「領有権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 領有権とは

2012-11-30

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012113000652

尖閣防衛義務を再確認=国防権限法案に異例の明記-米上院

 【ワシントン時事】米上院は29日の本会議で、中国領有権を主張する沖縄県尖閣諸島について、日本施政権下にあることを認め、「(米国の対日防衛義務を定めた)日米安保条約第5条に基づく責任を再確認する」と宣言する条項を、審議中の2013会計年度(12年10月~13年9月)国防権限法案に追加する修正案を全会一致で可決した。

 国防権限法は国防予算の大枠を定めるもので、領土をめぐる他国同士の争いに関して米国立場を明記するのは異例。法案全体は近く採決に付され、可決される。 

 新たに加わった条文は「東シナ海アジアにおける海洋の公益に不可欠な要素」と指摘。米国は航行の自由に国益を有していると強調した。

 その上で、「尖閣諸島主権に関して特定の立場を取らない」との姿勢を堅持する一方、日本施政権を認めている米国立場は「第三国の一方的な行動により影響を受けない」と明記した。

 また、東シナ海での領有権をめぐる問題では、外交を通じての解決を支持し、武力による威嚇や武力の行使に反対すると表明。全ての当事国に対し、事態を複雑にし、地域不安定にする行動を自制するよう求めた。

 修正案は知日派のウェッブ議員が中心になってまとめた。同議員声明を出し、修正案は「尖閣諸島に対する日本施政権を脅かすいかなる試みにも、米国は毅然(きぜん)として対抗する姿勢を示したものだ」と説明した。(2012/11/30-16:43)

どこかの誰か曰く「アメリカ日本を守ってくれない(キリッ!」らしい

2012-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20121113164351

そのくせ韓国さんは中国には大きな口広げて文句言わないですね。

ところで歴史的に見て韓国人祖先朝鮮族中国北部(北京以北)が元々彼らの領土だったわけですよ

その領有権を未だに主張しないのはどういうことなんですかね。竹島よりも余程鉱山資源も何百キロもの土地をも手に入れられると思うのですがね

2012-10-23

尖閣諸島領有権問題は存在しない



佐藤優氏 尖閣の「領土問題存在しない」発言やめるべきと提言

wikipedia:佐藤優 (外交官)


以前も http://anond.hatelabo.jp/20121010050507 に書いたけど、

尖閣諸島領有権問題が存在することを認めてはいけない。

なぜなら

尖閣諸島日米安保適用対象外になってしまうから

理由は 日米安全保障条約(主要規定の解説) の第5条を読んでください。

簡単に言うと、

領有権確立していなければ、(解釈上は)施政権確立されず、

施政権がなければ米軍は防衛行動を起こす義務を負いません。

現役外交官が冒頭のような愚策政治家に進言しないことを願います

2012-10-21

「認めないと国交を断絶する」と言えば即引き下がる

17. ソーゾー君

2012年10月20日 17:44


日朝国交正常化する→尖閣海底資源開発を開始時期、日中の取り分を明確にする

会議を開くその時に尖閣領有権を主張したら中国は即手を引く。

「認めないと開発は御破算だぞ?」と言えば即認める。





その後、竹島領有権について韓国政府と対談したら即手を引く。

「認めないと国交を断絶する」と言えば即引き下がる。

日本が本気だと理解したら中露朝が韓国必死に説得して韓国は認めるしか選択権がなくなる。




「力関係をもう一度、ちゃんと把握しろよ?軍事力けが力か?軍事力けが外交交渉の切り札か?

それは下策だ・・話し合いで解決することが上策だぜ?」

「話し合いで無理ならやるよ?」と圧力掛ければ良い。

戦争をして利益なんか無いからな・・話し合いをした時点で領土は全て日本の物になる。

歴史的資料等の証拠も腐るほどあるからどう考えても日本領土からな・・

国際的な公の場で話し合えば日本に勝てないことぐらいわかってるからな・・」




話し合いで解決するか戦争をして解決するかどっちが良い?

どっちに転んでも日本の物になるだけだぜ?

韓国なんか切ってもかまわん国だからガンガン言いたいこと言っても問題なし。

中露朝はそうは行かないがな・・

自立した国だから・・










北朝鮮国交正常化の「利」を考える

http://blog.livedoor.jp/z400kai/archives/18824700.html

中央銀行・発行権】黒幕銀行家【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341436809/l50

2012-10-10

尖閣諸島領有権問題が存在しない、と言い続けなければならない理由



これは完全に技術的な問題で、単純に言うと

日米安保の発動が「日本施政権確立されている場所」に制限されているからだ。

まり尖閣諸島領有権問題があることを認めれば、

日本所有権および統治権(施政権)が確立されていないことになり、

日米安保の発動要件を満たせない可能性が高い。

竹島北方四島に対して米軍が行動しないのはまさにこれで、

日本施政権が(実質的に)これらの島嶼に及んでいないからだ。

日米安保が発動しないのであれば

中国人民解放軍ただちに尖閣諸島を占拠するだろう。

そしてこう言う。

「紛争地域に軍を展開したのであって、日本を侵略したわけではない」と。

日米安保を軽視する日本共産党

国益よりも利益を重視する経団連などが

尖閣諸島領有権問題が存在することを認めろ、と主張しているようだが、

それはつまり

尖閣諸島日米安保適用対象外にしろ、と言うに等しい

それはもはや

譲歩ですらなく譲渡である

2012-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20120919131429

あと、日本尖閣諸島竹島を自領土に組み入れた時期って、

日清戦争勝利のあと大日本帝国ブイブイ言わせてた時期で、

中国韓国はとうてい文句を言えなかった。

無茶苦茶ウソをつくな。

実際韓国人あたりはそういうデタラメ教育を受けて疑うチャンスが無いが

日本暮らしててこういうウソに従ってる奴は100%故意でそれやってんだよな。


中国領有権主張ですら「日本の勢威のために文句が言えなかった」なんていうものではなく

 むしろ「こっそりやられた(最近まで文句言わなかったのは気づかなかっただけなんだからね!)」ってものだ。

・そもそも尖閣の編入は日清戦争の後ではねー。


何よりそういう”強奪された領土”ならば、日本敗戦の時になんで返してもらわないんだ。


息するようにウソつくな。

http://anond.hatelabo.jp/20120919113551

いちおう

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6

1951年昭和26年) - サンフランシスコ講和条約によって、沖縄の一部としてアメリカ合衆国の施政下に入る。

というのがあって、敗戦処理の時に日本に所有を放棄して欲しい場所 (自国領土だと主張する場所)というのを敗戦国に通知しているか

領有権を主張するなら、敗戦処理の時ならわかる(韓国の例)ではあるが、なぜ、終戦から20年以上も経って?

というのが一番の争点。

 

韓国との間で日本領土問題存在するといっていて(たしかにこの時から主張しているから その時から永遠と議論しているし、いちおう敗戦処理では日本領土となっている)

中国との間で領土問題存在しない。といっているのはこの サンフランシスコ講和条約 の影響も大きい。

 

敗戦国である日本が各国から奪った各国の領土アメリカ戦勝国として正義の名のもとに返還を検討するから申請するようにという条約の時に 申請していない。

2012-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20120918204742

2012-09-03

韓国の求める「謝罪」は竹島領有権放棄だった

http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012090364128

国会副議長を務めたセヌリ党チョン・ウイファ議員は3日「日本大韓民国国民の恨(ハン)を真に

理解して許しを請うなら'独島(ドクト、日本名竹島)は大韓民国領土'であることを認めることから

スタートしなければならない」と明らかにした。

日韓歴史問題は「誠意ある謝罪と国家賠償」などで解決するレベルじゃなかった。

この理屈で言えば、竹島領有権放棄しない限り「謝罪していない」とみなされる。

歴史問題を謝罪によって解決しようとすれば、最終的には竹島放棄するしかない。

有耶無耶にして当事者の死去による風化を待つしかないのではないか

2012-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20120828134527

最近日本国内で嫌韓のヘイト値が高くなって在日達怯えている

ヘイトの向きを変えることでどこかの誰かの安全守れるなら在日認定されてもいい

日本にとっても憲法第9条を廃止か改正できるいいチャンスだ

enjoykoreaの時代から韓国ネトウヨ対馬領有権を主張していろいろ実際に行動していたけど

そろそろ手を打たないと竹島の次は対馬を取られてしま

「9条廃止」これを掲げる時期に日本はいま来てる 

2012-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20120826184623

北方領土領有権主張の根拠は樺太・千島交換条約じゃないよ。もしそうだとしたら占守島まで日本領と主張しないといけない。日共はしてるけど。

択捉島と得撫島の間に国境を引く根拠は日魯和親条約でしょ

「固有の領土」論が歪すぎて耐えがたい

固有の領土ねぇ

どこまで遡ったら「固有」なんですかね

尖閣諸島日本に編入されてから100年ちょっとしか経ってないのに「固有」なんですか。

そもそも沖縄だって日本固有の領土とは言いがたいですよ。琉球王国はどうなる。

竹島場合

日本は、17世紀末鬱陵島への渡航を禁止しましたが、竹島への渡航は禁止しませんでした。

このことからも、当時から、我が国が竹島を自国の領土だと考えていたことは明らかです。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/pdfs/pmp_10issues.pdf

って、そもそもその頃の幕府に厳密な国境線を引こうって考えがあったんですかね。

つか「固有の領土」論が通るなら樺太だって日本領土と言えなくもない。ロシア固有の領土でもある。なら南樺太日本に分けてくれてもいいじゃん。

でもそういう主張はしない。北方四島領有権主張の根拠が「樺太・千島交換条約」だから

南樺太は「交換条約」でロシア領になった後に日露戦争でぶんどった後に、太平洋戦争戦後にそれをチャラにされたわけだが、

要は日帝帝国主義的にぶんどった領土はナシということにされて、だから「交換条約」まで立ち戻るというわけである

この北方四島返還の主張が一番キレイといえばキレイ

じゃあ竹島尖閣諸島はどうなのよっていうと、尖閣諸島閣議決定日清戦争中だし、

竹島は、韓国併合はまだでも第一次日韓協約の後なので、戦争で直接ぶんどったわけではないにしろ、際どいところがある。

結局のところ19世紀末では、清国尖閣諸島なんかあんまり興味なかったし、大韓帝国竹島なんかあんまり興味なかった。

それなら、あんたら最初はこんな辺境の島なんか興味なかったのに今更何いってんの、って言えよ。

つーか台湾はともかく中国は清の後継国じゃねーし。

明治昭和帝国主義平和裏の領有との線引きが問題なら、江戸時代のことなんかいちいち持ちだしてくんなよって思う。

無人島領有を根拠付ける「固有の領土」論が歪すぎて耐えがたい。

なんつーか、もうちょっとマシな論理ってないモンですかね。

2012-08-20

謝罪外交国益について

例えば韓国に完全に許してもらおうとするならば、

慰安婦に対して謝罪し言い値で賠償する

竹島領有権放棄する

戦争犯罪人靖国で祀らない

天皇陛下訪韓して謝罪する

くらいのことはしないといけないと思うんだけど、これで日本利益はあるの?

国民には反韓国のムードが広がって政権は倒れ、竹島付近利権永久に失い、

今より在日朝鮮人への差別が酷くなり、韓国製品不買運動などもおき、

北方領土ではロシアが更に強硬な態度に出ることも予想され、

国際関係で一時的に賞賛される。

こんなんだったら現状維持のがずっとマシに見えるんですが、悲観的にすぎますかね。

尖閣

尖閣を守れ」と行動するいわゆる「愛国者」たちは、もしかしたら「大義のためには戦争もやむなし」と考えているのかもしれない。しかし、それが本当に愛国的な態度であろうか?本当に日本日本人を愛するなら、何が何でも戦争を避けるための行動をとるのではないか

https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/237353991682543616



人命に代えてでも我が英国領土を守らなければならない。なぜならば国際法が力の行使に打ち勝たねばならないかである

マーガレット・サッチャー



あとこれか

尖閣諸島を巡る負の連鎖が恐ろしい。「毅然とした態度」を示したり「領有権を堂々と主張」したりすればするほど、火に油を注ぐ。普段の人間関係に置き換えてみれば当たり前だろう。その単純な原理を理解せず、ガキの喧嘩を煽る政治家メディアや人々が、日中双方に多過ぎる。甚だ危険だ。

https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/237341884845019136

ガキだ何だというが、いわゆる「大人」の処世術なんてクソ食らえだよ

声の大きいクレーマーをいなすのとはわけが違うんだよ

侵略行為に対して戦争以外の何があると言うんだい?

2012-08-14

次の選挙の争点はなんだろう

どの党も脱原発は掲げるんだろう。

「あっちが20%なら、うちは15%、なに、あそこは10%だと!ええい、0%だ!」

ってな具合なんだろうな。

空気読まずに石原閣下が「バカなこと言うな。原発なんか東京湾にも建設できる」

みたいなヤジを飛ばすだろうけど、くちだけくちだけ。

閣下は勝てる相手としか喧嘩しないからな。

オタクとか、ロリコンとか、ニートとか。

消費税増税既定路線で、

年金制度は変えるけど、給付額は下げません、国民負担は増やしません!え?どうやってって?それはまあごにょごにょ、都合いい試算で100年安心から聞かないでください。」

って感じなんだろうな。

消費税で増えた税収は東北復興に全額ばら撒きます!」

「いえ、景気対策に使うべきです!」

あれ?年金改革どこいった?みたいなわけのわからない議論になるんだろうなと。

どこも似たりよったりの主張だろうけど、自民民主維新小選挙区の不動票を食い合って、票が堅い公明漁夫の利

消費税増税反対以外になにも口にできない共産党議席を失うだろうな。

韓国が騒いでくれてるおかげで、領土問題解決を唱えて選挙に望む党も多そうだな。

幸福実現党が「いまこそ国防!」って言ってて笑った。

竹島はバカ騒ぎしてくれてるおかげで逆に取り返せそう。

北方領土は厳しいな。

二島妥協しとけば安く戻ってきたのに、四島とかもう無理っぽいよな。

元島民が寿命をむかえたら、取り返すための大義も減るしな。

いいほうに転んだって

「どうしても欲しいって言うなら、土下座すれば売ってやってもいいよ、ただしすっげーふっかけるけど。」

ってとこが限界だろ。プーチンだし。

尖閣やばいよな。

竹島北方領土水産資源くらいだけど、尖閣石油が莫大な量眠ってるわけで。

台湾領有権主張してるから中国の敵は味方って具合に日本側についちゃくれないしな。

領土問題中国連合ってことでフィリピンベトナム日本でチームを組んだってなぁ。

ウルトラCで「竹島はやるから尖閣では日本の味方してくれ」って韓国密約とか。

まんまと裏切られそうだけど。

2012-08-13

独島(トクト)は韓国領土だ!』への最もシンプルで適切な返答。

独島(トクト)は韓国領土だ!』

に対する返答として適切なのは次のどれでしょうか?

  1. 「いいや、竹島日本領土だ!」
  2. サンフランシスコ講和条約において…(以下略)」
  3. 独島はそこではありません。」
  4. 「そこは独島ではありません。」

 

正解は3。

韓国ほとんどの人達は「日本独島韓国から奪い取ろうとしている」と思っています。彼らからすれば、日本側が領有権を主張してくるであろうことはまさに想定どおりなのです。ですから1や2では改めてお互いの論理をぶつけ合うだけで、結局堂々巡りになるのがオチです。「ほら皆さん、日帝領土拡大の野望を捨てていません」などと向こうの民族主義者の政治的宣伝に使われて終わりです。

それに、第三者の国から見た場合、まるで同じレベルで島の奪い合いをしているように見えてしまうでしょう。それこそまさに相手の思う壺。議論で相手と同じ土俵に立っても良いことはありません。

 

そこで、3の「独島はそこではありません」という答えです。

竹島領有権を主張するわけではなく、独島という島の領有権主張を否定するわけでもなく、ただ相手の勘違いに気づいてもらうためだけの短い指摘となっています

(※この辺りの意味が分からない方はこの動画が分かりやすいと思います。)

韓国に竹島を描いた古地図は存在するか 日韓古地図の比較 - YouTube

 

注意しなければならないのは4の「そこは独島ではありません」とは別物だということです。

違いが分かるでしょうか。

 

4の「そこは独島ではありません。」の場合、その後に高い確率で「そこは竹島です。」が連想されてしまます。そのため単なる領有権主張と取られかねません。これではメッセージとしての価値が半減してしまます

 

では3はどうでしょうか。3の「独島はそこではありません」の場合、後に連想されるのは「独島はここ(別の島)です」のような言葉です。

そのため相手や議論を見ている第三者の頭に「そこではない?では、どこだと言うんだ?」というクエスチョンを抱かせることができるのです。このように相手が僅かでも話を聞く態勢になれば、そこから対話を始めることができるようになります

ここ(別の島)です。なぜなら韓国人によれば独島とは『古地図にある于山島』のことであるか、『1900年大韓帝国勅令にある石島』のことなのですから

過去彼らが苦し紛れに掘った墓穴に誘い込むことも出来るのです。

 

 

「ここは俺の家だ!」

「なんだと?ここは私の家だ!」

これではただの喧嘩ですね。

 

「ここは俺の家だ!」

あなたの家は隣ですよ。」

適切なツッコミ喧嘩を笑いに転化します。

 

想像して下さい。

竹島日本領土だ!」「韓国は出て行け!」というような相手と鏡写しのメッセージではなく、「独島はそこではありません」という横断幕一色で統一されたデモ光景を。

他の国から見ても中々笑いを誘う領土紛争の構図になると思いませんか。

 

 

(追記:この記事はもちろん「これで解決」というような答えの提示目的ではなく、よく見られる買い言葉的な反論罵倒がむしろ逆効果であって、それよりもこうした方が有意義ではないかという趣旨に基づいたものです。外国にも(韓国にですら)一度は両方の主張を見てみようとする層は密かに存在するわけで、これはそのような層に分かりやすく訴え、「いや、独島そこじゃないから」を常識にしていくのが狙いです。)

 

(追記2:ブコメで『彼らは実効支配正当性根拠にしようとしている』というご意見を頂きました。根拠実効支配のみに限定されていくことは、その経緯・実態を考えれば正当性どころか非正当性を顕わにするだけで、こちらにとって望ましい方向だと考えます。)

2012-07-03

韓国って歴史認識ちゃんと理解してるんなら朝鮮族の居住区だった遼とか燕とか成の領有権主張した方がいいぞ

竹島とか東海表記とか国際司法裁判所国連にすら却下された捏造領有権主張よりよっぽど効果的だぞ

まあそうなると親である中国将軍様フルボッコは免れないんだけどw

2011-11-28

竹島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)

竹島

竹島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)

>>xxx

もともとは韓国領だったが、

日本植民地支配から

日本勝手領有権を主張しだした。

現在は国際的にも韓国領と認識されている。

>>xxx

詳しい解説サンクス

これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)

尖閣

尖閣諸島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)

>>xxx

もともとは日本領だったが、

日本中国に併合されたため、

自動的に中国領となった。

現在は国際的にも中国領と認識されている。

>>xxx

詳しい解説サンクス

これなら中国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)

北方領土

北方領土って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)

>>xxx

もともとは日本領だったが、

第二次世界大戦中にソ連が領有し、

ソ連崩壊と共にロシア領となった。

現在は国際的にもロシア領と認識されている。

>>xxx

詳しい解説サンクス

これならロシアが怒るのも当然の気がする(´・ω・`)

沖縄

沖縄って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)

>>xxx

もともとは独立国だったが、

日本植民地支配から

日本勝手領有権を主張しだした。

現在は国際的にも独立国認識されている。

>>xxx

詳しい解説サンクス

これなら沖縄が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)

2011-11-08

Re:竹島に関する素朴な疑問

ども。元増田です

回答ありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20111108004702

例えば

俺(日本在住の日本国籍を持つ者)が

竹島に乗り込んで

そこにいる人たち(韓国人)を

力ずくで排除した場合

俺は誰に捕まって

どっちの国で裁かれるの?

何の罪になるの?

べき論ではなく、現実問題として。



この疑問に対して、日本、と、韓国、って両方の答えがあった。

http://anond.hatelabo.jp/20111108030432

日本国

か先に捕まった行政機関

又は両方

両方ってどういうことだろう?例によって「世論を二分」しちゃうのだろうか。


http://anond.hatelabo.jp/20111108105844

韓国警察に捕まって韓国法律で裁かれ、日本が引渡しを要求するも韓国は拒否、って感じじゃね。

要するに、尖閣諸島沖(中国領有権を主張するもの実効支配日本)での漁船衝突事件と同じ。

韓国日本並に優しければ保釈してくれるかもね。

尖閣沖のときとは立場が逆になるわけか。

難しいねえ。

http://anond.hatelabo.jp/20111108004702

韓国警察に捕まって韓国法律で裁かれ、日本が引渡しを要求するも韓国は拒否、って感じじゃね。

要するに、尖閣諸島沖(中国領有権を主張するもの実効支配日本)での漁船衝突事件と同じ。

韓国日本並に優しければ保釈してくれるかもね。

2011-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20110617115133

そもそも、ロッコール島は国連海洋法条約 121条3項によりEEZが無いということが、英国アイルランドデンマークアイスランドで共通の見解になったので放棄しただけ。

あの領有権をどっか1国が主張したら制裁の応酬がおきるよ。

沖ノ鳥島日本台湾中国韓国EEZが無いという共通見解になれば放棄してもかまわないって考えは出てくるかもしれない。

ただ、海洋温度差発電に適してる場所だから、今後原発放棄が国是になったら、是が非でも確保しておきたい島ではある。

2011-04-08

http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20110406_0007865216&cID=10305&pID=10300

槐山郡(クェサングン)、日本地震被害助け合い寄付募金中断

【槐山(クェサン)=ニューシス】カン・シンウク記者=忠北(チュンブク)、槐山郡(クェサングン)は日本文部科学省が'独島(ドクト)領有権'技術を強化した中学校教科書検定結果を公開したのと関連、国内地方自治体では初めて日本大地震被害助け合い寄付募金を中断すると6日明らかにした

クンは"日本政府は傲慢放縦した野心を直ちに中断して大韓民国国民歴史の前にひざまずいて謝罪しなければならない"と強調した

クンは先月11震度9.0の大地震津波被害惨事(参事)で失意に陥った災害民と痛みを分けて早急な被害復旧のための財源用意に軍公務員家族が同じ意向で参加して5日現在450万ウォン募金したがこれを全額返済した

日本文部科学省は先月30日教科用図書検定調査審議会を開いて独島(ドクト)領有権主張を記述した中学校社会教科書12種の検定を通過させるなど独島(ドクト)領有権侵奪企画(祈祷)を一層露骨化していて国内地方自治体寄付募金運動に影響を及ぼしている。

あの国はほんとに凄い。日本も見習わないといかんわ。

2011-03-23

http://www.chosunonline.com/news/20110317000003

東日本巨大地震:「教科書問題、賢明対応を」

首相日本は危機状況、韓国の支援ムード壊さないよう」

 金滉植(キム・ファンシク)首相は16日、今月末に予定されている日本文部科学省文科省)による中学校歴史教科書検定の発表をめぐり「日本が(地震津波による)危機状況で自制し静かに済ませてくれたら、というのが韓国の望みだが、そうでなかった場合韓国も通常時とは違う、成熟し抑えた姿勢対応してほしい」と述べた。金首相は同日、「こうした状況で、日本が(例年通り歴史教科書に関する発表などを)行えるかどうか確答できないが、当初の方針通り行われる可能性もある」とした上で、このように話した日本では毎年3月末ごろ、検定が終わった中学校歴史教科書独島日本名竹島)は日本領土という主張が掲載されていることが発表される。

 金首相のこうした発言は、今回の東北地方太平洋沖地震で甚大な被害を受けた日本を救おうという動きが韓国国内で広範囲にわたり起きている状況で、日本独島領有権を主張する歴史教科書日本政府の検定をそのまま通過すれば、両国関係が急速に冷え込む可能性もあることを懸念したものとみられる。

 金首相は「(日本を救おうというムードが)非常に盛り上がっているため、一瞬にして変わってしまうかもしれないと心配している。寄付も援助もいいが、相手のことを思いやりながら、賢明管理していかなければならない」と語った。

 さらに、金首相は「『韓国一生懸命地震復旧支援を)したが、あなたたちは(独島問題でまた)どうしてこんなことをするんだ』という主張がネットを中心に(出回り、支援ムードが)一転するのでは、と心配している。もし、こうしたことが起きても、独島問題は重要だが韓国国民国家一貫性にかかわる問題もあるため、世界はどんな目で見るのだろうかと少々懸念している。(韓日とも)成熟した賢明姿勢で解決してほしいと思う」と述べた。

ほんとさーどーしてこーゆー国と仲良くしよーって人達が多いんだよーもういーじゃん無理に親交ムード盛り上げなくってもさーどーせあっちは俺らと本当に仲良くなりたいとか思ってないわけだしさー

2011-01-27

大人の対応って,,,大切やん?

戦後朝鮮人土地を占領した

日本人「やっぱり大人の対応が一番だよね」

従軍娼婦政府補償を求めた時,

日本人「やっぱり大人の対応が一番だよね」

韓国キチガイ日本人子どもを襲撃した時,

日本人「やっぱり大人の対応が一番だよね」

竹島領有権韓国が主張し始めた時,

日本人「やっぱり大人の対応が一番やからね」

大人の対応すげー!

万能外交スキルじゃん!

お爺さん,御婆さん!

あなた方の世代が「大人の対応」を貫いてくれたおかげで

僕たちは今 幸せ です

ありがとう! ありがとう! (´‘ω‘`)

2010-12-23

せこいのは国民性

讃岐うどんチェーン店白飯を注文した

どうやらジャーの中に残量があまりなかったよう。

したら、中国人アルバイトがこっそり(見えてるが)おにぎりのご飯をほぐして茶碗に入れ始めてた。

日本人店員が止めようとしたが、暴走モード?で結局入れてしまった。

日本人店員が大丈夫ですかと言ったが、自分お腹に入ったら一緒と思い、大丈夫ですと受け取った。

あとで、客商売なんだよと怒っていたが、本人は悪びれた様子もない。

最近の事件を思い出した

日本が正式な手段を踏んで領有を宣言していた尖閣を、今更領有権主張とか(嘘で塗り固めた教育の成果で運動する若者もいるし)

韓国のほうで違法操業者が勝手体当たりして沈んだら、自分たちの非を認めず、謝罪と賠償を要求とか…

日々の暮らしでもそうだが、やっぱりせこい人たちがうまくいっているのをみると本当に情けなくなる。

まじめな行為が馬鹿をみることだけはあってはならないと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん