「大安」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大安とは

2016-07-12

7/11ってなにかすごく演技のいい日だっけ

セブン-イレブン♪いい気分♪ 。。。くらいしか思いつかないんだが。

大安でもないし。

休日でもないし。

同級生女の子3人が同じ7/11入籍したらしい。

とってもとってもめでたいことだけど、同い年の結婚じわじわくる

一日に3人ははじめてだー。

そういう年頃なんだろうから普通なんだけど、もやもやもや。

幸せってなんなんだろう。

自分幸せなはずなのに、「結婚」というものものすごく、幸せ象徴な気がして

簡単にはてにはいらないものから、どうしても自分を惨めに思ってしまう。

そんなふうに思う必要ないのもわかっているのに。

もやもやもや。

羨ましい、という気持ちはどう処理したらいいのだろう。

2016-07-10

dcvb.sytes.netというspamサイト

私はネットウォッチャーとして様々なサイトを漁っている一介の増田である面白いサイトを見つけるためにGoogle alertを利用しているのだが、少し前からGoogle alertを狙うと思われるspamサイトに苦しめられているので紹介したい。

一例を示そう。xyzドメインで、「LIGO 重力波」で検索する。

google:site:.xyz LIGO 重力波

検索結果は以下のURLで示すように、dcrwns.it.xzuvdspcp.xyz というドメインが表示される。

画面キャプチャ: http://www.fastpic.jp/images.php?file=3101744883.png

しかし、このサイトアクセスすると、以下のように http://dcvb.sytes.net/dcrwns.it.xzuvdspcp.xyz魚拓)にリダイレクトされるのだ。

画面キャプチャ: http://www.fastpic.jp/images.php?file=0078597575.png

このサイト、主要なコンテンツYahoo!知恵袋から引用で、「続きを読むクリックすると、以下の質問リンクしている。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10158380025]

まり、この dcvb.sytes.net というサイトは、Yahoo! 知恵袋をパクったspamサイトなのだが、なぜかこのサイト上のページには以下のように検索避けがしてある(タグ文字は全角で表記した)。

<meta name="robots" content="noindex,nofollow" >

すなわち、この dcvb.sytes.net 自体検索ではたどり着くことはできず、必ずリダイレクトによりたどり着くように設計されているのだ。

そして、Googleで表示された dcrwns.it.xzuvdspcp.xyz というサイトだが、単にアクセスするとリダイレクトするだけなので、Googleロボットキーワード収集されるはずがない。

ここから増田の推測だが、リダイレクト用のサイトは、次のように、Google botか否かで表示を変えているのではないか

なんとかしてGoogle botと同じ内容を見てみたいと思い、Googleキャッシュ確認しようにも、キャッシュは表示されない。noarchive設定がされているのだろう。細かいところまでよく考えられている。

リダイレクトに用いられているドメインだが、以下のように非常に多数だ。

これだけで18ドメインある。お名前.comだと一つ99円で大安売りしているので、漏れているものをいれても 2000円位だろう。それだけ費用と手間を掛けても、それを上回る広告収入が入るのだろう。

どうもお手上げだ。誰か助けてくれ。

2016-05-20

力を持っているのに一瞬しか行使できない

エンターテイナーとしてもっと見せ場を大安売りすればいいのに。

2016-04-09

先勝友引仏滅大安とか、あるじゃん

あれってただ日にちでローテ組んでるだけじゃん

そんなただのローテなのに、運がいい悪いとか判断できるわけないじゃん

友引から葬式しない、とか大安に式を挙げようとか、そんなの意味なくない?

暦考えた人が1日間違ってたら本来仏滅なのに式挙げたとかそんなのにならない?


例えば、これって曜日に似てると思うけど、平日だとほとんどかわらなくない?

土日は確かに特別な日だって感じするけど、イベント入ると平日より慌ただしくない?

しかしたら年度末の土日で仏がめっちゃデスマーチしてて滅んでるどころじゃないかもしれなくない?


ある程度の満ち干きはありそうだけど、例外みたいのありそうな気がするけどどうなの?

2015-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20151228172238

六曜占い」を暦から追放する運動は1979年から行われている長い運動なんですよね。

差別をなくすためにあらゆる迷信非科学的なもの排除しようとしているのではなくて、

六曜占い」に関しては、本人が信じていないにも関わらず、

周りの人がうるさく言ってくるだろうという想像のもとに従っている人が多いことが

アンケート結果で分かっているから、排除しましょうと言ってるんですよ。

差別場合も、本人は差別意識がないにもかかわらず、

周りの人がうるさく言ってくるだろうという勝手想像のもとに差別行動をとる人が多い点が

六曜占い」の場合類似しているんです。



参考)「六曜迷信部落差別―「大安友引」にこだわりますか? (ブックレット菜の花 (2))

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%85%AD%E6%9B%9C%E3%80%8D%E8%BF%B7%E4%BF%A1%E3%81%A8%E9%83%A8%E8%90%BD%E5%B7%AE%E5%88%A5%E2%80%95%E3%80%8C%E5%A4%A7%E5%AE%89%E3%83%BB%E5%8F%8B%E5%BC%95%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%93%E3%81%A0%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%8A%B1-2-%E7%8B%A9%E9%87%8E-%E4%BF%8A%E7%8C%B7/dp/4938725118

六曜迷信差別ガー と言われてるわけだが

なんで? 先勝 友引 先負 仏滅 大安 赤口 が順番に巡ってるだけなのに。

じゃあ、十二支とか、日月火水木金は迷信じゃないのか?一月一日基準ってなんだ?年末年始なんて迷信だよな?

公的機関サイトに「申年」とか書いてあったら抗議殺到か?

で、迷信がなんで差別につながるのか

差別迷信から、各種迷信差別になるのか?

そこんとこ教えて。

2015-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20150915203919

百字というので思い出しましたが「理趣経」には「百字の偈」というものがあります

菩薩勝慧者 乃至盡生死

恒作衆生利 而不趣涅槃

般若方便 智度悉加持

諸法及諸有 一切皆清浄

欲等調世間 令得浄除故

有頂及悪趣 調伏盡諸有

如蓮體本染 不為垢所染

諸欲性亦然 不染利群生

大欲得清浄 大安楽富饒

三界自在 能作堅固利

知恵を身につけた人は、その知恵を自分だけのために使うこともできる。しかし、それを人のために使おうとする人が居ます

この世のものはすべてが清浄である。そう考えたその人は、どうにかして元の姿を取り戻させようとします。

そして、"欲望"というもの世界を正しい形にするのだ、と思い至りました。

蓮は泥からまれますが、花が泥に染まるということはありません。

同じように人間の欲望というものは、本来は何かを汚そうというものではなく、自分を良くしようという純粋ものなのです。

そして、その欲望がもっと大きなものになれば、自分自身にとどまらず、世界を良くしてくれるものになるはずだ、と。

拙訳ですが、そんなようなことがここに書かれています

あなたの欲望も、何かを良くしたいという気持ちからまれものですよね。

それは大変素晴らしいものだと思います

からこれに懲りずにもっと頑張ってみませんか?

2015-05-15

大安の日に

まっすぐに

いのちのうたを

うたうきみ

ぼくはきいてる

ともにうたおう。

2014-11-21

富裕層しか得しなかったって当たり前じゃん

アベノミクスの話ね。

日本経済投資せず、財布のヒモ固めて投資を渋ってる奴等が、何で自分も得すると思うんだよ(笑)

宝くじ大安売りしてたのに、買わなかった奴等が「当たらなかった」って言ってんだから救いようがない。

2014-11-02

サイコパス2期が面白くない

からさま過ぎる無能新人の登場

免罪体質を知ってる筈なのにドミネーターに拘る二係

執行対象監視官でも名前が出ない強襲型とかいうご都合主義過ぎる新兵器

犯罪係数300越えの大安売り

魅力がまるでない悪役

グロインパクト出そうとし過ぎな演出

これでも固定ファンがいるか円盤は売れるんだろうなー…

2014-06-10

アニメ「劣等生」はおもしろ

アニメ「劣等生」はおもしろい。ネット上では丸められた情報コピペが幅を利かし、それによって「知っている」気分を満たされてしまっているのが非常に残念でならない。アニメ「劣等生」は非常に面白いので是非見てほしい。これから「九校篇」だが、まだまだ大丈夫だ。これから見ても何ら問題がない。

さて、いまこの「劣等生」を包んでいる雰囲気というのは何なのだろうか。はっきり言えば、今雲霞のごとく湧いている「ゲームの中の異世界移住」「強くてニューゲーム」みたいなのとは一線を画している。言い捨ててしまえばオーソドックスSFアクションだ。アニメアクションのメリハリが効いていて、動かない時は全く動かないのだが、動き出すと録画で見るとブロックノイズが乗るくらい動き出す。原作の異常なまでの情報はそのほとんどがすっきり切り落とされ、面白いところだけが動画にされている。面白いのは当然だ。原作小説ちょっと筆がすべっちゃった的な過剰な説明がまったくそぎおとされ、本当に心地いいところだけが残されている。友人関係であったり、偏見に対する戦いであったり、クレイジーサイコブラコンだったり。見ればわかるが、主人公司馬達也には徹底的に好意が集中する。当然物語主題ゆえ同じくらいの悪意も太く突き刺さるのだが、それすら主人公クレバーな切り替えしに触れ、心地よさへと昇華する。まったくもって隙がない。エンターテイメントとはこれか、と膝打つこと請け合いだ。

登場人物たちはとにかく全員が努力の人たちだ。主人公はその中でも群を抜いて努力というか、毎日己の研鑽に余念がない。常人には追いつけないほどのその熱意は必ずや見たものの心を揺さぶるだろう。作中でも言及されている通り、一流の人たちは、一流たらんと努力を続けており、それが生き方にまで身に着いた人たちなのだ。それを指して、天才ばかりという作品に対する揶揄は拗ねたように見える。

よくある批判に「天才美少女大安売り」というのがあるが、それは舞台からして当然なのだとどうして気づかないのだろう。主人公は言う。「ここに入学できただけでエリートなのだ」と。優秀な人間しかいない学校舞台なのだし、優秀な人間は見た目も当然相応だ。どうして自分のいる現実と比べて、それを嘘くさいと批判するのだろう。そんなに自分と同じ世界が見たいのなら「ウシジマくん」を読めばいい。

そしてなにより見どころは、主人公の妹司馬深雪だ。彼女のあまり好意最初は面食らうだろう。しかし、追憶編、沖縄海戦を知れば違和感はなくなる。

漫画おもしろいのだが、白眉は「優等生」だろう。アニメ原作の間くらいの濃密さで書かれている。絵柄も読みやすく、とかくセリフに重きが置かれがちなほかのコミカライズとは違う味わいを感じさせる。それにしてもコミカライズが多いな。

というところで、ぜひ、アニメ「劣等生」を見てほしい。

2014-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20140516192516

逆に、あんなに(明らかに自分責任でないことまで)ぽんぽん謝罪大安売りされると、本気で謝ってないよね…と思ってしまうよな。自分感覚では。あれが、韓国のイメージする「誠意ある態度」なのかなあ。


で、遺族は「誠意ある対応が聞けなかった」とか、それでも果てしなく責めるのな。いや、もうええやろ、って。一体何が欲しいねん。金か?結局金出せってことか? …って、見てて切れそうになるわ。でも大統領は、ひたすら低姿勢に謝るのな。

なんか。

謝罪」って、ただでさえ難しいのに、文化を越えると難易度が更にアップするな。

別に、どっちが悪いってワケじゃなくて(文化の違いなんだから)、でもほんと難しいな。

2014-03-14

ADHDから」とか言い訳にする奴wwww製薬会社に作られ病気だし、ただ

スペック

31歳  

先週、2ヶ月勤めた求人広告コピーライター(契約社員)、契約更新に至らず、現在無職。┗(^o^ )┓

ADHDはただの努力不足論」と「脳の特性からうまく付き合っていくんやで理論」のはざまで揺れ動いている。

【経歴】

バイト派遣契約社員を転々として今に至る。

今までの職場では、「まわりが当たり前にできることができない。」ことばかりだった。

今までの仕事ミス

・「ひとつ仕事に集中しすぎて、他の仕事の締め切りに遅れる」

・「人が40分でできる仕事を一ヶ月半たっても90分かかっている」

・「人から自分仕事について聞かれるも、把握してないのでその場で即答できない、ニュアンスを違えて把握している」

など。

自分でもあやしいと思い、ADHDを疑い始め関連の本、2chのまとめ、はてなでの投稿などを読みあさる。

病院での診断は受けていないが、ADHD自己テストではナイス高得点を叩き出してた。

ジョブカフェで適性診断を受けると

営業・事務職系→E適性

クリエイター系→A適性

との診断。

アイデア系の仕事を目指してみた】

自分自身アイデアを考えたり、人を笑わせる事は昔から好きで、

から評価されることといえばユーモアセンスと企画作りくらいしかマジで覚えがない。

学生時代ビジネス立案コンペに応募するとすんなり入賞した。)

それまでに機械問屋居酒屋タクシーコールセンターパチ屋店員と職を転々としてきたが

仕事内容は毎回ダメダメで周りからは呆れられていた。

そこで「好きを仕事にしてみよかー」と思い、某有名講座を受講、

以前から興味があったことと自分の適性が活かせそうなコピーライター仕事を探し始めた。

クリエイティブ系の仕事は専門の学校出た人だけがなる」と思い込んでいたので

そういった業界での就活は初めてである

講座の課題を集めたものや、コンペに応募した作品をまとめ製作会社に片っ端から応募する。

そして講座受講から17ヶ月目、

念願かなって今年の1月契約社員で、求人広告製作会社コピーライター職になる。

コピーライター仕事につくも、2ヶ月で契約更改ならず】

「やっとアイデアを活かせる仕事や!ADHD気味のワイのちからを発揮できるんや!」

と意気揚々入社する。

しかし先週、2ヶ月目で契約更新に至らず、今は無職┗(^o^ )┛

理由は2点。

①「製作スピードが圧倒的に遅い」

→、自身給料分の制作ができない

②「言われたこと、やろうとしてたことをすぐ忘れてしまう。途中で何かがあると、やろうとしてたことを忘れる。」

→優先準備を組み立てられない。差し込みで入った緊急度の高い案件に集中しすぎて他の仕事の締め切りを覚えていない。

→でかいミスに繋がる

ほかにも、「人の話が本当に聞こえない、言ってることがわからない」「すぐ焦る、パニックになる」など。

付箋を色分けしてタイムスケジュールをとる、メモしながら話を聞く、など工夫したが

抱える案件が多くなるにつれて焦り、パニックになっていった。

振り返ってみて自分努力不足や仕事の取り組み方が悪かったように思える。

求人広告作りはアイデア云々よりも製作スピードが重視される業界

アイデア勝負たかったんだから首は気にしない、とは考えられない。

どんな仕事でもつきまとう、

「締め切りを守ること」等の必要不可欠なことができなかったことに

「他の仕事でもやっていけるのか」と将来にビビる。┗(^o^ )┛

【思うこと】

同級生友達は第二子が生まれたり、都内新築高層マンションの一室を買ったりしている。

自分年収240万程度の非正規雇用

そして、私は無職おっさん┏( ^o^)┛

ADHDからと」どこかで諦め、成長しない自分不安感と諦めを感じている。

ADHDの人は仕事ができない自分絶望を感じて鬱になりやすい傾向があるらしい。

アドラー勇気づけや事実を受け入れる心がけでなんとか前向きにやっているが。

┏(^o^ )┓

一方、ADHD気質でも、自分特性理解し、うまく社会適応しているひともいる、はず。

NLPとか引き寄せの法則を使って、自己暗示や失敗を繰り返すパターンからの脱却を

身に付ける必要がある。

マジで社会でやっていくにはもっと工夫しなければ…。

同じADHDの人の稼ぎ方として個人でアフィリエイト等で稼いでる人のまとめをよくみる。

自分のペースで働ける生き方をしたほうがいいのか。

また、自分にできるのかと考えてしまう。

【これからの身の振り方】

もう一回企画系の仕事チャレンジしてみる。

バイトで食いつなぎながら、企画系のコンペに応募したり、Web勉強、今持っているWEBサービスアイデアを個人で作ってみる。

個人でやっていくか、作品集を作って就職するか両方の可能性を探りつづける。

最悪「もう無理ポ」となったら、、、そん時考えよう┗(^o^)┓┏(^o^)┛┗(^o^)┛┏(^o^)┓

ADHD

参考書籍

それって、大人のADHDかもしれません (アスコムBOOKS) 星野仁彦

図解 よくわかる大人のADHD 榊原 洋一、 高山 恵子

大人のADHD認知行動療法<本人のためのワークブック> S・A・サフレン、 坂野雄二 (2011/12/1)

めざせ!ポジティブADHD あーさ山下 裕史朗/水間 宗幸

ササッとわかる最新「ADHD対処法 (図解 大安シリーズ) 榊原 洋一

発達障害に気づかない大人たち (祥伝社新書 190) 星野仁彦 (2010/1/30)

おっちょこちょいにつけるクスリADHDなど発達障害のある子の本当の支援

脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方 ジョン J. レイティ、

さあ、どうやってお金を稼ごう?―LDADHDの人のための将来設計ガイド 就職活動

  1. キリンコの翻訳系5−6冊

10冊位

webで参考になったもの

KAMONのたとえ話シリーズ 発達障碍編 ~ADHDって、脳みそのどこが動かないの? 車に例えて考える。

http://togetter.com/li/504789

セルフヘルプ

アドラー心理学書籍

NLP

苫米地英人の本

引き寄せの法則

2014-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20140117112132

恋人+クリスマスプレゼント

これが当たり前と思っている人種もいるけど

クリスマスなんて大安とか仏滅と同じくらいって認識人間普通にいるだろ。

30過ぎてもそういう人間に会ったことないの?

2013-09-05

坊主だって休みがほしいんだ!とか神主だって休みがほしいんだ! というと いや人が死んでるんだぞ!とか 吉事だぞ!とか いろいろゴリ押しが来るけど

仏滅からとか、大安からというと、多くの人が納得した。嘘も方便。そういう歴史的背景なしに、仏滅とか大安とかを語れない。

 

神様がお休みの日を決めたから、土曜日はお休みです。というのも

不吉な日だから 仏滅はお休みです。 というのも

 

宗教が違うだけで、同じこと。どっちでもいいんだよ。ただ、だいたい、同じグループの人みんなでお休みする日を一緒にしようね。という背景。

だれだって休みはほしいし、集団仕事してるから医者が開くと 事務のお姉さんも必要だし・・・調剤薬局必要という連鎖休みはある程度揃えないといけない。

シフトで働きたいという人がいて、だいたいみんなが仕事できるなら、働いたっていいんだよ。

2013-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20130904220503

逆だ、みんなでだいたい休む日を日曜日としたし

坊主が休む日が大安

結婚式場が休む日が仏滅だ。

 

仏滅から休みなんじゃなくて、吉事をやる所が休める日が仏滅

 

最近は、売上の関係か、仏滅でもやる結婚式場もできたらしいが

和式企業は 大安仏滅休み

洋式を取り入れてると 日曜日キリスト教とかそういう流れ)が休み

 

六曜ってのはカレンダーの決め方のことで、休みの決め方の合理的方法なんだけどな。わからない人がいて、非科学的だという人がいるらしいけど

だいたい、休み六曜か7曜で決まってた。

ざっくりいえば、日曜と仏滅は同じもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん