「マッチポンプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マッチポンプとは

2023-06-30

anond:20230629233830

一番敬意が払われないのが開発チームなんだよ

当たり前の話だけど、

そもそも開発チームに敬意持ってない人が、開発チームに敬意持てと言ってもそりゃ無理、というものだろう。

※開発チームが敬意を持っているかどうかはここでは語られていないけど、まーどっちでも。

大事なことは、

開発者って、こういう悪意がいつも自分に向けて飛んでくる立場だということ。

それが、あくまで究極的には「代理人」の立ち位置であるカスタマーサポートとの決定的な違い。

開発者仕事で好き勝手しているわけではない

自分引き起こし問題自分で解消してなぜ感謝される構図になっているんだろうか。ただのマッチポンプじゃないか

開発者自身自分で作りたい量のソフトを作りたいように作れる業務環境は、あることはあるけど特殊

そして、そういう系統の開発は、たいてい研究などのノンプロフィットか小規模開発。こういうチームが、費用が発生するカスタマーサポートと組むことは無い。

まり、この開発チームは、会社上層部方針や、企画チームなどのリクエストに従って開発をしている。

厳しいQCDソフトを作ることを強く要求される。これが開発者現実

ノーバグで作ることはほぼ不可能で、規模が大きくなるほど、コード改修量当たりのバグ発生確率は上がる。

そして、バグに起因する不具合やらシステム障害が出ると、いろんなところから詰められる。

開発者は結果がすべて。負けが約束されているプロジェクトであっても。

開発者は結果がすべてバグが出ることも含めて。

バグ回避困難なので、開発者はある種負けが約束された仕事、ともいえる。

結局、「お前ら何バグ出しているんだ」「お前ら何納期に遅れてるんだ」という怒られは覚悟する必要がある。

技術負債のたまったシステムの改修なんて、ほぼ負け確定の勝負だ。

それでも「いやだ」という選択肢はまずない。

開発者に逃げ場はない

でさ、リリース後に発生するシステム障害不具合、これを責められるのも、なかなかつらい。

自責であることがわかると、本当に刺さる。

メールとかSlackとかで、

「お前(達)が無能から」とか「お前(達)のせいだ」という悪意に満ちた言葉が、ちょっとだけオブラートに包まれて飛んでくることもあった。

事実自分に起因する話だから、責務上仕方ないんだけど。人のせいにできないし、逃げ場はない

カスタマーサポートは「あいつらのせいで」と責任移譲できるけど、開発者には責任移譲先はない。

開発者でもなすり合いはあるんだけどさ、バグを出したやつが誰なのかは割と明らかなので逃げ場はない。

開発者の負う責任何気に重い

しかも厄介なことに、責任といっても、単なる評価的な責任だけじゃない。

は最低限ついて回る。しかも短納期で。

簡単だったらいいんだけど、超難問だったり、再現条件が見つからないようなバグもあったりする

そして、解けるかどうかすらわからない難問を目の前に、顧客とかサポートから詰められることもある。

「早く答えてください!」とか「◎◎日になったのですが、まだ回答が来てません。なぜですか、答えてください」とか。

ただでさえ目の前の問題が難問だというのに、目の前の問題に苦戦していることについての説明責任までついて回るんだから、かなりメンタルが削られる。

君も開発者になろう

なんでこの人たち給料が高いんだろう。

給料高いのが気に入らないなら、そりゃ開発者になるのが一番です。

皮肉でもなんでもなく。

開発者になるまでの努力をして、開発者になって1年やれば、多分実態がわかる。

それが「大したことない」と思えるなら、それは開発者が適職という事。

万事解決じゃないですか。

開発チームだけど、営業上司に敬意が持てない

うちの会社システム、ほぼ毎日いろんなバグが見つかってカスタマーサポートから修正依頼がきてる。


依頼が来る度に、slack上ではカスタマーサポートに「申し訳ありません直ぐに調査します」って送ってるけど、なんで自分たちが「申し訳ありません」と言っているのかよくわからない。

営業が質の悪いスケジュールを立てて上司勝手にオッケー出して、

カスタマーサポートがお客さんに怒られて、

開発チームがひいひい言いながら直して、

営業上司はもう次の案件の話をしてて、

開発チームがカスタマーサポート謝罪する。

なにかがおかしい。なんだこれ。


スケジュールが足りなくて起きた問題スケジュール足りない中解消してなぜ謝らないといけない構図になっているんだろうか。ただのマッチポンプじゃないか

開発チームはものづくりをするための仕事なんだよ。

不出来な営業上司が作ったのスケジュールに振り回されたらまともなもんなんて作れないよ。


ホントバグ修正や上からきた新機能開発のごり押し対応だけじゃなく、改善とかリファクタみたいなことも色々やっていきたいと思っているよ。

でもできないんだよ。

毎週炎上して、毎日謝ってるんだもん。

機能実装にたいしてまともなスケジュールが出てくるとは思えないんだもん。

機能の依頼くるじゃん?

スケジュール全然足りないじゃん?

まともなもんなんか間に合わないじゃん?

怒られるじゃん?

どうせこうなる確率が100%なんだけど、それでも新機能リリース日程は上層部勝手に決められてるじゃん?


もう新機能とか開発しないで、ひたすらちょっとしたメンテナンスリファクタだけさせてほしい。

余計なこと言わないでほしいというのが実装チームの総意です。




なんでこの人たち給料が高いんだろう。

anond:20230629233830

anond:20230629233830

ワロタ

工数を増やせそう」「もっと請求できそう」

みたいなとき戦略的にやってる企業もありますよ。

わざと難解っぽいバグを作らせる。

自分引き起こし問題自分で解消してなぜ感謝される構図になっているんだろうか。ただのマッチポンプじゃないか

2023-06-29

カスタマーサポートだけど、開発チームに敬意が持てない

うちの会社システム、ほぼ毎日いろんなバグが見つかってお客さんからクレームがきてる。


バグが直った時に、slack上では開発チームに「修正ありがとうございます」って送ってるけど、なんで自分たちが「ありがとうございます」と言っているのかよくわからない。

開発チームが品質の悪いシステムをつくって、

お客さんがバグを見つけて怒って、

カスタマーサポートがお客さんのサンドバッグになって、

開発チームがバグを直して、

カスタマーサポートが開発チームにお礼を言う。

なにかがおかしい。なんだこれ。


自分引き起こし問題自分で解消してなぜ感謝される構図になっているんだろうか。ただのマッチポンプじゃないか

カスタマーサポートはお客さんをサポートするための仕事なんだよ。

不出来な開発チームのための緩衝材じゃないんだよ。


本当はサポートだけじゃなく、サクセスみたいなことも色々やっていきたいと思ってるよ。

でもできないんだよ。

毎週炎上して、毎日謝ってるんだもん。

機能が出てもまともに動くとは思えないんだもん。

機能出るじゃん?

お客さんに使ってもらうじゃん?

動かないじゃん?

怒られるじゃん?

どうせこうなる確率が100%なんだから、それだったらもう新機能が出てもお客さんに伝えないほうが得じゃん?


もう新機能とか開発しなくていいから、ひたすらちょっとしたメンテナンスだけしててほしい。

余計なことしないでほしいというのがサポートチームの総意です。



なんでこの人たち給料が高いんだろう。

2023-06-21

マッチポンプって楽だよな

原発稼働反対!」→「電気料金値上がりが国民生活圧迫してる!」

こんな楽な仕事ないで

代わりにやらせてくれや

2023-06-12

ヤフコメやばいくらいインターネット老人会で「ワシの若いころ…」

マイナンバーカード関連のトラブルで連日連夜ネガティブ報道が絶えない

特にゲンダイあたりはここぞとばかりに否定的記事を連投している。

が、記事を書いているのはIT専門家でもない自称経済評論家の方だったりして論点がズレまくっている。

正すべきところをしっかり正して前に進んでほしいのだが

メディアの質が悪いせいで変なところばかり正す方向になりそうだ。

また、トラブルは蟻の子1匹許してはならないみたいな論調も、進化を止めるだけなのでやめてほしい。

それに輪をかけてひどいのはヤフコメ欄だ。

マイナンバー制度憎し現政権憎しの人たちがここぞとばかりに元気になっている。

が、そのコメントの質が驚くほど低い。

例えば以下のコメントだ。

y_h********2時間

これはciscoサーバによって構築されているんでしょうかね?

プログラミングシステム構築も最初に作ったのが間違っていると間違っているところだけ書き直すとそのほかにボロが出てしまものです。

プログラミングしている人なら分かると思うが完璧につくっても予期せぬトラブルが起きるものです。

まり一度最初から構築しなおすのがベストです。

個人的にはLINE官公庁が使っている事の方が100倍問題だと思っていますけどね、日本人韓国は信じる、自国は信じないっていうののが凄いです。

国会議員カード」を作れ! トラブル続出のマイナカードへ、国民から強烈な皮肉

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8106cec13deeda2ef44d71a3f093c143db579fc/comments

cisco・・・・?サーバ・・・・・?

何を言っているんだ…?

他にもひどいものがたくさん…。

たぶん「昔ちょっと何らかのシステム開発に携わった老人」たちが、今時のシステムソフトウェア開発をまったく知らずに

自分たち過去経験をもとにレスしているのだろう。

クラウドとか、アジャイル開発とか、リー思想とか、何も知らないのだとおもう。

ましてやソースコードを書くという経験をしているかどうかも怪しい。

いや、知識がなければ批判してはいけないというわけではない。

ただ知識を持たないのであれば、正しく批判できているのか自問自答すべきであろう。

少なくともこう知ったかぶって叩いているのは目に余る恥ずかしさである

この手のレスtwitterでも5chでもよく見かける。

もう老人たちは知らないのであれば黙っていてほしいものだ。

「わしが若いころは!」と何一つ変わらない。

しかも、この手のレスをいっぱい見たメディアはまた記事を書く。

インターネットでは以下のようなコメントがー…」と。ひどいマッチポンプだ。

マイナンバーの件では関係各所に適切に反省をしてほしい。

が、老人たちの意見はもうたくさんだ。あまりにも質が低い。

メディアはそれを煽るな。どんどんコミュニケーションの質が下がる。これこそが日本衰退の原因じゃないのかとおもう。

形を変えた「ワシの若いころは…」が日本ダメにしそうだ。

2023-06-06

anond:20230606230603

かに好きそうだよな。

ワークライフバランスを推進しろ!(キリリ」「ワークライフバランス勘違いしている!(キリリ」のクソバマッチポンプダブスタパワハラとかあいつら絶対大好きだわ。

トップがそういうのでシコシコ気持ちよくなってんやろねえ……

anond:20230606184233

潰したほうがいいと思うよ

差別バカ煽りとアホ対立マッチポンプデマが金になる、そうわかっててやってるから

ヘイトビジネスとか情弱ビジネスとかデマビジネスとかで犯罪起きてるし差別酷くなってるし被害者出てるし政治も混乱してるし良いことな

anond:20230606080835

集団教養レベル思想次第ではフリーライダーだらけになるかもね

しかし、現在の今の社会構造まり資本主義自由主義というのも、価値提供しないのに資本を得るだけというフリーライダー存在懸念される形の社会で、フリーライダー問題解決しているわけではない

結局、搾取という形で実際にフリーライダー大量発生しているし、貧困格差社会を生んでて状況が酷いのは変わらない

格差を作っておいて福祉ドヤ顔するのは、搾取構造にのっかっといて還元たか感謝しろってマッチポンプなんだよね

フリーライダーは結局たくさんいるんだから格差をより埋めれる分、まだましか

2023-06-02

無能上司だけど部下の評価はこうやってるよ

無能上司だよ。無能から部下の評価には限界があるよ。こんなふうに評価してるよ。

なんか新しいことやってくれると高評価

新しいことってよくわかんないよね。だから新しいことやる人ってすごく見えるから評価

炎上を消化させると高評価

炎上してる案件は怖いよね。消化してくれたら高評価するよ。炎上自体が誰の責任かってのはあるよね。マッチポンプ可能だってあるよね。でも消化してくれる人はすごいと思うから評価

まるッと任せられると高評価

部下が何やってるかなんか分かんないよ。だから中途半端に僕が入ろうとするとすごく疲れる。周りの関与なしに、まるっとやってくれてる人は高評価!まるっとやってる中身が適切かどうかは知らないよ!

庶務関係ルーズなヤツは低評価

定型仕事だと業務マイナス評価ってしづらいんだよ。一方で庶務関連はマイナスがわかりやすいから、評価に反映されちゃう。勤怠がルーズなヤツは低評価!提出の締め切りが守れないヤツは低評価

2023-05-29

気づいたっ

マッチポンプの中には

チンポ

が入っているっ!!!!!

anond:20230527205557

マッチポンプってやつか

過払い金とかB型肝炎とか、変な宗教みたいなのとか半枠とか新聞の髪媒体めっちゃ広告のってるよ

これで新聞取る層である年寄りはだまされるんだなーっていう

なんとかの自由はいうけどあきらかにそういうやばいのをスルーして広告費もらってのせてる新聞社まじでゴミくずだと思う

消えていいよ

2023-05-23

マイナ廃止バカは、「消えた年金問題」の原因・社保庁労組の残りカスなの?

マイナンバー他人口座を登録 「人為的ミス」って報道があったけど、

その程度のミスは「消えた年金問題」の比じゃないよ。

まさか、みんな、忘れちまったのか?

ひどかったよね。長妻を「ミスター年金」とか尊師に祀り上げて、テメーらを支持してる社保庁労組悪事を、まるで自民党所為にして、政権交代までやったわけよ。

ミスターマッチポンプ年金問題男・長妻」というなら納得だけどね。

マイナンバー廃止」とか言ってる奴らって、自分の頭が弱いという前提がわかってないわけよ。

どう考えても、マイナンバーのほうがミスは少なくなるのに、なんで反対してるんだ?

消えた年金問題立ち位置を述べてからマイナ反対の理由を教えてくれ。

anond:20230523142118

それで中国が栄えると中国の脅威とか騒ぎ始める輩がいるのが国際社会マッチポンプなことに気づいていない

2023-05-15

ライブ体調不良サボって好きなバンド見に行ったアイドル

処罰がビラ配りとか清掃とか、マッチポンプすぎる

2023-05-05

anond:20230505134859

バカ男は頭が悪すぎて性嫌悪の原因にも頭が回らないw

まれた瞬間からセックスが嫌いな訳じゃないじゃん、赤ちゃんなんかセックスを見たことも聞いたこともないんだからさw

キモ男やキモい男の性欲無罪ちんちんヨシヨシ社会女性がどんな目にあうのかな?

被害かな?セクハラかな?性的にどれほど不快な思いをしたのかな?トラウマなのかな?PTSDかな?精神的ショックかな?

優しい人に囲まれて正しい知識幸せ性コミュニケーションとってたら嫌悪にならないよねえ?

原因キモ男じゃん?バカ男が自分性嫌悪を増やしてんだからマッチポンプだろw

anond:20230505110534

マッチポンプ」言いたいだけやろ、はともかく。

まあ「何を他人事のように報道しとんじゃい!」と毎回突っ込まれてるよね。江川紹子とかも割と強い口調で批判してなかったっけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん