「農業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 農業とは

2024-02-05

農業的な仕事の働き方をしたい

3月ぐらいから準備をはじめて4月から一気に稼働開始

4〜5月で一通り前哨戦を終えたら少し休憩を挟みつつ夏前に向けての作戦を練る

6〜8月残業200時間レベルで働いて9月は数日徹夜するぐらいの勢いで稼働する

それが終わればシーズン終了で3月まで休み

海外旅行行ったりゲームしたりオフシーズンを楽しみつつ

12月ぐらいから次の仕事に向けた仕込みを細々と始める

そういうスパンで働きたい

2024-02-04

anond:20240204031740

なんで子孫の話に?

現状で働いている農業従事者をどうやって他業種に移すかって話ね

うん、損する人が出るわ

anond:20240204031106

将来的に農業に振り分けられる農家の子孫はまず得をする

農家も成長の見込みのない農業スキルを身に着ける時間で他業種のスキルを身に着けて転職したほうが得

うん誰も損しないな

anond:20240204025652

俺が言ってるのは国民幸福パレート最適性の話ね

関税撤廃して、輸出産業利益を増加させてた人たちに課税して、その分を農業者の直接補助金にすればパレート改善になるんだよ

今の農業問題は、関税撤廃に反対する農業者がいることなんだよね

から農業利権反対!」なんてのは経済学的にはズレてるってこと

anond:20240204023808

リスクばっかりあってリターンがないのが日本農業

食料自給率大事だというやつは詐欺師キチガイ馬鹿

自給できなくても輸入すれば済む話

国際情勢の変化で輸入できなくなったらって?石油鉄鉱石にも同じこと言えるって分からないの?食料と違って輸入先限られてんだよ?

買えなくなるくらい高騰したらって?自国生産してても値段上がって買えなくなるのは変わらないだろ。競争力ある産業に力入れてそこで稼いだ金で買ったほうが効率的

効率的農業にかける金と人材国際競争力のある分野に振り分けて金を稼ぎ、その金で食料を買ってシーレーンを守る防衛力を整備するのが最適なことは自明

自給率重要視してるのは農家の票欲しさに国民騙す政治家農家共産主義の基盤だと考えてるキチガイとそれに騙されてる馬鹿だけだ。

2024-02-02

はてなーって経済学だと農業補助金全然支持されてないということ知らないよね。主食税金ぶち込むのは欧米でも普通だけど、それは経済学では全然支持されてないし、それは例えば、軽減税率欧米でも普通かもしれないけれど経済学では全然支持されてないのと同様。

そもそも燃料も肥料も輸入なんだから米だけあっても無意味なわけで、といったところまで含めての経済学

毎年6000億円が「コメづくりの維持」で消えている…稲作が盛んな北陸3県が「農業コスパ最悪」である理由 経営規模が大きくなるほど、助成金への依存度が高まる

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/president.jp/articles/-/78016

2024-02-01

青りんごと言えばグラニスミス

青りんごの味を味わいたいなら、グラニスミス、それも早取りのものを食べることをおすすめする。

おすすめするが、殆ど国内では手に入らないかも。産地以外では。



国内流通している狭義の青りんご品種は「グラニスミス」が大半。

これはスミスというばおばあさんが見つけてグラニーさんが広めたと言うような、品種改良の末に出たと言うより見いだされた系の品種で、品種としてかなり安定しており、欧米を中心に世界的には生産量はかなり多い。日本は少ないけど。

例えば、ビートルズ音楽出版を手がけているアップルレコードがあるが、このロゴはグラニスミスだと言われている。

で、肝腎の味だが、かなり酸っぱい。日本りんごイメージでは無いぐらい酸っぱい。また、欧米諸国では手のひらにちょうど収まるぐらいの小さいサイズが好まれるが、これは栽培方法以外に成熟する前に早く収穫していると言う面もある。

肉質はかなり固めで歯ごたえがある。歯磨き代わりにりんごを人囓りとかもこの固さなら成立するだろうと言う感じである

そして、風味が凄い。青りんご味のガムなどはこの香りを強く意識した香料を入れていると思われる。フレッシュ香りがすごい。実物も香料を突っ込んでるんじゃないかと言うぐらい鮮烈な風味を感じる。

是非一度試してほしい。そしてこれはそのまま食べるよりサラダに入れたり、焼きりんごにしたり、料理するとおいしい。



と、言いたいんだけど、日本のグラニスミス生産量がそもそも少ない上に、赤いりんごと同じ手法で大きく育てて、成熟させてから収穫したもの流通する傾向があって、欧米のこれぞ青りんごというようなものは手に入りにくい。でも機会があったら試してほしい。流通する時期は秋。

anond:20240131222656

王林黄色です。青りんごじゃ無いっす

ちなみに王林青りんごじゃ無くて黄色です。ゴールデンデリシャス印度というひたすら甘いりんごを掛け合わせたもの

黄色りんごは、そのほか新しい世代で、トキ、ぐんま名月やシナゴールドといった品種流通し始めているけれど、青りんごではなくは黄色りんご。味は赤いりんごあんまり変わりません。

一方で「着色管理」という、りんごを赤くする作業不要になるため、生産負荷が小さくなるということ、地球温暖化気候変動対策農業従事者の高齢化対策で導入が進んでいます

りんごみかんよりも味に多様性があり、品種で味がかなり変わるので、みんな試してみてね。

ラムリーってのもある

そのほかにラムリーって青りんごがある。これはグラニスミスと同じ青りんごだが、肉質がかなり柔らかく、ペクチン効果が弱いために、加熱すると実が崩れるという特性がある。こっちはイギリス原産。酸味で言ったらグラニスミスより更に酸味が強く甘味が少ない。

さら流通量が少ないけど、こっちはレンチンするだけでフレッシュジャムが作れるとか、ソースに使うとどろっとして美味しいとか、そのくせ皮が固くてパン生地に混ぜるとおもしろい食感になるとか、いろいろあるので見かけたら確保してくれ。

ただ、今だと農家直販じゃないとほぼ手に入らないかも。こっちは初夏に流通する。

2024-01-30

anond:20240130125030

ほら、こうやって理不尽発言をすると草が生えてくるんですよ。世の中の農業は大体こんな感じです

面白いですねえ

2024-01-28

絵画に異物かける環境保護活動家の主張がよくわからん

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240128/k10014338711000.html

健康的で持続可能食べ物を得る権利と、芸術と、どちらが大切なのか。私たち農業システムは病んでいる」

今回の件とか主張としては上らしいけど、健康もっと気にかけろってことでいいの?

それとももっと踏み込んでいるの?

美術品への保護かに使う金は減らせだとか、美術自体不要だとか。

結局、何が言いたいんや?目立つためのパフォーマンスか?

2024-01-26

意外なことに早稲田慶應農学部はない

まあ東京で米や野菜を作るのは割に合わないし農業国立に任せるだろうな

バイオ系ならあるだろうが

2024-01-25

米ばっか作ってる都道府県ランキング

農業産出額に占める米の割合順にランキング

ソース:令和4年 農業産出額及び生産農業所得都道府県別))

(注:農業産出額は花卉畜産も含む)

順位都道府県米率
1位富山67.3%
2位福井57.0%
3位新潟55.7%
4位秋田51.0%
5位滋賀50.0%
6位石川48.6%
7位宮城36.3%
8位福島29.9%
9位山形28.8%
10山口27.5%
11兵庫26.0%
12島根25.9%
13位奈良22.8%
14位京都22.3%
15位三重21.4%
16位広島17.8%
17岩手17.6%
18位大阪17.6%
19位佐賀17.5%
20岡山17.4%
21位埼玉17.2%
22位栃木16.9%
23鳥取16.2%
24福岡16.2%
-日本15.5%
25位岐阜15.4%
26位長野14.8%
27位茨城13.9%
28大分13.8%
29位香川13.2%
30位千葉12.8%
31青森12.8%
32位愛媛10.9%
33徳島10.2%
34位高知9.0%
35位北海道8.3%
36位熊本7.9%
37位静岡7.9%
38位愛知7.8%
39位和歌山6.2%
40位長崎6.0%
41位山梨5.2%
42位群馬5.1%
43位神奈川4.5%
44位宮崎4.1%
45位鹿児島3.3%
46位東京0.5%
47位沖縄0.4%
所感

上位は米どころ、下位は畜産果物など他の農業で有名な県やそもそも農業が盛んでない都市部が多い。

北海道は米産出額2位なのに比較的下位(35位)。

米率1位の富山県は「米を除く農業産出額」でも東京大阪より低い46位。(47位は福井県)

都道府県内での順位を見ると、26の都道府県では米が1位。2位は鶏卵が多い。

3位までに米が入らないのは9都県(群馬東京神奈川和歌山長崎熊本宮崎鹿児島沖縄

10位までに米が入らないのは2都県(東京沖縄

2024-01-24

anond:20240124151848

先進国では手工業や手作業によるー農業はほぼ消えてるけど、田舎勝手にやってる人はいるし、新興国では今でも手工業や人力農業やってるよね。

2024-01-23

anond:20240122214415

この辺本当にそうなんだよなあ

アニメでは楽しそうにやってて、キラキラした世界に見せてるけど、やってることはポケモンを捕まえて奴隷にして使役して勝手に戦わせて友情ごっこして。ポケモンが何を食べてどこからまれるのかは謎。サトシたちが何を食べてるのかも割と謎。あの世界には普通農業存在しないように見える。

ゴウのやってることは、ゲームプレイヤーと同じ。

ポケモンをどんどんゲットして、図鑑を埋める。

でも本当はゲームでも、アニメ ポケモンに出てくるサトシのような体験をしたい。

ゲームプレイしてると、ゲームポケモンではポケモンあくまで駒のひとつしかないが、

ポケモンは、お供に連れてく、バトルで呼び出して戦わせる(自分は指示するだけ)、野生のポケモンを倒すと消える、やられたらポケモンセンターで回復する

2024-01-22

anond:20240122182141

でも少なくとも自分が今まで見てきたポケモンライクなゲームには、その作品の特色を確立しようという試行錯誤が見えたし実際の現場でもそのコンセプトを揉むフェーズというのはめちゃくちゃ大事で、膨大なアイデアキャッチボールの末に確立していくものなんだ。

それこそ大企業ゲームがパルワールドに負ける理由やん

そうやって最大公約数を探っていくことで尖ったものがどんどん削られていく

だけどインディーズで出すなら勢いでデザインできるし、その勢いがパルワールドの魅力になっててヒットしたわけ

この作品アプローチは焼き畑農業的に業界疲弊させるだけで文化拡張にはならん

これにも懐疑的だな

今回の件で浮き彫りになったのは「かわいいキャラクターサバイバルアクションには需要がある」という事実

任天堂やそれに準ずるメーカーがそれをちゃん意識してまた新しいゲームを出せばいいだけ

まあ何よりプレイしてもないのに語ってるのが一番「ダサい」ように思う

2024-01-21

ダボス会議2024

あんまり話題になってないけど、いいのかな

https://www.youtube.com/watch?v=N5MKCctDRM4

コメの作付けそのものを敵視してる。

あくまで一意見ということもできるかもしれないが、それにしては時間取りすぎ。

日本人コメ消費量はぐんぐん減ってるから、まだコメ離れしていない中国南部に打撃を与えるという題目なら、これに賛同するかもしれない。

しかしそうするとアジア諸国の大半はダメになるんだが、それでもいいんだろうか?

畜産叩きをしていたのもつ最近だが、この連中が目指す農業はなんなんだろう? すべてをムギに収斂させるつもりなんだろうか?

anond:20240120074157

理想を同じくする一枚岩平等集団であるべきなので、派閥とかおかしいよね。

そうは言っても、個々人の考えは違うところがあるから指導者必要だよね。

というのが中国共産党朝鮮労働党論理なんだし、党内で派閥が覇を争ってるくらいのほうが完全だとおもうが。

問題は、政党交付金という形で党運営選挙資金国民の懐からでてるのに、別腹で集めてることなんじゃないかな。

生活保護費みたいに、政治資金パーティで集めた分は交付金を返せばいいんじゃないの?

企業農業団体から政治献金運営する産業界べったりの自民党信者から布施運営する共産党公明党、けっこうけっこう。

政党要件を満たすことで交付金をかすめとって生きながらえるN国党、昔だったら小沢一郎ら、これもけっこう。

2024-01-18

anond:20160801195906

自分マイナー業界識者系なのだけど(益田よりは多分知名度低い/取材受けた回数は半分ちょいくらいか?)、それって専門性ジャンルによるのかもって言う気はする。知り合いに聞いた話もまぜると、あんお金にならない文系の専門(文学とか地方史とかサブカルとかファッションとか)だと露骨に舐めた取材が来る印象がある。実業系とか農業系とかは比較的真面目な対応されてるケースが多い。

2024-01-16

anond:20240115125758

農業始めた、文字使い始めた、蒸気機関が出来た、AIが全部やるようになった。くらいの粒度になるんじゃね?

ある一定の期間から文明の発達が止まってすっ飛ばされるかもな。

想像しただけでワクワクするわ。長生きしたい。

2024-01-15

anond:20240114200847

農業モジュール、発電モジュール、推進モジュール居住モジュールなどなどが組み合わさってるんだから、推進モジュールはいちばん外側にくっつけとけばいいだろ

anond:20240115122251

かに今の70歳以上のおばあちゃん見てると、どうみても不幸せそうだものな。

足腰も弱って一日中旦那の世話しないといけなくなって・・・

そも専業主婦というシステム自体農業社会のものだったからな。

戦後サラリーマン社会に当てはめたのだろう。陰謀論だが。

2024-01-14

anond:20240114164508

家が広くて今じゃ使ってないはなれもあったりしたら住む場所ありになるし農業なら手伝いでもしてもらえばいいからね

あとは多少の信用性ってのはあるかもしれんが

2024-01-13

anond:20240113173531

増田さんは

二毛作語源である農業において

農家は「毎日毎日水やったり草抜いたりするのが楽しいし、お金がもらえたらもっと楽しいからやってると思ってるの?

水やり草抜きはだるいけどトータルでプラスになるからやってるに過ぎないよ?

2024-01-12

強制移住の件、借金どうするかの話出てこないのなんで?

家のローンが残っているとか、新しい場所に家建てようにもローン借りられるかわからないとか、

漁業とか農業とかでもローンあるわけでさ。

移住しろって人達借金チャラにしてくれるんだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん