「条例」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 条例とは

2024-01-13

anond:20240113145317

卑わいな言動による痴漢行為条例5条1項3号)がアウト。

「卑わいな言動」とは、社会通念上、性的道義観念に反する下品でみだらな言語または動作を言い、

公共の場所または公共乗り物にいる者に対し、正当な理由がないのに」、「著しく羞恥させ、または不安を覚えさせるような」言動

クンカクンカしてもダメだし、ええ乳してんなって褒めてもダメだし、

乳をがん見してもダメ。全部有罪

軽犯罪法違反罰則は、拘留科料のいずれかまたは両方で

拘留とは1日以上30日未満刑事施設収容される刑、科料とは1000円以上1万円未満を徴収される刑です。

過疎地の人を都会に移住させろ←間違い

過密地の人を田舎移住させろ←正解

過密地は条例家賃下限50万円以上とか制定して貧乏人は暮らせないようにした方がいいよ

2024-01-09

また change org が変な署名やってる

以下 メールより

Change.org



沖縄県条例(案)から「ノラ猫への餌やり禁止条項」を削除してください

11,290人が公益財団法人 どうぶつ基金さんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数15,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

公益財団法人どうぶつ基金と連名者は沖縄県知事と沖縄県議会議長宛に

沖縄県動物愛護及び管理に関する条例(案)第13条 何人も、飼い主のいない猫に対し、県又は市町村が定める方法によらず、給餌又は給水を行ってはならない。」の削除を求める要望書を提出します。

私たちは、沖縄県動物愛護及び管理に関する条例(案)第13条について深刻な懸念を抱いています

第13条 何人も、飼い主のいない猫に対し、県又は市町村が定める方法によらず、給餌又は給水を行ってはならない。

というこの規定は、具体的な餌やり禁止の条件が「県又は市町村が定める方法によらず」としか示されておらず、その方法以外では、飢餓状態野良猫に対して給餌や給水を禁止するというものです。

この規定日本国憲法第13条で保障された幸福追求権を侵害し、動物愛護管理法に抵触する可能性があります。また、市民団体から要求された「条例(案)策定過程議事録の開示」が拒否される等透明性も欠如しています

私たち社会全体でノラ猫問題解決すべきだと考えています。そのため、沖縄県条例(案)から第13条「ノラ猫への餌やり禁止条項」を削除することを求めます

この問題私たち全員が関与すべき重要課題です。今こそ声を上げ、行動に移しましょう。

今スグ!署名して、ノラ猫たちの命と幸せを守る一歩としてください。

沖縄県条例(案)から第13条「何人も、飼い主のいない猫に対し、県又は市町村が定める方法によらず、給餌又は給水を行ってはならない。」を削除すべき理由

【ノラ猫問題は皆で一丸となって取組むべき社会課題です】

愛護動物である猫に対してみだりに、給餌又は給水をやめ、衰弱させることは、動物愛護管理法第44条2項に例示された虐待行為であり、1年以下の懲役刑又は100万円以下の罰金刑が法定刑として定められています

ノラ猫問題住民県民一丸となって取組むべき重大な社会課題であるのに、ノラ猫への給餌給水に何らかの条件や制限を設けることは、(猫好きVS猫嫌い)のような対立構造を生み出し住民同士の不要な分断を招きます

また「国民の間に動物愛護する気風を招来し、生命尊重友愛及び平和の情操の涵養」「人と動物共生する社会の実現を図る」という動物愛護管理法の目的を阻害しかねません。

現行法での対応可能

無秩序な餌の配散や後片付けの懈怠(置き餌)など周辺環境汚染する行為に対しては、動物愛護管理法第25条に定める「動物の飼養、保管又は給餌若しくは給水に起因した騒音又は悪臭の発生、動物の毛の飛散、多数の昆虫の発生等によって周辺の生活環境が損なわれている事態」として都道府県知事必要指導又は助言、勧告命令をすることができます

また、生活環境の保全公衆衛生上に支障が出るまでの悪質な行為に対しては、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で対応すべき問題です。

そして、生活環境の悪化の原因は飼い主のいない猫に限ったことではありません。

にもかかわらず、このような猫に特化した条例を作ることは、殊更に飼い主のいない猫が住環境悪化させる(悪者ものとして印象付け、排除する意図表徴しており、動物愛護の良俗に反するものです。

【ノラ猫が増える原因と減らす方法

ノラ猫が増える原因は餌やりではなく、

第一に猫を遺棄すること。

第二に猫に繁殖制限手術を施さないことです。

 現時点、増えてしまったノラ猫問題解決方法は給餌給水の制限ではなく、唯一、繁殖制限手術を迅速に実施することです。

沖縄県行政2022年度、行った飼い主不明猫や地域猫に対する無料不妊手術は42頭、過去10年間で見てもたった235頭にすぎません)

沖縄県の現状は、「猫を遺棄した者」を取り締まらず、ノラ猫、地域猫行政による無料不妊手術ほとんど実施せず、多頭の猫の手術を実施できる体制も構築してこなかった無責任行政不作為の結果です。

教育的側面への悪影響】

条例施行された場合、例えば小さく弱き者に思いやりの心を持った子供が、お腹を空かせてやせ細っているノラ猫にえさを与える行為も、「違法である」と蔑まれ可能性すらあります

弱き者に手を差し伸べる素朴な優しい気持ち非難される状況は、果たして未来を担う子供たちに胸を張って誇れるものでしょうか。

観光産業への打撃】

世界中から多くの観光客が来訪する沖縄県ですが、素朴で温かい沖縄に住む人との触れ合いもダイナミックな景観と並ぶ大きな魅力です。もし13条案が施行されると、観光客がやせ細った野良猫にエサを与える行為違法非難され、衰弱した猫を放置する沖縄県という風評が立ち、イメージに悪影響を与えることが懸念されます。このような評判が広まれば、「気温は高いが、弱者動物に冷たい沖縄」というイメージが広がり、観光業に大きな打撃を与える可能性があります

以上の理由により、沖縄県動物愛護及び管理に関する条例(案)第13条の削除、または13条案の取り下げを要望します。



どこの馬鹿がこんな署名に金投げるんだよ…

anond:20240108235945

続き

苦情処理委員勧告

2022年4月県民からの申立を受けて、2023年8月30日苦情処理委員が県教委へ提出したもの

県民の申立についてと、これを受けて苦情処理委員調査に基づいて県教委へ勧告した内容が記されている。

平成13年勧告

勧告書には、平成13年度(2001年度)に同様の勧告があった経緯についても記載されている。

これに対する当時の県教委の報告書における「今後の方向性」は以下のものであった。

教育委員会としては、 将来にわたって共学化を進めていくという立場に立ちながらも、 本県の数少ない別学校は、 多くの県民の強い支持があること、 各学校主体性尊重する必要があることなから、 早期に共学化を実現するという結論には至らなかった。

女子差別撤廃条約とは

女子差別撤廃条約

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/josi/index.html

女子差別撤廃条約は、男女の完全な平等の達成に貢献することを目的として、女子に対するあらゆる差別撤廃することを基本理念としています。具体的には、「女子に対する差別」を定義し、締約国に対し、政治的及び公的活動、並びに経済的及び社会的活動における差別撤廃のために適当措置をとることを求めています

条約は、1979年の第34回国連総会において採択され、1981年に発効しました。日本1985年に締結しました。

条約全文

https://www.gender.go.jp/international/int_kaigi/int_teppai/joyaku.html

勧告根拠としている箇所は以下。

10

締約国は,教育の分野において,女子に対して男子平等権利を確保することを目的として,特に,男女の平等を基礎として次のことを確保することを目的として,女子に対する差別撤廃するためのすべての適当措置をとる。

(c) すべての段階及びあらゆる形態教育における男女の役割についての定型化された概念撤廃を,この目的の達成を助長する男女共学その他の種類の教育奨励することにより,また,特に,教材用図書及び指導計画改訂すること並びに指導方法を調整することにより行うこと。

内容についての所感

勧告要旨の1点目について、確かに条文では男女共学奨励しているが、その目的は「教育の分野において,女子に対して男子平等権利を確保すること」とある

半世紀前の世界女子教育機会が限られていた時代の条文であり、県内外に共学別学さまざまな選択肢がある現代埼玉県において、この条文を根拠目的が達成されてないと主張するのは無理があるように思う。

勧告要旨の2点目について、管理職教職員の男女格差是正必要だが、共学化に結びつける論拠には乏しい。

男女別学との因果関係はあるかもしれないが、この目的で共学化を主張するのは論理が飛躍している。

他にも勧告の詳細では他県の状況などを列挙しているが、いずれも共学化の主張を補強するに足るものではないように思う。

市民団体「共学ネットさいたま」(清水はるみ代表

埼玉県高校の共学化を推進する団体

埼玉県男女共同参画推進センター主催するイベントに毎年出場しているらしい。

紹介文を見るに20年以上の歴史があるようだ。

第21回 With You さいたま フェスティバル出展参加団体紹介

https://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/report/r4/21th_fes_dantai02.html#kyougaku

代表者氏名 清水はるみ 会員数 100人 所在地活動拠点) 鶴ヶ島市

2001年9月私たちは「埼玉県内のすべての公立高校男女共学に」をめざして、「共学ネットさいたま」を設立しました。

2000年3月に「埼玉県男女共同参画推進条例」が施行され、「男女混合名簿使用」と「別学校の共学化」を求める市民からの苦情申し立てがなされたのを契機に、共学化の運動を推進していく市民運動母体として、様々な活動に取り組んできました。


前述の平成13年勧告が契機だという。

WebサイトSNSアカウントなどは存在しないようで、どういう論拠をもって共学化を推進しているのかはわからなかった。

10月12日に提出したという要望書も見つからず、公開されていないと思われる。

団体名・代表者名で検索すると、ジェンダー平等の各種活動への賛同者として登場しており、苦情処理委員への申立者と同じ論拠で共学化を推進しているように見受けられる。

他に共学化推進の活動をする団体情報は見当たらなかった。

浦和高校同窓会意見書

12月1日大野知事日吉教育長に提出されたもの

7項目に渡って勧告書の問題を指摘し、主にダイバーシティ観点から別学の意義を主張している。

5番目の項目では勧告書の矛盾恣意性を指摘している。

女子別学を肯定するのか否定するのか、文脈が判然としない記述である

勧告書の共学化勧告は、私学にも向けられる内容であり、少なくとも触れられて然るべきである

しかし、本勧告書はこの点に目をつぶる。私立の別学までは関知しないという姿勢だろうが、首尾一貫しない主張に見える。

7番目の項目は簡潔に一文のみで、勧告書の無茶な主張を一蹴している。

最後に、埼玉県高校管理職教職員格差等については、県教育行政問題であり、今回の共学化とは趣旨を異にするものである

内容についての所感

勧告書の問題点を指摘し、別学の意義を理路整然と説明しており、おおむね納得できる内容に思える。

ただ部分的には根拠に疑問があり、特に6番目の項目はやや感情が先走っているようにも見受けられた。

別学出身者とりわけ男子は、社会に出ると、定型化された男女の役割という概念から抜け出せず、社会生活に支障を来す、あるいは四囲に悪影響を与える等、問題が生じるとでもいうのであろうか。もちろん、そのような調査結果などはなく、そのような実情にもないというのが一般人感覚であろう。

今日においてこそ、高校教育における別学の有用性が認められ、再評価されるべきである。別学の存在意義は誠に大きいものといわなければならない。

オンライン署名

12月20日に開始。発起人は浦和高校関係者在校生卒業生とそれらの保護者)有志とあり、県内の別学・共学の高校がずらりと参画メンバーに名を連ねている。

この署名趣旨は以下の2点のようだ。

現在1月8日)時点で1万5千を超える賛同者が集まっている。

Change.orgサイト内とX上で賛同者のコメントを見ることができるが、対象の別学在校生卒業生以外にも、共学出身者や県外出身者など広い層から賛同を得ているようだ。

内容についての所感

特に2点目の情報公開については強く賛同するところだ。

賛同者のコメントの多くは当事者および社会への影響を懸念するものであり、理知的ものであるように見える。

特に関係者以外からコメントは実感のこもった真摯ものが多く感じた。

一方で首を傾げるコメントもそこそこ見られるのが気になった。

勧告書の内容や経緯を誤認しているもの卒業生個人的な思い出のみを根拠感情的に反対を叫んでいるものなど。

中には何故かLGBTQやフェミニストを敵視・蔑視対立を露わにするものもあり、ナンバースクール出身品位矜持もないものかと残念に感じた。

そもそも議論の出発点や経緯が共有されてないようにも思えるので、署名説明勧告書と意見書リンクでもあればいいのにと感じた(今回私がこの記事を書くことになった動機)。

全体所感

勧告書の主張は根拠に乏しく、到底賛同を得られるものでないように思える。

しか勧告書が提出され議論俎上に載せられた以上、正しく議論が行われるべきである

浦和高校同窓会の提出した意見書、およびオンライン署名活動は意義あるものだと思う。

署名が受け入れられて議論が公になり、理性的で公正な判断がなされることを願うばかりだ。

また今回の運動は他県の共学化にも影響することとなりうるので、特に他県別学校関係者にも注視してもらいたいと思う。

2024-01-04

anond:20240103132426

クンニさせておくれよ

露骨セクハラ。都条例にはこうある。

何人も、人に対し、公共の場所又は公共の乗物において、人を著しくしゆう恥させ、又 第3条 は人に不安を覚えさせるような卑わいな言動をしてはならない。

六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

他の都道府県でも同様の条例が制定されている。

2024-01-03

同僚の飼っている犬が死んだ

同僚は、明日休むそうだ。「最近しか飲まない」と悲しそうに言っていたし、職場でも「そろそろだろう。その時はしばらく休むと思う」と話していた。

同僚は50代の女性で、飼っている犬と二人暮らしだったらしい。

職場に連絡があったときには「そうですか……それはお辛いですね。ご家族同然でしょうから、当然の対応です。最後時間を過ごしてください」とかなんとか言った。そりゃあ、俺も大人からな。

でも、俺はペットなんて買ったこともないし、自分の思い通りにならないものが家にいるなんて耐えられないタイプだ。わがままで幼稚で、そもそも、未熟で発達がイビツなんだ、俺は。

やっぱり、俺は犬は飼わないぞ、そう思った。

あと、ついでに調べてみたら、死んだ犬を燃えるゴミで出すことはあまり推奨されないが、法的には問題ないようだ。何かの条例で引っかかるかもしれないみたいなことは分からないが、基本は燃えるゴミOK

最後時間くらいはゆっくり過ごしてほしい。職場にはしばらく来ないでもらいたい。

anond:20240103080444

普通人間条例に引っかかるような行為もしないし、犯罪者共感なんてしないんですよ

2023-12-28

今度から表現規制が〜」という話があったら、「ではまず香川ゲーム条例廃止にしてみせろ!」と返しましょう。

自民党公明党によるゲームへの規制は今も生きている。それを撤回せずして何が自由であるか、と。

香川県ネットゲーム依存症対策条例というクソみたいな規制条例が制定されて三年。

自民党公明党議員が可決させた条例は今も健在だ。

条例検討した委員会は一部非公開で、議事録作成されておらず、検討プロセス検証することもできない杜撰ぶり。この隠しぶりも国政で自民党がやるクソ手法そっくり

議会募集したパブリックコメントには通常数件来るかどうかというところ、2,000件超が集まり、8割が賛成というものだった。「ネットゲーム依存症対策条例が通る事により、皆の意識が高まればいいと思うので賛同します」という同一文面が176件など、まぁ要は工作員が制定を後押ししていた。

検討プロセス八百長パブコメ問題の指摘への無反応、すべてがクソである

その後反省検証改善もされない、規制主義者放置している点もクソと言える。

2023-12-26

anond:20231226110001

一方名古屋市は歩行禁止条例をつくった

あとは名古屋民をたくさん都内にまぎれこませれば等間隔で人が経ってて歩行できないぞおめでとう

2023-12-24

若村なんとかうざい(💢'ω')

今日change org の若村なんとかからメールが来た

国が決めた税金社会保障制度海外での戦争…規模が大きすぎたり、複雑に入り組んだ問題から自分にできることなんてないのでは、と無力感に包まれしまうこともあります

正直に言って私自身も、日々の暮らしニュースに接するなかで、どんどん難しい社会情勢になっていくのを目にして、辛い気持ちになることが少なくありませんでした。

ですがそんな1年の中でも、勇気希望をもらえたのは、やはりChange.org上で声を上げた人々の姿でした。

自分たちのできる範囲、手の届く範囲から声を上げた人、アクションを起こした人たちがいる。この事実が励みとなり、希望を捨てずに日々を進めていこうと思うことができました。

今年個人的勇気をもらったChange.orgで声を上げたみなさんを紹介します。

短期間で声をあげ、行政を動かした方々がいます。例えば、埼玉県で発表された虐待防止条例改正案に、現実の子育てとの乖離を訴え、なんとか改正を止めた地域保護者PTAの人々です。

何年にもわたって声をあげ続けている人たちにも、励まされました。例えば、各地の公園並木樹木伐採に異を唱え、身近な自然を開発から守ろうとする地域の人々。特に神宮外苑では、坂本龍一さんや桑田佳祐さんなど著名人も反対の輪に加わり、大きく話題になりました。

自衛隊内での性被害を訴えた五ノ井さんは、今年の12月にやっと裁判での判決が出ました。声を上げて署名を始めてからは1年以上、被害を受けてからもっと時間がかかっています

うざいなぁ相変わらず

2023-12-22

「これは憲法違反!これは〇〇法〇条違反!」

違います

マジで法律の条文を軽々しく口にする前にちょっとは調べようぜ。

六法の条文だけ見て「これは〇〇に違反してる!」じゃねえんだよバカ

世の中にある色んな事例をいくら但し書きやら項が沢山あると言っても、あんなに短くて曖昧な条文だけではっきり定義できるわけないだろ。

政策法案が公に打ち出される前には必ず官僚法制局のチェックが入ってるんだから、お前らごときの「これは〇〇違反!」が当てはまるわけない。

まず条文を見るのは間違っていない。

しかし叫ぶ前にコンメンタール最高裁高裁判例大審院判例最高裁判事や最高裁調査官の補足や解説を読んで、気になる事例や法案政策とチェックしてみろ。

例外条例

地方自治体条例事件になった際に「立法技術稚拙さに由来していることは間違いない」と判決や決定で怒られることはよくある。

まあ、馬鹿ばかりだから斜陽だなんだって言われても俺みたいな底辺法律家が食っていけるんだけどな。

anond:20231222114913

都会と田舎事情が違うもんな

地域別にするなら条例ってことになるんだけど

交通系条例出せないんかね

2023-12-11

今日灯油移動販売なんて採算とれねえだろうよなんで複数台走ってるの?

曲や呼びかけのセリフが違うのでおそらく違う店のやつだろうけど、未だに走っててうるさすぎる

騒音条例で許されてる範囲なんだろうけど、爆音鳴らして走ってるだけでそそくさと出てくる老人なんて何週かに1回御用聞きしてるほうが儲かるだろ

2023-12-06

anond:20231206181519

法律が定めた、小児性愛人権侵害である

法律が定めたということは法律記載があるはずだが、それを提示すればいいだけの話なんだが、法律に書かれているというそ自体に対する根拠がないんだが?

根拠法令あるいはそのなかの条例提示して初めて根拠なんだよ。違いわかる?

かに児童虐待の防止等に関する法律児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律、というのはあるが、これが存在することと、小児性愛人権侵害法律で定めてるかは別問題からな?都合悪いからわざとごちゃまぜにしてるのかな?

お前のやってることはでまかせに言いっぱなしにして自己の主張を通そうと駄々をこねる小学生と変わらんよ。

2023-12-03

change.orgアワード候補コピペする

部門賞① 本当の働き方改革を求めて

職場で起きたLGBTQへのアウティング被害労災として認めてください! #職場でのアウティング労災 

産休中に突然のメールGoogleでのあなた雇用について」労働局は繰り返さないよう指導してください

・【「クロネコヤマト宅急便」を使ったことがあるみなさんへのお願い】ヤマト運輸の3万人一斉首切りピンチに陥る、ネコポス・DM配達員仕分け作業者障がい者のみなさんを助けて下さい!

児童生徒を守って負傷した教職員への補償最後まで行ってください

部門賞② みんなの声で作るエンターテインメント

・無断で改変された #吉田朗 の作品「#渋谷猫張り子」を救いたい!

ジャニーズ事務所は性暴力被害者の声を無視しないで! 性加害の検証謝罪を求めます

・#NoBarbenheimer 映画バービー』と『オッペンハイマー』の配給会社に行動を求めます

・#NHK松本人志氏と呂布カルマ氏の性番組放送しないでください

部門賞③ 子どもを産み育てられる社会のために

扶養控除の廃止に反対!〜年少扶養控除と高校生特定扶養控除の復活を!!〜

埼玉県虐待禁止条例改正案に関する署名活動

・⼦どものいる未来を持つチャンスをください

・「#給食費無償 」を全国へ!

部門賞④ 身近な環境動物を守るために

化学物質汚染に怯える市民からのお願いです。ダイキン工業は、#PFOA汚染調査対策を行ってください

神宮外苑1000本の樹木を切らないで~再開発計画見直しを!

漁業者との約束を守り、福島県民・国民合意のないALPS処理水の海洋放出は強行しないことを求める緊急要請署名

学校地球にやさしい電力を使いたい

フランスからシャチ家族日本に連れて来ないで! #シャチ輸入反対 #StopOrcasImport

部門賞⑤ 未来を生きる若者子どもたちのために

ジャニーズ性加害問題「#児童虐待防止法改正」を求めます

学校内での髪質や髪型に基づいた差別禁止せよ!Ban discrimination in schools based on style/texture of hair!

子どもを性被害から守れるように。「#日本版DBS」は、子どもと関わるすべての仕事対象にしてください! #STOP子どもの性被害

制服選択性を求める署名

北海道のすべての高等学校教室に、エアコンを設置するなどの適切な暑さ対策を早急におこなってください

部門賞⑥ 大きく響いた小さな

・にいがたしにあたらしいスケートパークをつくってください

鉄道障がい者割引、仕組みを見直してください!!

更迭だけで終わらせない! #岸田政権にLGBTQの人権を守る法整備を求めます

冤罪袴田事件検察庁再審開始を認めた東京高裁決定に対して特別抗告をしないでください。

奨学金減免の条件に「出産」を課す政策に反対します #権利を条件付きにするな

部門賞⑦ みんなの声で作る社会

・《#STOPインボイス》多様な働き方とカルチャーを衰退させるインボイス制度に抗議しま

・#保険証廃止やめて !税金無駄使い資格確認書発行は必要ありません。マイナンバーカード強制差別・不平等押し付けないでください

夢洲で開催する「大阪万博」の中止を求める要請署名 #大阪万博中止でええやん

・#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!

部門賞⑧ 平和世界の実現のために

・~Meet & Learn~ G7各国首脳が被爆者の方と面会し、平和記念資料館真剣見学することを求めます #RequestToG7

イスラエルパレスチナでの「無差別攻撃の即時停止」と「医療保護」、「人道性の回復」を/国境なき医師団

イスラエルパレスチナでの「市民に対する無差別攻撃の即時中止/人道的支援の増強/恒久的停戦に向けた平和会議の設置」を日本政府として正式提案を! 一般財団法人PEACE DAY

ヒロシマの心『はだしのゲン』を「平和ノートから削除しないで!

>>投票は下記のフォームから

Q1.

早く潰れたら?こんな署名サイトマジで

2023-12-01

つぼみ乳首を見る夢を見た自分をぶん殴りたい

条例でつかまらいか心配だし

そもそも処女の子に対しておっさんがそんな気持ちもっちゃいけないと思う

2023-11-30

anond:20231130100200

一枚岩でないだけに、いつでも規制する可能性あるだろ

なんせあの完全な規制クソ条例の制定までいってるから

anond:20231130094747

何度も書くけど、実際に香川ネットゲーム規制条例一生懸命に成立させた自民党系に、何でそんなに表現の自由を守ってもらえると思っているのか全く分からん

差別暴言自由とかならまぁそうかもだけど

2023-11-29

anond:20231129115105

どこを支持しても無駄だよ、かの有名な香川ネットゲーム規制条例一生懸命成立させたのは自民系だ。

権力仕事は抑圧なんだ。

2023-11-28

anond:20231128071931

うるせーなぁ、差別主義者のゴミカスが。
オメーの本丸がここだからだろうがカス。

・他人必死子供貧困改善しようとしてるのに、「ゲーム高学歴がする」とか「金持ちの方がゲーム好き」とか「俺は高学歴だけどゲーム好き」とかマジでやめろよ
・真面目に貧困対策格差社会改善に奮闘している人に迷惑がかかるんだわ

※※真面目に貧困対策格差社会改善に奮闘している人に迷惑がかかるんだわ※※

「ゲーム趣味貧困者」っていうラベリングでお偉方のお眼鏡に叶うように進めているだけじゃん(笑) 高学歴社会奉仕者のバー(笑)
オマエみたいなのが役立たずのゲーム禁止条例とか作るんだろ?(笑)

・あれも貧困の子供はゲームばかりで子供の頃の経験が少ないから
・大人になってもゲームをやり続けて人生が貧しくなるって話からきてるんだってな

親が貧困から貧困なだけ。因果関係を「生まれ以外」に求めてるんじゃねぇよ、雑魚バー(笑)
マジでゲーム貧困の原因」にするために、活動しているアンチオタク全般なんだろ。

※※(私の後輩の友達の知り合いの元彼元彼女の知り合いの親の息子という近くて遠い関係の人も取り組んでいる)※※

教師だな。オマエ教員組合員だな。
もう露骨教師一家のスメルがプンプンするぜ(笑)
S社にディレクターやってるクズがいるんだけど、ソイツも教員のドラ息子でな。
「ゲーム会社なんかクズ仕事だ!ボーナス社会保険厚生年金もあるとこに就職しろ!」ってインディー会社を辞めさせられて、知り合いのツテで超大手S社に入ってたよ。

オマエの価値観はこの親と同じだよ。
子供人生子供が決めること。
たまたまそのドラ息子は「会社に言われたゲームなんか作りたくないですー声優とイチャコラしたい!」って奴だったからS社のディレクター陣に多い「責任を取らない仕事」に向いてたので元気にしてるけどな(笑)

・頭が悪かったり、知識教養がないのは百歩譲るとしてもさあ
・自分の好きなゲームバカにされたからって、他人の足を引っ張るような卑怯な真似はするな。

オマエ大学出てる割に「頭がマーベラスに悪い」な。
他人バカにして生きてきた教師(笑)のスメルが凄いする。
他人人生なんぞ他人が決めるんであって、貧困対策社会保障だけで十分なんだよ(生活保護就労支援だけで十分。価値観変化とか新しい体験とかさせ無くて良い。変われる奴は勝手出会って変わってる)。
新しい経験させたって、耐えられるわけねぇだろ人生何年そのだらしない人生送ってきたと思ってるんだ?

オマエの仕事邪魔してるからって、コンテンツ全部邪悪とかオマエは本当に人のことがわからないくせに、人のことを指導したり支援したりするのが好きだな?(笑)
そういうのを独善的っていうんだよ、お利口さんバカクズが。

俺も言ってやるよ「俺の商売邪魔するなクズ!」
ゲームが売れる、ソシャゲ課金される、ゲーム関連イベントが開催される、話題になる、なんだって俺のプラスだよ。
逆にオマエラ、政治家権威のケツの穴を舐めているような、社会改革教育お利口さんクズ共が邪魔するのは許さねぇよ。

2023-11-27

anond:20231127132326

弱者男性で固まるべきなのは俺もそう思う。

その案の拡張

固まるならもっと力技できると思ってる。

弱者同士で集まって弱者同士間で回すというより特定地域事実上乗っ取りをして自分たちに有利な条例とか作るとかできるんじゃないの

どれほどの人数が集まるかわからないけど、国の制度等を使えば瞬間的にはいい感じになれそうな気がなんとなくする

まあふわふわなことしか書けないくらいには俺も興味がない。

ただ、弱者男性主観的には9割近くが故に弱者という存在認識しているので

そもそもそこまでのアクションを起こせなかったり、リーダ的な存在がいなかったり、

そもそもリーダ的な存在がやばかったり詐欺師がついてオカルト団体になりそう

俺はやんないし興味もないし責任も取んないけど誰か行動or考えて味噌

2023-11-24

anond:20231123225735

いやだから書いた通りだけど?

そもそも転売ヤー職業じゃ無いからな。消費者自由処分権に基づいて消費者処分してるだけだゾ

取り扱い品目によっては販売免許持ってないと犯罪だし、条例に気をつけないと犯罪だし、

事業者利益や信用が損なわれるおそれがあるという事実根拠がある場合消費者契約法の不当条項に該当しないと判断されたりするゾ

 

暮らし判例東京地裁令和4年2月28日判決 (事件番号記載無いのマジうんこ)

予備校の教材の転売禁止特約及び違約金条項について、 消費者契約法の不当条項該当性が否定された事例

https://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-202307_12.pdf

仕入れ業者は、犯罪者として逮捕されたり、裁判所事業者利益や信用が損なわれるおそれがある認定されたりしないので

anond:20231124024856

現地で直接勧誘はしないから、声掛け禁止条例みたいのには引っかからない。

その売春管理する組織が現地に無いから、管理売春にも当たらない。

ただ、日本から頭のおかし女性旅行目的入国して、

その国にいる友人とホテルで親睦を深める行為をして、

帰国してるだけにしか見えないよね。

お金のやりとりだって、どうせオンライン通販サイトデジタルコンテンツを買ったことになってるだけだから問題無い。

これって捕まえられるモノ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん