「毎日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 毎日とは

2024-06-22

漫画価格格差がだいぶ広がってきた

貧乏人には読めない

  1. 希少本なので金持ち割れ厨しか読めない
  2. 同人誌形式販売で値段が高い
  3. 単行本のみの販売(値引きなし)
  4. 雑誌掲載
  5. アプリで単価販売無料チケット不可)
  6. 単行本が割引セール
  7. アプリ無料チケットで読める
  8. アプリ電子書籍ショップにて期間限定で全話無料
  9. 図書館に全巻揃っている
  10. アプリマンガ図書館Zでいつでも全話無料

貧乏人でも読める



特に5・6・7間の差が大きい。

値段が大きく変わる。

昔は単行本割引は古本屋の値付けしたいだったけど、今は出版社主導のもと50%オフや10円セールなんかがしょっちゅう行われている。

あまつさえ全話無料キャンペーンなんかもやってたりする。

そういうのに関わることなく定価で売り続けている漫画とそれ以外の差はあまりにも大きい。

時間はかかるがチケットで全話無料なんかも貧乏人、とりわけ時間だけはあり余っている無気力オタク学生引きこもりニートなんかは毎日張り付いて広告視聴やボーナスコインなんかも合わせて1年で500話ぐらいアッサリ読んでしまうだろう。

恐ろしいものだ。

漫画という商売の形がまるっと変わりつつある。

貸本屋から単行本商売、そして雑誌全盛期が来たことを思えば、変化なんてのはいつの時代もあるって話だが、それにしたって久しぶりの大きな変化だ。

次にくるマンガ大賞WEBマンガ部門なんてあるのはもう完全に時代の切り替わりだ。

今や連載部分は無料で読ませて、気に入ったら単行本をどうぞの世界だ。

アプリ連載でちょっとしたオマケ部分を課金コインで売ってそれで儲けてる所だってあるらしい。

まりだ、基本無料漫画が沢山あるってことだ。

なんでもかんでも基本無料時代が来たってわけだ。

まっ、昔からテレビNHKがショバ代召し上げてただけで地上波無料だったし、ラジオなんてプロパイダ料金だっていらないんだからさ。

でもそういうにはCMってのが挟まっていたわけで、昔は雑誌漫画だってページの真ん中にドーンと広告があったわけじゃないかよ。

それがいまやターゲット広告最初最後にチョビっとつけて終わりだが、それで基本無料で読ませてございだ。

これぞまさに意識の変化、感覚の変化、時代の変化、常識の変化だ。

いやはや、ジジイにはついてけねえよ全く。

そんでネットで話題になるのはどれもこれも基本無料漫画だってんだから

訳知り顔で考察なんぞしてるやつのうち何割が金払わなきゃ読めなかったらそもそも興味も持たなかったやら。

なんかこう本当に一枚岩とは呼べない世界になったね。

から断絶ばかりだったとは思うけどさ、「りぼんゴラク両方買ってます」なんてのは相当気合の入ったオタクぐらいだったもんだからねえ。

ラジオ体操の思い出

小学生とき夏休み毎日早起きを頑張ってスタンプを集めたとか、そういう思い出をぶっちぎって、

大人になってから職場での雑談

ラジオ体操って実はすごく良いみたいで、最近やってるんですよ〜」

への返しで

「(NHKラジオ体操動画女性たちについて)いい身体してるよね〜」

と言われたのがキモすぎてずっと思い出してしま

anond:20240620223008

そんな解読するのに苦労するネタ毎日毎日投下していたのがいるんですよwwww

これまで毎日自己処理して常時賢者モードで生きてきてたんだけど、40半ばを過ぎて、中折れとかするようになってしまったので、自己処理の回数を減らしてセックスの前には数日溜めるようにしたんだよ

そしたら当然賢者モードが途切れてしまうわけで、モヤモヤラムラして困るんだ

賢者モードじゃない時ってこんなに雑念と煩悩に塗れてるんだな

レトロゲーマーってなんか…凄いな…

少なくともニコ動10年以上はロマサガシリーズをこすり続けている妖精とか、

Twitchでほぼ毎日2~3時間超魔界村プレイし続けているカタツムリとか、

一体何が彼らをそこまで駆り立てるんだろう…

anond:20240622101858

毎日毎日オレオレルールを押しつけてくるのやめてくれないか

おまえが駄目だと思ってるだけで、まわりはそうおもっていない

おまえこ増田を汚すな

万博中止」と「政権交代」は毎日一回は唱えて、Twitterに書いておくようにします。言葉って繰り返してゆくうちに固有の「呪力」を発揮しまから

こう言う人達にとっては「アべしね」は偉大な成功体験だったんだろうな…

山上成功しただけで、自分達は何も成し遂げていないと言うのに…

anond:20240621163854

こどもの眼の前で毎日セックス見せてる親かな?

性的虐待を日々やってるからなんとも思わないんだろうなあ

公衆面前で裸になるの当たり前って刷り込ませればいつでも男に股開く都合の良い女になって喜んでレイプされてくれそうだね、都合の良い子どもに育って良かったね

anond:20240621175449

いやお前中国人場合混血児って書けよ

ハーフってかっこつけてんじゃねえよ

それで混血児のくせになんで語尾にアルってつけねえの

そういうところが生意気教授イライラしたんだろ

服装ちゃんとよくわかんねえどんぐり型の帽子かぶって中国らしい衣装きてアチョウ!とか

毎日餃子とか食ってろよ

混血児って自覚ねえのか!!!

語尾にアルをつけて訂正しろ!!!

無視すんな!!!

返事して直せ!!

もうなーんにもしたくない。

何しようとしてもやる気出ないし続かないしちょっとの頑張りですらしたくないんだなーって。

身体が拒んでくる感じ毎回味わうくらいならもう何もしないことに苦しんで死ぬわ。

ちょっとは思ったことあるよ、人と遊んだ好きな物に金使ったり色んなとこに旅行したりしたいーってさ。

でもそんなのは私がしちゃダメことなだってさ。

幸い負い目感じてるのか死んで欲しくないのか60過ぎた親に追い出されてないから、追い出されるか親が死ぬまで一生出ないわ。

ごはんも食べなくていいよね何もしてないから。食費浮くねらっきー。

ほんとに何しても苦しいから、頑張れないから、一生箱の中から出てこないでいるね。

こんな人世に解き放ったらだめでしょ?あ、人のような化け物か。

羨ましいでしょ。見てくれる、世話してくれる人が居て逃げてても暮らせるなんて楽なやつなんだーって。

ありがとうそいつ毎日幻聴とかで苦しくて吐いてても楽だもんね君たちからしたら!

このまま楽させてもらいますわ!

2024-06-21

anond:20240621111719

毎日7時半から18時まで増田に勤務しているようですが

自尊心自己肯定感が低いのが良くない事というのは自覚しているけど、自分という存在の事を考えると難しい。

双極性障害発達障害学習障害吃音症。治らない耳の病気失明する可能性のある目の状態挙句の果てには生活保護受給者

定期的に味覚障害になって味が分からなくなったり、失声症になって声も出なくなる。

他にも肉体的や精神的な病気を抱えているし上げればキリがないが、全て書くと数え役満のようで人生詰んでいるなと実感する。

ボランティアとか社会奉仕活動でも出来れば多少自分という存在をマシに思えるのかもしれないが、

基本的には家で大人しくしているけど、自分病気の事も考えると表に出て何かやるというのも難しいし、

仮に参加出来たとしても急に体調を崩す可能性も高くて、周りに迷惑をかけるだろうからそれも難しい。

普通に働いて国民の三大義である労働納税も果たせないし経済を回す事も出来ない。かといって社会奉仕活動等で社会や世の中に貢献出来る訳でもない。

から見れば穀潰しもいいところだよなと自分でも思う。

こういう状態なので、自尊心自己肯定感を保ったり上げるというのが難しすぎて生まれからずっと低いまま生きている。

たまに見かける「生きているだけで偉い」という言葉を私にも向けられる事があるけど、

それは普段から仕事をしていたり、病気に治す為に立ち向かっている人だとか、日常毎日精一杯生きている人に向けた言葉であって、

治らない病気ばかりで生きる意味を見いだせずにただただ日常を虚しく過ごしている私は何も偉くないんです。ただの穀潰しなんだ。

正直、早く消えてしまったほうがある意味世の中に貢献出来るような気もするけど、それはそれで難しいわけで。

人に迷惑やら苦労かけてばかりの人生だったし、何かを学ぼうにも病気邪魔して続けるのが難しく、

何のスキルも持ち合わせていないので自分のどこをどう見ても褒めたり認められる部分が無くて難しすぎる。

ここまでじゃないにしても似たような境遇の人、どうやって自尊心やら自己肯定感を保ったり上げたりしているんだろうか。諦めるべきなんだろうか。

anond:20240621170217

「推す」は対象活動を支える=対象収益を上げさせるという意味が含まれるよ

単に好きでテレビで見たり聞いたりしてるだけでは「推し」てることに含まないよ

公式YouTubeチャンネル登録して毎日再生して再生回数を上げることが最低限の「推し活」だよ

anond:20240621161549

冷食で正直OKだね

弁当は詰める作業大事じゃない?

ちゃんと詰めたよ食べてねっていう手間が弁当作りで一番大事

自分語りになるけど、

私の家は冷食弁当すら放棄して毎日スーパーパンだけ持たされてたからそれは寂しかったな

晩御飯作るならその余りでも詰めてくれよって子供ながらに思ってた

弁当に冷食って…

ツイ廃をしていると、弁当に冷食いれるなんて…て声を時々聞く。愛情がどうの手間がどうの。

結論から言えば私は冷食弁当、断然いいと思っている。

なんならカップ占い付きのグラタンとかなんてむしろ入れて欲しいくらいだと思う。小中は給食だったので幼稚園高校と専門、弁当暮らしだったけどカップグラタンはうれしかった。

実際、幼稚園の時は偏食で枝豆卵焼きウインナーしか食べなかったそうだが、高校専門は冷食弁当だった。

チンした冷凍ご飯ふりかけ、おかずは昨日の晩御飯の残りとあとは全部冷食。卵焼きすら冷食だった。真ん中にカニカマみたいなものが入っている卵焼き

冷凍食品おいしいし、別に冷食弁当からって同年代の中や友人同士であげつらわれることもない。そもそも人の弁当の中に興味しんしんって子、結構おかしい部類…

パートして子供3人と父の面倒を見てくれた母には感謝している。

弁当なんて毎日洗ってきれいな弁当箱に、ナマモノや痛みやすものを避けて、食べられるものが詰めてあれば十分だと思う。日の丸だって立派な弁当

どちらかと言えば、子供としては「扱いに差がある」とかの方が全然気になるわけで。

うちなんて典型的な弟贔屓の母だったので、弟は冷凍食品2品程度に他は卵焼きを焼いたりトマトを入れて、朝ごはんを炊いてふりかけを小袋で持たせ、なんならスープジャーまでついていた。

私の5歳下の弟を、中学生頃まで丁寧に寝室に送り、明日朝ごはんメニュー確認し、小学生の時は代わりに時間割確認教科書をご用意して差し上げる母親だったので正直いつものという感じだったが、さすがにその扱いの差には引いた。ドン引きだった。

そういう事がなくても、差別は起こってるんじゃないかと思う。たとえば、下の子は偏食で食べられないものが多いから下の子だけおかずを手作りするだとか。ありそうな話だ。

子供はたぶん親の想定の数倍そういうことに気がついている。私はいまだにおやつの量が私と兄より5歳下の弟の方がずっと多かったことを忘れていない(笑)

冷食だどうだ、作り置きだどうだ、というより、兄弟間で差がある方がいやだな、と論争を見る度に思う。

いいじゃん冷食。楽していこうよ。

その分を自分差別していないか、悲しい思いをしてる我が子がいないかに配って欲しい。

anond:20240621112126

単に睡眠不足が続いてて訳わからん思考になってるだけで、本人に合った時間と質の良い睡眠毎日とれれば嘘みたいに治るのもありがちやぞ

例えば、平均睡眠時間からと7時間睡眠で「十分寝てる」つもりの人が本当は9時間寝ないと駄目なロングスリーパー体質だとする

ロングスリーパーは一応起きて活動はできるから自覚のない人が多い

そして不足分の蓄積に比例して狂っていく

平均以下の睡眠なら言わずもがな

anond:20240621142858

弱男は毎日風呂に入りましょう!

以上です。

ありがとうございました。

彼氏や夫がしてくれない

という増田がある

ワイなら毎日してあげられる

なのにワイはひとり

世の中こういうちょっとしたボタンのかけ違いがあるな

anond:20240621114239

そういうのって本当に才能だと思うよ

ひろゆきとか見てると顕著だけど、産まれた時から元々他人を気にしない性質

時間ならともかく、毎日毎日その状態相手犬猫だと認知する自己洗脳状態)を後天的に身につけるのは不可能だと思ってる

今日死んでもいいような生活毎日してる

やりきってるからではない

生きてても死んでても変わらないような人生なだけ

食費を渋ってしま

このお金あったら洋服、バッグ、旅行推し活できるよなと思うとなかなか食にお金を払えない。

朝は時間がなくて食べられない日がほとんど、昼はベースブレッド1個とバナナ、夜は冷凍野菜レンチンしたものご飯豆腐と卵と納豆ヨーグルト

毎日同じ暮らし。正直お腹空いた。でもお店に行ってもなかなかご飯を買えない。200円のサラダチキン買うか2,30分悩んでる。数万の服やバッグは平気で買うのに。朝苦手で朝ごはん食べれないこともあって強制ダイエットみたいになってる。太りたいわけでもないが別に痩せたくもないんだが。

食事普通にお金使えるようになりたい。

2024-06-20

新旧比較

若者「今月も社会保険料控除多くて手取りが少ないなぁ」

老人「金無いと生きていけないって騒いだら年金増えたし政府から給付金ももらえた。もっとくれ」

若者お金がないからいいもの食べられない」

老人「バブルの時はもっといいもの食べてたのに今じゃ毎日外食できない。スーパーのパック寿司我慢だ」

若者お金がないから遊びに行けない」

老人「平日限定無料イベントとかシルバー割をじゃんじゃん使うぞ」

若者「体調が悪いけど仕事休めない」

老人「毎日休みだしちょっと腰痛いか病院行こう」

若者「やっと半休とって病院来たのにすごい混んでる。午前中じゃ終わらない」

老人「病院行くとついつい先生世間話で話し込んじゃうな。湿布は使ってないのが家に沢山あるけど1割負担で安いから貰っておいて損はないだろう」

若者お金がないからいい家に住めない」

老人「若いころに二束三文で買った土地が値上がりしてる」

若者毎日遠い職場満員電車に長時間乗って通うの疲れる」

老人「席を譲れ!」

若者物価上昇しても給料変わらないのに社保の控除がまた増えた」

老人「年金増えたけどこれじゃ足りないぞ。もっとくれ」

若者「将来の為に資産形成しないと」

老人「貯金2500万ある上に年金貰ってる」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん