「Sf」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Sfとは

2020-07-02

anond:20200701175011

ていうか、「キャラ絵を気持ち悪いと感じるのは当たり前」という前提で、なぜこのような表紙がはやるのか?みたいな議論よりも

何故SFオタクキャラ絵を受け入れないのか?って方向に議論シフトしていった方がいい気がする……

anond:20200629113900

映画ヲタにとっては実写の邦画ヲタコンテンツだと思うけど。

鉄ヲタ評価の高い邦画とか、SFヲタから絶賛されている邦画とかもありそうだし。

あなたの鈍感さは時代遅れアップデートすべき、私の敏感さは時代遅れでも尊重に値する」って感覚

表現けしからんとい言ったり、感覚アップデートを求める人たちにしばしばにじむ、こういう感覚はひどく不誠実だ。

このSF表紙増田はできる限り公平で真面目に書こうとしているのはわかるよ。それでもにじんでいる。

ある時は、「人々は時代に合わせたポリコレ的に正しい感覚アップデートしていくべきで、差別暴力性への鈍感さは恥ずべきものだ」という。

だがある時は「時代の流れにより変化した表現言動に恥ずかしさを覚える人がいることを、時代遅れと無視すべきではない」という。

SF表紙増田ポストでいえば、「少女絵に何かを背負わせてしまうことに無自覚な鈍感さは古く、変わった方がいい。だが、萌え絵を恥ずかしいと感じる敏感さは、古いが尊重すべき」ってのが行間から伝わってくる。

萌え絵、反オタク絵、女性保護、みたいな軸では一貫してるから自分たちの中では誠実だと認識されがちっぽいけど、時代の変化に応じてみたいな文脈も絡めた軸で語ってるのにこの態度は不誠実で、だから信用されなくなる。

anond:20200701175011

SF畑の揉め事とかもろ腐女子のいざこざと同じだと思うんだけど

あれも全部女がやってるのかなー

anond:20200702102628

新規を拒めば滅ぶしかない

その程度のこともわからないような貧弱な想像力SFを語ろうとか笑止千万だな

ゲームにたとえて言えば、攻略本とかデータブックの類が必要

クソゲーだらけだった業界はそれありきで成り立っていたし

カルトな連中はそういうもの制限したり自分から作ったりしていた

anond:20200629113900

そしてドラゴンボールとかナルトキャラで韻踏むラッパー結構いたりするんだよ、あと東京グールとか?

いつもギャング引きつれてドラッグビジネスについて歌ってるようなのが嬉々としてアニメ調のMVを公開するのもよくある

アニメはこっちでいうオサレサブカル扱いされてんじゃない?

その代わりに特撮とかSFオタクポジションにきてると

anond:20200702102628

そもそも自称SFオタク様が「これはSFじゃない」「あれはSFとは認めがたい」みたいに仕分けしまくった結果、ジャンルとして衰退したんじゃなかったっけ

anond:20200702131654

SFおじさんを“万有引力”号に詰め込んで深海状态にしないで恒星間飛行させる話だよ

anond:20200702095330

「ハヤカワ編集はじめSF界隈がまるでSNS時代扇動手法小説か何かで知っていたかのように心得過ぎていて背筋が寒い」まで読んだ

anond:20200701175011

そもそも伊藤計劃SFって、瀬戸内寂聴仏教みたいなもの

こんなものの売り方してる人への批判が表面化しないことこそがディストピア

anond:20200701175011

そもそも宇宙塵』の半世紀前の号に載ってた短編やら30年前のマイナー雑誌に載ってた短編やらを発掘して誰でも手に入れられるアンソロにまとめたってだけでめちゃくちゃ偉いんだから、表紙を伴名練の好みに沿ったものにするくらいは当然の権利だろう。嫌ならそれこそ買わなきゃいい。

個人的感想をいえば、シライユウコ絵が「マンガアニメ的絵」だという意識はあまりなかった。林静一から中村祐介に至るイラストレーター系譜(もちろん彼らにくらべたらややまんが的ではある)に連なるような存在として認知していた。

ヒョーロンカの人があれを「萌え絵」と呼んでたけど、は? 萌え絵? どこが? って感じだよなw 節穴アイにもほどがある。これでよく評論家が務まるな。

萌え絵ってのは『紫色のクオリア』や『ロケットガール』や『ふわふわの泉』や『スプライトシュピーゲル』や『涼宮ハルヒの憂鬱』や『ある日、爆弾がおちてきて』や『イリヤの空、UFOの夏』の表紙みたいなやつのことを言うんだよ。

あ、『ふわふわの泉』はファミ通文庫で『ロケットガール』は富士見ファンタジア文庫の方な。ハヤカワ文庫JAじゃなく。『ある日、爆弾がおちてきて』もメディアワークス文庫じゃなくて電撃文庫な。

まあ節穴ヒョーロンカ様の目には『サマータイムトラベラー』あたりも「萌え絵」に見えちゃうのかもしれないけどねw シライユウコ絵が萌え絵に見えるマンマジで表象とか文化史かに口を出す資格ないと思うよ。思想信条じゃなくて能力問題として。

『なめらかな世界と、その敵』あたりが萌え絵オサレ絵の境界線上な感じしない? まあこのへんは人によって判断が分かれるところだろうけどさ。

だが、他人の感じる「恥ずかしさ」を「時代遅れ」と切り捨てることなく、あるいは読者同士で向き合うことで、ある方向へ流れていけるかもしれない。そこから先は、未来の話だ。作家たちの語るべき領域だ。

時代遅れって切り捨てていいと思うよ。

俺、伴名練と同年代だけどさ、中学の頃って『アリソン』の表紙ですらオタクっぽくて敬遠されてたりしたんだぜ。『マリア様がみてる』すら堂々と読むの憚られる雰囲気あったよ。

そこから、あちこち萌え絵があふれて、多くの人がそれを受容する時代になったんだよ。いい年こいた大人が堂々と萌え絵の本を読む社会になったんだよ。マジで意識アップデートを実感するよ。

新しい表現が生まれ自由競争の結果覇権を握ることによって萌え絵駆逐されるなら進歩だけど、最近萌え絵がはびこってけしからん! なんてのはただの反動だろ。

そもそも発端のtweetした人、こんなtweetもしてるんだよね。

「オラ女性SF作家特集ブログ記事書くぞ!!!」どーせ「それはSFじゃない」とかボロクソ言われるんだろうけど知るかボケ~。ゼロスタートなのでオススメ教えてください!特に国内作家

国内女性SF作家ゼロスタートって、こいつ菅浩江新井素子高野史緒上田早夕里も読んでないの? って話だよな。

そばかすフィギュア』も『永遠の森 博物館惑星』も『アイオーン』も『ムジカ・マキーナ』も『華竜の宮』も読んでなかったんすね、っていう。

いや別に読んでないのは何も悪いことじゃないけど、それでSF界のジェンダー問題に物申しちゃう失笑しない? お前完璧門外漢やんけっていう話でしょ。何偉そうに「SFの表紙って女の子ばっか」みたいなこと言ってんの? アホなの? 2019年SF界隈で流行ってた作品のうち『天冥の標』と『三体』と『息吹』の表紙には美少女おらんやんけ。『アステリズム花束を』も『なめらかな世界と、その敵』もオサレ系の絵であってそこまで萌え萌えしてないよな。

SF1,000冊とか言うつもりないけど本屋でハヤカワと創元の棚の前に並ぶだけで吹っ飛ぶ固定観念後生大事に抱え込んだやつなんて最初からお呼びじゃねえんだよ。

最初からSFに興味なんてないんだろ? だったら「SFの表紙はどれも恥ずかしいから手に取れない!」じゃなくて「SFに興味ない」って素直に言えばいいんだよ。別にそれは何も悪くないよ。俺も海外文学とか(SFミステリを除けば)興味ないもん。興味ないくせに「SF小説とかアンソロの表紙って漫画アニメ絵の女の子ばっか」なんて言うからツッコまれるんだよバーカ、って感じ。

アンソロの表紙が美少女ばかりって真顔で言ってるってことは『年刊日本SF傑作選』の存在自体を知らないってことだよな。『傑作選』も知らないやつがSFの表紙は○○ばかりとか言う資格ある?)

アニメ絵が嫌いなSFファンSFに興味がないアニメ絵好きが口を出すならともかく、アニメ絵が嫌いでSFに興味のないやつがSFの表紙のアニメ絵に口挟む権利マジでどこにあるんだ? お前関係ないやろ、と、アニメ絵好きのSFファンとしては思うのです。

anond:20200702102628

アニメ絵叩きも含めて、要は単なる選民思想なんだよな

しかSFファンにせよミリオタにせよ、そうやって俺たちは硬派だアニオタどもとは違うとイキってみせたところで、一般人から見れば同じくキモい枠というだけで何らの差別化もできていない

悲しい話だ

日本SF業界はとっくにラノベ抜きには成り立たなくなってる

というより「ラノベ共生してる」とかのほうが聞こえがいいか

伊藤計劃は明らかにオタク文脈上の人間で、作品内容もライトノベル親和性が高いんだが、

なぜかニワカSF読みには「新しくて硬派でかっこいい俺たちのSF」と神格化されてるんだよな。

まあハヤカワが「伊藤計劃以降」とかなんとか言ったりして煽ったせいだけど。

虐殺器官』も『ハーモニー』も最初イラスト付きで出されていたもの

文庫化にあたって白黒の無地の表紙になったんだけど、

ニワカはその文庫しか知らないから、

映画化合わせでアニメイラストが特大帯に配されたとき

「硬派なイトーケーカク作品イラストなんか使うな!」と批判して

周囲の失笑を買っていたりしたわけで。

そもそもが「SF VS オタク」じゃなくて「ニワカ VS オタク」という構図なんだよ。

いや、そもそもの話をするなら、

山本弘なり小川一水なり野尻抱介なり冲方丁なり野崎まどなり宮澤伊織なり、

ハヤカワは昔からラノベ作家を買い漁っている出版社なのであって、

それをいまさら発見のように「オタク向けになってる!」と騒ぎ出す時点で、

認識更新できていない老害か、もとから知識のないニワカかしかありえないでしょ。

騒いでる奴らに聞いてみろよ、

最後書店SFコーナーに行ったのはいつですか?」って。

anond:20200701175011

そもそも伊藤計劃以後」も「百合SF」も売り方でちょっと燃えたりしたんだから

ハヤカワは伴名練という作家に過剰な文脈を背負わせすぎなきらいもあり、それはあまりよろしくないと感じるが、『日本SF臨界点』は伴名練の作品批評ひとつとして見なすべきではないか

まあそういうところが燃えたんでしょと思った。

結局絵の部分は枝葉で、「伊藤計劃以後マーケティング」への反発と似たようなところがある

アンソロ編纂暴力性を孕んだ行為」、まあ正しいけどそれを納得させるには伴名練はまだ役者不足だった、にしかならないでしょ

anond:20200701175011

まあ反応せずサンドバッグになれってことだよなあ。ご提言ありがとうございますとか反応したって信者は叩くんだし・・・

売れなきゃおしまい業界なのにね。

誰も彼も「売れるから」で思考停止している気がしてならない。いずれにせよ面倒なので関連ツイート全部消しました。要は『チャンピオンたちの朝食』のキルゴア・トラウト作品が載ってるポルノ雑誌と同じ事で、深く考えちゃダメなやつなのかも。

今回の件で決めた、「オラ女性SF作家特集ブログ記事書くぞ!!!」どーせ「それはSFじゃない」とかボロクソ言われるんだろうけど知るかボケ~。ゼロスタートなのでオススメ教えてください!特に国内作家。LGBTQの作家作品とかもやりたいなぁ。

アウティング強要している・・・

anond:20200701175011

この表紙に噛みついている人にも、比較的穏当で理性的客観的立場で話している増田に対しても、変な"界隈"意識みたいなのが見え隠れして、申し訳ないが気持ち悪く感じる。

売り手は売りたい表紙やターゲットに合わせた表紙を作る。

買い手は自分の好みに合えば買うし合わなければスルーする。あるいはもっとこういう表紙の作品を買いたいと要望を出す。

それだけで良い話じゃない?

SF界隈全体としてこうあるべき! みたいなムラ社会じみた"界隈"意識がやたらと出てきて、SF自体はまあ好きだけど"SF村"に対して帰属意識を持つほどではないにわか立場からすると色々と理解し難い。

元の噛みついた人の意見も「女の子の表紙だと買いづらいかもっと持ち歩きやすものにしてほしいな」くらいの"一顧客としての要望"なら分かるけど、その域を越えた文句になってくると嫌なら買うなスルーしろしか言えないし、増田もっと議論を深めるべきと言っているが、マーケティング会議以上の議論必要話題だとも思えない。

"界隈"としてこうあろう、みたいなモノを決める必要があるのだろうか?


たびたび二次元コンテンツ話題になるような扇情的広告や表紙に対するバッシングみたいなものなら公的良俗の領域から議論が起きるのは理解できるんだが、今回はそういうレベルの話ではないし、もっとシンプルに売り手は好きに売れば良いし、買い手は好きになったものを買えば良いっていうそれだけの話に過ぎないと思うんだよな。

anond:20200701175011

SF小説表紙なのであれば

THE・SF! みたいな感じの表紙が良いなぁ。

「なんだこれ??」って気になってしま意味不明な絵とか。

それこそUFOとか。

アニメキャラ出されると凄く萎える。

想像力がそっちに持っていかれるし、つまらない。

anond:20200702031438

よくSFであるテーマじゃね

明智抄って言う少女漫画家も30年くらい前にそのテーマを含んだ話描いたよ

[]2020年7月1日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008912059135.536
014510938243.167
02205297264.960
03295456188.170
04232580112.235
05336490196.754
06313495112.751
07547275134.786.5
0890848294.248
0972630987.643
1011511951103.943
1112214365117.749.5
121671137768.134
131461355492.838.5
141451273087.851
15146981467.245.5
161101029593.639.5
1712013693114.144.5
1817729298165.540
198811996136.334.5
20109916384.141
2112914221110.241
22959508100.136
2311913235111.242
1日2274253581111.543

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ロミジュリ(6), グローバルIP(6), NAT(4), 寄宿学校のジュリエット(4), 銘打た(3), 悲恋(5), ラウール(3), web会議(3), 泣きゲー(4), マイナ(4), エコバック(3), ディズニー(19), サザエさん(8), ホリエモン(8), 実写(8), 新作(13), カプ(7), コア(6), 役者(6), コンテンツ(65), ドラえもん(12), Vtuber(10), SF(11), アニメ化(9), 女性向け(12), ジャンプ(17), 衰退(13), 袋(16), 黒人(24), 原作(17), 白人(16), アニメ(84), オタク(117), 配信(13), 2020年(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

オタクコンテンツはなぜ失速してしまったのか /20200630233220(27), ■増田ユーザー教えてください /20200701004624(17), ■「きょうだい表記間抜けに見える /20200630211018(16), ■Vtuberをありがたがるオタクはやがて人間をありがたがるようになる /20200630214301(15), ■旅が終わる気がする /20200701020926(14), ■ひとりの長文感想マン推しカプ界隈を支配された話 /20200629213448(10), ■ /20200701140956(9), ■ダイの大冒険を初めて読んでいる /20200630233910(9), ■黒人差別についての模範的ブクマカの反応 /20200701083032(8), ■旦那自分の口に入れて出したものを娘に食べさせる /20200701183226(7), ■UFO観光地ばかり攻撃する /20200701110221(7), ■リーマンの手をちょちょいとしながら歩く動作名前 /20200701094254(6), ■6月に書いた増田 /20200630151938(6), ■「一人称が『僕』の母親」考 /20200701013525(6), ■intel core i9って、なんて読むの? /20200701103216(6), ■ /20200701113959(6), ■anond20200630214301 /20200701122122(6), ■なんで無能な人って端的に伝えることが出来ないんだろう /20200701141118(6), ■リモート会議での顔いじりが辛い /20200701204248(6), ■定額給付金が振り込まれたけど新しい趣味を始めたい /20200701232957(5), ■オタクコンテンツ数字から見ると明らかに拡大しているが・・・ /20200701143310(5), ■嘘をつくように息を吐ける人が羨ましい /20200701161319(5), ■玉子でとじないカツ丼選手権が見たい /20200630204820(5), ■ネットに強い人、どうしても教えてほしいことがある /20200701131118(5), ■テレワーク寝坊 /20200701092631(5)

2020-07-01

夏への扉』って正直、凡作

と思っていたけど、フェミニストがこの作品をくさしているのをみて、わたしは一転して擁護派に転身した

女こどもにはなあ、わっかんねーよなあ!

SFは男の世界から、女こどもがよんだところでわっかんねーんだよなあ!

anond:20200701175011

ロクに新刊チェックもしてないアホはSF読みではありえないし、

そいつ誤謬が「強度を持つ」こともないよ。

いま増田で「アニメが衰退してる〜」とか言ってるアホがいるけど構図は同じ。

そういうアホに乗っかって騒げば騒ぐほど、単にその誤謬を強化して広めるだけになる。

アホに理解を示してみせるのは「真摯」な態度ではない。

anond:20200701175834

そもそもリアルフィクションとかも知らないし

ハヤカワJA新刊表紙とかも確認してない層でしょ

明らかにSF読みじゃないよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん