2016-08-01

俺がいままでマスコミ取材されてもらったギャラと、記者への印象

この記事の件だが、被取材者としての俺のいままでの経験と所感を書いておく

http://anond.hatelabo.jp/20160801002932

 

なお、スポーツ選手ではありません。業界有識者的な人間です。ごく狭い界隈以外では、いうほど有名でもない程度の人間です。

 

(追記:高木氏ではありません。高木氏なんかよりも、はるか無名です。

たぶん、俺程度の知名度人間は数千人レベルでいると思うよ。一日の新聞に載ってる人名ってけっこう多いからね。)

  

-------------

新聞

 

全国紙その1:謝金なし。ただ、記者の人はまともに調べた取材してくれた

全国紙その2:謝金なし。記者の人はかなりまともだった

全国紙その3:謝金なし。記者の人はさほど調べてはなかったが、まあ人柄には好感がもてた。

全国紙その4:謝金なし。記者の人はそれなりに調べていて、意図もわかったし、まあまともな人だったと思う。

大手地方新聞:謝金なし、メール質問のみ。返答したが返事がなかった。そこは失礼だから返事一行でいいからたのむよ。

その他新聞系の記者:謝金なし。電話取材30分。質問の内容も常識的もので、まあ、こんなものかといった印象。

宗教新聞吉田選手が求めるのと同等の謝金が支払われた。記者の人はかなりよく調べていて驚いた。やたら丁寧だし、インタビューの要約のクオリティもかつてない高水準だったので驚愕した。

 

テレビ

 

キー局ニュースその1:謝金なし。いきなり忙しいところに電話かけてきて初歩的な話の説明しかも、こちらに悪意のありそうな)をさせられた挙句、夜のニュースに出てくれとのこと。断った。

キー局バラエティ番組:謝金なし、電話取材のみ。けっこう丁寧だったし、好感がもてた。

キー局ニュース番組その2:謝金なし。Wikipediaぐらい調べてきてから来いよお前、というレベルの人がやってきた。カメラで撮られて、20秒ぐらい出たはず。取材の人は失礼だったが、別の事務方スケジュール担当の人はやや丁寧だった。

NHKニュースその1:謝金とかはなかったけど、全般に丁寧な対応だったと思う。特集コーナーでの報道だったので、2週間ぐらいかけて2回ぐらいに分けて取材

NHKニュースその2:謝金はなかった。まったく別の番組特集コーナーでの報道。かなり手間はかかったが、取材してきた記者の人の熱意もあり、とても丁寧で人間的に好感度はとても高かった。

NHKバラエティ番組その1:確か、吉田選手が求めるのと同等の謝金が支払われた記憶がある。

ヨーロッパTVニュース番組 その1:某国NHKみたいなとこ。謝金なかったけど丁寧。

ヨーロッパTVニュース番組 その2:別の国のところテレビ局としてのポジションからなかった。謝金なかったけど丁寧。

 

ラジオ

 

ラジオその1:吉田選手の求める謝金よりは些少だったが、謝金あり。とても丁寧。

ラジオその2:吉田選手の求める謝金よりは些少だったが、謝金あり。とても丁寧。

ラジオその3:吉田選手の求める謝金と同等ぐらいだった。とても丁寧。

ラジオその4:吉田選手の求める謝金と同等ぐらいだった。丁寧。

ラジオその5:吉田選手の求める謝金と同等ぐらいだった。丁寧。

 

<紙の雑誌

 

某有名週刊誌:謝金些少。ただ、こちらの言ってないことが書かれており、正直失礼な奴だなと思った。最低限の連絡はきちんとしてたけど。

某有名週刊誌その2:謝金なし。ただ、おいしいごはんを奢ってくれた。記者の人はあんまりきちんと調べてなかったけど、妙に愛嬌のいいおっさんで失礼とは感じなかった。

BtoB業界紙:謝金なしで依頼きたけど「いや、それは謝金ください」と言ったら、5000円くれた。たぶん、言わなかったらくれなかった模様。記者の人は、仕事で仕方なくやってる感あり、やや失礼。

某BtoC業界紙:謝金1万ぐらいだったかな?忘れた。記者の人はかなり熱心で好感度高し。

 

なお、取材ではなく執筆場合はどの雑誌も1万~10万ぐらいの幅で執筆料くれる。

紙の雑誌執筆する場合には、いうほど嫌な思いをしたことはない。

 

ウェブニュースサイト

 

取材料もらった記憶がない。まあ、そのぶん、記者側でちゃんと記事を作ってれるて、こちらの手間は少ないことが多い印象。

取材料もらえないかわりに、経費でごはんおごってもらったりすることが、そこそこあるかな

国内メディアでも、外国メディアでもそんな感じだという印象

いまのところ「あー、ちょっと、こういう書き方だと違うんだよなー」ぐらいのことはあるけど、そこまで致命的に不愉快になるほどの記事になったことはない。

いままで記者さんとの巡りあわせが比較的よかったのだと思う。

 

なお、ウェブ媒体原稿依頼されて執筆する場合原稿料をもらえる確率は半分ぐらいという感じ。

けっこう有名どころでも、謝金が雀の涙みたいなもんだったりして驚くことが多い。

  

----------------------------

<まとめ>

 

1.速報系の部門の連中は失礼な対応が多い。ギャラの習慣はもちろんない。

 

失礼な奴は基本的に、民放大手ニュース部門記者週刊誌記者が多い。

特に民放ニュース速報系の人たちは、壊滅的だという印象。

速報性が重要なせいもあるのかもしれないが、何も下調べなしで突撃してくるのが多すぎて閉口する。

仕事性質上、ある程度は仕方がないことは理解するが、それにしてもひどい。

Wikipedia最初の三行ぐらいは読んでから来てくれ、マジで

例外的に丁寧な人もいたことにはいた。ただ、その人が職場でどれだけ評価を受けているのかは謎。

 

2.特集系のコーナーであれば、おおむね記者のまとも度合いは大きく上昇する。取材先としての扱いによっては、ギャラが支払われる可能性もある

 

同じテレビニュース部門でも、速報系ではなくて、特集系のコーナーになると、対応がかなりまともになる印象。

まあ、民放だと、やっぱひどいとこはひどいんだけど。NHKとかだったら、いまんところ、ひどい人が来た記憶はない。

特集系のコーナーだと、記者の人にも熱意が感じられる場合が多いし、だいたいの場合下調べもそれなりにしてきてるので話が通じる。

それなりに、人も時間も割くことのできる報道部門であれば、新聞であれ、雑誌であれ、テレビであれ、ちゃんとした取材をしてくるな、という印象。

あと、なんのかんの言っても、やっぱ新聞社の人はどこの新聞であれ、まじめに勉強してきた上での取材をする慣習が最低限のものがあるな、とは思った。

新聞社採用する時点で、そういう人を採用してるんだろうな、と思う。

雑誌は、雑誌によってピンキリ。下世話なネタを扱ってる週刊誌みたいなとこだと、やっぱひどい記者がいる。すごい人もいる。

ウェブ系の情報サイトとかも、ほんとピンキリで、アホみたいな記者もいるけど、この記者さんすごいな、という人もいる。

 

3.なぜか知らないが、ラジオはギャラくれるところがほとんど

 

理由はわからないが、ラジオで、ギャラもらえなかったことがほとんどない。

そうはいっても、数万程度のギャラではあるのだけど、

なんかよくわかんないけど、ラジオは毎回もらえる。

 

4.紙の雑誌はギャラくれるかどうかは、ケースバイケース

 

業界構造だけで説明できるわけでもなさそうなので、

よくわからん会社による慣習の違いか

 

5.ウェブ系の取材で、ギャラとかほぼ期待できず

 

まあ、ウェブ情報積極的に金払ってるひとほとんどいないし、仕方ないね

 

追記:

 

なお、

http://anond.hatelabo.jp/20160801132452

もし、これ書いてる記者さんが、俺のところに、こういう意識取材に来たら、俺は取材うけません。

記事への反応 -
  • 追記。 勘違いしてる人がいるけど、件のデイリー新潮の記事を擁護する意図はまったくない。記事へのクレームは新潮社へどうぞ。 個別取材でギャラが出る例としてタレントのインタ...

    • 8/1 こちらにコメントへの回答など追記。 http://anond.hatelabo.jp/20160801132452 -- 取材に3万円のギャラを要求した吉田沙保里選手の記事に対するブコメが見るに堪えないので、マスコミと呼ば...

      • この記事の件だが、被取材者としての俺のいままでの経験と所感を書いておく http://anond.hatelabo.jp/20160801002932 なお、スポーツ選手ではありません。業界の有識者的な人間です。ごく狭い...

        • 新聞やNHKの取材者は、ジャーナリストであるのに対し、 民放テレビ局の取材者は、下請けのADとかでしかないからなぁ

        • 俺も新聞・雑誌・ラジオ・テレビ・Webに取材を受けているが、ほぼ同額、同印象。新聞や通信社から謝礼をもらったことはない。ラジオ(地方局)も謝礼なしだった。謝礼なしのときは...

        • 自分もマイナー業界識者系なのだけど(益田よりは多分知名度低い/取材受けた回数は半分ちょいくらいか?)、それって専門性のジャンルによるのかもって言う気はする。知り合いに...

      • 対等の立場というけれど、そのルールの上であの心配したフリして恨み節の記事書かれて、取材で撮られたであろう写真を勝手に貼られて 何が対等なのかと感じるよ 対等だと言うなら記...

      • そういうことは、犯罪被害者をメディア・レイプするのを止めてから言ってくれ。

      • できるだけ善意に解釈しようと努力してみたが、対等な関係にあることと金銭の支払いの関係が全く分からん。スポーツ選手が取材でギャラ受け取ったら対等じゃなくなるんだ? そして...

      • 対等であるべきなのは取材対象と記者の「立場」じゃなくて、取材対象が拘束される時間と記者が書く記事の「価値」なんじゃないの? 吉田選手の例で言えば、吉田選手の時間を3万円...

      • 「取材の様子YouTubeアップ」 ホリエモンの条件にNHKは... : J-CASTニュース http://anond.hatelabo.jp/20160801002932

      • 対等であることと謝礼を払わないことは関係無いでしょ 対等というなら、給与(フリーなら記事の対価)をもらって取材している取材者と同じく 相応の時間を拘束される被取材者にも時給...

      • 対等な関係がある(キリッ っていうなら、記者クラブ廃止してから出直して、どうぞ まるでメディア論の講義みたいな増田なので、まだ若手なんだろうけど、甘っちょろいね

      • そもそもマスコミは家畜・奴隷作りのための道具。意味のある生き方をしたいと思うなら、今すぐ辞めるべき仕事だね。THINKER氏を参照のこと。

      • >金目当てで適当なことしゃべる輩が出てくる このほうが遥かに説得力があるな。 日露戦争の際、ロシア側は日本の動向を探るために世界中に大量の情報提供者を雇ってたらしいが 報...

      • 空々しい建前を吐くんじゃねぇ乞食が。 「対等な関係」と心の底から思ってるんなら取材先を恫喝(実体験)したり、被災地で傍若無人を働いたりなどできるものか。 わかったら下種...

        • 取材する報道機関が一つならそういう対応もありうる話だが、取材する報道機関が複数ある場合に「明らかにおかしい態度を取る奴」に対して、被取材対象者は報復する手段を持ちうる...

      • 「対等な関係だから」金銭の授受は生じない というのは 「友達だからこれタダでやってよ」とプロにお願いするのと同じことのような気がする

        • つうても、そこは取材陣も脚を使ってたりするので「同程度のコストを支払っている」とは言えるんでないか。 もちろん、だからといって取材を受けなくてはいけない義務は無いけど。

        • 「取材を申し込む」と「仕事を頼む」は違うということだろう。 まあ大学教授のコメントを取るのは「仕事」に含まれそうな気がするが。

      • http://anond.hatelabo.jp/20160801002932 いいかげん自称マスコミのみなさんは、世間の常識を知るべき

      • 引退したスポーツ選手をマネージメントする会社に勤めています。 雑誌取材→少額ですが取材費が支払われます。 テレビ出演→芸能人の方より少ないですが出演料が支払われます。 新...

        • 大体これ。 昔芸能事務所に勤めてたんだけど ・スポーツ紙 連載もののインタビュー記事があるとして、 「取材料は出せないけど、近況欄でPRはできます。企画に合う人だれかいませ...

        • 俺は一回も払ったことないなぁ。雑誌ですが。

      • マスコミは取材することによってお金を儲ける. 取材対象は取材されることによって何も得るものはない. なんでこれで対等なのかがさっぱり分からない. この記事を書いた人は,「...

        • マスコミは取材した情報を「公開」することによってお金を儲ける。 被取材対象も「公開」されることを前提とした情報を出す(メーカー提供のユニフォームを着るとかな)ことでお金...

      • 要するにパクツイやってるやつらと考え変わらないってこと?

      • 取材で拘束された時間分だけ丸損なんだろ。 でも丸損なのに取材の申し込みはどんどん来る。 断る時間ももったいない(丸損より丸損) じゃあどうするか? 金額設定して多少のメリッ...

      • そもそもマスコミはなぜ吉田選手の好みのタイプの男性を吉田選手に差し出すなりあてがうなりしないのでしょうか。 満たされてしまったら弱くなってしまうと思っているのでしょうか...

      • 元増田自身が書いているとおり 「マスコミは何様のつもりなのか」 としか思えなかった

      • 謝礼払わないのは勝手だが、謝礼を要求されたからといって相手をよってたかって叩き出すからカスゴミと言われるんだが。

      • 対等だから、という考え方自体がそもそもおかしい。 情報を持っている相手のほうが立場が上だろ?当たり前だよな。 会社が、お前のおまんまを食う金を支払えるのは誰のおかげだ?...

      • そんなことよりなぜマスコミは人の話を聞かないのか説明してくれよ

      • 対等なら取材に3万円の価値は無いなと判断して終了だろう。 なにをグダグダと理由を並べる必要があるんだ。

      • この吉田沙保里ギャラ3万円という情報には不足があるので一応ご参考までに.......... 吉田沙保里のインタビューやコメントのギャラは5分3万円です。 普通に30分インタビューした場合...

      • マスコミがクソってことは周知の事実なんだが、 じゃあどうすればいいの?っていう問いには未だ誰も答えを出せていない悲しい現実。

      • これ「1000回に1回くらいは社会のためになるようなことをするから、残りの999回がいかにクズのような行為だとしても許してくれ。」 っていう話だとしか思えないんだが。

      • http://anond.hatelabo.jp/20160801002932 私もマスコミで働いている人間なんだけど、取材相手に謝礼を払わない理由って「お金目当てに話を盛る危険があるから」だと教わってきたのだが。吉田に...

        • 話盛るやつはタダだって盛るだろ 金払ってないから相手の情報に信ぴょう性があるってもんじゃない

        • 冷静に考えて見て欲しい。 金銭の授受があった上で、取材相手がウソをついてそれが発覚したら賠償問題にできるんだよ。 そんなリスクを冒してまで、話を盛る人は本当に居るのだろう...

    • 素人である必要があるのはあなたのメディアだけじゃないの。

    • 記者は読者の代表であり、変に予備知識とか先入観のない素人である必要がある。 古い本だけど、『取材学』という本で著者の加藤秀俊氏はこう書いている。 第二に、ひとに話を...

    • ほらほら、また上から目線になってますよ。 報道する側としても裏取りした証拠を残すために「○○は取材拒否した」という事実を書かざるを得ない。

    • http://www.zorazora.site/entry/2016/07/30/231247 この人が書いたのかと

    • >繰り返しになるけど、報道は社会全体の利益になるから単なるビジネスとはちょっと違うわけ。スポーツニュースや芸能ニュースがどういう社会正義を実現しているのか、みたいな議...

    • >報道なんだから、公共の利益にかなうならば公にされては困る情報でも当然公開していく。 電通と創価学会には触りもしないくせに笑わすな。

    • >記者は読者の代表であり、変に予備知識とか先入観のない素人である必要がある。 よくわかんないんだけど、その素人さんが素人代表として高い給料もらってるのはなんでなの? 全...

    • > 記者は読者の代表であり、変に予備知識とか先入観のない素人である必要がある。 この意見には疑問がある。 インタビュー対象は各分野での専門家ではあっても解説やら報道やらの...

    • つまり取材拒否で大正解ってことやん!

    • 結局、勝手な特権意識をもった習慣をもっているってことだね。 なぜボランティアを強要しているのかよくわからない。

    • 報道は社会全体の利益になるから単なるビジネスとはちょっと違うわけ。 これを言う資格があるのは時事と共同だけ NHKのような実質公共サービスと多数のメディアが存在している現代で...

    • どんどんと条件付けをしていって、 結局「それを満たすのはどんなもの?」となった時に、 キモイもので定義したキモオタをキモイと言う、みたいなトートロジーになる奴。 逆に言え...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160801132452 http://anond.hatelabo.jp/20160801002932 ブコメ含めてクソリプが凄い。 これでだけ世間様が払え払え言ってるのだから払ったらいいのではないか。そのツケはやはり...

    • 無知である事をよしとするポル・ポト主義者のくせに権威主義者でもある俗物がまた生き恥の上塗りを晒してやがる。 正しく伝えるのは「予備知識とか先入観のない素人」じゃ出来ねぇ...

    • ブコメ見てから読んだがそこまで変な記事でもない印象。 文屋なら好き勝手叩いて問題ない、みたいな村ルールってあったっけか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん