「ソースコード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソースコードとは

2020-03-26

anond:20200326013017

増田で>を化けないように書くには、>と書くといいよ。

ソースコードっぽいのを書くとき引用記法でもいいけど、pre記法(>| ~ |<)の方がカッコいいかもしれないよ。

増田ではpre記法スーパーpre記法を使っても<や>や&が化けることは避けられないか数値文字参照を使わざるを得ないけどね。

2020-03-24

ソース出せって増田言うけど大盛り藻御戯けウイダス待てっ世出すーそ(回文

おはようございます

はい

ソースコードと格闘していました。

私もよく分からないので基本コピペなんだけど、

こないだコピペの父が死んだときは本当に悲しかったわ。

ワニどころではない話しよね。

そんでね、

私がやりたいことのコピー出来るソースがあって貼り付けても動かないからなんでかと思ったら、

微妙関数名前が食い違っていたり、

半角スペースが全角スペースになってたり、

これってなんかわざと意地悪してるんじゃない?ってぐらい

コピペしてそのままでは動かないさ加減はまったくだわって思ったの。

結構マジこれ意地悪仕掛けてるわよねって罠だわ罠!って

そう思いながらチクチクやってたんだけど、

ソースとか言うとさ

やってる雰囲気出るじゃない?わかる?

事務所海外研修生の子がいるんだけど、

分かります!ってことが上手く言えなくて

「分かり!分かり!」って言うところが可愛いなと思うし、

それでぜんぜん意味通じちゃうから

本当に日本語って適当なのかしら?って思っちゃうほどよ。

ソースは正確さを求めるというのに!

今上手いこと言ってみたけど、

もうすぐお昼時なので、

お昼出るの面倒くさいし即席ソース焼きそばを頂こうと思うけど、

あれはあれでオイニーがキツイので

給湯室でそそくさと凄いダイソン級の吸引力でソース焼きそばをすすっても

きっと給湯室あたりにオイニーが充満しちゃうのよね。

あの匂いってわざとなのかしら?って思うほどな特徴的なスメルじゃない?

ファストフード店ポテトもだけど

なんかあれはあれであのオイニーを嗅いじゃうと

食べたくなっちゃうと言うか、

プロンの犬というやつね。

匂い嗅ぐとよだれが出ちゃうやつ!

もう早めのパブロン!とはよく言ったものよ。

効いたよね!早めのパブロン!ってやかましわ!って

竹下景子さんも言いそうなほどだし、

やっぱり給湯室でオイニーを漂わせながら食べる即席ソース焼きそばやめておくことにするわ!

そーっすねってまったくよ。

ソースが上手いこと動いたからってその気になって

コピー元の良さそうなサイトを見つけてコピペしても

実装してみないことには動くかどうだか分からないという、

何段階も私の行く手を阻むものがある茨の道は茨城県に通じるし

とりあえずは

私は午前中の目標は達成したと思われる感じもしないことも無くも無いので、

あー!そうそ

関東の人ってなんでああ、

なくなくない?とかってややこしい言い方するのかしら?

無いならないって言って欲しいし、

なくなくなくない?ってさらに1つ乗せられて言われても

ぼんやり聞いていたら聞き逃しちゃうわよ。

まあとりあえずお財布持って

ランチに駆け出したいと思うわ!

どこかいいところランチいか

グーグルマップランチサイコロふってから行くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドよ。

ツナがたまに食べたくなるときもあるし、

欲張っていろいろ買ってもだめなので、

1種類のサンドイッチでいろいろ入っている味のフレーバーいいわね。

もう食べたくない!って思わせるより、

物足りないぐらいのまた食べたい!って言わせられるかが問題よね?

あー確かにあるあるわ!って

デトックスウォーター

キューリと大根白菜の葉の厚いところをちょっとスティック状に切っていれた

なんちゅうか野菜ウォーラーというか、

そんな感じよ。

はいまいちだけど効くか効かないかはなくもなくはないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-03-22

anond:20200322035059

たにんが じぶんのおもいどおりうごかないか

めんどくさい

そうだろうな

おれがわるい みんながそういう

そうだろうな

から、かってにしていいよ

おれをまきkむな ソースコード権利 おまえたちのもんだろう

いっしょうけんめいつくった

めんどくさいなんっていわれるよりましだ

かんたんだろ?つかっていい

2020-03-20

anond:20200320094852

最近C++趣味でやる分にはメモリ管理スマポだし自分が使いやす機能ライブラリを選んで使えばいいだけなのでそこまで難しくないです

言語仕様が巨大なので他人ソースコードを読むのが苦行

2020-03-11

anond:20200311082445

書き直す事を解説した本は聞いた事がないな。

ただ、増田も知ってるかもしれないけど、一般的オライリーの本ははずれは少ないって言われてるから探してみればあるかもしれない。

日本出版社が出したオブジェクト指向の本を読んだ事はあるけど、今身になっているかと言うと…よくわからん。)

あとお節介かもしれないけど、書き直すならフレームワークを使った方がいいと思う。

勝手想像申し訳ないが、属人的ソースコードから書き直したいと思ったのだと思う。

増田知識を積んでスクラッチで作るのもいいけど、それもまた属人的ではあるから色々な人が作って洗礼されたフレームワークを使う方が良い。

おそらく良いソースコードからオブジェクト指向体現的に分かると思う。

2020-03-10

firefox chromeソースコードってオープンになってるけど

読み込んだことあるか?というより、呼んでみたことあるか?

anond:20200310082345

じゃぁデバッグです数千行あるソースコードの中から問題となってる1文字を見つけてください

しか連鎖でいろんなところで被害が出ています

問題は1箇所で、それ以外はその影響です

2020-03-07

anond:20200307072844

わずかな修正でも残りのソースコードと比べながらやるから

100行のコードに1行加えるのと

1万行のコードに1行加えるの

同じ1行でも同じじゃない

不可解というがわからないことがあるのに、自分思い込み修正するをくりかえせば

そりゃあとのやつはバグルだろうな

 

だましだましというがメンテナンスのことを考えず

メンテナンス機能が入っておらず

だまして つかうって どういうこと?

 

調査漏れ でなけりゃ 確かにバグ

治した後にわかったら

そりゃ だますだろうな

 

だましだましの 使い方がわかってない

 

もともとの設計者をひはんしてくれてありがとう

ソースコードがとにかくひどい

何か仕事をする。一応挙動確認したくて少しいじると、バグポロポロと出たり、よくわからない処理をする。

バグはかなりお粗末なものから結構やばそうなものまでよりどりみどりだ。お粗末だけどかなりやばいのも見つけてる。

モジュール名前もついてはいるしドキュメントも書かれているが全く違うことをする。

よくわからない挙動について聞くと誰も知らないし当時のドキュメントもない。と言うか作らないことに誰も疑問を持っていない。

というかその機能5年前に導入したそうだけど誰がどんな決定したの?とかもさっぱりわからいからいまさら仕様を決めている。なんでテスト完了できてんの?

そんなわけで作業はいつも遅れる。コミュニケーションコストがとにかく高い。

ここで疑問がある。

バグ仕様不明な点を見つけるのがどうも俺だけみたいなんだよね。しまいには冗談で「どんだけ仕込むんだよ」とか言われている。入社以前のコードにどうやって仕込むんだよとも思うが何かすると必ずバグ仕様不明確な所を踏む。

ここで考えたことは

1.みんなバグ無視しているか勝手に大したことではないと判断して放置している

2.地雷原に俺を放り込んで他は安全なことばかりしている

3.テストをしてると言いつつテストをしていない現場猫状態

とにかくストレスが溜まるが、こんな状況で俺のパフォーマンスが低い事にされている。

え、そうなの?

不明な点やおかしな点を報告していくとパフォーマンスが低いやつになるの?

いやいやおかしいでしょ、低いのは俺のパフォーマンスじゃなくてソフト品質だよね?俺のパフォーマンスが素晴らしく高いと言う気もないが、その判断するにはまだ10年早いぞ?そんなにコードに自信あるのか?よくゴミ作ってる的なこと言うじゃん?

リーダーに率直に言ったら「言ってることはわかるが時間がない」と言われてそれっきりだ。いやそこの判断するのがお前の仕事だろ?なに理想論扱いしてんだよ?リリーススケジュール守れなかった率10割だぞ?それでなんでお前の立場磐石なんだ?

完全にタスクがうまく行かないことを担当者のせいにしてるだろ?そりゃ俺その会議に居ないもんな、なんで社長は何も疑問に思わないんだ?ボンクラか?

この話は真実だ。日本ではないどこかの国の会社で今起きていることだ。はっきり言うが日本に何か情報が来る会社なんか一軍の超エリートの話だけだからな。

2020-03-05

anond:20200305152438

参考になったと

他人ソースコードをよんでいうやつがい

会社がみせちゃえばしょうがない会社のもんだから

おれが苦心したもの

無意味

から死にたいほど辛いから薬と言ってももらえない

だったら痛み止めんだ方がマシ

2020-03-02

anond:20200302103852

相手ソースコードを読み込んで

前任者に敬意を聞いて、営業さんにも聞いて

すごいじかんがかかるけどヒアリングして決めた

HELPというからには

相手ソースコード読み込むんだろうな

どんぐらい読み込んだ?

で何を改造したい?

HELPなんだろ?

2020-03-01

anond:20200301161336

ソースコード権利ちゃんとあったり

意図したオープンソースしかつかってなかったり

そのなかでは早いほう

でもばぐがすくなかったり品質担保もするから

トッププレイヤーの中ではおそいほう

anond:20200301161240

さすがにコピペにはまけるえど

オープンソースも使うし

比較するとソースコードつくるの早いほう

けっかろんとして10分の1ぐらいで性能が勝つこともある

コピペじゃないだけ

[]

ルパンが盗んだもの プログラムソースコード

 

担保においていったもの 等価交換

 

無許可だが ワルサーであったこから、貸し借りを飲んだプログラマー大企業 研究員

 

研究員が次にとった行動

 

ワルサーP38の性能測定

 ↓

うみだしたもの メーカー発注 共同開発

マガジン 相談数 3発の 改造型特注ワルサーP38カスタム サウザンドスリナイン

発注数1000丁 検品合格999 不合格

2020-02-29

anond:20200229060125

なぜソースコードがそうなっているか

大学なんかの授業を受けているとわかるようになってる

基礎や考え方をおしえてくれるから

料理人とおなじ

成分分析パウダーで作らない

きちんと煮込んで作る

同じような味に何回も試行錯誤して作り上げる

そのお店のたぶんなにかがちがうあじ

2020-02-28

anond:20200228213922

大事にしていた離職票もうばえた

おまえらからみて嘘つきは俺

うすとうきいしてくれてありがとう

ソースコードおまえらのもん

職安グル

みーんなうばわれたありがとう

みーんなぬすまれ

ありがとう

2020-02-25

なぜ弊社はテレワーク勤務できないのか

弊社は泣く子も黙るIT系大企業。俺もITエンジニアとしてブイブイ言わせている。

テレワーク勤務も制度的には存在して、今夏のオリンピックに向けて、2019年にはテレワーク・デイズにも参加した。

でも俺や、俺の周りではテレワーク勤務の浸透率はほぼゼロ。なぜか。

理由は2つ。1つ目は、部署によって事情が様々過ぎる、ということ。そして2つ目は、本気で推進する気がない、ということ。

まず1つ目。

弊社には色々な業務がある。テレワークに向いている業務、向いていない業務

中でもITエンジニア職は、向いていない側に当たる。

なぜかというと、テレワークすると開発環境アクセスするのが困難だからだ。

セキュリティ確保のため、開発環境インターネットから直接アクセスできない位置に設置されている。

VPNアクセスする必要があるが、VPNを使っても直接はアクセスできず、踏み台サーバを経由する必要がある。

謎のセキュリティルールにより踏み台サーバへのアクセスWindowsリモートデスクトップが基本になるため、部内共用でパワフルなWindows Serverを立てるか、各自Windows 10を用意する必要がある。

ここで問題になるのが、マシンパワーとWindowsライセンス

個人個人が「俺テレワークしたいっす!」と言っても、踏み台サーバを用意して運用するコストが手間なのだ

今のように社会事情に迫られるケースならともかく、普段業務だとテレワーク勤務したい日なんて四半期に一日もないし、純粋無駄なのだ

これでもまだ、俺の部署は本気でテレワークしたいなら出来るだけマシな方だ。もっと個々のユーザに近いシステムエンジニアは、そもそもインターネット接続されていないプロジェクトルームに引きこもってひたすらシステムを組んでいる。スタンドアロンマシン上で構築されたTortoiseSVNソースコード管理しているプロジェクトで、どうやってテレワークしろというのか。

データセンター物理的なマシン保守業務に就いている社員はどうしろというのか。

ここで2つ目の事情

テレワーク必要な諸経費は各部署の負担になる。

そもそもテレワーク用のPCが無い。踏み台サーバも無い。「東京オリンピックに向けてテレワークしろ」とお達しは来ても、カネもモノも一つももらえない。

とにかく推進しろ、というお言葉けがから降ってきても、各部署のノウハウを共有する場もなにもない。

「弊社はテレワークを推進しているよ」という外向きのポーズは取っているが、実態は何も動いていない。

新型コロナウイルス流行る今も、「テレワーク可能な人はテレワークしてください」というフンワリとした指示が降りるのみで、俺は業務的にテレワーク可能ではないので、当たり前のように満員電車に揺られている。

テレワークができるように業務を変えようという気が自部署には無いし、業務を変えさせようという気が社内全体から感じられない。

エンジニアプロジェクトルームに引きこもるために通勤余儀なくされ、

営業は客先と拠点をウロチョロし続け、

メールを見てメールに返事をすれば日々の業務が終わるようなうらやましい部署けが在宅で勤務している。

何がテレワーク推進だよ、バカじゃないのか。

anond:20200225065900

長期雇用といったって解雇なんて手紙一発だし、かわんない。

解雇されて金がないからいろいろうったもうなにもない

正社員だと思ってつくりためてきらいぶらりは

全部ソースコードをのこしてきてやった

こまめにコミットしておいた

会社のものから すてるなり つかうなりすればいい

おれはまたかけばいい

ゴミみたいないらないこーどでわるかったな

2020-02-20

anond:20200220154709

という裏設定があるため

プログラムソースコードをもっていったルパンプログラマーから)には

ルパン保証として

ルパンワルサーP38をかわりにおいていきました。とりかえすとき勝手に盗んでいくだろうが

プログラマーにとって愛用のプログラムソースコード

自分ワルサーP38とうか交換だったのでしょう。(なくされてもどこまでもとりかえせばいいから)

2020-02-17

3大言葉イメージが変わってしまったもの

言葉もともと
バズワードネガティブ曖昧語と似たニュアンス。みんなが意味から流行りで使ってて素人も使いだし定義もぐちゃぐちゃになってる様から。例:「AIとかバズワードになってしまって、言葉の一人歩きも甚だしい。」ポジティブ流行っていて共通語として使える言葉。例:「シンくんすげぇ!ツイートするたびバズってバズワードメーカーわ!!」
レガシーネガティブ。古くて改修したいけどもう触れないレベルソースコードレガシーコード。例:「ちょっとまって、このレガシーの改修が1週間で終わる前提で話し進んでない?」ポジティブ。いい意味としての遺産。例:「シンくんやべぇ!すべてのツイートがみんななの中に残ってレガシーとなっていっている!

あとひとつは?

2020-02-14

ソースコードだまってかきかえたやty20年前に くびにすりゃよかったんだろうな

ハッキング犯罪

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん