「原口」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原口とは

2018-07-03

http://www.tokyoheadline.com/413131/

高田氏は「最強のベルギーに対して互角の勝負をする。後半の35分くらいまでは同点なんだけど、そこで一発もらっちゃう。それを入れるのは今、乗りに乗ってるデブイネ。でも優勝候補ベルギーと互角の戦いをできたことが大きな自信になり、それが4年後につながることになる。得点を入れるのは吉田と乾。キーマン原口」と分析した。

ワロタ

日本って確実に強くなってるよな


原口・乾のゴール。W杯決勝トーナメント舞台あんなの決められる日本人が出てくるなんて、ドイツW杯の時には考えられなかった。

ドイツの時は黄金世代と言われていたけど、海外でプレーする選手は今の方が圧倒的に多い。

もう今の日本代表は、海外選手にもビビらなくなってる。

今の主力がごっそり抜けるから、しばらく低迷するかもしれないけど、それでも日本は着実に強くなってると思う。

次のW杯柴崎原口・大迫あたりが核となり、中島久保君のような次世代選手の飛躍に期待している。

そしてサポーター達も、中堅国のサポーターとして、もう一つ上のレベルに行かないとね。

とりあえず、お疲れ様でした。

サッカーロシアW杯 日本代表 感想

サッカーロシアW杯 日本代表 感想

ハリルホジッチ解任

───

元ハリル副官・ボヌベー氏インタビュー

https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201805150004-spnavi/

解任される前、チームがそのような危機的状況にあると、あなた自身認識していたか? 悪い予感を覚えた瞬間はあったのか?

 ああ。そしてそのことについて、ヴァイッドに話した。

───

選手とハリル側双方のインタビューも出てきて不和があったことは間違いないようだ。

有力な選手を揃えながら敗れ去ったアルゼンチン代表がそうであったように、

サッカーにおいて選手監督間の不和は深刻な問題である

解任に値する十分な理由ではあったが、JFA説明重要問題を扱うにしては不明瞭なもので今後の代表運営不安が残る。

・ハリルジャパン

相手ボールを持たせる方針を取りながら最後まで守備が安定しなかった。

噂された秘策の中身もボヌベー氏のインタビューを見る限りこの致命的な弱点を補えるものではなく、やはり一発逆転のうまい話はない。

ハリルジャパン方向性日本代表に欠けているもの必要になる戦い方であり、上手くいけば長年の弱点が改善される可能性もあったので、惜しいと感じるものはあった。

西野ジャパン

最終形のベースは散々指摘されてる通りザック+アギーレジャパンだろう。

遺産をしっかり使って短い期間で上手くまとめたと評価していいと思う。

当時似た編成で試していた時と比べると乾・大迫・原口酒井宏のレベルアップが目覚ましい。そして昌子素晴らしい。

遠藤(ガチャピンの方)が「後継者は?」と聞かれて「岳ちゃん。」と答えていたがその通りになった。柴崎素晴らしい。

ザックジャパンキャンプ地等の関係でコンディション問題があったのではと言われていたが、今回である意味リベンジが見れてザッケローニファンもようやく成仏出来るだろう。

何人かの代表常連だった選手達は今回が最後かも知れない。

未来から見た時もしかしたら今回の日本代表

オシムジャパンあたりから始まった「日本サッカー」探しの

色々寄り道した中での一つの到達点になるのかも知れない。

コロンビアセネガル戦は良い試合だった。

眠気を堪えて見てよかったと思える本当に良い試合だった。

ポーランド戦が西野監督の采配が最も強く出た試合だろう。

条件①中3日気温36度という悪条件で主力を出来るだけ休ませたい。

条件②ベスト16で当たる相手は主力全員休養予想。

まさかシステム変更6枚替えでベスト8狙いを宣言

まずGL突破を願ってたファンにとっては悪夢だった人も多いはず。

試合内容はやはり厳しかった。

サブメンバーのチョイスはどうだったのかという事も問われているが、

まりは短い準備期間という監督解任騒動のツケを支払う事になった。

「負けてる状況でボール回し10分間」は振り返って考えても確かにGL突破可能性を最も高める選択ではあったが、

例えるなら他力より勝る自力を用意できなかった日本代表に下された罰である

同じことを繰り返したくないならGL第3戦で勝ちに行けるサブを用意出来るくらい強くなる事が、真剣勝負と見て面白いサッカーを両立させる唯一の回答だろう。

ベルギー戦ベストメンバーをまずまずのコンディションでピッチに立たせることに成功した事が西野監督ギャンブルに勝った報酬である

おかげでベスト8の夢を見て、負けたけど良い試合だったと言える気分で感想を書くことができる。

難しい心境だったであろうセネガル審判ジャッジも、正直試合中は忘れる程に素晴らしいものだったと試合が終わってからようやく思い出した。

・次の代表

人が代ればサッカーも変わる。

これまでの道を受け継ぐのか新たな道を探すのか、

何が最善か考えながら進むなら弱くなっても見続ける価値はある。

特定選手権威と化して外せなくなる状況だけは見たくない。

感想

全体を振り返って様々なことを本当に楽しませてもらった。

連動した前を向かせない守備を実現して欲しいとか、個々の選手に対する不満とか、

あの選手呼んでとか、すでに感謝以外の欲望も色々あるけどそれ以上に、

組織の在り方、報道の在り方、ファンの在り方、選手以外の色々な問題可視化されたW杯だったと思う。

W杯日本代表しかったと感じた気持ちを少しでも、

見えた問題改善していこうという活力にして、

次のW杯は色んな人がもっと素直に楽しめる環境になってたらいいなと思いました。

残りの決勝トーナメントコロンビアベルギーに肩入れしつつ、

本気で勝ちたいと望む選手たちの競い合いを決勝まで楽しみたい。

2018-06-25

ハリルが干してた乾wwwwwwwwwww

ハリルが干してた本田wwwwwwwwwww

ハリルが推してた原口wwwwwwwwwwwwww

2018-06-20

勝ったーやったー!!日本コロンビアに勝った理由!教えて!

まあ、コロンビアが退場で一人少なくなって、そもそもコロンビア調子よくなかったよね、それが勝因か。まあ日本調子よくなかったが頑張った。もともとコロンビアフランスタイプ個人技で点取るチームで連携がまずいって印象だったけど、本調子ではないハメスをだしたのも痛かったね。たぶん事情コロンビアにもあるんだろうね。


コロンビア試合にゆるく入ってしまって、事故が起きて、日本が頑張りつつ、その後コロンビアが交代で悪手をうち、バランス崩して、勝てたって試合かな。


守備のやり方としてFWなりトップ下がプレスしてボランチへのパスコースを切って、中盤と後ろはゾーンマンツーでケア相手を外に追い込んでそこでボール奪取と。メキシコドイツ相手クロースマークして、ケディラボール持たせてSBパスさせるのに似てるね。まあ、メキシコは更にSBを上げさせて、CB二枚のところをカウンターとか一段も二段もレベルの高いことをしてたわけだけども。


香川 PKで点とる、本田遠藤いないとなると香川が蹴るしかないよなあ、いやPK下手糞なのによく蹴った、よく決めた、それに尽きる。攻撃では消えていたけど、かなり守備がんばっていたね、めちゃくちゃチェイスしてたのと、パスコースがっちり塞いだり、素晴らしかったよ。


大迫 二点目取ったの素晴らしいね。もちろんいつもどおりのボールキープなり良い点はたくさんあるんだけど、ゲーム終盤のハメスシュートスライディングで防いだこと。これが良かった。よく止めた。個人的には大迫がMOM


乾 ドリブルめちゃくちゃ取られたけど、めちゃくちゃ守備がんばってた。宇佐美なり他の選手じゃ間違いなく守備がおろそかになるから、乾でよかった、乾がいてくれてよかった。仕掛けることで味方にスペース与えたりよかったね。ただドリブル取られすぎか?リーガだともうちょいファウル取ってもらってるだろうが今日審判プレミア仕様でしたね。イギリスBBCユーロスポーツでは乾がMOMサッカー素人なのでさすがにMOM理由分からん。まあ、仕掛ける選手ボール取られるのは当たり前だし、ドリブラーでここまで守備に貢献できる選手いないし、マジで替えが効かない。


本田 FK左利きが蹴ったことに意味がある。大迫の試合後の発言を見る限り練習してたっぽいしね。ただ、途中交代なのに守備をぜんぜんしないで穴になってたのはいただけない。え?なんで?守備せえへんの?


原口 そこまで攻撃で貢献できたかというと出来てない。ただ、おそらくチームの中で一番守備ができる攻撃陣であり、絶対にサボらないのがでかい守備ブロック形成のために戻る、身体をはる、両サイドで乾と二人で守備をがっつりやってくれたから、今日FK以外で点をとられなかったね。ありがとう原口


柴崎 怪我大丈夫か?柴崎でてないとなるとまともに攻撃機能しなくなりますよ。ということで、柴崎さんもパス縦横無尽に出してくれて素晴らしかった。もちろんコロンビア特にマークとかしてこなかったのもあるんだが、今の日本代表でパスをここまで散らせるのは大島柴崎しかいないからね。大島柴崎より守備が危ういし、すぐ怪我するからね。山口長谷部にはそこまでパス散らすの期待できないし。


吉田 昌司 酒井宏樹 長友 マジでがんばりました。頼もしかった。もちろん相手は一人少ないってのがあるんだけども、ロングボールに競り負けたりは少なかったし、酒井マルセイユいって一皮向けたところを見せてくれたしね。吉田も足の出し方、身体の当て方がマジでプレミアでよく見るやつだった。


正直ハリルを解任したサッカー協会の会長やらには本当に腹たったし、西野日本代表がかったところで、四年積み重ねたハリルのサッカーを全てひっくり返して、勝っても負けても辛いって状態だったけど。まあ、勝ってよかった。

グループリーグ突破した記念にはサッカー協会の老害どもには引退してもらいたい気持ちは変わらないけどね。


とりあえず、みんな!ばんざーーーーーーい!!

日本代表一勝おめでとう

おめでとう、ゆっくり休んで、残りの2試合でも勝ち点を積み上げて下さい

相手が一人いなくなるというかなりラッキーな状況ではあった。

後半から10人の相手に適度なリスクを取りながら攻めることができて、試合コントロールできた。

大迫!、酒井、乾、原口、長友は良く走っていた。大迫はポストも裏抜けもヘディング前線やゴール前でのディフェンスの大活躍だった。

柴崎長谷部は数的有利を生かして少ないプレッシャーの中でまあまあ良くパスを散らしていた。

香川は前半の最初半分は良かったが、代わりに入った相手ボランチに消されていた。その分柴崎が少し創造性を発揮していた。香川に変わって本田が入ったが、自分なら清武を入れたい場面だった。清武あるいは中島が選出されていないことが悔やまれる。

本田コーナーキックは良かったけど、期待感のないドリブル特にパスミス目立ってすごく危なかった。

川島は行くか行かないか判断不安を感じさせた。

もし相手11人だったら 、こんなに上手くはいかなかっただろう。長谷部柴崎もっとプレッシャーがかかり、今日よりは仕事はできなかっただろうと思う。

結果はすごく良かった。

ただ内容は、奇しくも本田インタビューで言っていたが、完全には良くなかった。本田はチーム全体が良くなかったという意味で言っていたが、私は本田ミスにすごく危うさを感じた。チームとしては崩しの部分に歯がゆさを感じた。

香川柴崎、乾、大島を中心に連携を高め、カウンターの起点にならないようにしつつ、創造性を発揮して崩して点を取ってくれることを期待する。

次も勝ち点を積み上げて下さい。がんばって、日本代表

2018-06-15

毎週金曜日ラーメンの日です。

ワールドカップまりましたね。

4年に一度のサッカーの祭典。寝不足の日々が続きそうです。

いい機会なので参加国のいろいろな麺類でも食べようかと思ったのですが、コロンビアって独自麺類あるんですかね?気になります

それにしてもおなかが空いてしょうがない。

今日排骨麺にしようかな。

南米だと肉食なイメージが強いので。。。

もちろん日本代表応援しますよ!

期待してるのは。。。。

原口!ゴール決めて欲しい!

2018-05-01

サッカー代表人気の低迷について

ハリルの解任を悲しむサッカーファンの1人です。

解任そのものについては様々な見地から記事がありますが、解任に至った理由の1つとして挙げられることのある「代表人気の低迷」についてなぜ起きたか、どうしたら回復するかはあまり語られていないと思うので、1人の意見として書きます。先に結論をいうと、本田香川を起用したら回復する、華麗なパスサッカー体現したら回復すると、もし万が一協会が思っているのなら、こんなに人を馬鹿にした話はない、という話です。

まず、私はハリル時代代表人気は、ザックや岡田監督時代より低迷していたと考えています。(異論のある人は少ないでしょうが、念のため。)

私の周りで起こった事象としては、まずコアファン代表戦(特に親善試合)を楽しめなくなり、それによって特にサッカー好きではない一般層も徐々に離れていきました。もう少し具体的にいうと、代表戦のたびに実社会SNSお祭り騒ぎをしていたコアファン層(試合中にずっとスタジアムスポーツバーtwitterで叫んでいるような)がお祭り騒ぎをしなくなって、そこに混じるのを楽しみにしていた一般層が「あれ?今日お祭りじゃないの?お祭りどこ?」となったという話です。「オフサイドとかよくわかんないけど、代表戦の日はコンビニビールを買って帰ってテレビで観てtwitterでみんなと盛り上がるのが楽しみ」という友人が何人かいましたが、彼らは一様に「あれ??いつもすごい盛り上がってる人達がみんな急に静かになったんだけど、なんで?今日サッカーの日だよ?」と戸惑っていました。コアファンが盛り上がらなくなって、「お祭り」という一般層の楽しみが奪われたのです。それが視聴率の低迷に結びついていると私は考えています。だから、「普段サッカーを観ない層にも浸透しているスター選手が出ていれば視聴率は上がる」という意見には納得し難いと感じます

ではなぜコアファンは一歩引いてしまったのかというと、それは(1)世代交代の失敗、(2)協会監督選手関係への失望、(3)選手(や協会)の思う「面白いサッカー」がファンの思う「面白いサッカー」とずれていたという3点があると考えています

(1)世代交代の失敗

過去W杯日本センセーショナル世代交代成功してきましたが、今回は失敗しました。岡田監督が「外れるのはカズ三浦知良)」と発表したり、南ア本戦前に台頭した本田中村俊輔からポジションを奪ったり、同じ頃にキャプテンが当時まだ若かった長谷部に交代したり。あるいは中田英内田がまだまだ惜しまれながら代表引退を宣言したり。サッカーファンはそうやって、一時代を担った中心選手の席がニューヒーローの物になるストーリーを見てきました。それは去った選手ファンから見れば遣る瀬無い、苦しい思い出かもしれませんが、ファンの大部分にとっては寂しさと共に、新たな時代への期待を抱かせるシーンだったと思います。時に寂しさが勝る時もあったでしょうが、その一方で先に世代交代を失敗していたオーストラリア代表を見て「まだケーヒルが主力なの?平均年齢も高いし大変だね」と「あれは無いわー」と思っていた人が多いのでは無いでしょうか。しかしそれが今、南アブラジルロシアと3大会続けて、私たちは「本田香川岡崎、長友」のサッカーを見ることになろうとしています。彼らが良い選手か悪い選手かに関係なく、単純に選手が変わらないことは飽きるのです。一時期、原口浅野がニューヒーローとして台頭するのかな?とワクワクしてハリルジャパンを見ていたこともありますが、結果としてはそんなことにはなりませんでした。

(2)協会監督選手関係への失望(繰り返される失敗への失望

兵隊指揮官の言うことを聞かず好き勝手に動く軍が強いと思う人は少ないと思いますが、日本代表チームにその問題があることを知らしめたのはザックジャパンでしょう。予選や親善試合の頃から「なんで試合の序盤は面白いことやってるのに、いつの間にか狭いところを通そうとしてボールロストってシーンばっかり繰り返してるの?」と不思議に思っていたファンは多かったと思いますが、W杯後にザッケローニ通訳をしていた矢野さんが出した「通訳日記」という本(元々はNumberの連載)がその答え合わせになっていました。どういうことかというと、そういうサッカーを好む選手がいて、違うサッカーをしようとする監督に「これがやりたい」と直談判しにくる。ザックの世界では戦術戦術専門家である監督裁量権のある物なので、戦術専門家でない1プレイヤーから口出しがあることに驚き却下する(当然だと思います)、選手の不満が溜まる、選手勝手をしだす、という話です。そこまでは100歩譲ってまだ理解できるものの、度重なる選手陳情を一応は聞いて帰してを繰り返していると、そのうち協会の偉い人がやってきて「選手の主張を取り入れてほしい」というようなことを言ってくる。それを読んでギョッとしたサッカーファンは多いと思います選手監督のいうことを聞くようにと諭すのではなく、監督選手の言い分を飲むように伝えるのが協会技術委員仕事なんです。選手協会戦術を決めるなら、なんで優秀で高年俸監督を引っ張ってくる必要があるのでしょうか。今回協会が「次も日本監督で」と言ったのは「監督はお飾りでいい、選手協会戦術を決めて監督が反対しなければ成功するはず」と考えているとすれば整合性があるのでしょう。ばーかばーかそんなわけあるか!って感じですけど! ともかく、最高の頭脳を外から呼んできて、彼が最高のパフォーマンスをできるように協会サポートして、彼の戦術選手たちによってピッチ表現される、その先に成功がもたらされる、という絵からは非常に遠いところに実態があったわけです。これもまたファンにとっては失望であったと思います

(3)選手(や協会)の思う「面白いサッカー」の感覚がずれている

当たり前ですが、サッカーは点を取り合うスポーツです。大多数の人にとって一番面白いのは得点が入るシーンでしょう。次点は「決定機を作れたのにあと一歩で入らなかった」「決定機を作られたのに最後最後で防げた」シーンになるはずです。それ以外は各々の趣味順位が決まる話でしょう。ある選手南ア大会後に「勝つために仕方がなくあんなつまらないサッカーをしていたが、自分が観客ならあんな退屈な試合は観ない。もっと華麗な見せ場を作らないと」というような発言をしていました。見せ場というのはつまり華麗なパスワーク、華麗な突破なのだと思いますが、私はこの発言ファンの思う「面白いサッカー」と大きくずれていると思っています。一番観たいのは得点シーンで、彼のいうその「つまらない試合」ではそれが観られなかった。でも、最後最後で点を入れさせないように決定機を防ぐシーンは沢山あって、沢山の人が手に汗を握って、感情移入しながらそれを観ていた。華麗な見せ場はなかったかもしれないけれど、あれはつまらない試合なんかじゃなかった。以降、一部の選手たちが拘っていく「自分たちのサッカー」がこの「華麗なパスワーク」「華麗な突破」と同じものだと私は認識していますが、少なくとも、点が入るシーン以上に華麗なパスワークのシーンが面白いけがないので、「戦術プロである監督が考えたもっとも点が取れそうなプラン」を阻害してまで華麗なパスワークをしようとされても、フラストレーションが溜まるファンが多かったと思います

これらが合わさって、10年近く君臨する主力選手が、監督の言うことを聞かずに、華麗なパスワークをしようとしてうまくいかない、というシーンをファンは見せられ続けているのが代表人気の低迷の本質だと私は考えています。なのでもし一部で言われるように、協会が「本田香川を起用」「日本らしいサッカー」で代表人気が回復すると考えているならば、こんなにふざけた話はないと思うのです。そして、世代交代をしようとして何らかの原因でうまくスパッとやれなかったことはハリルのミスと言えばミスなのかもしれませんが、サポートがあたかは疑問ですし、それ以外は彼に責任があるものとは全く思えません。なので、世代交代終わったら応援する、まだかなまだかな、と思っているうちにハリル解任の報を聞いた1サポーターとしては本当に悲しい気持ちになりますし、人気が低迷したからハリルが切られたという言説を見るたびにさらに悲しく感じるのです。私がサッカーにハマったのは20歳前後ですが、80まで観戦を楽しめるとして、生涯に楽しめるW杯は全部で15回くらいでしょう。その貴重な1回が今回こんな形になったのは残念でたまりませんが、残りが全滅しないように、できれば次回からまた熱狂できるように願ってやみません。

2018-04-28

anond:20180428160722

松木コピペ

日本2-0サウジ 松木「もう一点欲しいね

日本3-0サウジ 松木「もう一点だな!もう一点みたい」

日本4-0サウジ 松木「ここでもう一点を取れるかどうかですよ!」

日本5-0サウジ 松木「ここからの一点が欲しい」

1中 キーパーいなかったら入ってましたよ!

2遊 いいですねー、審判とのワンツー

3三 (ベルギー相手に3点取った瞬間)いや~もう、今日ね、カツ丼食ったからね俺たち!

4一 6分?ふざけたロスタイムですねぇ~

5左 なんなんすかこれ?なんなんすかこれ

6右 いいんじゃないですか、中で

7二 これはゴールキーパーマーク必要ですよ

8捕 ボールは暑くても、疲れませんから!

9投 ゴールちょっとずらしたいよね

1右 こーゆー状況でもサボらない長友は偉いですね~。我々は解説をサボってしまうんですけど

2二 川島は男気のあるキーパーから止めますよ!

3三 審判ボール見ずに、内田見てたんですかね?

4一 長谷部が2人いる

5左 西川グローブにはノリが付いてます

6右 (原口選手が倒された時)「元気」って名前から大丈夫でしょ

7遊 清武も気負った…キヨッたかな、 キヨッたかなっていうね

8捕 (永井選手に)ながいボールを使ってもいいな

9投 いやー見事だね、18番大阪!あっ・・大迫

日本は1-0で、ウズベキスタンを下し、4大会連続ワールドカップに出場決定

前半10

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

前半20

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

前半30分

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

前半40分

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

後半10

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

後半20

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

後半30分

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

後半40分

松木「これは気をつけなければならない時間帯ですよ!」

2017-09-06

サッカー日本代表

原口山口井手口、ベンチだけど東口って口ばっかだな

一時期中田田中ばっかだったの思い出す

ふと気づく

ロシアだった

2017-09-04

才能のある同人作家生活力の無さで低迷困窮してて辛い

胃之上とかxxzeroとかね。

当人twitterから漏れ出てくる情報によると、資金繰り生活環境や健康状態が凄く悪いみたい。

エロ同人に詳しい人ならこれ聞くとみんな驚くよ。

だってこの人達めっちゃ絵が上手いから。

トップクラス中のトップクラス


でもねー

生活習慣が破滅的な人とか金の回し方がうまく無い人とかは居るんだよね。

これは作家としての能力とは関係無いし、

1度ドツボになると1人で立て直すのすごくむずい。


商業作家でもこういう人いる。

西川秀明とかね。

自分単行本あとがきとかに書いてるけど、

重度の糖尿病なのにだらしない生活が治せなくて、死を待つレベルだったけど、

出版社編集者が「生活を全部預けて下さい」って言って

家の掃除から食事指導からやって立て直して、新しい連載を与えた。


本来そんなの自分でやるのが社会人と言ってしまえばそれまでだけど

人が助けて立て直せばまだ働ける人が

立て直せないまま消えていくのは非常にもったいない

それがとても才能ある作家だったりするなら超もったいない


そこで思い出すんだけど

昔のオタク生態漫画げんしけん』に出てきた原口というキャラが居た。

自分漫画描けないけどプロデューサーのような位置にいて企画マネジメント雑用をやって売上から抜いていく男。


これを『げんしけん』ではとても傲慢な態度の、金に汚い、寄生虫のように描いていた。

しかしあのポジション本来重要仕事であって、現実需要があるのではないか

漫画企画マネジメントと言うとこれは水物だから怪しさもたちこめるが、

それ以前の生活指導ファイナンシャルプランニングのセットは

だらしなくなってしまいがちな孤独フリーランス需要があって、

世のため人のため役に立つサービスになるのではないだろうか。

2017-05-25

加藤恒平っていうヤツ

正直知らなかったんだ。誰だよ。

32歳で東京在住、独身彼女なし。夢も希望もなし。抑うつ気味のおっさんです。サッカーはまぁまぁ好き。日本代表戦はカテゴリわずなるべく観戦、Jリーグスタジアムに足を運ぶ。仕事の合間にカルチョまとめブログとか、Numberとか眺めながら時間をやり過ごす。世代的にアテネ五輪世代なので、嘉人とか、田中とか今ちゃん闘莉王胸熱。そんなしがないおっさんだ。

そして、今回の日本代表招集で、知らない名前加藤恒平…?誰だ、それ?と思った。良く知らないので、加藤選手記事を見た。前半・後半を読んで胸が熱くなった。というか、泣いてた。日本サッカーに足りなかったもの、って“こういう経験”じゃねーかよと。プレーとか観たことないので、ハリルさんはどの部分で加藤選手を呼んだのか分かんないけど、加藤選手経験も間違いなく評価してると思うんだよね。

<前半>

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201705020008-spnavi

<後半>

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201705030003-spnavi

永木、森重、清武、宇佐美と、去年までメインで張ってた人たちが落選しているのは、加藤選手と比べてメンタル不足、経験不足もあったんじゃないかなと思う。「悪い」って言ってるんじゃなくて「物足りない」。戦争テロ経験したハリルさんなりのメッセージなのかもしれない。

昨日、U-20若い才能はウルグアイに負けた。観てたけど、差は結構あった。何年か前のA代表ウルグアイ戦をなぞっているような感じだった。試合自体拮抗してたようにも見えたけど、技術以上の差が歴然とあった気がした。

加藤選手の選出は、「その見えない差」をメンタルや佇まいで埋めてくれることを期待している部分もあるんじゃないだろうか。山口蛍、永木、原口久保…。ハリルさんは、そうした見えないものと立ち向かえる人を求めてるんだろうな。

加藤選手、我がままだけど、32歳のしがないおっさんに、戦いを見せてくれ。

2017-03-28

スタメン予想など

   本田

原口    久保

 香川  清武

   遠藤

酒井植田昌子酒井 

   川島

後半様子見て交代

本田浅野

原口宇佐美

久保岡崎

早い時間に点を取りつつ、怪我・消耗予防と若手の経験値稼ぎを。

1-0

なんだかんだ言われるけど、本田が早い時間に1点目。これで流れが安定。

本田の役目はここまで、後半は浅野に。

3-0

原口久保は点を取ったら交代。温存。

浅野も1点取って4-0も期待できるか。

2016-06-03

id:Hagexネトウヨの本性を表して来た件

今年頭、自称ウォッチャーでお馴染みid:Hagexが突然はすみとしこ擁護する記事を投下

言論の自由」を守るのはやっぱり大変

http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2016/01/28/110000

そして本日ブコメでこれである

id:hagex 左翼の電動、もとい殿堂からな〜 ロフトプラスワンは。

リンク2016/06/03 Add Star


ウォッチャーの 正体見たり 枯れ右翼


従ってid:Hagexは、ロフトプラスワンを10年以上利用してきたアニメスタイル関係者及びアニメスタイル編集長であるスタジオ雄の小黒祐一郎氏のことも左翼である認定したのである


同時に、アニメ評論家氷川竜介氏の事も、アニメーション史を追求する国宝級アニメーション研究者データ原口こと原口正宏氏の事も左翼であるid:Hagexは言っているのである



過去現在未来含めて、アニメスタイルイベントの登壇者及び参加者は1人残らず左翼であると、id:Hagexは言っているのである

2015-06-17

シンガポール戦 なぜ日本引き分けたのか……

昨日のシンガポール戦ですが、圧倒的なボール支配率(体感では60%以上)、シュート数も、コーナーキックも圧倒的に上回り、それでいて勝てなかった。

分析してみます

そもそもにして、ハリルホジッチ監督が何を考えていたのか?

彼は勝利を目指していたはずです。

ですが、そのスターティングメンバーに疑問がありました。

まず、長友がいない。良く知らないけど、怪我してるんですかね。多分W杯の予選なので、オーバーエイジ枠が足りなかったとかい問題でもないでしょうけど。

それから遠藤がが居ない。代表に選ばれてないんですか? もう年だからなんでしょうかね?

あとのメンバーは、本田宇佐美とか、キーパーの権田じゃない川島でしたっけ? それくらいしか知らないです。香川は知ってます岡崎も知ってます

途中から出た、原口とか武藤最近注目されているのでなんとなく知ってます

前半。

チャンスというチャンスがあまりなかったように思います

カレーを食べながら見ていたから、見逃しているシーンは山のようにあると思いますけれども。

たまにチャンスっぽいシーンがあってもオフサイドだったり、ミートしなかったり。

これが、決定力不足と呼ばれている奴なんでしょうね。

そもそもシンガポールって強いのか?

前の試合どこかにホームで4-0で勝ったらしいですけど引き気味の戦術を取られています

たまにカウンターとかあったような気もしますが、まあ格上相手にはまっとうな戦術なのでしょう。サッカー全然詳しくないけどW杯ぐらいは見てるのでなんとなくわかります

とにかく、松木さん? だったか解説イランイラク戦だかで大勝したのは縦パスが良かったとか言ってました。

パスって前に蹴る奴? それがあまり通らなかった。

からサイドから攻めるべきだという意見が多かったですが、ちゃんとサイドからクロスセンタリングっていうの?)上げたりしても、なかなかチャンスにならないですね。

もう、相手陣内には相手選手がごちゃごちゃいて、なかなかボールに触れないし、キーパーもそこそこやるしで。

精度の高いクロスとか、ドリブルで攪乱するとかやりようは沢山あったように思うのです。

それか、ドライブシュートでこじあけるか。

でもそもそも相手陣内に沢山相手がいるので、それをなんとかせにゃならん。

ラインの上げ下げもしっかりやられてましたしね。

考えられるのは、二列目から突破とか、もっと人数をかけるとか、わかったようなわかってないようなことを言ってますが、正直サッカー詳しくないので、誰かの受け売りです。

素人考えとしては、相手陣内に一杯人がいるのが問題なので、それをどかすのが一番だと思うんですよ。

でも、相手にチャンスを与えるのはリスキーです。

それに、簡単に前に人数かけてくれるとも考えられない。

なぜなら、対戦国シンガポールイスタンブールは、引き分けでも十分という考え方で試合に望んでいるからです。

じゃあどうやって相手陣内の人数を減らしていくのか?

それは、大きな問題ですが、やっぱりそういう場合って、相手にチャンスを与えてラインを上げさせるというのが良いのかもしれません。リスクを取らなければ結果は出ないですし。

ピンチの後にチャンスありって良く聞く言葉ですし。

とにかく、早めに一点取れなかったのが試合を決定付けたと結論します。

あと、長友がいなかったし。

後半

風呂に入ってたり、子供を寝かしつけたりしてたのであんまりよくみてませんが、香川を下げたようですね。

香川ドリブルは魅力あるとかどこかできいたのですが、ハリルホジッチ(さすがに名前覚えた)監督はコンディションなのか、戦術なのか、はずした。

子供がなかなか寝なかったので、あんまり後半はみれてないです。

うちの子供は、寝かしつけるのに歌を歌いながら胸のあたりをぽんぽんと叩いてやらないといけないのですが。

後半見るために、ハーフタイムでお風呂に入ったのですが、髪の毛を乾かしたり、いろいろやっているうちに後半が始まって、子供も眠そうだったので、寝かしつけを優先しました。

いつもなら、2~3曲(アニメソングとかアイドルソングとかボカロソングとか)で寝るんですけれど。

4~5曲かかってしまいました。

わたしは、イントロとか間奏もちゃんと歌うタイプなので、ちゃらりらーとかタラタラタ~とか。

ちなみに、良く歌う歌のイントロは、てぃーてぃーてぃーてぃー、てぃりりりてぃりりりてぃーてぃーてぃーりーてぃんてぃんてぃんてぃん

なのですが、これだけじゃあなんの歌かわかりませんよね?

というわけで、いろいろありましたが、引き分けた最大の理由誰か教えてください。

2014-10-01

今の武藤嘉紀は嫌いなんだけどな

どーもおぼっちゃまくん臭がする。

再三「周りのおかげです」っていうけど自分に酔ってる感がすごい…

今回の遠征コテンパンにやられて、アジアカップで怪我でもして、

来夏はシュツットガルトにでもいって早く田中順也みたいな顔つきにならないかなぁ。

香川本田岡崎並みの活躍は無理だろうから、2〜3クラブ回された挙句ベンチ外で失意の内に帰国して、

最後はJでちょっと活躍して、引退後はFIFA学校行って宮本恒晴ルートに入って欲しいわ。

何かこのままだと勘違いしたまま「ドルトムント以上のクラブじゃないと行きたくない」とか思ってそう。。。

違うよ!キミより柿谷や原口の方がすごいのに、大活躍してないでしょ!欧州なめちゃダメだ!

2013-09-03

世永玲生さん( @mamononews )さんが作成したNAVERまとめ一覧

世永玲生さんについて↓


朝日新聞デジタル:[CNET Japan] クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 - CNET Japan提供朝日インタラクティブ) - テックサイエンス

http://www.asahi.com/tech_science/cnet/CNT201308280044.html

GMOから懲戒処分を受けたtwitterNAVERまとめの件以外に、2ちゃんねる自分作成したNAVERまとめソーススレ立てなどをしていて嫌われていた。



アフィスレ乱立した旧速コテマモノが身バレ、正体は元SONY社員世永玲生|レス抽出(6件 >>460,462-465,468) - ニュース速報(嫌儲)::unkar

http://unkar.org/r/poverty/1377935157/460,462,463,464,465,468

460 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/09/02(月) 14:45:11.17 ID:pMN7f3Sw0

世永玲生マモノ)が正体バレして速攻で削除したNEVERまとめ魚拓

政党関連

画像 : 小選挙区落選比例復活民主党ゾンビ議員一覧。 - NAVER まとめ

http://archive.is/JtLaj

菅直人小学生に「これって、意味あるんですか?」ガラガラの観衆。中国からは哀れみの声が - NAVER まとめ

http://archive.is/4TDqe

菅直人小選挙区落選 - NAVER まとめ

http://archive.is/l3bWp

小沢一郎夫人「放射能が怖くて逃げ出した小沢離婚いたしました」「隠し子もいます」 - NAVER まとめ

http://archive.is/b5cCH

オウムウォッチャー有田芳生議員が文春の小沢一郎スクープ捏造示唆 - NAVER まとめ

http://archive.is/1ON2F

やらせ?】TBSの「野田首相×若者討論番組に仕込み多数の不思議。【動画画像有り】 - NAVER まとめ

http://archive.is/ls7Y7

20年間、電気代が7倍に?知らないうちに決まりそうな太陽光発電、全量買取制度についてまとめてみる - NAVER まとめ

http://archive.is/3nCMM

SNS炎上女王蓮舫(@renho_sha)さん。「反省はどうでもいい。炎上選挙に跳ね返る」→炎上 - NAVER まとめ

http://archive.is/uQJxv

蓮舫(@renho_sha)さんの金環日食準備がシャアそっくりだと話題。「連邦なのにおかしい」 - NAVER まとめ

http://archive.is/UXzkz

三井化学の爆発事故プラズマ兵器の可能性は否定出来ない」と民主党議員が発言 - NAVER まとめ

http://archive.is/k9mhc

住民税チェックした?日本各地で3倍~10倍増の報告「こ、これが民主党パワーか!」悲惨な報告相次ぐ - NAVER まとめ

http://archive.is/yeY48

消費税増税反対票を入れた57名全リスト前原原口両議院の名見当たらず - NAVER まとめ

http://archive.is/t0syj

つづく

462 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/09/02(月) 14:47:40.58 ID:pMN7f3Sw0

世永玲生マモノ)が正体バレして速攻で削除したNEVERまとめ魚拓

消費税増額と住民税増額でどうなる僕らの暮らし - NAVER まとめ

http://archive.is/vNdgi

「党名は新政党」造反70人前後に 小沢氏ら来週にも新党結成へ - NAVER まとめ

http://archive.is/K8fBo

画像 : 小沢一郎の支援者「ワールドメイト」の深見東州代表が多才過ぎてヤバイ - NAVER まとめ

http://archive.is/WQIRb

朝日新聞社ビル内の3675円。安倍元首相の3500円は安物。毎日新聞社ビルカレーはなんと5040円 - NAVER まとめ

http://archive.is/b99t8

「3500円カツカレー安倍氏を猛バッシング朝日新聞社レストラン。カツ無しカレー3675円だった - NAVER まとめ

http://archive.is/7Azlh

オウム菊地直子逮捕に「生きてて良かった」とコメントした江川紹子とは? - NAVER まとめ

http://archive.is/WXWuw


中韓関連

韓国の「天皇跪いて謝罪しろ発言」「大統領竹島上陸」への民主党政権外交対策一覧 - NAVER まとめ

http://archive.is/FiVkD

韓国独島パフォーマンス問題は日本提訴したと韓国マスコミ大荒れ。日本体操メダル全剥奪を求める - NAVER まとめ

http://archive.is/mf3wT

サッカー独島パフォーマンス事件、各国マスコミ報道まとめ - NAVER まとめ

http://archive.is/aLesT

韓国サッカーオリンピック憲章違反問題「日本は猛省せよ」「謝罪していない」韓国有力者の意見まとめ - NAVER まとめ

http://archive.is/JmlJ4

李明博大統領天皇陛下への過激発言、レームダック回避韓国で指摘 - NAVER まとめ

http://archive.is/6J6Rj

つづく

463 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/09/02(月) 14:50:19.64 ID:pMN7f3Sw0

世永玲生マモノ)が正体バレして速攻で削除したNEVERまとめ魚拓

K-Popアイドル俳優も参加!韓国竹島までの遠泳があまり過酷パニック障害搬送 - NAVER まとめ

http://archive.is/yn9Yt

浅田真央ちゃんそっくり!韓国フィギュアの郭珉整(カク・ミンジョン)のメイクが話題 - NAVER まとめ

http://archive.is/1AkJ2

ロンブー淳(@atsushilonboo)「竹島日本古来の領土」発言に避難殺到 - NAVER まとめ

http://archive.is/zomqm

TBS報道エンタテイメント系が突然韓国叩きの報道をはじめたことに戸惑う人々 - NAVER まとめ

http://archive.is/lO4bD

豪誌の北朝鮮は悪いコリア韓国は良いコリア北朝鮮激怒 - NAVER まとめ

http://archive.is/TNjoR

理想の彼氏メーカー尖閣諸島ぶっ飛び発言のその後・・・ - NAVER まとめ

http://archive.is/ZrDxp

反韓流の波形無し。KARAのPANDORAが日本youtubeで1位、同時に大規模ステマがバレる。 - NAVER まとめ

http://archive.is/jPTqc

中国反日デモ日本人狩り」へ発展。各地で放火・略奪が広がる。 - NAVER まとめ

http://archive.is/R4qSN


生保関連

本日記者会見を控えた河本準一、某大型掲示板で、15秒毎擁護の書き込みが行われる。自作自演か? - NAVER まとめ

http://archive.is/UQvsb

河本準一の友人じゃる「クソババァ!マジ許せない。人の友達追い込みやがって!」 片山さつき恫喝 - NAVER まとめ

http://archive.is/AMJ6Q

片山さつき生活保護を受けている親族は1人だけではない」【河本準一生活保護騒動】 - NAVER まとめ

http://archive.is/TfzG7

つづく

464 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/09/02(月) 14:53:00.85 ID:pMN7f3Sw0

世永玲生マモノ)が正体バレして速攻で削除したNEVERまとめ魚拓

官房長官河本適当でない」外国人「貰わない日本人マヌケ」どうなる生活保護制度。遂に全銀行調査へ - NAVER まとめ

http://archive.is/AmW96

たむらけんじ公職選挙法違反Twitterでまたもや大炎上 - NAVER まとめ

http://archive.is/bqniK

河本準一が母を養えなかった理由。鬼嫁「なんで義母に金送らなあかん」 - NAVER まとめ

http://archive.is/XrZcZ

あなたはどっち?「びっくりして辞退した」それでも河本準一を擁護する人々。 - NAVER まとめ

http://archive.is/zeZJ7


原発関連

長崎県知事政府原子力対応に苦言。民主党陳情拒否だ」「謝罪要求する」 - NAVER まとめ

http://archive.is/fPGq3

池田信夫孫正義太陽光発電問題点をわかりやすく解説。 - NAVER まとめ

http://archive.is/d3q1S


■その他(現存ページ)

マナーが悪すぎる!反原発デモでハメを外す人達 - NAVER まとめ

http://archive.is/7ag5J

大飯原発デモダンスお祭り状態。ブラジャー抗議・参加者にギャラ1万円の謎 - NAVER まとめ

http://megalodon.jp/2013-0902-1401-10/matome.naver.jp/odai/2134115673951492301

福島原発事故政府米国提供放射線実測を放置。汚染エリアがが避難先へ - NAVER まとめ

http://archive.is/Clo50

三井化学工場に「放射性廃棄物があると言うのはデマ」と言うデマはどう作られたか - NAVER まとめ

http://archive.is/cExKs

つづく

465 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/09/02(月) 14:55:37.48 ID:pMN7f3Sw0

>>464のつづき

虚構新聞が無期限更新停止と言う虚報に踊らされる人々。 - NAVER まとめ

http://megalodon.jp/2013-0902-1357-34/matome.naver.jp/odai/2133708942679644801

台湾感謝ASUSTeKマザーボードに「GOD BLESS JAPAN」の文字。 #taiwan - NAVER まとめ

http://megalodon.jp/2013-0902-1404-05/matome.naver.jp/odai/2133786729345040501

Naverまとめアンテナが登場。2chまとめアンテナより面白い開発者談) - NAVER まとめ

http://megalodon.jp/2013-0902-1403-16/matome.naver.jp/odai/2133883029320144001

2ch大手まとめサイト規制で広がる「残念」「困る」の声 - NAVER まとめ

http://megalodon.jp/2013-0902-1408-16/matome.naver.jp/odai/2133878580314822501

以上、世永玲生マモノ)が正体バレして速攻で削除したNEVERまとめ魚拓

および関連する現存ページまとめでした

二重の魚拓取得等お願いしま

これ忘れてた

民主党世界にばら撒いた30兆円の内訳。

http://megalodon.jp/2012-0520-1416-35/matome.naver.jp/odai/2133501991804400101

2011-08-26

たけし・さんま紳助の違い

2011-04-25

レス抽出】
対象スレ:【政治減税日本河村流広がらず 衆院愛知6区補選だけでなく3市長選も全敗 大阪維新の会とは対照的な結果
キーワード小沢
検索方法:正規表現

1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:36:14.88 ID:???0
★減税日本河村流、広がらず 3市長選も全敗

 有権者政党不信地方議会批判の受け皿として党勢を広げてきた首長政党の勢いに
陰りが出てきた。河村たかし名古屋市長の率いる「減税日本」は、24日に投開票され
た衆院愛知6区補選公認候補落選東日本大震災復興ムードの中で減税政策に支
持が集まらず、統一地方選では公認候補を立てた静岡平塚神奈川)、田原愛知)
の3市長選で全敗した。

 「とりあえずは力不足」。河村市長は24日夜、愛知県春日井市候補者事務所で、
補選敗北の弁を語った。
 減税日本統一地方選後半戦で、東京都区長区議選などで70人を超える公認・
推薦候補を立てた。愛知6区補選では、菅直人首相を批判する民主党小沢一郎元代表
のグループ連携。19日に愛知県小牧市を訪れた松木謙公前農水政務官は、政府が復
興財源として増税検討していることについて「2年前の衆院選増税約束して戦っ
たわけではない。復興増税には全く反対だ」などと述べ、政権批判を展開した。
 だが復興財源の確保が政治課題に浮上するなか、減税の訴えはかつてほど有権者の
理解を得られなかった。河村市長は「日本中が増税増税と言っている時に、減税から
震災復興を進める主張を掲げたことは大きな挑戦だった」と強気姿勢を崩さなかった
が、国政参画のあり方も含め、戦略の見直しが求められそうだ。

 一方、橋下徹大阪府知事が代表を務める「大阪維新の会」は、大阪府吹田市長選で公
認候補が現職を破り初当選。前半戦の大阪府議選、大阪・堺両市議選に続いて好調を維
持し、減税日本とは対照的な結果となった。
(続く)
■ソース(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110425k0000m010121000c.html

4 名前忍法帖Lv=2,xxxP】 [] 投稿日:2011/04/25(月) 02:37:42.80 ID:yTtRKcbs0
小沢と接近するのは逆効果

5 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:37:54.11 ID:B3uzoFkj0
小沢の毒の威力を見誤ったな

6 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:38:59.30 ID:8ElEVC9yO
だって小沢だもの

7 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:39:06.93 ID:RJHG+NKV0
勝利翌日に小沢詣でなど、アホ過ぎただろう・・・
国民小沢嫌いを無視した結果がこれだ。

8 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:39:07.17 ID:Z93QxCOa0
もともと河村個人の人気だけだったのに、
あからさまに数合わせの候補者しか立てられなかったから当然。
小沢と会談したしたのも駄目押しだったんじゃね?

13 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:40:46.18 ID:p6Fi7LKW0
だめだよなぁ。知事当選して市長と一緒にすぐに小沢と会ってペコペコしてるんだもん。

26 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:44:21.37 ID:s/e3uNUc0
裏というか影というか横というか前に民主というか小沢が見えてしまってどうも

33 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:47:15.72 ID:dVaFKYOe0
小沢と接近するのは逆効果

43 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 02:54:11.42 ID:r6GeSxDj0
名古屋市外の愛知県民なのだけれど・・・
うちの母ちゃんの話によると、減税党やその一味を推していたジジババたちは
大村知事になった直後に小沢握手したため、大ッ嫌いになったらしい。
減税の魅力より小沢に対する嫌悪感のほうが遥かに大きいらしい。

48 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:56:44.44 ID:olp6c9iU0
こいつら馬鹿か、小沢と絡んで国民が支持するわけないだろ
一部の政治家はまったく国民感情を理解できてない

49 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:57:09.57 ID:n9UalWuG0 [1/4]
小沢なんかに擦り寄るから
小沢アレルギーを軽く見過ぎたんだよな

50 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 02:57:43.78 ID:JwXI6sJF0 [3/3]
日本維新の会とか
言ってた人たちもいつのまにか
消えたね、図らずもそれが
地域政党の名を借りた小沢派だったことを物語ってるね

55 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:01:01.78 ID:RjMlJOEQ0
小沢と会ったか会ってないか

56 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:02:41.95 ID:91ExXgr80 [2/2]
日本国民アレルギーが強いのに小沢に擦り寄るところがバカとしかいいようがない

61 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:08:27.77 ID:0hd2ZhE40 [1/2]
>>43
小沢は“マスコミの敵、公務員官僚の敵”だもんなw

小沢たいに、テレビ局記者クラブ公務員既得権益を、本気で解体しようとして、
検察には痛くも無い腹を探られるわ、マスコミには悪く印象報道されるわ、
あんな状態じゃ、テレビ新聞しか見ないジジババは、小沢をよく思う筈がないな。

特に日本人は、政治家の政策じゃ無く、見た目や雰囲気で投票する傾向が強いから、
小沢たいな風貌だと、ジジババの嫌悪感ますます増幅しちゃうもんな…。

つーか、2ちゃんねるも極端に「小沢嫌い」の連中が多いが、何でだろ?
根拠無しに小沢を嫌ってるようだが、やっぱり「公明自民党」の支持者が多いからかな?

64 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:13:16.44 ID:n9UalWuG0 [4/4]
>>61
政権取ってから小沢のやった事を思い出したら
そこまで好意的に見えるのが不思議
あれほど過去の言動と乖離した奴に信頼感なんか普通持てんぞ

65 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:15:41.77 ID:hk2e2YiZ0
小沢への拒否感もわかって一石二鳥だったわい

66 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:16:36.54 ID:B+T1i97f0
小沢効果、おそるべしw

67 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:17:03.10 ID:fjwFt2tW0 [3/3]
伝わらない理念よりも、伝わるワンフレーズを
少なくとも河村ポピュリズム小沢より支持されてたわけだ(過去形大衆にとって事実はなく印象こそ真実なんだよ。
それを伝えられないものはとっとと消え去らねばならない

68 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:18:15.87 ID:6sGfAKGcQ
ああ、小沢の強腕ってそういう意味か
さすがの味方潰しだな

74 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:24:59.46 ID:qmKmeOm80
小沢がバックにいる時点でまったく信用されないってことが理解できない
あるいは理解してもなお小沢にすりよるっていうなら
センスがないよね

75 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:25:04.78 ID:FTLQoZKs0
河村はわかっていないのやろ。

 誰かが注意してやればよかったのにな。小沢要注意なのに・・・・。

  一般国民認識とずれるような行動するから、こういう結果になる。

77 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:27:41.02 ID:cfn3PTtq0 [8/8]
お、単発さんたちが仕事はじめましたなw
まぁ、お前らが叩いてる小沢も、作られた小沢像だろうしなw

TVタックルで~
小沢がバックに~

どれも内容が無いんだよねwwwwwww

85 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:42:26.14 ID:ryIkS7RO0 [2/2]
小沢政治理念があるならはっきり公言したほうがいい
石原を初め多くの政治家評論家が彼の目的権力を握って何をしたいのかと発言してる
これだけ大物なのに理念のはっきりしない怪しい政治家は他にいないしそんな人間が信用されるわけない
現状は政治家じゃなくただの新中派の不動産屋

87 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:45:33.09 ID:Ibug268W0 [1/3]
>>61
マスコミに金ばらまいて、自民叩き、民主上げをやったのは小沢だろ。
何阿呆な事言ってるわけ。

91 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:48:13.23 ID:QglWBjAC0
どんだけ反小沢が凄いかを思い知る結果になったろ
小沢に擦り寄って大量の候補出せるようになったけど、支持がからっきしになってしまったんだよ

93 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:52:15.81 ID:abt3GGgI0
いや、小沢に擦り寄ったのは「えええ」と思ったよ。
本人の中では歪みないつもりなんだろうが、有権者からしたらねーよって話だ。
これが、民主党支持者に限る話ならまだ分かるが、ほとんど無党派層だろ、あれ。

94 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:52:39.52 ID:G9kox1pPO
この結果小沢先生いか国民から愛されているか、よーく分かったね(ニッコリ)

96 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:58:32.02 ID:1SHDsb1X0
小沢詣でしているの、ばれちゃったし。

97 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 03:59:53.84 ID:hLW75AP60
>>1

因幡の白ウサギ
渡る前に小沢見せちゃだめだろう

国民馬鹿にし過ぎ、舐めるな!

100 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 04:04:36.88 ID:HhVmtRQ40
>>1
売国奴小沢とつるむから負けたのさ。河村はもう信用出来ない。

102 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 04:18:30.75 ID:O04cG0KzO
小沢握手してて引いた
大村も目立ってきたら悪いところが多すぎて引いた


104 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 04:20:30.44 ID:Q5PKpqNq0
さすが壊し屋、小沢さんw

106 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 04:23:41.37 ID:r/5wMW/M0
小沢握手したところで終わり

なんであんな事したの??

悪魔と手を組んだ 悪魔の手先だったのか!!と国民は一気に恐れおののき やっぱりデタラメばかり言う田中小沢河村ということだと納得したんだよ国民は
聡明だよな 日本人は なんでこんなに頭がイイんだろうw

107 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 04:23:41.90 ID:QjuSKrPq0
そら小沢と組むようじゃ民意もそっぽ向くわ

129 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 05:55:56.36 ID:K6RC7Ke50
敗因は市長選直後の小沢詣でだろうな。
あれで有権者が醒めた。

131 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 05:57:08.90 ID:uv3VpwgR0
小沢とベッタリじゃなぁ

135 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 06:09:16.59 ID:E+EcyItpO
河村大村小沢さんの影響力を嘗めた結果だろw

137 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 06:11:40.14 ID:Vbdq5wdL0
小沢とくっついてるから無理

147 名前名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 06:44:49.13 ID:MkIWRQOn0
橋下と川村との差は明らか
戦略の間違いだった
小沢がこんなに嫌われていることに気がつかない川村馬鹿だってこと
これで原口の維新の勢いも落ちそう


159 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 07:09:50.78 ID:2UtbG9s40
民主小沢派別働隊とばれた以上、もう先はそう長く派内w
川村リコールされるんじゃねwwwwww
アイツはうそつきからな


166 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 07:53:47.61 ID:yfvkfrDVO
名古屋人は冷静だわな
小沢と結託したのが決定的だったな

169 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 07:58:25.71 ID:/qq7wHLbI [2/2]
放射能瓦礫の受入とか小沢との馴れ合いが
敗北要因
河村は少し言動が軽い



178 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 08:06:04.06 ID:YOI2fXUH0
減税日本が隠れ小沢であることが、バレたからでしょ。
すでに死に体ではないか。

181 名前名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/25(月) 08:11:14.93 ID:GvzTGesyO
当人は小沢が敗因という認識はあるんだろか



抽出レス数:49

2010-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20100901213747

馬鹿はあんただ

総代分離という方法もあるのだよ

原口を担ぐとか、渡辺喜美を担ぐとかといううわさもある

実際小沢がどう考えているかは知らんが

2010-07-29

ハードディスクの整理してたら、ワンナイロックンロールのペコリナイトを見つけましたよ。

あの頃のテレビはおもしろかった

低俗なところもあった。PTAみたいな圧力団体子供教育に悪いと圧力をかけたこともあった。

それでも見ていて楽しかった。学校で次の日の話題になったりとかもした

でも今のヘキサゴンとかはどうだろうか

低俗というより完全にオナニーにしか見えない

暴力司会者自分が感動したいために関係のない人を巻き込んで脅しているだけにしか見えない

『お』ばかとオブラートに包んでしまえばいいとでも思っているんだろうか

俺にとってはこっちの方が子供教育に悪いと思うね

こんな感動の押し売りが世の中通じるんだと

子供心に絶対思うだろ。

PTAとかこういうのに抗議をしたりしないの?

子供に見せたくない番組ランキングの上位にしたりしないの?

そういうやつらが今の日本教育世界にいるのはおかしいとおもうね

来年ヘキサゴンやるんだろうか

もしやったならフジテレビは放送免許剥奪されればいいと思うよ

というわけでまたやったら剥奪してくださいね>原口さん

追記:

言いたいこともう一つ

ヘキサゴン関係で一番迷惑被ったのって

ワンピースのファンの人たちだろうね

今時子供にも受けない歌詞とメロディーアニメ見るたびに見せつけられてきたんだからな

暴力司会者はファンの前で土下座したほうがいいんじゃない

2010-07-17

ゆうパック大障害の経緯

民営化した。

 ↓

日本郵便からはゆうパック日通からはペリカン便組織を出して、

JPエクスプレスをつくろう!

 ↓

鳩山:「日本郵便は認可しない」

 ↓

ペリカン便だけでJPエクスプレス開始

 ↓

亀井原口:「JPエクスプレス止めてね」

 ↓

2010/07 ペリカン便JPエクスプレス清算。

事業は日本郵便が引継ぎ。

 ↓

大爆発! 大規模遅配!

 ↓

原口:「郵政を民営化した小泉竹中が悪い」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん