「JR東日本を辞めた」の検索結果(13件)

 

2023-10-06

JR東日本を辞めた13

仕事

設備管理社員仕事

設備保全はP社の仕事

P社とはパートナー会社のことで、電設(日本電設工業)、リーテック、TEMSのこと。

業種にもよるが、現場に出はするが工事監督が主な仕事

本当の現場仕事がしたければJRは向いてない。

川柳

作業安全啓発のため毎年社内で募集が行われる。川柳以外にポスター動画作成でも良い。

川柳は毎年やるとネタが着きてくるが、安全教育として新白河研修施設に「事故歴史展示館」を作るなどたまにはインプットもしてくれる。

川崎駅京浜東北線事故車両を使った展示などを見ると、もし営業車だったならと想像すると気が引き締まる思いではあった。

iPad

社内では joi-tab と言っている。

office 365 を全面導入し業務改革しようと頑張っている。

でもやっぱり書類が多いし、電話も多い。

社内でも電話はお世話になりますちょっと堅苦しい

工事書類

社員仕事目的工事書類を作ること。

今は多少改善されていると思いたいが、当時はExcel書類を作ってた。

JINJRE(ジンジャー)という設備管理システムがあり、法定点検の周期に従い工事箇所のリストを作る。

工事見積もりはP社から取る。その見積り額を社内の人工(にんく)や歩掛(ぶがかり)の単価と比較すると全然合わない。人件費の高騰などもあり2倍以上の乖離があることも。

こんなときは、口裏合わせして見積額の水増しをしてもらう。

社員では工事できないため、結果的相手要求呑むしかなく、現場レベル会計不正しているようで、気分が重かった。

書類が揃ったら社内で稟議を回す。もちろんプリントアウトした紙で。

チェックしたことを示すため、金額や数量に色鉛筆でチェックをつける。本人、上司助役で赤、青、緑などと色が変わる。

誤りの修正が面倒で、当該書類差し替える。助役以上に指摘された場合が厄介で、本人の赤と上司分の青は自分でチェックをつけねばならない。これが何回も繰り返される。工事の規模が大きくなると4段階5段階と増えていく。

見積額の水増しと上司代理のチェックを合わせればなんでも出来そうな気がした。

評価

仕事評価はABCDEの5段階。ただしDEはつけてはいけない謎ルール

2023-08-14

JR東日本を辞めた12

○社内用語

慫慂(しょうよう)」がTwitter話題になっていたが、このような日常では使用されない日本語が残っている。

ちなみに推奨や勧告くらいの意味合いで、昇進試験の作文問題のため社員はみな漢字を一度は覚える。

「示達(じたつ)」通達のこと。

「復命(ふくめい)」報告のこと。復命書として研修出張時に提出する

万障(ばんしょう)」社内では「万障お繰り合わせの上」と年に数回は必須参加のイベントがある。

「綱紀(こうき)」風紀のこと。お盆休み正月休みの時期になると「綱紀の粛正」と全社の社員向けに注意喚起が行われる。

用語ではないが、訃報メールは薄墨色。香典マナーではあるが、わざわざ手をかけて電子メール文字色変えるのはやり過ぎに思う。

花押

稟議書類には判子による押印と、手書きサイン必要なケースがある。後者サインの代わりに名前を模した花押のようなものを記す社員がいる。

時代遅れと感じつつも、ハンコのように代理で押せず、確認した証拠を残す意味はあり、華美なサインには多少憧れるものもあった。

都市対抗野球

参加必須イベントの一つ。

一回戦は東京ドーム座席半分を埋めるべく大幅な動員がかかる。

不参加の場合からさまなマイナス評価とはならないが、このようなイベントごとの参加者リストを作っているようだ。

2023-08-12

JR東日本を辞めた11

現場配属

入社前に配属や勤務地は通知されるが、現場に初めて行くのは入社式、入社研修の後の2週間後くらい。

半年間くらいの新人研修のあとで現場での業務となる。

研修所では3食タダで出てくるが現場ではそんなことはなく、朝一番に出社して机拭きや上司お茶汲みを新人やらせるところもあるようだ。

研修所では作業前後の用具の点数確認作業ダブルチェックを徹底されるが、実際の現場ではそんなことはなく阿吽の呼吸を求められる。

全てではないが小さな作業ほどそんな傾向があり、指示がないのに準備が悪い、作業が遅いと言われながら、成長し染まっていくのだろう。自分は染まらなかったが。

飲み会

古き良き(?)日本の伝統が残っている。

とりあえずビールからまり上司のグラスを空にしてはならず、継ぎ足していかねばならない。正直ビールがぬるくなり好きではない。

だんだんと酎ハイハイボールを頼みだすと、やはり量が減ってきたらおかわりを確認しなければならない。このタイミングが難しい。

飲み干すときだと遅く、残り1/3くらいの絶妙タイミングがあるようだ。

ちなみにこれは居酒屋でも、本社ビル15階の食堂での飲み会でも同じ。

サラダのお取り分けとかも新人お仕事。誰かと話し込むことは許されず、お会計もほぼ割り勘。

2023-06-10

JR東日本を辞めた10

労働組合

一昔前は悪名高き労働組合だが、大量離脱があり、いまはほぼ半壊状態となっている。

ニコニコ動画などにもアップロードされていたが、東日本旅客鉄道労働組合(東労組)にあらずんば人にあらずという状態であったが、

いまは大半は非組合員となっている。

大宮支社、八王子支社、千葉支社あたりはまだ組合比較的強いようだ。

組合の話も笑って話せるような部署も少なくない。

国鉄労働組合(国労)のおじいちゃん方とは特に意識することな仕事もできている。

ボーナスを貰う時だけは組合存在意識させられる。

ボーナス協議労働組合に通知した後で従業員に降りてくる。

そんなに額が変わることもないのだが、会社側は日頃の貢献を鑑みて0.1ヶ月の加算などしみったれ金額にも関わらず、仰々しく話をするし、

労働組合は2.5ヶ月を死守したなど減っているにもかかわらず、謎の成果をアピールしてる。

また、会社公表してないが、過去ボーナス額が何ヶ月分であったか労働組合ホームページで筒抜けとなっている。

特別講義

社長部長支社長などの社内の偉い人のお話を聞くこと。特講とも言われる。

講義と言いつつ研修社員教育テーマに沿って話すというよりは精神論が多い。

配属された直後だったり、社長現場視察のタイミングで行われたりする。

もちろんありがたいお話を聞いた後は作文の提出がついてくる。

なにか話を聞くたびに感動し、思いを改め、新たな気づきを得ることにも疲れてくる。

普通に全体ミーティングなのだが、端々に社内の権威付が行われている。

(つづく)

2021-11-14

anond:20211026201404

JR東日本を辞めた9

研修

新卒や中途の関係なく4人1部屋の生活をすることになる。

座学を受けているとき高校生活の延長線上の気分だった。

研修

保線電気信号通信土木建築など、

技術系の職種は様々で、それを一通り学ぶことになる。

例えば、列車防護(停止)訓練や絶縁梯子の昇降実習がある。

あとよくわからないのが集団行動訓練。

マスゲームみたいな隊列を作成し、右向け右と行動と合わせる。

利益誘導

二度目の研修からは自社への利益誘導があからさまになってくる。

たとえば、自社の生命保険医療保険などへの加入が強く求められる。

正直、都民共済のほうがお得だと思うが、

高校大学卒業したばかりの新社会人には、

そもそもどのような選択肢があるかも分から選択余地はない。

かにクレジットカード作成もほぼ必須となるが、

View カードを作れば、オートチャージが便利だし、

早い段階で社会人としてカードを持てるのは悪くはない。

あと、例の定期券オートチャージをつければ、

最強の交通手段として大活躍してくれる。

あと目につくのは、自社ブランドソフトドリンクの朝の茶事

それも130円くらいの微妙な値段で売っている。

100円や110円くらいでおーいお茶生茶が買えるオフィスも少なくないだろうに。

(つづく)

2021-10-26

anond:20210417230714

JR東日本を辞めた8

だいぶ間が空いてしまった。

業務についても説明していく。

入社式

入社前に社歌を覚えさせられ、

社員を命ずる」という気の抜けた辞令を貰う。

式の後は専用列車新白河研修センターに移動する。

新人研修

技術系の社員半年くらい研修期間がある。

入社研修技能研修、支社別研修と進んでいく。

研修は宿舎に泊まり3食付きで共同生活を送ることになる。

鉄道事業者として社会インフラ提供者として必要となる

安全教育や安定したサービス提供重要性、

東日本大震災直後には休みなしの復旧作業が続いた体験談

社員としてあるべき姿を教え込まれる。

(つづく)

過去投稿1〜7

https://anond.hatelabo.jp/20210331125630

https://anond.hatelabo.jp/20210401060335

https://anond.hatelabo.jp/20210403133751

https://anond.hatelabo.jp/20210410225151

https://anond.hatelabo.jp/20210414052704

https://anond.hatelabo.jp/20210416064203

https://anond.hatelabo.jp/20210417230714

2021-04-17

JR東日本をやめた7

休日

年間休日は114日と少なめ。

基本的には土日祝日休みだが2ヶ月に1回程度は土曜が出勤日になる。

有給は初年度から15日貰えるし有給の消化率も高いためそこまで休みは少なく感じない。

工事は夜間や休日に行うことも多く、工事間中休み変則的になる。

平日が休みになると役所に行ったり、買い物に出掛けて空いていたりと、思ったよりも時間有効に使えた。

支社のオフィス勤務だと所定労働時間が 7:30 から 7:40 に増える分、年間休日も5日増え土日は完全に休めるようになる。

またフレックス勤務やリモートワークも取り入れている。

ペナルティ

会社に入り現場に配属されると2つのことをアドバイスされる。

遅刻絶対にしてはいけない。

職務乗車証や名札、社章は絶対に無くしてはいけない。

この2つを犯すと職務乗車証を没収される。

そのため、社員はみな定期券入れにはウォレットチェーンを付けている。

(つづく)

2021-04-16

JR東日本をやめた6

○昇進

年に1回昇進試験がある。

係職→指導職→主任主務の3段階は試験合格で昇進する。

主務から助役以上になるには試験ではなく日頃の勤務態度や成果による任用となる。

昇進試験の内容は1次試験は「作文」「会社概要一般常識」「業務知識からなる筆記試験、2次試験面接となる。

作文が1番の曲者で、800字などの文字数指定安全業務改善など指定されたテーマで書くのだが、指定文字数無視して用紙の最後の行まで書き込まなければならず、結果的に1600字程度必要になる。

その他2つの試験では無駄に細かな知識を求められる。例えばJRの発足は昭和62年4月と言うことを社員ならば覚えているが、自分会社設立日を知っている人はどれだけいるだろうか。

2次試験面接基本的に落ちることはない。試験であるため1人は落とさなければいけない運用となっているらしいが、1人くらいよほどの下手を打つ人はいるだろう。

昇給

昇給テーブルによるものと、労働組合ベア交渉の加算分がある。

入社時の係職でも昇給テーブルは5千円で、

昇進しなくても20年経てば10万円は月給が増えることになる。

初任給年俸は420万と説明したが、これが何もしなくても少なくとも600万程度にはなる計算

ちなみに昇進試験は申し込みの形式をとっているがほぼ強制で、終業後の勉強会にも出席しなければならない。

また、昇進するたびに基本給が1万円程度増えるが、昇給テーブルは500円程度しか増えない。

(つづく)

2021-04-14

JR東日本を辞めた5

通勤

会社としては通勤時間90分程度までは受け入れるべきと、住宅手当などより考えていると思われる。

また時間に非常に厳しい会社であると感じた。たとえ1分でも遅刻してしまうと、職務乗車証が使えなくなるペナルティがある。

そのため会社に始業時間の30分前に着いていることが普通となっている。

病気で突然休むときも、起きたらすぐに、遅くとも通常家を出る時点までに会社に連絡しなければならない。

駅員などで欠員が出ることはサービスに大きな影響があるため致し方ないが、技術系としては不必要に厳しいと感じた。

通勤には私鉄も一応使える。

JRを利用するよりも15分通勤時間が短縮されることが目安。

乗り換え駅と案内していない駅で乗り換えさせられることがある。

例えば、赤羽赤羽岩淵は遠くて連絡定期券は発行していないが、ここが乗り換え駅になる。

定期券のチェックも厳しく、継続の印がないと問題になる。新規場合、払い戻してJRを利用していないか疑われる。

継続マークにこのような使い方があるとは思いにもよらなかった。

(つづく)

2021-04-10

JR東日本を辞めた4

○社宅

金銭的なメリットが1番大きいのが社宅。

2LDK以上の集合住宅かとが月2,3万で借りられる。

まず最大15年までの入居制限があり少し短め。

次に給与制限がある。同居する家族世帯主が1番給与が高くなければならない。

まりパートナーより給与が少ないと社宅は借りれない。

JRの基本給は少なく手当は厚めに対して、

基本給が高めで手当の類が少ない会社パートナーが務めている場合問題になる。

また、社宅は昔の建物最近立て替えられたものがあるが、

新しめの社宅は供給が少なくなかなか入居できない。

魅力的な制度ではあるが、共働き場合制度を利用できない可能性があり、同じ社宅でも住宅のグレードが異なるなど、不平等感の強いものとなっている。

(つづく)

2021-04-03

JR東日本を辞めた3

社員

福利厚生として職務乗車証に目が行きがちだが、

金銭的なメリットが大きいのはこちらの方

社員寮が月2,3万で借りられて、朝夜食付きのところもある。

そのため手元に残るお金は以外と多い。

ただしいくつか制限がある。

まず35才までの年齢制限があるが、これは問題ないと思う。

次に現住所または実家から通勤時間が90分以上でないと寮には入れない。

この条件は厳しく、後述するが遅刻に非常に厳しい会社であるため、ギリギリ寮に入れないケースでは、

2時間近くの通勤時間要求する形になり、金銭的にも不利益状態となる。

住宅手当

賃貸に住む場合住宅手当は通常月1万5千円、都内やその周辺の都市圏だと倍の3万円が補助される。

決して少ない金額ではないが、社員寮と比べると見劣りするし、

15年間までしか支給されない。

寮と同様に90分制限もある。

鉄道関係仕事は専門的で終身雇用が前提となりがちであるが、

それに反する制度設計になっている。

(つづく)

2021-04-01

JR東日本を辞めた2

定期券

正式名称職務乗車証という。

JR東日本の自社管内の普通列車が乗り放題となる。

特急新幹線に乗るには特急券が必要だが、

社員割引で半額で買える。

そのため1/4程度の値段まで交通費節約できる。

週末に都内に出かけるとき交通費がかからないのは嬉しい。

一方で制度悪用不正乗車をするものが出たため、

使用履歴監視していて、どこに行ったか会社が把握していると思うと息苦しさを感じる。

(質問への回答)女性出世できますか?

昇進は3回の昇進試験とその後は任用による昇進になる。

前者は筆記試験面接からなるが、面接はほぼ素通しなの女性が不利なことはないと思う。

後者技術系では女性管理者が少ないが、技術系の女性採用をして来なかったことが大きいのではないかと思う。

(つづく)

2021-03-31

JR東日本を辞めた

駅員ではなく技術系だったが、

同じようなアンマッチが生まれないように書き残してみる。

以前このまとめを見て、同じような閉塞感は感じていた。

https://togetter.com/li/1647611

給与

日本一鉄道会社だがいたって普通だと思う。

初任給は、プロ採で21万、ポテ採だと約23

通常だとボーナスは夏冬3ヶ月ずつ出る。

また都内だと15%、関東圏だと10%の割り増しとなるため、

当初の年俸は420〜480くらいになる。

コロナでも2ヶ月分はボーナスは出ており

経営層が危機感を煽る割に、経営は盤石なんだと感じた。

(つづく)

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん