はてなキーワード: ゆうゆう窓口とは
もと国営で、他の民間運送会社より有利な条件で手に入れた最高の立地場所にある「ゆうゆう窓口」を活かしきれていない。
いつも「ゆうゆう窓口」が混雑している。これは解消すべきだ。
混雑していると、せっかく客みずから荷物を取りに行こう、という気持ちが萎えてしまう。私が利用する郵便局のゆうゆう窓口は、外にまで行列ができており、20~30分ほどまたされることはしばしば。
各家庭に配達するスタッフよりも、ゆうゆう窓口への対応にあたるスタッフの方が「誰にでもできる仕事」なので人件費効率が良いはず。なのに、なんで配達スタッフへの負担を減らして、ゆうゆう窓口の対応スタッフを増やさないのだろう?
発送後に送り状NOが分かれば、受取人は受け取り時間や場所を指定できることになっているが、「ゆうゆう窓口」については当日の変更ができない。「ゆうゆう窓口」で受け取りたければ、翌日以降になる。
なんで各家庭の再配達は当日にも対応してくれるのに、ゆうゆう窓口だと明日以降になるのだろ?郵便局による説明だと「荷物をもった配達スタッフは外にでかけているので、ゆうゆう窓口にもどって来れないから」だ。集配達の基地となる場所から1時間もはなれた場所はともかく、各々個人宅に訪問するよりも、自分の事務所に戻るほうが時間のロスが少ない。私は「ゆうゆう窓口」がある郵便局の近くに住んでいるので特にそう思う。
郵便局はもと国営なので、各地域の一等地の場所にある。駅前など人が利用しやすい場所にあるので、もっとその有利な立地条件を活かすべきだ。
もともと持つものをたくさんもっているので頭を働かせないのだろう。日本郵便が、他の民間運送会社と同じように困った顔をするのはおかしい。
もと国営で、他の民間運送会社より有利な条件で手に入れた最高の立地場所にある「ゆうゆう窓口」を活かしきれていない。
いつも「ゆうゆう窓口」が混雑している。これは解消すべきだ。
混雑していると、せっかく客みずから荷物を取りに行こう、という気持ちが萎えてしまう。私が利用する郵便局のゆうゆう窓口は、外にまで行列ができており、20~30分ほどまたされることはしばしば。
各家庭に配達するスタッフよりも、ゆうゆう窓口への対応にあたるスタッフの方が「誰にでもできる仕事」なので人件費効率が良いはず。なのに、なんで配達スタッフへの負担を減らして、ゆうゆう窓口の対応スタッフを増やさないのだろう?
発送後に送り状NOが分かれば、受取人は受け取り時間や場所を指定できることになっているが、「ゆうゆう窓口」については当日の変更ができない。「ゆうゆう窓口」で受け取りたければ、翌日以降になる。
なんで各家庭の再配達は当日にも対応してくれるのに、ゆうゆう窓口だと明日以降になるのだろ?郵便局による説明だと「荷物をもった配達スタッフは外にでかけているので、ゆうゆう窓口にもどって来れないから」だ。集配達の基地となる場所から1時間もはなれた場所はともかく、各々個人宅に訪問するよりも、自分の事務所に戻るほうが時間のロスが少ない。私は「ゆうゆう窓口」がある郵便局の近くに住んでいるので特にそう思う。
郵便局はもと国営なので、各地域の一等地の場所にある。駅前など人が利用しやすい場所にあるので、もっとその有利な立地条件を活かすべきだ。
もともと持つものをたくさんもっているので頭を働かせないのだろう。日本郵便が、他の民間運送会社と同じように困った顔をするのはおかしい。
…というのを思いついた。
要するに、24時間営業している、ゆうゆう窓口のある基幹郵便局の近くに住んで、速達をつけて本の通販をする商売。試験が絡む本、例えば大学の教科書とか資格試験の本とか、千円二千円高くていいから、翌日欲しいってニーズは多いんじゃないか。
Amazonプライムで新品を買えばいいのかもしれないが、Amazonでも絶版になってるような教科書あるし、そもそも、Amazonは在宅じゃないと受け取りがまだまだ大変なところもある。郵便の速達は、不在でもポストに突っ込んでくれる。
関東関西名古屋翌日配送って店名にしてマーケットプレイスで本を売ればいい。
問題は、基幹局は都会にあって家賃が高いって事だが、基幹局の一部は、物流のために、都市部から離れた所にある。
浜松西郵便局なんか狙い目なんじゃないか?今見たら、浜松西郵便局の裏のアパートが家賃6万円で50㎡で即入居可。ど田舎ではないから、近くに定食屋あるし家事しなくて暮らせる。
浜松なら、多分、23:59までに持っていって速達で出せば、関東関西名古屋翌日届くはず。郵便局員は無理って言うと思うけど、それは保証できないってだけで、構わず出せば9割方届く。
23:00までの注文で関東関西名古屋翌日配送率99%とかやれば、一人暮らしなら食っていけるんじゃないか?
…という商売を考えついた。独身で本当に財産もなかったら多分やってたのだが、俺は定職についている最近妻ができたリーマンだし浜松にも住んでいないので、自分では商売できない。誰かやってみてほしい。
「明日は届かないんですけど」チラッ
うっぜー!!!また出た!おどし!
だいたい、届かない、は嘘だ!
だいたい、隣県だぞ?北海道から沖縄に明日届けろってわけじゃないんだから、明日届かないはずないだろ、速達で。
17時を過ぎたら届くことは保証できない、これはわかる。それは百も承知、今回も明後日になっても謝りの電話入れれば何とかなる。「多分届かない」「まず届かない」ならわかる。「締切時刻を過ぎてる」でもいい。嘘ではない。
「届かない」ってなんだよ。一度でも同じ条件で届いたことがあれば嘘になるだろ。郵便局員は、そんな事もわからないぐらいバカなのか?それじゃ信書みたいに人の人生変わるかも知れない仕事はさせるなよ。
だいたい、窓口の奴が直接仕分けや配達をやるわけじゃないだろうに。あれか?郵便局員は、届かないと嘘をついて、郵便物を減らせ、と指令でも受けてるのか?
郵便局員の思想信条は知らないが、嘘をつくことを良しとする宗教はほとんど無いだろう。高給をもらってる訳でもないだろうに、なぜ、ゆうゆう窓口の郵便局員は、そこまで体を張って、自らの思想に反して郵便局を守るんだ?そんなに郵便局ってのは強権的なのか?
結局、いつものように、「そのまま出してください」と出させた。宛先さえ書いてあれば、それ以外に何が書いてあっても向こうは引受を拒否する権利はない。だから、すごすごと引き下がる。
うちのエリアは24時間だったのが、7~21時になった。まあギリギリなんとかなる範囲。
ほんと配達サービス減らしてでもいいから、ゆうゆう窓口受取専用サービスとか充実のほうが助かるよね。受取表は郵便物と一緒に入れておいてくれれば効率いいし(別配達なんだよなあ~)
確かにメリットだが、実際はゆうゆう窓口の縮小化が行われ、結構遠くまで行かないと夜間受取出来なくなったりしている
郵便受けに入らない物・入れられない物については本当に使えない
一人暮らしの人間にとって、宅配サービスほど鬼門になるものはないと思う。
基本的にセールスドライバーが来る時間に合わせて自宅にいればいいというのは楽ではあるが、それは時間を合わせられる人間に限られる。
毎日帰宅が遅く、週末も休めるかどうか怪しいことが多い自分のような人間にとっては、これほど大変な作業はない。
私はAmazonで買い物をする時は、必ずコンビニ受け取りを選ぶ。
コンビニ受け取りが選択できない所で買い物をする時は、発送手段がヤマトかゆうパック、あるいはメール便であるかどうかを必ず確認する。
ヤマトなら受け取り時にコンビニ受け取りに変更できる。ゆうパックならゆうゆう窓口が24時間開いているので遅くても問題ない。メール便は自宅にいなくても届けられる(盗難の危険性はあるが)。
佐川等のそういう手段が取れないような運輸会社しか選択肢がないような場合、そこからの買い物は原則しない。受け取るのに非常に手間がかかるからである。
一人暮らしの人間にとっては、わざわざ自宅に届けてもらうよりも、受け取りやすい所に置いておいてさえくれればこっちから取りに行きます、の方が都合がいいことが多い。
宅配サービスというものに対するかなり根本的な否定であるような気はするが。
何を言いたいかと言うと、あるサービスを契約して自宅側機材を送ってもらったのはいいが、よりによって佐川で送ってきたので、受け取りに困っているという話なのであるが。