「しまじ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しまじとは

2012-08-01

将来に希望が持てない

昨日、些細な事で母と喧嘩した。

それから母の機嫌は悪くなり、誰からにも相手にされなくなった。

私には友達といえる人がいない。FacebookTwitterで「友だち」はいるけど、それは本当の友達ではない。

友達」と呼べるのは、気兼ねなく色々と話したり、連絡したり、一緒に出かけたりできる同世代あたりだ。

友達」が多い「友だち」はいつも楽しそうで、光り輝いているようにみえる。

なぜ私には「友だち」しかいないのか?

それは、仕事趣味では同じ共通点はあるものの、年代も違えば立場も違う、近所にはいない存在からだ。

また、大学の同期でも「新卒」(( 後述するが、私は新卒入社できなかった ))、「同じ趣味を持っている」(( 特に多いのがリアルタイムアニメマンガに触れていた人々。コミケ大好き、コスプレ大好き、声優第一の二次元オタク ))じゃないと相手にしてくれなくなっている。

私は人が怖い。相手が何を思い、何を企んでいるのかが目を通すと怖く感じる。

発端となったのは、小学生の頃に外見をからかわれたり、運動音痴なのをバカにされたりしたことだ。

一時期の担任は、教科書を使った授業というのをほとんどせず(時間割なんて無い)、天気がよければ近くの川へザリガニ釣りに行き、校庭が空いてたらキックボールをやる人だった。本を読んだりドリルを出したりする行為をすればすぐ胸ぐらや髪の毛を掴んで殴る、生徒の前で「こいつはバカだ」と堂々と引きづり回される始末。教育委員会PTA学校普通だと思って何も指導や注意されなかった。(( 小学校絡みのイベントは「二度と招待状を送らないでください」と返送して以来、付き合いを持たないし持ちたくもない ))

中学中学(( 今はFラン私立学校になっていた ))で、「仲間」に入れない時点でイジメの対象になって、つけまわされたり落書きされたりする標的にされた。シューズを捨てられたり、机に「死ね」「ウザい」「キモい」なども書かれたりした。段々エスカレートして中学3年の夏、IBSにかかって半年以上治療した。学校でのストレスとの因果関係は覚えていないが、両親は「たいしたもんじゃないよねw」と言って特に対応してくれなかった。今になってはこのことが現在自分が苦しんでいる一番の要因かもしれない。

高校と大学普通に過ごした。高校は自らの意思と夢に向けて走っている生徒が多いところだったから、浮いたり浮かれたりはなかったしイジメもなかった。大学ではサークルに入ったり、学部レポートを一緒に解いたりする人には多くであった。共に苦労し、歩んだ4年間だったが、大学を除けば単なる他人に他ならなかった。イベントに興味なく、アニメなどの深い話は全く分からない人に遊びの誘いも話もなにもありもしない。

再び悪夢が来たのは、大学3年以降の就職活動だった。中学で発生したIBSが悪化し、ストレス適応障害に陥ってしまった。

エントリーシートを出してもダメ、筆記だけはOKでもディスカッションが通らない、1次面接まで行けるのがやっとでその後は何も起きない。しかし、周囲からは「勉強できるしまじめだからすぐ内定取れそうなのにおかしい」とか、「えー、まだ就職活動しているのm9(^Д^)プギャー」とか言う割に、「エントリーシートのこつを教えて?」や「どういう風に面接すればいいのかな?」といったアドバイスも何もしてくれなかった。就職課へアドバイスを頂いても全くダメで、また来ても同じ指導方法で試してもダメで…のループ。結局、新卒を取り逃がし、長期アルバイト名目で週に5回働いて過ごすようになった。相手の目を見る事が怖い、周囲からどう見られているのか怖くてたまらないのに、なぜか接客のアルバイトをしていた。仕事は大変だったけど、発作やうつにならなかったのが幸いだった。

現在は、症状がまた悪化し、通院をしつつ自宅で過ごす事が多くなった。ちょうど前回の五輪の時から通っているからもう4年は経つ。

その間に精神科入院(( 本当は心療内科なのだが、入院先は精神科扱いだった。ただ幸いに大学病院だったこともあり、薬物やアルコール中毒者、リストカット妄想が強い人はお断りしてた。開放型で数日過ぎれば事前申告すれば外出もOKだった。 ))したこともあった。今は担当が異動になってるが、同じ大学病院先生に診てもらっている。治療しても中々治る気配もないし、両親も「仕方ない」の一言病気に関して何も手を付けない。

私も、周りのようにちゃんと働いて、収入を得て、それで旅行に行ったり、自由に買い物や習い事をしたりしたかった。

しかし、大津イジメ事件ではないけど、精神的に追いつめられて、理解してくれなくて、苦しくて、何で長く生きてしまったんだろうと悔やんでいる。

「何を言っても使えない人間動物以下だ。赤ちゃん以下だ。パソコンよりひどい。ゴミにもならない」

この言葉は、別の所で働いていた時に上司から吐き捨てられた言葉だ。(( 研修期間があると明記はあったが、指導は一切受け付けてもらえなかった。しかも、「この企業Webと同じサイトにして」の注文以外受け入れない相手だと、大学で専攻したITに関するスキルもまったく通用しない。残業時間外で勉強、そして家事や親のいいなりに動かされていたらたまったものじゃない。 ))この言葉通りなら、私はゴミ以下のなんにでもない。

この文章は泣きながら書いている。画面が涙ににじんで途中から何を一番言いたかたかさえ忘れてしまった。

こんな世の中をずっと過ごすのであれば、自ら命を絶つ権利をつくってほしい。

PTSDだろうがトラウマだろうか、このまま背負って生きていく自信や希望もなければ、完治するかどうかさえ分からない。世間も相手にしてくれない。

そんな人たちと普通の人が共存する社会なんて日本にはありはしない。

未来に向けて少しずつ進めていても、「友だち」や家族から理解が得られないし、「どうせ病気から」の一言で終わってしまう。

将来に進んで、今やっていることは自分にとって有益なのか無益なのかさえ分からなくなってきた。誰からもしていることに対する評価を受けずに、悩んで苦しんでいても誰も助けももらえないこの世界に。

2012-05-12

あなた性病には詳しいのかもしれないけど風俗には疎いね

http://anond.hatelabo.jp/20120512152448

店舗風俗で機会主義は難しい

そもそも、風俗店が月1回の検査をしているといううたい文句を信じる人は、お人よしが過ぎます

風俗店経営をしているのは基本的に裏稼業の方が多く、モラルよりも稼ぐことを優先します。

人気嬢のHIV感染が発覚し、クビにせざるを得なくなると、店は数百万単位で損をします。

人気嬢がもしHIV感染していたら即刻クビにします。

モラルどうこう以前に、経営者としての合理的な判断です。


自分の店で人気嬢がHIVを撒き散らしてくれたら

どれだけの損害になるか少しは考えてください。

人気嬢をクビにする損失?

そんなの問題になりません。


なんでかって、

そもそも風俗嬢はすぐ辞めてしまったり移籍してしまったりするものです。

毎月毎月、誰かが辞めるのは織り込み済みです。

同じように、言い方は悪いですが、替えはいくらでも居ます

一人一人を追っかけていたら風俗店は回りません。


お客と言うのは実はお店に付きます

から移籍のときになじみの客を連れてこれるほどの人気嬢は待遇がよいのです。

一度お店に馴染んでくれたお客は必ず他の女の子も指名してくれるからです。


そこで、もし病気感染者を放置して病気を撒き散らしたら?

店全体のダメージは甚大なものになります

お客は同じお店の複数女の子を跨ぐので、従業員にもどんどん病気が広まります

ネットでも必ず噂が立ちます

胞子を放置した風の谷みたいになります


さあ、HIV感染者を放置するのは合理的ですか?

モラルは関係ありません。


ソープランド風俗王様

更に言えば、

固定店舗を持ったお店、特にソープランドは、

警察保健所から管理や立ち入り検査を受けています

ソープ経営権と言うのは店舗とセットで、これ以上認可されません。

相撲親方株と同じで、貴重な貴重なものです。


まり、こんなとこで機会主義なんかやりようがないのです。



危険風俗 その1

さあ、では、危険な種類の風俗とは何か?

ずばりデリヘルです。

店舗無し認可無し元手無し。

ソープランドと違って完全に違法存在です。

その軽さゆえにカジュアル気分で働けるから従業員が充実してたりして

利用客に人気があるのはわかります


しかデリヘルこそ、経営者も従業員も機会主義の権化です。

本気でまずいことがあったら即姿を消せる。

またもしまじめなデリヘ経営者が居ても、店舗経営者と違って

衛生面の管理や把握なんかはほとんどやりようがありません。

恐ろしい。


危険風俗その2

他に危険なのはピンサロなどもそうです。

あれは何気に濃厚な粘膜接触があること、他のどの風俗にも抜きん出ています

しかもシャワーもない。洗浄も満足か怪しい。回転数が高い。

危ないですよー。

私が風俗嬢になるなら、ピンサロだけはやりません。


危険風俗その3

もっと危険な遊びは何か?

女衒、つまり管理者の居ない売春です。

出会い系援助交際。個人対個人のもの


ロハスブームとかありましたが、素人生野菜食って体にいいわけがない。

プロ管理して悪い物を取り除いた野菜のほうが安心安全ですね。

なんの業界でも同じことです。


筋のよい店で楽しい売買春

真面目な女衒は女性にも男性にも役に立ってます

そして今の風俗は、きちんと店舗を選ぶ限り、真面目な女衒がやっています

管理も出来てない店とかは淘汰されますので。

ぼったくりなんかも激減したでしょ。

2012-02-04

リフォーム業者

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135656226

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1144126941

http://www.lovekobe.jp/blog/kiji.php?blog_id=underdog&kiji_cd=32810

http://japan.kyo2.jp/

「今回、電気メーターを交換させていただくことになりまして、お伺いさせていただきました!」

「え?関西電力さん?」

「いえ。メーターの交換は関西電力さんとやらせていただくんですが、それに先立ちまして、お客様設備を見せていただく必要がありまして」

「どちらさん?」

「私、関西リモデルの○○と申します」

まぁ、フツーの勧誘なら「けっこうです!」で終いですが、「メーター交換」とか口実に、典型的悪質商法

ま、実名晒してるんで、あえて「悪徳商法はいいません。

でも「悪質」ですね。

全く罪悪感もなさげに応対していたお兄ちゃん。

でも、君の実家にそういう奴が訪ねてきたら、家に上げてやるように勧めるかな?

決して勧めたりはしないやろな。

おすすめ」してた商品とやらも、自分のお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんにはおすすめできないやろな。

自分の息子がこんな仕事してるくらいなら、プー太郎してるほうがマシやな。

もうちょっと説教してやればよかったかな。

なんかいろいろ考えて暗くなってしまいました。

初めまして。

うちのも関西eリモデルきました。

玄関先に出ると電気代のことを言いはじめ、

オール電化にするつもりはない」と言うと

「そうじゃなくて・・・」とはぴーeプランのことを話しまじめました。

早々話を打ち切って家の中に入り、

関電サイトを見てみると、はぴーeプランオール電化してるおうち対象のサービスではないですか。

どうにも信用ならない外回り社員会社ですね。

関西リモデルHPに載ってる会社組織図も嘘ばっかり…

契約したお客さん所にメンテナンスも行った事無いって聞いたし

オール電化しか売ってなかったし

本社支店も営業部しか無いのに…笑

事務とかは別会社?(元親会社?)の新生ホームサービス本社がしてるしw

なんで、あんな嘘をかけるのかな?

労働時間も嘘!!!!

営業トークも嘘!!!!

関西リモデル日本リモデルに変更しよった

怪しすぎ

しかもコスイ手を使って名前売ろうとしてるし

事務とかは別会社?(元親会社?)の新生ホームサービス本社がしてるしw

http://ameblo.jp/rbos/entry-10153696424.html

2011-10-25

僕がアルファツイッタラーになる為にやった事

アルファツイッタラーとは

まず、アルファツイッタラーって言うのはアルファブロガーと同じく「影響力のあるツイッタラー」っていう意味です

Twitter上とか2ちゃんねるで言われるような意味なので津田大介とか、もとから影響力のある人がTwitterをやっているパターンは除きます

有名所で言うと@d_v_osorezanとか@error403とかかな。クラスタが違うと全然変わってくるんだろうけど。

あとはヲチスレとかで名前が出るような人たちって事でいいんじゃないかな。面倒くさいし。

アルファツイッタラーになるには

1.アカウントを作る

まずはTwitterアカウントを作らないと始まらない。

既に幾つかのアカウントを持っている人はそのまま使ってもいいけど、Twitter環境をガラっと変えることになるので、それが嫌なら新しくアカウントを作ったほうが無難

2.IDを決める

ID

ってのを守ればぶっちゃけなんでも良い。

@d_v_osorezanとか@wasaraはローマ字読みでそのまま名前になるから覚えやすい。

逆に数字とかアンダーバーとかごっちゃになってパッと見で読めないのはやめたほうが良いと思う。

3.アイコンを決める

アイコン抽象画みたいにアイコンサイズになったら何書いてあるのかパッと見で分からないの以外ならなんでも良い。

アニメアイコンでもいいし、自分で書いてもいい。

ただ、アニメアイコンにしたいなら、アニメキャプチャじゃなくてpixivとかから目を引くようなの持ってきたほうが良い。

なにより大事なのは他の人との差別化を図ること。

4.プロフィールを書く

これはシンプルに短く纏まっていればなんでもいい。言っちゃえば空欄でもいい。

でも、スラッシュ区切りで好きな物とか列挙するのは完全にNG。あと自称変態

URLとか現在地とかもなんでもいい。

5.フォローする

とりあえず自分が気になるワードを検索して出てきた人を片っ端からフォローしましょう。

アニメでも小説でも哲学でもなんでもいい。

1000~2000くらいフォローしたらとりあえず終わり。

たぶん1000フォローする前に規制かかるし、一気にフォロー増やすとアカウント凍結されるから何回かに分けたほうがいいかも。

6.つぶやく

あとは普通に呟く。botみたいにならなければなんでもいい。

ネタに徹してもいいし、日常で起こったことを書いてもいいし、書評をしてもいいし、絵を上げてもいいし、写真を上げてもいい。

リプライ自分から送らなくてもいいけど、リプライが来たら好意的な態度で適当に返そう。

7.フォローを減らす

たぶん、よっぽどフォローする気にならないようなことを言ってなければ、フォロー数の3〜6割程度フォロー返しとかでフォロワー数が増えてるはず。

まずはその中からフォローが返ってきてない人をごっそりリムーブしよう。フォロー返しされてるかどうかは手動でもいいし、ツールを使ってもいい。

次は、スパム垢とか、どう考えても自分が興味無さそうな人とかをフォローされててもリムーブする。

一連のリムーブを行うとき、follower/followingが大きい人はリムーブせずに残しておこう。

あとは5〜6の流れを8以降もやりながらずっと繰り返す。

8.RTする

フォローしてる人が面白いことを呟いてたらリツイートしよう。非公式RTは嫌っている人も多いから慎重に。

他人の呟きをRTすることで義理とかお返しで自分の呟きもRTされる事が多くなる。

そうすると必然的に多くの人に自分の呟きを見られる機会が増えるので、アルファツイッタラーに近付く。

9.ふぁぼる

どういう界隈をフォローしてるかにもよるんだけど、他人のつぶやきをとりあえずふぁぼって媚びを売ろう。

ふぁぼられ慣れてない人だったらふぁぼられてる事に気づいたら嬉しそうにするし、ふぁぼられを気にする人には覚えてもらえる。

ふぁぼっていれば自分の呟きもお返しでふぁぼって貰えるになるので、ふぁぼったーとかfavostarとかに載る機会も増えるのでアルファツイッタラーに近付く。

8,9はなるべく面倒くさくてもなるべくやったほうがいい。リプライとは違ってボタンひとつ押すだけだし。

10.自分名前が出てる呟きをRTしまくる

自分名前が出た呟きをとにかくRTしまくろう。

最初は1人とかでも、フォロワーが増えてくると構ってちゃんも増えてくるので、RTされたさに自分名前を呟く人が増える。構ってちゃん氏ねって思いながらでもいいからRTしまくろう。

それを続けてると、

一人呟く→RTする→それを見た人が乗っかる→RTしまくる

っていう流れになって「○○TL」みたいになる。

そういう状態になったらもうアルファツイッタラーになったも同然

信者みたいなの作ってる人もいるけど僕はそういうのの作り方は分からいから割愛。

あとは自分語りをして自己承認欲求を満たしてもいいし、自分でやってる活動の宣伝をしてもいいし、アフィリエイトで小遣い稼ぎをしてもいい。

オフ会交流範囲を広げてもいいし、適当女の子と仲良くなって、DMやらSkypeやらでいちゃいちゃしてお互いの顔も知らないのに彼氏彼女になって、初めて顔を合わせたときラブホに連れ込んで、あとで女の子のmixiとかで「すごい頼んでくるし、自分も好きだったから受け入れたけど、早漏だったしまじ無いわ」とか書かれてもいいし、ユニクロをダサく着こなして初対面の女の子の手を無理やり取ったりキスを迫ったりして女の子に晒されてもいい。

2011-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20110912120800

元増田です

1・言葉にならないような息を飲むような凍りついたような感じになってしまい、逃走する、というリアクションを取られると思ってます自分感情としては、おそらく人生初の勃起陰茎をみたのだろう、ざまあみトラウマにしてやったわ、みたいに感じて興奮すると思ってます

2・写真動画リアクションを取らないので、別に見せつけたいという発想はない。しかしまじめそうな女子中学生写真とか動画毎日オナニーはしています

3・ロリコンなので恋人はいません。もしいたとして、協力してもらっても、相手が心底からリアクションを取るわけはないと思うので、なんとも思わないでしょう。

4・興奮はするけど、それは性的な興奮ではないと思います

2011-08-30

はてなは今すぐカレログを始めるべき(ただしまともな方)

ネットの蛸壺でおなじみはてなブックマークでも話題騒然のストーカー御用達サービス「カレログ

http://karelog.jp/

http://b.hatena.ne.jp/entry/karelog.jp/

と言うサービスがありますね!
はてなは今すぐはてなココ等と言う誰が使ってるんだか分からない中途半端サービスは捨て、このサービス をパクって からインスピレーションを得て、もう少しまじめなロギングサービスを始めるべきだと思った。



増田の流儀に従って(?)煽り気味にスタートしてみたが実は中身はわりとまじめなつもり。

サービス名「ライフはてな」とかどうよ
以下に考えた内容を書いていく。

サービス概要機能

スマートフォン向け ライフロギングサービス自分の端末にインストールしてもよし、誰かの端末にインストールしてもよし。
記録されるのは以下の情報

これを基本とし、オプション

  • 通話記録

なども記録できるようにしておく。
もちろん簡単な操作で(ウィジットなどで)ON/OFFができる。(当然パスワードも設定することはできるようにしておく)

以上は自動的に記録されていくが、明示的に

  • 現在の位置の記録・保存・発信
  • 音声メモ画像付き記録・保存・発信

も可能なようにしておく。

このほかに、

といった機能があればなおよい。

セキュリティは当然通常の認証の他に

といった事でスパイアプリ化を防ぐ。

その他、はてなグループ的な家族グループウエアサービスのようなものも同時に提供したらどうか。

どういうシーンを想定しているか

普通にライフログ的な使い方も考えられるが、一番は「みまもり」需要である
子供はもちろん、離れて暮らす両親などといった人の端末にインストールして、生存確認や行動確認ができるようにしておくと言うものだ。

そんなのラクラクホンとか専用の装置でいいじゃない、と思われるかも知れないが、そういったサービス普通に高いし使いにくい。またそれ以外の需要は満たせない。
また、うちの両親だけかも知れないが、スマートフォンは画面が非常に大きく、カスタマイズさえすれば普通携帯電話よりも使い易いと言う意見もある。
子供も、子供用の端末だけで満足してくれるうちはいいが、だんだん成長してきてスマートフォンが欲しくなる子も出てくるだろう。
今後、スマフォの普及により、そういった需要は増えていくのではないか

それを警備会社通報サービスを除き、一人月額300円くらいで提供できないか
俺としてはこれができれば月額2000円でもってもよい気がしている。

2011-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20110616175838

だいたいあってるw

男なんて気に入った相手なら誰でも構わず種付したいと思ってるぞ。

男女は互いに性質が異なる。男性女性の理解できない部分を侮蔑し、見くびることが多い。

この男女の差を考えれる程度にまじめで誠実な人間と付き合いな。

ただしまじめで誠実な人間ほど大抵つまらない男だから、まじめで誠実で面白い男なんて探そうと思うなよw

何が言いたいかというと、女性は可愛がられるより、真面目な男性を可愛がってやってくださいっていうことだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん