「日本郵便」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本郵便とは

2017-11-28

anond:20171128171306

できないならできないでいいから、そうわかるようにしてほしいね

ウチはヤマト大丈夫だけど日本郵便が雑だった。なんか私服だったし謎バイトだったのかもしれんが

2017-11-17

anond:20171117080658

俺も元増田と同じようなケースを経験した

(疲れてて早く寝たかたから翌日を指定したのに、その直後に配達に来た)

ここで書くんじゃなくて日本郵便サイトから苦情入れるべし

https://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/inquiry.html

2017-10-31

デリバリープロバイダやめてほしい

これ完全に愚案だって分かってるんだけど、アマゾンにはデリバリープロバイダをやめてほしい。

ヤマトさんとか佐川さんとか日本郵便さんとか、信頼できる大手のみを配送係にできるオプション、有料でもいいからつけてほしい。

なぜなら、デリバリープロバイダの人って制服も着てなくてただの不審者しか見えなくて、マンションに入れるのがなんとなく嫌だから

配送人手不足ってわかってるし、嫌な理由を考えてみると単なる差別意識しかないこともわかるんだけど。

でもどこの会社の人かもわからない人をオートロック開けて入れるの怖いんだよね、本当に。

2017-08-08

このたび、「ほぼ日ストア」でご注文いただいた商品

お送りする際の配送会社

ヤマト運輸株式会社から日本郵便株式会社ゆうパック)へ

変更することといたしましたので、ご案内申しあげます


2017年8月29日(火)以降に国内宛に発送する商品はすべて、

日本郵便株式会社ゆうパック)でのお届けとなります

ヤマト運輸株式会社において、

宅急便ネットワーク品質維持のため

抜本的に宅急便総量の見直しを行われた結果、

2017年11月末日をもって取引を終了したい旨、

ほぼ日ストアの物流委託先へ申し入れがございました。


事情を鑑み、結果的に、このタイミングにて、

配送会社を変更することといたしました。

配送会社変更により、

お客さまにご不便をおかけすることもあるかと存じますが、

なにとぞご理解くださいますようお願いいたします。

2017-08-01

https://anond.hatelabo.jp/20170708121935

本はhontoで買ってるよ。理由ポストに入れてくれるからhontoにないやつはAmazonマーケットプレイス。これもコンパクトな事が多いからだいたいポストに入ってる

日本郵便に対する感情は全く同じ。自分が出すときは使わない。というか、再配達が嫌すぎて人に大きいモノを送るのも、ネットで買い物するのも嫌になってきた。

https://anond.hatelabo.jp/20170708121935

俺も日本郵便がすごく嫌いだ

ネット通販で勤め先に届くようにした。勤め先は月金09:00~18:00営業普通会社だが、なぜか「届け先休日等により」配達すらしてくれず土日に届くように調節される。

時間指定が雑

・勤め先の定期集荷を時々無断でサボる

・品物がタバコ臭い時がある

他にも挙げればキリがない。配達も集荷も中央郵便局担当で、集荷担当配達担当が別々に動いてるらしいよ。それに加えて郵便物も別々に動いてる。超無駄だらけ。

https://anond.hatelabo.jp/20170708121935

ゆうゆう窓口24時間いつでも連絡不要で受け取れるのが日本郵便最大のメリット

再配達の連絡前の再配達とか本当にやめてほしい、営業所で受け取りたいのに持ち出されるからいちいち連絡しなきゃならなくてマジめんどくさい。

ヤマトは丁寧すぎてなんかめんどくさい。佐川荷物破損・紛失の確立が高い気がする。

https://anond.hatelabo.jp/20170708121935

日本郵便配達玄関前に荷物置いてニヤニヤしながら帰っていったり、オートロック前で呼び出されたときに「開けて下さーい」って言われたりしたことがある。

ニヤニヤしながら帰っていくとかキモすぎるし、開けて下さいだなんて言われたことなかったので、なんか気持ち悪さを感じてしまった。

特定配達員がってわけじゃなくて、誰が来ても日本郵便配達員キモいので困ってる。

2017-07-20

リポビタンDCM

「私は郵便局員リポDの応募シールが貼られたはがきがたくさん投函されている。今年の景品は何だろう。」というラジオCM

独り言という体なので信書秘密侵害にはならないだろうが、日本郵便では配達必要のない情報(この件でいうと応募シールが貼られているという事実)は見てはならないと指導がされているので、そもそもこの独り言が発生することがありえない。

日本郵便はこのCMに抗議すべきではないか

2017-07-08

日本郵便配達が嫌だ

ネットショッピングは、ずっとamazon

4年ぐらい前までは、佐川撤退してからは、ヤマト。1年ぐらい前から日本郵便で届くことが増えた。

それぞれの会社メリットデメリットがあるけど、日本郵便配達が嫌で嫌でしょうがない。

まず、再配達の連絡をするまで配達してくれない。不在の次の日に在宅で、その日指定荷物は持ってきても、前の日に不在だった荷物は持ってこないなどなど。ドライバーに直接連絡もできないし、再配達周りが劇的に不便。

あと、来る時間バラバラ。午前中に来たり、夜に来たり。これはもちろん当たり前なんだけど、佐川ヤマト毎日配達に来る時間はだいたい固定だったから楽だった。

その他にも色々あるけど、佐川ヤマトにはない嫌悪感日本郵便には感じる。

Amazonで主に買うのは、書籍ヨドバシ・ドット・コムにしようと思ったけど、日本郵便でも配達されるらしい。

いろいろ考えて、HonyaClubで次回から注文して見る予定。

デリバリープロバイダ問題になってるけど、みなさんのお住いの場所はどうですか?

配送業者については、担当ドライバーとか支店によってだいぶ左右されると思うけど、どういう印象を持っていますか?

また、本好きの人はどこで購入していますか。参考程度に教えてください。

2017-06-20

郵便局高齢者見守りサービス

さっき郵便局に行ったら「高齢者の見守りサービスやってます」ってポスターが貼ってあったんだが、公式サイトを見てみると新規受付は停止している。

公式サイトみまもりサービス - 日本郵便

申込みが殺到したのかな。そんならポスターはがせばいいのに。

ポスター見ただけで詳細は不明だけど、月に1回30分郵便局員訪問してお話ししてくれて月に1980円とか。安すぎない?訪問回数を増やすと追加料金が発生するとのこと。

2017-05-20

迷惑ZOZOTOWN・GMOPGから知らない人宛ての請求書と通知書が届いた

ZOZOTOWN(請求業務GMOペイメントサービス)から、知らない人(おそらく前居者)宛てに請求書弁護士事務所からの通知書が届きました。

ZOZOTOWN対応微妙だったのと、バックレ巻き込まれ被害に遭ってる人が他にもいそうな感じがするのでここにメモしておきます

※自ブログに書こうと思ったけどチキンなので匿名

経緯

面倒なことになると思っていなかったのでちゃんと記録を残していません。

時系列に関しては怪しいところがあるかも。

※参考: 他人あての郵便物が届きましたが、どうしたらいいのでしょうか? - 日本郵便


ZOZOTOWN対応

こちらからの問い合わせ・ZOZOTOWNからの返信を、個人情報サポート者がわからないように引用するとこんな感じ。

問い合わせ①

「○○○○」という人宛てに、身に覚えのない請求書が何度も届いています

届く度に返送していたのですが、ついに「弁護士法人 ○○○○」という方から通知書が届きました。

(通知書は2枚届いており、「GMXXXXXXXXX」と「GMXXXXXXXXX」という番号が印字されています)

大変迷惑しているのですが、なんとかしていただけませんか?

ZOZOTOWNからの回答①

注文者様へ連絡のうえ、対応を行います

ご連絡いただいたなか、大変恐れ入ります

教えてくださいましたGMOの番号では確認いたしかます

たびたび、ご面倒おかけし本当に申し訳ございませんが

請求書内に記載のある「注文番号」をご教示いただくことは可能でしょうか。

名前検索するか、自社の責任弁護士事務所に問い合わせたらわかるでしょ……と思いつつ

問い合わせ②

請求書については、全て転居で返送していますので手元にはありません。そちらに届いているかと思います

また、通知書に関しては他人宛の郵便物ですのでこちらで開封することはできませんし、こちらも返送するかするつもりです。

以上、よろしくお願いします。

ZOZOTOWNからの回答②

請求書がお手元にないとのことかしこまりました。

大変恐縮ではございます

弊社でご注文者様を確認するためには弊社ご注文番号(#からはじまる9桁の数字

GMOペイメントサービス株式会社の番号が必要となります

最初にいただいた番号で確認をさせていただきましたが

該当がない状況でございました。

大変お手数ではございますが、配送先の住所から検索

可能かどうか確認いたしますので請求書が届く住所をお伺いできますでしょうか。

問い合わせ③

情報確認できない件、わかりました。(始めにお送りした名前でも検索できないのでしょうか?)

会員でもない会社個人情報を渡すのは抵抗がありますが、早く解決していただきたいのでお伝えします。

「○○○○○○○○○○」

以上、よろしくお願いします。

ZOZOTOWNからの回答③

恐れ入りますが、ツケ払いのサービスにつきましては

GMOペイメントサービス株式会社が請け負っております

そのため、大変恐縮ではございます

行政機関へご相談いただき

下記へお問い合わせいただけますでしょうか。

【ツケ払い(GMO後払い)お問い合わせ先】

メールでのお問合せ

http://www.gmo-ps.com/customer_zt/contactform-zt/

電話でのお問合せ

0570-666-948(受付時間:平日10:00~17:00)

請求金額電話番号、お問い合わせ内容をお伝えください。

せっかくお問い合わせいただいたにもかかわらず

こちらでご対応できず申し訳ございません。

何卒よろしくお願いいたします。

配送先の住所から検索』は一体どうなった……

考察

これから

とばっちりなので、893が来たり何度も何度も関係ない書類が来たりしなけりゃもうそれでいいや……

本当に迷惑

5/22追記

好意的コメントばかりいただきありがとうございます。とても励みになりました。

今回は律儀にZOZOTOWNに連絡しちゃいましたが、最初から放置でもよかったのかもしれませんね……会社会社ですし。

あのあと少しやりとりして、住所から注文の特定はできたとのことでした。

が、注文者と連絡が取れなかった場合ZOZOTOWNはどうすることもできないので行政機関相談して下さい、と……

うへぇ……責任感なさすぎでしょ……

2017-04-29

荷物の扱いが比較的まともだからヤマトを使ってる通販を選んでるのに

当のヤマトが取り扱いを減らそうとしてるんじゃ困ったもの

佐川荷物の扱いを良くして日本郵便が受取時刻web事前指定出来れば別に良いんだけど

2017-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20170319140220

断ったのが佐川で、値上げで抑制しようとするのがヤマトだろ。施策が違うだけ。

最初配達で必ず受け渡しできるように作り直せば

それってどうやるの?

お気に入り日本郵便実践してるの?

http://anond.hatelabo.jp/20170319134855

まあ簡単だし言い訳し易いもんな。まるで自分たち責任がないようにAmazon利用者に矛先も向けられるもんな。実にいいシステム設計だと思うよ、値上げ。問題根本的に解決して従業員利用者も納得すればいいよね。俺は日本郵便使ってるけどさ。

2017-03-13

anond:20170104172415

anond:20170104181623

>いまは、局員さんが端末で封筒スキャンして住所とか読み込んでくれるだろ?

私も何年か前からその方式になったのを見て、楽になったな~と思っていました。

でも先日、本社で休暇を取った人の代理業務として、30通ほどの簡易書留を出す際に、

私は初めて“書留・特定記録郵便物等差出票”なるものを記入しました。

冊子になっているものです。

因みに、本社から最寄りの普段利用している郵便局は【簡易郵便局】でした。

地域としても田舎です。

で、前日からその手順は訊いていたので、事前にネットで調べてみました。

以前は日本郵便公式Webプリントサービスがあったものの、今は無くなっている事。

Excelで書式から注意書きまでそっくりに仕上げたフォーム作成した人が居て、

その方は最寄りの郵便局で利用可の回答を得ているらしい事。

そのExcelフォームをお借りして印刷し、簡易郵便局で見て頂いて、利用可能

尋ねたところ、広島郵便管理しているセンター確認して下さいました。

結論は、まず簡易郵便局では無理との事。

地域毎で中央となる郵便局で、会社として契約し、「この書式で良いですか?」と

提示して許可が得られたら、都度その郵便局まで持ち込めば対応可能だそうです。

他の郵便局で訊けば、また違う回答があるかもしれません。

何にせよ、元記事主のご意見には全て同意です。

2017-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20170308103849

そういう面もあるかも知れないし、そうなるかも知れないけど。実質的にそのキャパ輸送請け負えるのは、佐川ヤマト日本郵便しかいから(過去東京だけみたいな範囲で小さい会社に請け負わせて、失敗している)、日本郵政スライドする可能性はあっても、ヤマトが全面譲歩で折れる事は無いのでは無いかと。

2016-12-14

高齢者プリンター年賀状作成ソフトを売りつけるのやめてくれ

からパソコンプリンター質問が来ると説明するの大変なんだよ。

今はスマホだけあれば年賀状なんか簡単に作れるんだから、「年賀状自分で作って印刷するにはプリンター必要ですよ」って高齢者を騙して売るのやめてくれ。

メーカーコールセンターには電話がつながらないから、子供に助けを求めてくるんだよ。

OSドライバーバージョンアップなんか彼らには無理だよ。

もうやめてくれよ。

スマホだけで作る年賀状特集!」とかNHK高齢者向けに放送して啓蒙してくれないかな...

普通の家庭にはプリンターなんかいらないよ。

必要ときコンビニプリントがあれば十分だろ。

https://nomad-saving.com/17542/

https://nomad-saving.com/15803/

年賀状ソフトもいらないよ。

スマホだけで作成から投函までできるよ。

日本郵便もっとプロモーションがんばってくれよ。

http://wepli-dot2.hatenablog.com/entry/recommended-nengajo2017-apps

http://yubin-nenga.jp/design_kit/

メーカーサポートコミュニティカオスだよ。

http://okbizcs.okwave.jp/epson/

http://okbizcs.okwave.jp/brother/

http://okbizcs.okwave.jp/fudemame/

http://okbizcs.okwave.jp/canon/

エプソンEP-707Aとwindows98年賀状作成できますか?プリンター年賀状しか使用せずインク切れまでPM-730Cを使用してました。バージョンアップ必要とでますパソコン購入しないEP-707A無駄になってしまますよね?」

http://okbizcs.okwave.jp/epson/questiondetail/?qid=9268114


こんなやつばっかりだよ...かわいそうだろ

2016-05-01

インターホンあるのに

1日家にいたのに不在票が入ってた!

日本郵便なにしてくれてんねん!!

普段は1gでも重かったら金取るくせに!!!

電話つながらんてどういう事やねん!!!!

から持ってこんかい!!!!!!!!!!!!!!!!

2016-03-12

送付状に印刷されているゆうパック損害賠償は本当にあるのか?について

私は東京出身です。主人が沖縄で長らく仕事をして、故郷奄美大島に戻りました。ゆうパックで1便を出し、その時に4つの目で確かめて、沖縄郵便局に聞いて、食器がもし万が一壊れたらどうしたら良いですかと。。。すると1箱に30万の損害賠償があるからたくさん入れないで、30万まで。。。とききました。そんな30万以上は無いですが、大事な私の趣味食器が幾つか割れていました。新聞紙に包み、間にまた新聞紙をつめて、がっちりとした箱に入れて、送りました。他には電化製品や衣類もです。ペアになっているグラスは別々に入れましたが、またペアのカップもです。

つの箱の中の物がいくつも割れていて、近くの郵便局の方に聞いたら、すいませんね、写真を撮りそれをください。担当に回しまからというので、1個につき1枚写真を付けますか?ときいたら1枚に壊れたものを全て載せて、それを担当に渡しまからと言うのでその通りにしました。しばらくしたら、60キロも離れた名瀬郵便局から亀井さんという方が来ました。写真現物を見て、写真がついている紙を持っていきました。そのとき私たちは、30万損害賠償が付いているからと保険でしょ?と聞きましたら、保険ではないですよと言いましたが、私たち素人保険と思います

しばらくして電話があり、損害賠償は出来ないと。。。写真を取っておいてくださいと言って写真も提出してますが、証拠にならないですと。。。クロネコヤマトにきいたら、それはおかしいですと。壊したのだから現物で戻しなさいと怒りました。4。。ゆうパックはどうなっていますかね。。。名瀬郵便局の、柚木ゆのき)部長が、私たちがわざわざ60キロもあるのに車で行って話しているのに、すいませんも無く。自分が決めたからです。梱包が悪いとか、通知が9日目で遅いとか全くひどいです。1箱はボーンチャイナ食器がありそれがフタが割れて、上からの圧迫です。またそれによりワイングラスが欠けて、コップも割れ陶器のスワンも首から割れたました。現物を見て、写真も持って行き、その後は各割れものの値段を出してくださいと言ったので名瀬郵便局でも調べてくださいと話して私たち現物で返してほしいといいました。配送部長にあった時は、それで、支社長は?と聞くと会わせられないと。。。熊本がその上の部署と言ったのでその電話を教えなさいと言っても教えられないと。。。熊本の指示を受けたと言ったり、いや、違います自分判断と言ったり、箱を開ける前に割れたが分からないととか、ああいえば、こう言う。。。皆が見て梱包して、奄美大島が、到着地ですから最後郵便局対応ということで、出したところからエリーにのり、その間かも知れないのに。。。クロネコヤマトは、そんな郵送法で決まっていて、クロネコヤマトは1ヶ月後に言ってもキチンと損害賠償しますと。。ゆうパックは変です。通知したのが9日目だったとか、とにかくああいえば、こう言う。。。では何で、送付状に30万まで損害賠償印刷されているかです。。名瀬郵便局支社長手紙を出しましたら、また、亀井さんが、損害賠償は出来ませんと。大事趣味食器を弁償するのが常識です。日本郵便株にメールしましたが返事は無いです。皆さんどう思いますか?また私達のように、泣き寝入りと送付した金額も戻らない。。。たくさんいるはずです。。クロネコヤマトはすばらしいです。。

2016-02-22

楽天レンタルエロDVD20枚借りた

ついさっき、楽天ポイントクーポンを使って300円でエロDVD20枚借りた。届くのは明後日くらいになる。

日本郵便が郵送を担当するらしいのが気がかりだ。奴ら次第で俺は1日2000円の延滞金を払わなければいけないのだ。

森田涼花一生懸命抜くんだ俺は。余計な心配させるな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん