれば旅行でそれぞれがめいっぱい滞在すればいいだけ

拉致問題に使われてる金を切符代でもしたほうが安上がり

ネトウヨ政府武力奪還や北をたたき伏せて好条件を得ることにこだわるせいで永久に会えない

2019-08-11

anond:20190811110255

俺はネトウヨ前史として、1998~1999年当時のネットで、高卒差別マミー石田カタナカ書きの「ドキュン」という語句最初に広めた人物)の登場を挙げたい

ネット老人の記憶としては、あれが2ちゃんねる前夜の「差別ブーム」の先駆け

思えばあれが「公然と人を差別するオレ過激で格好いい」「差別って楽しい

という志向ネットに広まった契機

(同時期すでに在日部落暴露サイトもあったが、あくまアングラ系で、大衆的な人気はなかった記憶

2ちゃんねるの開設は1999年だが、初期には学歴ネタが多いに盛り上がった

1990年代の初期のネット民は、まだパソコン持ってる理工系高学歴が多かった残滓

ところが2001年ごろには10万円前後の廉価パソコンが普及してネット民の学歴多様化

学歴差別ネタが成立しにくくなってきた状況下で

2002年日韓共催ワールドカップ北朝鮮拉致問題を機に

差別ブーム対象朝鮮韓国に移った印象

ネトウヨインターネット世論の年表

1992年

ゴーマニズム宣言』開始

小林よしのり信者は「コヴァ」と呼ばれ若年右翼代名詞となる。

2000年

2chハングル板」開設

ネット右翼根拠地として栄える。

2001年

扶桑社版『新しい歴史教科書文科省検定に合格

2002年

日韓W杯

ネット右翼がこれを機にコピペ工作をするようになる。

各板の住人と摩擦を起こし「嫌韓厨」と呼ばれるようになる。

拉致問題

初の日朝首脳会談において北朝鮮拉致を認める。

拉致被害者のうち五名が帰国する。

2004年

韓流ブーム

冬のソナタ』がヒット。韓流ドラマが人気に。

これに辟易する空気につけ込んだネット右翼が「テレビ局在日支配されていて韓流ゴリ押ししている」などと吹き込む。

「反テレビ」「反マスコミ」の空気が拡大しはじめる。

2005年

マンガ嫌韓流』発売

嫌韓厨」というもの存在一般に知らしめる。

この頃からネット右翼」「ネトウヨ」といった呼称が登場し、「嫌韓厨」に取って代わるようになる。

ローゼン麻生

麻生太郎ローゼンメイデンを読んでいた、とする都市伝説が広まる。

後に否定されるが、当時は「麻生漫画好き」との評判が先行してオタクからの支持を得た。

竹島問題

島根県が「竹島の日」を制定したこと日韓問題となる。

ここで日本人対韓感情一時的悪化する。

まとめブログの登場

2chからレス転載するいわゆる「まとめブログ」が登場して「嫌韓コピペ」などもまとめられる。

第一まとめブログ戦争

2005年から2007年にかけてVIPPERとの抗争があり、いくつかのまとめブログは閉鎖に追い込まれる。

2006年

ニコニコ動画」開始

2008年

麻生太郎総理大臣となる

オタクからも嫌われていた福田に対し、人気の高い麻生ネット上で歓迎された。

その際、(2007年参院選で大勝しており)次の衆院選政権奪取の公算が高かった民主党仮想敵となる。

これにより「オタク=親自民党=反民主党」で固まる。

まとめブログの隆盛

初期の人気ブログが閉鎖したことで「痛いニュース(ノ∀`)」などの新興勢力が台頭し、ネトウヨポータルサイト的な役割を果たす。

またゲハ系の「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」、アニメ系の「今日もやられやくやらおん!)」などが人気を集めはじめる。

ニコ動まとめブログ2000年代後半において2ch文化ネットユーザーに輸出する最大の拠点であった。

2009年

民主党政権誕生

ネトウヨVSそれ以外」の戦いだったのが「自民党支持者VS民主党支持者」という形になりはじめる。

2011年

二次韓流ブーム

東方神起少女時代KARAなどK-POPを中心として流行する。

フジテレビデモ

俳優高岡蒼甫の訴えをきっかけに「フジテレビK-POP優遇しすぎている」との理由デモが起きる。

2012年

竹島問題

韓国大統領李明博竹島訪問

日本人対韓感情がめちゃくちゃ悪化する。

対韓感情の推移を眺めると竹島問題ときだけ急激に悪化するのが分かる。

二次まとめブログ戦争

やらおんはちま・刃・ハム速ニュー速VIPブログに対して転載禁止の沙汰が下る。

まとめブログの衰退とともに政治議論舞台Twitterへと移っていく。

自民党政権復帰

民主党は壊滅的な打撃を受けて撃沈、反民主が親自民へと流れ込む。

「親自民&反民主(=マジョリティネット世論)VS反自民マイノリティ)」という図式が完成する。

次第に「ネトウヨ」は死語となっていく。

以下蛇足

2016年

ポリコレ

アメリカ大統領選挙におけるドナルド・トランプの勝因に「ポリティカル・コレクトネスへの反発」「ポリコレ疲れ」が挙げられる。

日本の政治議論にもポリコレフェミニズムグローバリズムなどのレイヤーが被さるようになる。

2017年

リベラル

衆院選に際して民主党民進党)が分裂する。

国民民主党立憲民主党の分類において「リベラル」がキーワードとして取り上げられ、認知度が高まる

反自民ポリコレフェミあたりの属性がまとめて「リベラル勢力と見なされるようになる。

2019-08-10

インターネット世論の流れ(ネトウヨと呼ばれて)

自分観測範囲であったことを雑にまとめる

 

小泉内閣 ~2006年

この頃正直覚えていない

ネットユーザーは一部を除いてほとんど政治に興味がなかったと思う

 

第一安倍内閣 ~2007年

この頃も実は大して盛り上がっていないが

大体の論調

マスコミがどうやらひどい

・菅・鳩山小沢ギャグ要員

韓国ギャグ要員

中国怖い

みたいな感じだったと思う

 

福田内閣 ~2008年

この頃から非常にインターネット世論政治に興味を持ち始めた

確か「危険法案リンク」みたいなのがきっかけだったと思う

 

https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%B3%95%E6%A1%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

時期は前後するが、こういうのだ

 

児童ポルノ法

ダガーナイフ規制(可決済み)

外国人参政権

国籍法改正案(可決済み)

人権擁護法案

青少年ネット規制

・1000万人移民政策

裁判員制度(可決済み)

ダウンロード違法化(法案成立済み)

ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)

 

改めて分析すると、これらは

・何らかの規制

・国の問題中韓問題

になっている

いわゆる「憂国」ってやつで、この思想は今でも続いていると思う

例えばブロッキングに対するはてな界隈の強い反発は「何らかの規制」に対する反発に非常に似ている

表現の自由に関わる話もそれに該当する

 

この危険法案関係は非常に盛り上がって

mixiなどのSNSブームだったことも有り、結構な規模のデモにまで発展した

しか右翼左翼みたいな勢力ほとんどなかったし

そもそもその頃ネット全体は反自民だった

とは言っても、それでも民主を持ち上げる声はなかった(ギャグ要員と思われていた)

 

自民以上にやり玉に挙がっていたのがメディアマスゴミと言われ始めた頃)で

簡単に言えば「俺らがこんなに気にしてる危険法案を報じないのは意図してやってるに違いない!」みたいな雰囲気があって

インターネットがなんとかするしか無い」と言う風潮があった

 

この時代に色んなもの醸造されたと思う

 

麻生内閣 ~2009年

「国の問題中韓問題)」に対して、中韓に対して強い姿勢を取った麻生内閣は非常にありがたがられた。

プラスして、漫画文化に明るいということでそういう層も取り込んだ。

ここで勢力が分断したのかもしれない。

 

麻生内閣を持ち上げる一群がある一方で

麻生内閣こき下ろすマスコミという事象が起き

反マスコミ麻生支持、アニメ好き」という勢力が生まれ

これが後にネトウヨと呼ばれたと思う

 

鳩山内閣 ~2010年

ネトウヨ」と言う単語が盛り上がったのは、政権交代があったからだ

これは悪口として使われた

当時のネトウヨは非常に若く、暴走する者も多かったため

結局互いの勢力の悪い部分を論って「これだからネトウヨは」「お前ネトウヨだろ」という風に使われた

奇しくもそれは少し前に韓国人のことを「チョン」と言って笑っていた状態に似ていたが

もちろんどの層にもまともな者からおかしな者まで居たので、どこでも起きていた現象しかなかった

 

反マスコミ麻生支持、アニメ好き」という勢力が、「自民支持」ということになったのは

対抗する勢力民主党だったからだと思う

しろ当時民主支持だった人が「自民支持」と呼んだのが発端な気もするが

その後色々あって、民主党への反発として自民支持の色を強めていったと思う

 

ちなみに鳩山内閣が誕生したときは、アレだけ煽ってた人も「マジかよこいつかよ」みたいな反応をしてたので

煽ってた人が本当に民主支持だったのかは未だに不明

 

菅内閣野田内閣 ~2012年

ここらへんは非常に落ち着いていたというか

地震リーマンショックでそれどころじゃなかったと思う

 

どの勢力も、急速に政治への興味を失っていったように視えるのは私だけだろうか?

 

第二次安倍内閣 ~今

そしていよいよこの時代になってインターネット世論は落ち着いてしま

ほとんどリアルと差が無くなってくる

 

元々ネトウヨと呼ばれていた層は、安倍麻生支持者が大半だったので声を荒げる必要はなくなり

民主解体してしまったので、一部の層は拠り所を無くし

最近は「反安倍」という勢力としてまとまりつつあるが、はてな等極一部で盛り上がってるだけに見える

 

まとめ

振り返ってみると、インターネット世論イデオロギーというのはどうも稚拙だと思う

 

危険法案反中韓として一致団結

反マスコミ反中韓としてネトウヨが生まれ

・反ネトウヨ反自民としての勢力が生まれ

・反安倍として勢力が生まれ

 

といったように、我々インターネット世論の拠り所は「何に対して腹が立つか」「何のアンチなのか」が非常に大きいウェイトを占める

それを言ったら、一個上の世代論調右翼に反対して左に寄ってるし

更に上の世代はその上の世代の反対で右翼によったみたいな話も聞く

非常に減点主義的な民族

別々の勢力にいる人でも、敵が同じなら味方になるような、そんな人種なのかもしれない

 

次は何のアンチになるんだろうか

 

おまけ(追記

反応ありがとうございます

 

そう言えばまとめブログについて触れるのを忘れていた

麻生政権~政権交代付近で、たまたままとめブログが盛んになったおかげで、情報の偏りが生まれ右翼左翼両方の濃度が増したんじゃないかと思う

まとめブログが縮小しSNSが台頭すると、言論統一が難しくなり、自分考える人と、昔の感覚(例えば嫌韓)を引きずってる人に別れたのではないか

 

嫌韓問題は、とにかく切れ目なく韓国が色んな事をするので、しょうがない面も大きいと思う(拉致問題も含む)

一方で韓国良いよって言う人の意見も耳に入ってきたことで、良い面の知識も増えた

韓流文化韓流アイドルは、最初ゴリ押しな感じが強かったが、徐々に成長し身内でも「韓流ドラマ良いよ」みたいな声が上がってきたお陰か

嫌韓の人でも「ドラマ映画ダンスは良いよね」って言う人が増えていて少し面白いと感じた

 

中国もすっかり経済的に成長してしまったので、中韓とは仲良くする流れになるとだろうと思っていたら

何か昨今の状況はよくわからいね(興味も薄い)

 

あと、たかじんのそこまで言って委員会が一時期結構ソースになっていたと思うんだけど、時期がうろ覚え

小林よしのり時代はぼーっと生きていたので何もわかりません)

2019-07-21

とりあえず、社民党は立憲と合併しろ

合併する前に北朝鮮事業および拉致問題の総括して土下座必須

もう意味ないよ、社民党

2019-07-16

anond:20190716044948

素朴な質問だが、北方領土問題拉致問題解決したって、いったいどこの世界線から来た異世界人さん?


個人的には「慰安婦問題を不可逆的に解決」したのは、明らかに左より政権では不可能で、自民でも安倍じゃないとできなかったとは思うな。そこは評価してる。ただ、バカ殿の下、過剰な官邸干渉によって官僚が壮絶劣化したのはめちゃくちゃ大きな罪で、そこは素直に反省すべき。だから結果的には安倍替え時だと思ってる。選挙の結果が振るわず責任とって頭のすげ替え、ってのは、一番傷が付かない政党トップの交代の仕方やで?

2019-07-09

anond:20190709221341

北方領土は4島返還が前提だったのが、2島すら帰ってくるか怪しくなってる。

拉致問題は、安倍晋三が自ら棚上げしてまで会談させてくれと金正恩に懇願している状況。

結果を見ると安倍晋三のせいで日本外交は悪くなってるんだよね。

anond:20190709221341

もちろん結果が全てよ。

その「全て」の中には、北方領土拉致問題以外にも色々な物が入ってるが、それを分かった上でYesと言うならそれで良いよ。

「一部の政策だけ支持する」なんて事は、日頃はできても選挙ではできない。

全部ひっくるめてYesかNoかだ。

何を支持したのか分からないまま支持するのだけ避けてくれれば、最後判断ケチはつけないよ。

2019-06-18

主席訪朝

米国との交渉が決裂して、その帰りに中国に寄ろうとしたけど断られて、プーチンと会ったけど塩対応されて、保守系メディアとかじゃ「ジョンウンが頼れるのはもう安部さんしかない!拉致問題前進やで!」みたいな論調だったけど、そうはうまくいかいか

2019-06-17

anond:20190617031806

2000万円の年金

ホモホモ海峡イラン軍が魚雷攻撃した話は

北方領土はどうなった

拉致問題

。。。。

そういうのをごまかすために引きこもり警察官を刺したうわさを流してスピン報道なんだよね

事務次官は誰も殺してないし川崎事件があったというのもニュースがあるだけで実は誰も死んでいない

現実にあるのは2000万円持ってないと年金生活入りしたとたん死ぬ現実

通り魔と遭遇しなくても2000円持ってなかったら死ぬ

2019-06-11

北方領土解決して拉致問題解決年金も片づけた安倍総理の名は

今後半世紀は語られるだろう

2019-05-15

丸山穂高議員発言は、正論である

何故彼の意見批判されるのか

竹島北方領土もそうだが、本当に取り返したいと思うなら、交渉だけで取り返すなんて不可能である

拉致問題もそうであるように口だけでは解決できない

どうしても解決したいのなら、武力行使も厭わずこれも口だけではなく行動に起こさないと取り返すなんて不可能

返還返還と騒ぐ癖にこういう時だけ批判する

本当に日本政府は、変換して欲しいという気持ちがあるのだろうか

この件では、丸山穂高議員過去暴行等の話は関係ないと思っています

2019-05-07

拉致に対して北朝鮮が誠意ある対応を取らなければ日本が何か出すこ

第一安倍政権時代の2007年2月5日、総理官邸での発言だ。北朝鮮拉致問題で誠意ある態度を取ってないのに今回、結果として日本が先に動くことになった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20190507-00125159/

結果的に彼を本当に偉大な将軍様にしてしまった

ノースコリアスパイじゃん

工作員国内に潜伏でなくすでに政府中枢にいた anond:20190504184608

2019-04-27

anond:20190427050913

北方領土問題そして拉致問題解決に向けて大きく前進させた彼の功績は今後半世紀は語り続けられるだろう

野党は何も貢献できなかったことで安倍総理けが歩を進めることができた

2019-04-01

anond:20190401230114

奪還するわけでも身代金を払うわけでも国交正常化して旅客機で会いに行くわけでもない

具体的な計画もない

ただ朝鮮人差別をする意図しか拉致問題が利用されないからだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん