「青天井」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 青天井とは

2022-05-30

アメリカソフトウェアエンジニアYouTuber

最近海外エンジニア給料ネタ流行ってるからYouTubeなら金額以外の実情が見れるかな?と思っていろいろ漁ってみた

どうやら向こうでは「エンジニアはつらいよ」系動画を上げるのが流行っているらしく、いろいろヒットした

その動画をいろいろ観て、過度な夢を見ない方がええなって思うようになったのでメモ

金について

$120,000/yearのオファーを受けたはずなのに、1ヶ月後$1,500しか預金通帳にない!なんでや!

ってなって出費を確認したら、税金家賃、車代(向こうは車必須らしい)、生活費で9割ほど持ってかれていたらしい

ストックオプションも$80,000と言われていたけど、実は数年にわたって渡されるもので、月当たり$1,000しかなかった(しかも、スタートアップ場合ストックオプションを全額貰う前に企業が潰れる可能性もある)

結局月100万もらっても月25〜30万くらいしか貯金できないらしい

顧客について

向こうの顧客もクソが結構いるらしく、製品にどう使えばいいか知らんけどとりあえずブロックチェーンとかメタバースを絡めろみたいな無茶なこと言うバカ全然普通にいるらしい

まぁ、人間アメリカでも人間なんだな、とよくわかった

あくまでもネタだというのはわかってる

とはいえコメ欄を見るとあるあるwってノリだったから嘘とまでは言えないのだと思う

でも青天井無限に儲けることはできるんだろうな

と思ったらトップコメントに「プログラマとして一生懸命働いてたら定年を迎えることはないだろう」と書いてあった

向こうは定時で終わるホワイトやないんか?嘘やったのか?

どうせ定年する前に死ぬなら正直キーエンスにでも逝った方が良さそう

それは冗談だけど、普通に前に他増田が言ってたように副業で向こうの仕事もらった方が安パイそう

いろいろ動画を見たおかげで生きてる内は天国に辿り着くことなんてできないんだな、と諦めがついたので明日からお仕事頑張りたいと思います

えにから上場6月8日らしいが

エグい乱高下が見れそうだな

まずファンが買うだろ?それに釣られて個人投資家も買うだろ?で青天井になってバズるだろ?そこで売りが入る

これが1,2日で起こるか1ヶ月で起こるかはわからん

2022-05-14

anond:20220513140136

プレゼントで高級ボールペンを購入するミッションが課せられたのだが、高いボールペンというのは本当に少ない。

1万5000円を超えるのはほぼパーカーモンブランクロスくらいであとはデュポンというところの謎素材ボールペンくらいだ。

万年筆が3万円4万円超クラスごろごろしていたり、上を見れば青天井というのとは大きく違う。

替え芯部分=書き味に直結する部分は差別化余地がないというのも影響していると思われる。 

(そういう意味で数百円クラスボールペンが一番技術競争にしのぎを削っているので進化している)

2022-05-12

anond:20220512150225

上は青天井勝手に稼げばいいが

下には持続可能な厳密な下限って物がある

2022-05-08

anond:20220508175436

最近ほとんどの会社がこっそり規約更新して燃料調達費設けて青天井にしてたりするからちゃん比較するの無理じゃない?

2022-05-04

anond:20220504100238

あーつまり試験測定値は青天井で上がっていくべきでしまいには測定不能で爆発するべきだと

アホか

なんのために人類標準偏差を考案したと思ってるんだ

2022-04-15

ぶっちゃけスポーツ水商売みたいなもんじゃね?

イチローちゃん指名入りましたー!」

今日ガンガン打っちゃいまーす!」

「いいぞー!」

客を盛り上げるための武器が成績かトークかの違いだよな。

成績しょっぱいけど妙に人気あるから球団優遇してる選手かいるけど、アレは水商売で言う太客掴むのが上手いタイプでしょ。

人気商売世界共通してるのが金の流れの速さ。

なんで速いのかっていうと生活必需品じゃないから。

生活必要もの生活必要レベルまでしか金を出さないように工夫するけど、贅沢品は青天井

その割には中にいる一般スタッフ普通給料なのは、あれは組織の中においても維持するための部品と贅沢な部品とでは扱いが違うから

贅沢な部品が沢山ある業界水商売と同じような金や人の流れをする。

最近だとV界隈がそうで、少し前はゲーム業界

次は健康ブームから発展して健康イメージ広告塔的な人が水商売的な贅沢品として振る舞うようになると思う。

一時期の健康ブームは死なないためのブームだったけど、そこから業界が成長しすぎて贅沢な健康を求める方向に変化してきてるからな。

虫歯にならないための歯石治療が広まったら今度はホワイトニングが一部の厚化粧人間のものから一般的なことになっていったのと同じような流れがいろんな所でおこる。

そのとき広告塔になるキャラクターの取り合いで金が凄い飛び交うようになると思う。

2022-03-29

虐待トラウマを乗り越えろ

世間一般ニュースになるのよりはよっぽどマシだが、母親虐待されてた。

いつも怒鳴り散らかされ、平手でバチンバチン叩かれ、その日の気分で食事を抜かれてた。

 

そして今、大人になった。もう40歳だ。

零細会社だが、職場でもまあまあそこそこ偉くなった。

中途で部下のパートが入ってきた。50代半ばくらいの女性

半年経って気づいた。この人上っ面はいいんだが、最低限の仕事しか絶対にしない人なんだ。

同僚や上司(俺)との報告連絡相談が成り立たず、しか自己評価青天井に高い。

「こういう時は、A課長にこれこれこういう連絡がありましたって伝えないとダメですよ。」

あなたの連絡には言葉が足り無さ過ぎて状況がわかりません。もっと見る人の視点に立って報告書を作ってください。」

などと言うと露骨に不機嫌な態度になる。

 

そう、その様を見ていると母親を思い出す。

それに気づいてから、その人と話すと血の気が引くようになってしまった。心臓バクバクして手が震える。指導をする声が震える。

上司の威厳なんてかけらもない。

未だに母親呪縛から逃れられていないのかと悲しくなる。

なんとかしないとね。

2022-03-10

anond:20220310213521

給料余暇が増えればどうとでもなる。

Youtube推し投げ銭しまくるとか実質青天井だしな。

問題給料余暇を増やす気なんてさらさらないということだが。

2022-03-01

anond:20220301091513

核だけでなく大量破壊兵器全般ダメ

生物兵器ダメ

化学兵器ダメ

気象兵器ダメ

クラスター爆弾ダメ

普通戦争でもめっちゃ残酷に見えるけど、小銃や砲で戦ってる分には包囲殲滅~とか玉砕~とかやらない限りは死傷者はおさえられる。

10万人投入して5千人戦死で5%、それでも多く見えるけど、核は比じゃないのはわかるでしょ。

そんでもってこれらの制約は、倫理ではなく、ゲームを・戦争を成立させるため。

一回切りのプレイならルール無視して勝つことはできるけど、勝ち逃げなんてそうそうできないから、ゲーム戦争も繰り返し何度もプレイされる。

実のところ戦争は世の中的にはわりと数多いので、青天井は怖すぎるんだよね。

2022-02-23

anond:20220223102542

目標がないから迷う

そもそも誰のため?

男?周りから評価

男なら見つかるまでだけど、内面も磨かい妥協ラインを決めないと青天井

周りから評価ならもれなく青天井

2022-02-20

一人暮らしを始めて1年経ちそうなので色々振り返ってみる

去年4月就職に伴って実家を出た

家を綺麗に維持する思ったより手間と金がかかるなあと思ったけど、自分の部屋は投資しただけ目に見えて良くなるので自己肯定が得られて良いなあとなっている

一人暮らしで困った時にインターネットで調べものしても役に立たんキュレーションサイトばっかり引っかかって答えが出ず、とりあえずやってみて解決したことが多かった

なので、日記代わりにでも体験を書いておいたら何かの役に立つかな思った(調べるまでもなく常識からあえてどこにも書いてないのかもしれないけど)




  • 部屋選び

RC造NURO光が使えるのを絶対として、次点で駅の近さ、あとは間取り家賃で決めた

部屋選びは「まずこれだけは譲れないってものピックアップして絞るといい」っていうのをどっかで見たのが参考になった

今のとこ部屋にはめちゃくちゃ満足してる 強いて言えば不満はウォシュレットないことぐらい


アイリスオーヤマでそろえたけど今のとこ問題なし

Amazonで数百円追加で払うと設置までやってくれるのが楽だった

設置してくれた人に「アイリスオーヤマ洗濯機ホースが折れやすいから注意して」って言われたので、洗濯機の足にスペーサーかませて余裕をもたせてる

冷蔵庫耐熱天板のを選んで上に電子レンジ置くといいとアドバイスをもらったのでありがたく採用しました


デカければデカいほどいい

組み立て時は大変でこんなデカいの要らんだろって本当に後悔したけど今はこの広さで色々助かってる

自分はL字デスクに憧れがあったんだけどどいつもこいつも奥行きが狭い中比較的広いやつを見つけたのでこれにしました

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DCFR9ZE/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&th=1

PCデスク食卓作業場みたいな用途


休む時はちゃんとベッド行けっつってケチったけど多少後悔してる

家族が使ってたタンスのゲンのSiestaって椅子がとても良かったので私からこちらをおすすめしま


安定のfitsケース

肌着用にアイリスオーヤマの小さいラックも買ったけど組み立て中にパーツが折れて萎え

ハンガーラックは備え付けのがあったので買ってない


  • 寝具

枕・夏用布団は実家から適当なのをもってきたのでレビューありません

冬用はかさばるし新しく羽毛布団買おうとしたけど思ったよりめちゃ高くてびっくりした 妥協してシンサレートにしたけどこれ一枚で今のとこ十分

ベッドは良いの買おうとすると青天井だなあと思い、まずは繋ぎとして脚付きマットレスで寝てます 値段の割に悪くないと思う

これらもデカければデカいほどいい…わけじゃないけどシングルよりはセミダブルの方がはみ出て寒い思いをしないのでいいかなと思った


こだわりは特に無くてサイズと値段だけで選んだ

カーテンは床からセンチ離れるぐらいが理想」ってインターネットで見て買ったら家に来た人に床引きずるもんだよって言われた 結局正解がわかりません

レースのカーテン、要る?って思って最初買わなかったけど冬寒くてベランダの窓には買い足した

あと結露対策で小窓の下半分にシート貼ってる


乾燥オンリーです ドラム洗濯乾燥機はよくQOL爆上がりするっておすすめされたので欲しかったけど、6桁するしデカくて置ける物件そもそも限られるので乾燥機だけ買っちまえと思いついた

Mywave warm dryerってやつ使ってるけどこれなら洗濯機と合わせても5万いかないぐらいだし干す手間省けて十分楽なので良い判断だったと思ってる

排気できる場所必要なので洗濯機の近くじゃなくてリビングの小窓近くに置いてる


自炊はしないことにしていたのでキッチンの広さは部屋選びの時点で切り捨てた

せいぜい米炊くか袋麺茹でるぐらいでnoshっていう宅食サービス交互に食べてる

野菜野菜ジュース箱買いしてる

朝はフルグラ糖質オフ


なし 無いっつったらNHK即帰ってくれた


コード有の掃除機は掃除がめんどくさくなると聞いた

掃除用にAmazonタイムセール8000円ぐらいのロボット掃除機を買った(OKP K2

延長コードとか全部床に這わないようにしなきゃいけないし使えるようにするハードルが高いけどそれを越えたらめちゃ便利

あん仕事してるように見えないけど2週間ぐらいして中開けたらゴミパンパンになってる

あとは隅とか机の上とかは中華のよくわからん安いハンディクリーナーで、ホコリクイックルワイパーでちゃちゃっと

風呂トイレ普通にブラシで シンク普通に台所用洗剤 洗面台はたまにクエン酸シートで







残業代で今のとこ金には困ってないので節約せずQOL全振りの生活をしている

アドバイスとか逆にあったらほしい

2022-01-22

anond:20220122003347

そういうニッチ狙いは需要あるよ

王道をいくパターンは、当たれば青天井だけど、当たらなきゃニッチ狙いの方が手堅い

2021-12-29

anond:20211229164017

知的障害グレーゾーン教育ママが一番怖い。

加減がわから要求水準も青天井

まさに青天を衝く。

自分自身学生時代偏差値よりも50以上上の大学に入れと子どもに強いてくる。

2021-12-06

フリーランスインボイス

全てのフリーランスサラリーマンを見下す。

知る中でサラリーマンを対等の人間と扱うフリーランスは見たことがない。

 

彼らのサラリーマンに対する罵詈雑言はつきない。

意識が低い、社会の飼い犬、自分で稼げないクズ、あげればきりがない。

 

一方、自分達は自分達の生活に決定権があり、収入青天井

下賤なサラリーマンとは身分が違うと言うのが彼らの主張だったはずだ。

 

しかし一旦、インボイス制度が近づいてくると、彼らの意識の低さが浮き彫りになった。

 

制度は以前から知らされていたのに何の対策もとらず、益税を含んだ生活設計をする意識の低さを露呈し、

取引先に生殺与奪の権を握られていることを白状し、自身社会の飼い犬でしかないことを認めた。

さら自身には自分仕事に対する値付けの権限すらないことも堂々と主張する。

 

そして、サラリーマンは恵まれている、会社に守られていると言い出し、自分達は社会から迫害されている弱者だ。

その自分から税金を取るなら、先にサラリーマンからもっとたくさんの税金を取るべきだと言い出した。

 

従来の主張通り、高い意識自己決定権で、社会から独立して、青天井で稼げばいいだけなのに、

彼らは過去の主張をすべて忘れてしまたかのように、とにかく社会自分達を優遇しろ益税を取らせ続けろと叫ぶ。

自分達こそ社会の基盤であり、サラリーマンと違い代替の効かない存在であり、世界自分達を中心に回るべきだと主張し続けている。

 

なんなんだろうね、彼らは。

2021-11-17

インボイス制度に関する増田を読んで、税理士が思ったこ

anond:20211116103238

自己紹介など

20年弱ROM専門でしたが、自分仕事に関連するので書いてみようと思います

私はフリーランス公認会計士税理士をしている30代半ばの男性です。

監査法人税理士事務所/税理士法人には所属しておらず、いわゆる「独立会計士」「ひとり税理士」というやつです。仕事仲間はいますが、上司や部下はいません。事務員雇用していません。

20代のとき会計士試験に受かって監査法人就職、その後転職を経て、独立する際に税理士登録しました。税理士試験合格組の税理士先生に嫌われるタイプの「会計士税理士」です。

一通り書いてから読み返したら、インボイス制度結構序盤で関係なくなっちゃったので、その点ご容赦いただけます幸甚です。

免税事業者に関する雑感など

私も独立してから(給与所得から事業所得に変わってから)2年間は免税事業者でした。

この2年間はボーナスステージみたいなもので、これを前提に事業計画生活の予定を組み立てると、3年目から苦しくなるなと思っていました。

(また同時に、3年目も免税事業者だと、1年目が儲かってない(売上1,000万円未満)ということなので、それはそれで困るな…と思っていました。)

いまは(幸い)課税事業者です。細かく言うと「簡易」の方の課税事業者です。5,000万円超売上立てたいです。

フリーランスのほうが儲かると予測サラリーマンを辞めた方に対する雑感

私はこの立場です。

会計士税理士が他の多くのフリーランスの方々と比較して稼ぎやすいのは間違いないと思うので、こういうことを書くとお叱りを受けそうですが…。

多くのフリーランスは、

①高い時間単価で

②いっぱい働く

ことで収入を増やすものだと思います

①に関する施策としては、腕を磨く、勉強する、(お客様価格交渉でハッタリをかます…)などがあり

②に関する施策としては、ハードワークする、他人やらせる(自分元請けになって下請けやらせ中抜きする)などがあるかと思います

①・②の施策実施してもなお/実施したにも関わらず、十分な収入が得られないのであれば、これは端的に実力不足(もしくはそもそも需要がないの)であり、事後的に見れば、独立すべきでなかった・サラリーマンのままで毎月一定額安定して稼得できる立場のままでいるべきであったということになろうかと思います

時間単価(チャージレート)も労働時間自由に決められ、稼ごうと思えば青天井。そんな自由度の高さが独立の魅力であり、サラリーマン時代に憧れを抱いた姿なのではないでしょうか。

ただしその自由は、自分提供する商品/サービスお客様評価しない場合にはキャッシュ・イン・フローが低くなる/最悪ゼロになるリスクを抱えることの裏返しに得られるものです。

サラリーマン独立する主因は、ある程度自分マーケット提供する価値に自信があり、「会社看板」がなくなることやバックオフィス業務自分でやることになってもなお、

会社に「中抜き」されずに自分を直接マーケットに売り込んだほうが実入りが多いと考えるからではないでしょうか。

もし、自らの意思独立したのであれば、値決めも思うようにできない弱い立場に置かれているのはご自身責任であると思います

「勝ち目があると思って賭けに出たが負けてしまった」というだけだと思いました。

もし好きでフリーランスをやっているのであれば、「自業自得」という他ないと思いました。

インボイス制度の導入前「懐に入れていた消費税」が、導入によりなくなってしまい、立ち行かなくなってしまう程度の零細事業者に関しては、そもそも独立すべきではなかった、ということになろうかと思います

免税事業者ボーナスタイムが終わって来年から消費税納税しないといかんのか…嫌だけど、まあしゃあないな、と思えるくらいには稼いでいないと、フリーランスとして生活していくのは厳しく、もし可能であれば、給与所得者に戻るのがよかろうと思います

(私の感覚ですが、資金繰りの苦悩やいつ取引から切られるかわからない不安を抱えて眠れない日々を過ごすには、売上1,000万円程度ではとてもとてもペイしないと思います…。)

フリーランスとして働くことを(実質的に)強制されている方に対する雑感

一方で、ご自身の育ちや外部環境当人の向き不向きから給与所得では実現できない仕事に就くほかなく、やむを得ずフリーランスをしているのであれば、彼らを救うのは政治課題であると思います

フリーランスの方におかれましては自身を守る術を知ること、

フリーランス業務委託する企業等においては下請法などの各種ルールを守ること、

行政においては企業等にルールを守らせること、

司法においてはフリーランスvs企業等の紛争において正しく判断すること、

そして立法においては元増田様が書かれているような実態に鑑みて、保護すべきフリーランス(freeが「貧乏自由」になってしまっている方)をすくい上げるような法を整備することが求められると思います

経済産業省から出ているガイドラインなどは、ひとつの好例かもしれません。

https://www.meti.go.jp/press/2020/03/20210326005/20210326005.html

もし元増田がこういった方たちを厚く保護すべきということであれば、(せめて気持ちはわかってよ!ということであれば、)全面的に賛成です。

さいごに

まとまりがなくなってしまいました。すみません

フリーランス」と「サラリーマン」とが分かり合えない理由ひとつに「フリーランス」を十把一絡げにしている点が挙げられるかなと思って書きました。

サラリーマンやってるなんてアホやwwうぇーいww」と言っているのは、好きでサラリーマンを辞めて、がっぽり稼いでいる方(のごく一部)であり、

元増田様の訴える、インボイス制度導入により立ち行かなくなる「フリーランス」とは分けて捉えるべきだと思います

また、そういった窮状に陥ってしまう方を、聞こえの良い「フリーランス」と呼ぶのはやめ、別のしかるべきタームで呼び、建設的な議論特に立法行政による保護をしていくべきではないかと思いました。

2021-11-06

anond:20211106214925

学校テストは上が100点、下が0点やけど

年収は下は最低賃金、上は青天井から

上に振れるんやで

anond:20211106212209

いや、ガチで辞めろよ

残業ない仕事なんて腐るほどあるし

めちゃくちゃ残業あるにしても青天井会社だって普通にある

よっぽど待遇給料が良いとか特別思い入れ仕事とかじゃないなら辞めろよ

からスタートすれば青天井なんだよな

陽キャリア充のみんなから羨ましがられるカップルなのに、子供は両親に似ずド陰キャで、ヨダレを垂らしながら脱走して暴れ回る育てにくい子、なんてのもまんざらよ

それほどのバクチ要素が有性生殖にはある

なら諦める前に、そのバクチ要素に賭けてみるのも一手じゃない?

両親陰キャ不細工結構

光源氏みたいに光り輝く陽キャ赤ちゃんが産まれてくるかもよ

2021-10-19

金持ち所得税たくさんかけろーとか金融取引税上げろーとか積極的増税しろというのは思わないんだけど

社会保険料とか国民健康保険料の上限を撤廃して青天井にはしてほしい

2021-10-16

anond:20211015010702

水無田 気流氏の講演に行った時だったかな、スウェーデンなんかがかつて世帯課税していて、それが女性たちの労働意欲を奪っていた。

今は夫婦別々に所得税を課せられるので男性に気兼ねすることなく働けるようになったみたいな話をしてたんだよな。

その講演では日本でも配偶者控除をなくしてそれに近づけたのでよかったみたいな話をしてた。

配偶者控除があったころはセレブ主婦労働抑制があったと思うんだけれど、それを撤廃したら労働の分配という点では悪くなっただろうなぁと思う。

セレブ主婦青天井お金を稼ぐ動機づけを与え、そうじゃない人から抑制するんだから

2021-10-02

埼玉教員残業裁判について思うこと

2021年10月1日教員としてはとても気になる「教員残業」についての裁判判決が出ました。

さいたま地裁石垣陽介裁判長)で教員残業代に関する裁判デス。

裁判の結果は原告教員側の敗訴。残業は認められず、“給特法"のおかげで残業代は出ないらしい。

もうね、バカバカしくて、仕事なんかやってられないですよ。ちょっとだけ期待した僕がアホでした。この国に正義は無い。

いかにこの国が重要なところに金を払わないかがわかる。"給特法"で認められる残業時間は5時間です(月に160時間働き、残業割り増し1.25を加味)

ところで、先月8月の8-17時以外の業務時間は45時間を超えました❤今月はギリ40時間切ったくらいです。

きちんと残業代が支払われるなら今月は10万近くもらえるんですけどねぇ。年間では150万くらい僕は「損」しているわけです。

バカバカしいです。

私は現在実業高校にいます。私は2年生の担任ですが、この時期は3年生の担任さんは「進路指導」でなかなか家に帰れません。

19時くらいまでは連日指導されています休日も出るとなると45時間簡単に超える時間数です。

これもきっと校長が「指示していない」ので残業にならないんでしょうね!素敵です!!!!3年生の担任さんの私生活残業代を強奪することで今の生徒は進路が決まります保護者の方もラッキーですね!!教員働かせ放題の賜物ですよ!!!!さあ皆さん声を高らかに現代奴隷教員の涙ぐましい努力を礼賛しましょう!!!

とまああ、すこしふざけましたが、どうですか?これでも教員時間外の仕事しろと言いますか?

前に教員残業代のことを言ったら「好きで教員になったんだろ」とか的外れなことをいう人がいましたが、私は教員にはなりたいけどただ働きをする奴隷になることを望んだわけじゃないです。労働者として当然の権利を主張しているだけです(給特法で法的には認められていないですがね....)

実業高校などで、正直大学進学も推薦や総合選抜AO)が主です。誰が指導するんですか?

授業ではなかなか指導しきれないか放課後に実技の指導もしていますが、これも全て無給です。

残業代も出ずに勤務時間青天井、この状況で進路指導資格指導しろというのですか?僕はまっぴらごめんです。

きっと生徒が落ちたら3年の担任が責められるんでしょ?もういいでしょ、自分の進路は3年生は自分で切り開くんですよ。面接指導も小論対策も塾にでも行ってやってください。

先週に教頭先生からこの県教委主催イベントに生徒ださないか?と聞かれましたが生徒がやりたいといっても17時以降の指導はするつもりはないです。これでイエスと言えば生徒の指導という仕事がもれなくついてきます。生徒がやりたきゃ自分らでやれって話です。GIGAスクールタブレットがあるわけですから。いままで頑張りましたがもう糸が切れちゃいました。

転職活動を始めます

もともと別職種から来ましたが、今回の判決でこの職場では私の能力は正しく評価されないし、正当な対価は得られないし未来はないということが分かりました。

教員免許を取る人、教員人だけはなっちゃだめです。もっといい給料もっといい待遇会社は沢山あります。少なくとも使いつぶされる教員にだけはなっちゃだめです。

年間150万以上お金のもらえる額が少ないということは、10年働けば1500万お金を損することと同じです。

年金があるぞと言われてますがきちんと残業がでる会社就職したほうがもらえる給料は高いでしょう。

こんな職場とっととおさらばです。

2021-09-30

「ツイステエアプ二次だけ摂取オタク」全員滅べ

ツイステというゲーム、覚えているだろうか

アニプレ黒執事の作者をメイン絵師に据え、ヴィランに焦点を当てた女性向けアプリゲーム

最初こそ何十億円もの売上を叩きだし、テレビでも取り上げられ、連日学級会が開催されそれはもう盛り上がった。

私のTLでもめちゃくちゃ話題だったし、連日絵も小説バンバン投稿され、pixivランキングがツイステで占拠されていた

その後、数々の不審からお空RPGを越える署名が集まったのも実は一年上前のことだ

マジで一年経ってるのになんの進展もない

で、今や億に届かない売上(Game-iとかいガバガバサイトを参考にして言うことではないが、推定値であってもFGOを超えていたのに…)

まらないキャラ格差(炎上不可避だろうけど、プロセカのユニット格差なんてこれに比べりゃマジで可愛いもんだと思うよ)

停滞しまくるメインシナリオに、初期勢には虚無でしかない長期間の復刻イベント&シナリオほぼゼロの虚無イベント(というか育成イベントとメインシナリオ配信新規シナリオつきイベント配信を同時進行できん理由って何?)

サービス開始から一年半経ったのに、いまだにイベントSSRゼロキャラクターや、恒常SSRすら未実装キャラクターがいる

そんな女性向けゲーム、他にある??あるならぜひコメントに残してほしい(いや本当にマジで)

一年半の現在、TLでこの話をする人はほとんどいない

時々「グッズ整理」と称して引退した人がキャラグッズを売りさばく様子だけが流れてくる

そして、最近見かけるのが「2次創作しかツイステを知らん」ユーザーである

正直彼女らは害悪

(こんな運営なんて滅んでサ終しちまえとは思っているが)課金どころかダウンロード数、アクティブ数にも貢献せず、曲解されたイメージだけのキャラを語る

正直滅んでほしい

ディズニーランドハロウィーンでツイステの仮装OKになったことを喜んだり、騒いだりしてる奴らツイートの締めくくりに「でもゲームはやったことない」が高確率でくっついている

ふざけんな

ついには「ジャミルアイドルオタ」「トレイは腹黒ヤクザ」「セベクはド天然キャラ」とかいう間違えまくったキャラ設定の二次創作も登場していて本気で頭を抱えてしまった

ゲーム問題がある。それは本当にそう。

1ユーザーから見てもありえないクソ運営だと思うし、補填謝罪もしないどころか認めすらしないし、バグやら重大な欠陥も未だに多いし、ゲームのものも虚無過ぎてどの部分をメインに楽しめばいいのかわからない(根本的にUIすらゴミカスなのはよくないと思う)

でも、ミリ知らでキャラを語って楽しいか?

お前が愛してるキャラクターは誰だ?そんなキャラクターは存在しねえんだよ!!!

正直公式許可してるんだし、せめてYouTubeとかで上がってるシナリオやらキャラクターストーリーのまとめ動画見ろ

コミカライズ単行本も発売されたんだから買え

公式に金落とすやつがカッコいいとか、公式吸ってるやつの方がキャラ愛あるとか、そういうことじゃないんだよ

ツイステに関してだけは

ゲームダウンロードすらしなくても

クソみたいな調整で攻略めっちゃ難しいボスキャラ戦やらなくても

実質青天井ガチャをぶん回さなくても

虚無を回し続けてカード育成しなくても

ぶっちゃけ一円も出さずに

公式を吸えるんだよ!!

いや誇張でも比喩でもなく、本当に!!!

お前らがやってんのはキャラクター陵辱だし、キャラクターに対する侮辱行為だぞ…

なんでそんなことができるん?全く理解できないし私の視界に入らなくても存在迷惑なので今すぐ滅ぶか公式を吸え

ブコメありがとう

エロ同人から入って沼る例は理解できる

でもそういうやつはそっから本家情報かき集めるじゃん…

でも「原作問題があるから本家にはお金落とさないし作品内容も推しキャラのことも知る気ないけど愛してるよ!」って姿勢害悪なんだよ…

あとこれは学級会じゃねえわ

ここは増田

これは個人的呪詛だよ

2021-08-19

anond:20210819215446

つかさ、賃金問題じゃねーんだわ。

底辺底辺たらしめる最大の理由尊厳のなさ。

人権大事にしようと福利厚生ぶ厚かろうと賃金青天井でもやってる内容が人のすることではない

どれくらいかっていうと右から来たものを左に流して儲ける仕事未満。

2021-08-12

俳句和歌ってぶっちゃけゲームプレイ動画みたいなもんじゃん?

575(+77)のルールでどこまで連鎖を繋げられるか、短い中にどれだけリリックライムを詰められるかって競技の記録じゃん。

古今和歌集かぶっちゃけスーパープレイ集みたいな?

でもそれって詩としてのクオリティが高いかって定規を当てると真に自由ポエムよりも劣ると思うんだよな。

なんか世の中には俳句こそ最高のポエムだぜBUMP OF CHICKENよりも上!みたいな連中がいるんだが、いやBUMP OF CHICKENは置いといて俳句ポエムの頂点だとは思えねえんだけどなって。

日本人制限をかけたほうが強いって話はあるけどそれって単に制限の中で強いだけで青天井にした途端しょぼーんって萎んでくやつじゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん