「職人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 職人とは

2023-05-11

女は体温が高いか寿司職人にはなれない

冷え性女性が多いのだから

手の温度問題なら女性の方が最適なのでは…?

冷え性に悩む女性かめっちゃ多いけど目に入らないのか…?

冷え性で手先が氷のように冷たい方が向いてるよね

2023-05-08

anond:20230422133948

絵師はどうやってもAIには勝てないからさっさと現実突きつけて筆折らせるのが一番の救いなんじゃね

先の無い職人芸にしがみ付くのが一番あかん

2023-05-07

anond:20230506123419

せめて著作権とかの話を問題にしないと、「好みのイラストを描いてくれる絵師学習されて消費されてる」で問題提起するのは筋が悪すぎると思わんのか?

先人の工夫をパターン自動化して大衆化するのってごく基本的工学の態度だからそこを否定したら現代社会で生きていけないだろ

絵師に近いところで言っても、例えばお絵かきソフトで色んな筆をえらべることについて「アナログな絵筆職人仕事が消費されてる、デジタル絵はモラルカス」って言ってないと主張として成立しない

それか素直に「AI絵ってなんかムカつく。なんか…ムカつく!」って書け。お前の気分の問題をまるで客観的に見ても問題であるかのように書くからおかしくなる

2023-05-06

寿司握ってみた

寿司職人存在懐疑的で、誰でも握れるだろと高を括っていたが、いざ自分で握ってみたらご飯ボロボロで、全然美味しくなくて、泣いた。

SUSHI

2023-05-03

海外で荒稼ぎする方法考えた

日本刀で魚をさばくちょんまげ寿司職人が握る寿司

シャリ前方後円墳で、ネタをはがすと被葬者がワサビになってる

アリ?ナシ?

2023-05-01

高級寿司は高いから行かないけどおのでら登竜門は行く

本店修行見習い登竜門で握ってて新人からっていう理由で安い

ネタは同じだし技術素人にはわからないので寿司食うならここにしてる

銀座から世界へ」を合言葉に、鮨・天ぷらなど伝統日本食世界に伝えていくことを目指す「銀座おのでら」。

その歩みは今や世界5地域13店舗に広がり、うち3店舗ミシュランガイドの星を獲得するなど、世界的な評価をいただいております。その中で次のステップとなるのが、ポストコロナさらなる世界展開に向け、実力のある後進を育てていくこと。

しかしこれまでの鮨店では「先輩から見て学ぶ」ことが主流となり、実際にカウンターに立って経験を積むことは後回しにされる傾向にありました。

実際に魚に触れ、確かな技術を磨きつつも、お客様にとってかけがえのない鮨の時間創造していく。そうした経験を若くして磨き、やがて世界へ羽ばたく場としてオープンするのが「登龍門」です。

登龍門」は「鮨 銀座おのでら本店」と同じ通りに位置ネタは総本店と同一のもの使用しつつ、若手職人の「勉強代」として価格はよりリーズナブル。「鮨 銀座おのでら」を既にご愛顧いただいているお客様はもちろんのこと、立喰鮨スタイルで「銀座の鮨」を手軽に体感していただくにはうってつけのお店となっております

anond:20230501170714

そうね。巨大地震が起こるぐらいなら、小さな地震が絶えず起こってたほうがいいよね。

 

でも、日本列島に貯まる地殻の歪みを解消するには、震度2ぐらいでずっと揺れていないとダメなんだと。

ビーズ工作職人さんや米粒に絵を描く職人さんが失業する。

車を組み立てていますスマホを組み立てています洋服を縫っています ←なめられている

アメリカ自動運転車を組み立てていますiPhone製造していますイタリアで縫製の職人してます ←すごそう

AIに関しては色々と倫理的問題点を指摘することも出来るけど、例えばMAD職人とかFLASH職人だって公式から素材ぶっこ抜いて作ったりとか、二次創作どころじゃないこと平気でやりつつも、まあそれが色んな才能を生み出す土壌になった背景もあるわけで。

間口が広いからこそ反社半グレハイエナも集まってくるだろうけど、それで金子勇みたいな才能が潰れることは絶対にあってはいけないよなと思うんだよな。

小瓶の神様

鏡を修理する職人のふりをして神の屋敷に忍び込んだ盗賊が神の寝室から神秘の小瓶を盗もうとした。

神秘の小瓶に入った聖水を飲むと神の力が得られるという。

しかし小瓶の中身は空っぽで、怒った盗賊は神の飼っていた犬を暖炉で燃やしてしまう。

帰ってきた神は激怒し、盗賊を小さくして小瓶の中に閉じ込めた。

だが空だと思っていた小瓶の中には実は聖水が一滴だけ残っていて、盗賊はそれを飲んで神の力を得た。

神となった盗賊は小瓶の中に宇宙を作り、それは我々の住む宇宙の始まりとなった。

anond:20230501025949

かに師はよくないけど絵がそもそもオタクの中で強すぎるから多分絵描きでも絵職人でも今と状況変わらへん

せめて往年の職人一般ねらーくらいの距離間に戻って欲しいがまあ無理だわ

1日に何百の寿司を握る職人と何度も一貫の寿司を握りなおす人

99〜100点を何百貫か

もはや0点をこねまわすか

好きにしたらいい

2023-04-30

anond:20230423154617

江戸時代では寿司庶民のファ(ー)ストフード、という文言、耳ざわりいいけど嘘です

庶民にとっての寿司価値は今も昔もさほど変わりません

現在一般的な生寿司がファ(ー)ストフードよりかはちょっと上に位置してるのと同様、当時もちょっと高級な食べ物でした


解説終わり

んで天保の改革ちょっと前、江戸現行サイズに近い握りずしが大ヒットしてあちこちの店で過当競争が起こり良くも悪くも江戸っ子相手なので見栄えが競われた

ひょっとしたら聞いたことがあるかもしれないけど例えば松の鮨

縞揃女弁慶 | 味の素 食の文化センター

女性は「あたけ 松のすし」と書かれる木箱を持つ。松鮨とは『甲子夜話』巻十八によると、天保流行した二重に盛られた寿司、松とは販売者名前で、大変高価であったとのことである

松の鮨はキレイで有名、浮世絵の時点でめっちゃうまそうではないか

卵の黄色寿司の上に海老(たぶん)の赤白の寿司である完璧である。こんなのお金倍払っちゃう

なおやり過ぎてお上に目をつけられて天保の改革の贅沢禁止によっていっぺんまんべんなく潰されたというオチがついてる


まあそんなわけで当時から"職人"による細工の余地はあって、高級化する理由はもともとあったのよ

ちなみにブランドによる高級化でブーストされたのは冷蔵冷凍運搬技術が発展した昭和から

日本全国の魚介類東京に集まる構造ができてからいちばん影響を受けたのが生寿司

青森の魚をべらぼうな輸送費かけて生でおいしく食える状態東京に運んでくるんだからそりゃ原材料費高いよ仕方ないよ

庭すら存在しない一戸建て存在意義

別に持ち家派ではないけど、賃貸都内在住なんだけど、よくチラシが投函されてるわけよ。

一戸建て1億4800万とか。

で見たらクソ狭いのな。庭はもちろんない。

これの存在意義なんなんだろうって思って。

もう職人日本からどんどん減ってく、住宅関係詐欺まがいな会社だらけ。

一戸建て購入は高額なサブスクに加入することを意味するわけよ、メンテナンスのために。

そもそも庭がない時点でどこにメリットあるんよ、一戸建て

庭こそが一戸建ての唯一の差別化ポイントなんちゃうんか?

教えて増田先生

2023-04-26

anond:20230426020200

ものづくりなる言葉提唱された頃、既に経験技能を十分に蓄積した正社員職人老いたるものが多く

責任のあるマニュアル事故対策への透明性の確保などを行う経済性をもたなかった

戦前戦中から戦後を通じて、ごく一部の手を動かせる人間以外は低能率のまま賃金があがっていき、据え置きや増税で結果として賃金頭打ちになった。

その段に至って現実に残ったもの引退していった技能者、コストを圧迫する割に仕事ができない逃げ切り老人、氷河期時代冷遇でくすぶる中年テストの点数を筆頭に能力が備わるが組織にも上司にも使いこなしてもらえない若者

日本実態は強いていてばそういうもの

仕事を作るのも、仕事を取ってくるのもコミュニケーション力だとかい人間性能ありきで、必要のないものがあふれ、必要ものは作れず、売ってももらえなくなりつつある。

ブルーカラーなどと下に見る時代があり、事務すらおぼつかない組織内政治に熱心なホワイトカラーの構図には

"日本では優秀な理系採用しても総合職という事務員にしてしまう"と指摘があって30年以上何も変わらなかった。

元請けが支払いを渋るなら取引を打ち切って金払いのいい取引先を作るのが筋だというのに、奴隷のようにいいなりになり

結果として己の利益を確保する能力のない中小企業が淘汰もされずにぬくぬくと温存されており、産業構造として土台になっているのだからまともなものができる方がおかしい。

2023-04-23

高い寿司屋ってやっぱ存在おかしくない?

もともとは庶民ファストフードだったわけじゃん?

たとえばハンバーガー作るのにパンの切り方だの肉の焼き方だの職人芸を何十年もかけて身につけて、一食1、2万円出すのが安い、みたいな世界あったら狂ってると思うよ?

そのうちラーメンも、回転するラーメン屋と回転しないラーメン屋に別れるのだろうか?

弊社の産業用ロボットアームは全て職人による手組です。

みたいな矛盾する売り文句が欲しい

anond:20230423101439

>対価は仕事の成果に対して払われるのであって職人技の結果に対してではない

この論法矛盾してるやん

anond:20230423100408

職人技の結果が仕事の成果の場合は何と考えるのか訊きたい

2023-04-22

イノベーションが生まれ得ない環境に嫌気がさす

新卒入社して数年。

人事にも今の部署にも期待されずに入社した、この会社

当人も、「給料泥棒」ぐらいのポジションで収まれば良いと思っていたが、気がつけば会社エース格。

技術的に枯れた会社で、古いモノを少しデザインを変えて作り直すしか能がない弊社。

ただ同じことを繰り返しているだけなので、中途以外のベテラン社員は、井の中の蛙状態

ベテラン格の人間には、スキルが全くないし、ソレを自覚もしていない。

一族経営年功序列の古き良き日本会社なので、スキルがない人間でもあっても、キッチリ給料は出る。

エース格」といっても給料年功序列なので、同期と同額しか給料は出ていないし、せいぜいベテラン連中の尻拭いで、発生する残業代分ぐらいの差。

基本的には、ベテラン連中の指示通り動いて、製品作りをやっていくので、ベテラン無能だと、尻拭いで無限残業が発生する。

外部委託からも、「御社インプットが悪いせいで〜」といつも責められる。

インプット資料を作っている連中が無能なせいです。すみません」と言いたいぐらいだが、その気持ちを抑えて、「いつもご迷惑をおかけしております」と頭を下げてまわる。

社内で「おたくのチームが作った資料の質が悪すぎて、納期に遅れが出ている自覚はあるのか?」と問題提起をしてみても、「問題児扱い」「腫れ物扱い」されるだけ。

委託先にも責められるし、社内でも責められ、針の筵。

「これ以上尻拭いはできません。今のプロジェクトが終わったらポジション変えてください」と上司にかけあうが、「お前にそんな決定権はない」と言い切られる。

どれだけ頑張っても給与残業代しか差が出ないし、面倒な雑用ばかり押し付けられ、「タスクが多いなら他の人間に頼め」と言われる。

他の人間に頼んで解決できるなら苦労せんわ。

周回遅れのスキルしか持っていない人間に、タスク振ったら、教育だけで1日終わるだろうが。

今後もまともにスキル持っていない人間と延々とチーム組まされると思うと嫌気がさす。

間違いだらけのゴミ資料作っている人間が、「最終的には間違いのない資料を提出しているのだから問題ないだろうが」という認識いるから、無限工数が溶ける。

間違いだらけのゴミ資料こちらが外部委託先と協力して、間違いを指摘して修正させているんだから、そりゃあ間違いはなくなるわな。

その作業やるのにどんだけ人件費溶けているか自覚あるのか?

ゴミ資料作っているチームが、「会社お抱えの職人」だからタチが悪く、ソイツらは残業もしないし、「会社にとって、交換の効かない大事人材」だから、あらゆる面で守られている。

問題提起しても、「生意気なクソガキがなんか言っている」ぐらいにしか思っていないから、どれだけソイツらがプロジェクトにとって「お荷物」になっているか全く認識できていない。

「社内でしかまともに通用しない間違いだらけのゴミ資料」を元に、プロジェクトを進めていくから委託から問合せが発生して、その問合せ対応忙殺される毎日

最新技術結晶であるはずの、新製品も、「会社意向」で、根幹部分は「お抱えの職人チーム」が作ったモノが載るせいで、全く性能が出ない。世間から評価が上がらない。

結局はガワが変わっただけ。

こんなことやっているのはパチンコ業界だけかと思っていたわ。

今は仕事やりがいを求めるよりも、金のためとして割り切ろうと頑張っているが、

尻拭いポジションが今後何年も続くなら辞めてやろうと思う。

いっそのこと、取引のある委託先に転職して、「こんなゴミみたいなインプットだと、納期通り納められませんよ」と外部から責め立てるポジションに回ってやろうかと思う。

経営陣も「技術力があがっていないことに危機感を覚えている」と言いながら、年功序列を辞める覚悟がない。

「お抱えの職人」だけ守られて、若手は使い捨て状態を見たら、本当に技術力のある人間は、サッサと辞めていくと思う。

ただ、自分境遇が「何処にでもありふれた普通物語」だということが一番ゾッとする。

こんな悩みを抱えているのは自分だけではないだろうし、みんな同じような境遇で悩んでいる。

転職しても、同じような境遇で悩み続けるのだろう、と思うと、本当に嫌気がさす。

anond:20230421171540

外気の影響を受けやすく室内家具の比じゃない位に環境が変わるんだわ。

伸縮を前提にして隙間を確保しなかったら割れる位想像してくれ。

家具職人家具とやらを外にでも置いてみなよ。

マフィアボスになれるような人間はやっぱり優秀だからパスタ職人になってもいいものをつくる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん