2017年01月27日の日記

2017-01-27

anond:20170127184144

まあ「いじめられてる側は悪くない」っていうのはあながち間違いではないと俺は思うけど、なんで攻撃対象になるかぐらいは考えたほうがいいのかもね。

満員電車ゼロ公約は間違い

満員電車を減らそう、なくそうという活動は間違っている。

電車を走らせるコストのことを考えてほしい。

何人乗っても電車を走らせるコスト一定なんだから、なるべく多くの人が同じ電車に乗ったほうが効率がいい。

資源のない日本において効率の良さは大事にしなければならない。

それに満員電車があるからこそ運賃が今程度に抑えられているのだ。

公共交通機関にとって満員電車は高利益なのだ

満員電車をなくしてしまったら利益率が下がってしまう。

のしわ寄せは鉄道会社人件費に影響する。

混雑する駅を切り盛りする駅員さん達にブラックな働き方を強いてはいけない。

非正規から正社員登用への道を遮るわけにはいかない。

そして何より、日本人満員電車適応している。

満員電車で死んだ日本人はいないし、満員電車適応していない外国人旅行者だって死んでない。

満員電車でもまったく問題のない証拠だ。

ミサトさんが「エヴァー」っていうのバカにする風潮あるけどさ

お前らだってソファのことソファーっていうしキティのことキティーっていうだろ?

じゃあエヴァエヴァーでいいだろ

http://anond.hatelabo.jp/20170127163525

業者だとしても良いサイトだね

この辺のサイトとか好きだけど?

・ぬきスト

アダルト動画ナビ

・PipiiStream

SHARE MOVIE

そんなに殺してないっていう犯罪者はたいがい沢山殺してる法則

世界「なら何人殺したの?」

日本「2万人くらい」

世界「うわあ…」

日本「い、いやっ!やってないです。冤罪です」

世界「うわあ…」

日本のためにも、みんな本読んでくれ

これから各国が、経済が、どんどん内向きになっていく中で

日本人一人ひとりがこの国を強くする方法は何か考える。

トランプ大統領二国間協定日本にも持ちかける方向で

動いてるらしい。

それはまぁ一国民がどうこう出来る事ではないし

いちいちその問題過剰反応するのは政治ジャーナリスト知ったか右翼左翼やってる人たちがやればいいこと。

合理的にこれからこの厳しくなっていくであろう世界情勢の中で

日本を強くする方法を考えていきたいと思う。

あくまで僕の主観だが、

一人一人が成長すれば、日本もっと豊かになると信じてる。

何か特別な事をやろうとか考える必要はないけど

すべての国民が今の収入+αを作る事ができればそのα分は確実にこの国は豊かになる。

だがその方法がわからないという人がおそらく大半だろう。

僕も以前まではそれがわからなかった、ありきたりなビジネス本、自己啓発本を読んで

どうすれば成功出来るのか調べた時期もあった。

どれもこれも精神論が中心で、たしか一時的にはやる気になるけど、長期的には意味がなかった。

それで自分を救ったのは学習に関する、心理学脳科学だったわけだけど、それに関してここで書いても

長くなるだけだから置いておく。

まず単純に収入を増やす方法は至極簡単だった。

自分が実行したのはたったひとつ

●本を読むこと。

これも腐るほどいろんな所で語られてるから聞き飽きた人もいるだろうけど、

具体的に書いていく。

ネットではダメ理由

 ネットダメなわけではないんだけど、本すら読んでない人にネット情報はおそらく精査出来ない。

嘘ニュースや、著者の詳細すら不明のいい加減な情報が山ほど溢れていて、Googleトップにくるのは大体そういう無意味情報だったりするわけだ。

それにネットには際限がないから、目的としていた情報からつの間にかはずれて芸能ゴシップリンクを踏んでたりする。ぶっちゃけこんな時間無駄に使ってしま可能性のあるツール情報価値理解してからじゃないとただイタズラに時間を潰す事になってしまう。

最近ジャンル指定してニュースを取得出来るアプリなんてものもあるから、そういうものRSSリーダーを使うのならまだ価値はあると思うけど。結局ネット情報煩雑ものなので、目移りの可能性を除外出来ない。

 ネットを「正しく」使うのは正直かなり高度な事なんじゃないかと、ネット10年以上使ってて最近思うようになった。

・どんな本を読めばいいのか。

 まずは自分仕事関係のある本でいい。

 営業をやってるなら営業の本でいいし、企画をやってるならアイデアやら企画書の本でいい。

 本は万能じゃないから、自分関係するジャンルから初めて、一切読んで無い人は

 月1,2冊でいいから読み始めて欲しいと思う。

 日本人知識量、情報量が増えたらそれが国益になると信じてるから言ってるから別に電子書籍でもいいし、中古でもいい。 正直僕は出版関係人間だけど、出版社人間でも書店人間でも流通人間でもないから、ぶっちゃけ中古でもいいわ。

 一冊でも数百円。新品でも1500円程度だ。 3000円の捻出ならなんとか出来るでしょう。

 毎月ちゃんと2冊以上読んでりゃそれだけで十分変化が生まれてくるはず。僕はそうだった。

・何故勉強しないのか

 たぶん、というか自分実体からするに、勉強しても結果が出るのかわからないのが恐いんだと思うんだけど。

 学習関係の話で、脳科学心理学の本を読んでる人は知ってる事ではあるけど、生まれた時の才能なんてクソ微々たるもので、その後どれだけ継続たかで差がついてるって事を知ってほしい。

 これは僕にとって相当なブレイクスルーになった。

 正直、才能が必要世界で働いてる。才能ってもの定義最近では努力出来るのも才能だ、なんてすごいごちゃごちゃした何にもしないやつの盾にしか使われなくなってるから面倒だから、いちいち定義しないけど。

 周りはこの仕事をするのが好きなやつばかりで、そんな中で生きていくのがやっとだった。

 それを変えたのが、この事実で、自分いかに何もしてなかったかってのを自覚させられた。

 それから必死こいて勉強して今までやってこれたのは、自分知識技術をつければなんでもなんとかなるって思う事が出来たから。

 正直、自信ってものを昔から持てなくて、今でもそうなんだけど、必死にやっても結局何にも残らないんじゃないかって今でも思ってる。 でも情報を得る事をやめてしまったら、それを何も創る事が出来ないんだと思って、仕事に関する勉強はもとよりそれ以外のジャンルから何か得られないかと思って毎日何かしらの本は読んでる。

マンガでいいのかどうか

 マンガでもぶっちゃけいい。

 最近学習まんがってのもあるし。そこから入ると予備知識がついて読書習慣が無い人も本を読みやすくなるかもしれないし。堅いことなしで、なんでもいいか情報得て欲しい。それは絶対力になるから

 学習漫画以外も、エンタメ関係で働いてる人はもちろんだけど、遊び心ってのはどんな世界でも意味のある事だと思うから無意味って事はないと思う。

 マンガすら読まず芸能ゴシップリンクネットで踏み続けてるより何倍も増しかとは思うし。

 ぶっちゃけ、どのくらい意味があるかはわからんけど、最近Tsutayaマンガレンタルとかもあるし、漫画喫茶でもいいし。1000冊2000冊読んでみればマンガでも自分創造力を創るきっかけにはなるかもしれないと思ってる。

 エンタメ系の人は腐るほどマンガ読んで損はないと間違いなく思うけど。

 他のジャンル仕事の人はマンガばっかじゃダメかもね、とは思うけど無意味ではないと思う。

マンガ以外のエンタメ本はどうか

 ラノベ小説。本じゃないが映画お笑いDVDとかまぁそれもそれで意味を持つとは思う。

 理由は上のマンガと同じ。

 ただ、一緒に仕事に直で関係してる本は毎月1冊、2冊は読んでくれ。

 それと併読ならエンタメ作品だって積もれば意味を持つから

・本を読まないのに収入をあげたがる友人。

 僕にはそういう友人がいる。 彼は収入文句をいっているにもかかわらず正社員採用試験試験勉強すら二ヶ月前にやっと始めるというタイプだ。

 彼は彼で自由に生きてて、それをどうと言う事では決して無い。生き方自由だと思うからそれを見下したりバカにしたりなんて事は絶対しないんだけど。

 収入についてグチグチ言うのに家に返ったらソシャゲネット。 それは合理的ではないと思って、ここに書きなぐりだけど書いた。

 もし彼のような人が沢山いて、収入について少しでも不満抱いてるなら、自分を成長させる本を読んでほしい。

 世の中ってのは想像以上にシンプルにできてる。出来るやつってのは何かしらの形でその出来る術を学んでる。

 そういう術を偶然身につけちゃいました、みたいな奴も確かにいる。でもそれはもはや「運」だ。運は操れるものじゃない。出会う人や偶然の経験なんてものは望んでれば確実に手に入るものじゃない。

 それなら1000円前後で手に入る、先人が残した術を学ぶ方が圧倒的に早い。

 だから本を読めば解決するような事を、だらだら何年もグチグチ言って時間無駄にするような事はシないでほしい。

 正直友人に本を読めばいいのに、と話をした事は何度があったが彼は変わらなかったし、こんな増田駄文に心動かされる人なんていないと思うけど。

 僕は日本を守るには一人ひとりの日本人能力を伸ばす以外無いと思ってるから書いた。

 軍事力の話やらは正直専門外で細かい事はわからないけど、世界情勢がこんな時に日本人日本を守るのは、もっと単純に面白い事やって、金稼いで周りの国に利益をもたらす事なんじゃないかって。

 政治の事は正直わかんねーです。

 それにわかってたとしても変えられないから非合理だと思うんです。

 政治家なら別だけど。いや、政治家ですら上位にいないとほとんど世界還元出来てないわけだし。

 それを一国民政治について不安になったり悪態つく時間があるなら、目の前の自分仕事で+αの利益を上げる方が世の中はよくなっていくんじゃねーのって思うんです。

 

 マクロだろうがミクロだろうが、資本主義である以上、金を稼ぐって事はいろんなものを守る力になるんじゃないかって思うんです。

 綺麗事か抜きにして、目の前の仕事でみんなが+αを生み出せればそこで生まれた新しいお金はその分世の中をよくしてくれるよ。僕 はそう信じて仕事してる。

 毎月1,2冊、本読んでみてください。

 本から何を吸収出来るかは個人差が絶対にあるものから100%保証は出来ないけど。

 無駄にはならないと思うから

 どうしても自己投資したくないって思うなら、図書館でもいいのでなんとか頼んます

 乱文失礼。

日本人宗教こわいってなったのっていつ頃からなの?

何となくオウム事件以降言われるようになった気がしてたけど、それ以前ってどうだったの?

こんにちは今日会議で泣いた私

元気でやっていますか?

慣れない仕事、大変ですね。

からないことを要求されてこなす、そんなこと、当たり前の仕事だとしても、最近オーバーワーク気味でしょうか?

少し疲れが甚だしいですね。

運転不安なのがわかります

最初はなかなか意思疎通ができなくて不安だったクラスとも、少しずつ慣れてきたのに、おわかれですね、それもさみしい。

どうやったら、発言が出るかしらとか、どうやったら元気になるかしらとか、1人で堂々巡りしてるけど、たぶん一歩は進めてますよ。

生徒指導系の先生とは相容れないですよね。結論が先にある人たちだから

悩みとか、理解できないんですよ、あの人ら。

そういうものと思っていればいいです。

さあ、仕事持って家に帰りましょう。

批判覚悟の上ですよ、どこに至って避けられない。

今回、会議で怒って泣いてしまったのは、話を聞かずに畳み掛けるやり方に腹が立ったのと、調子に乗った人が追い打ちをかけたからで、もうそれは怒っていいんじゃないのかな。黙ってれば不満に気づかないと勘違いしたままだから

信頼関係が築けてないクラスでの道徳授業を強要されても、生徒が困るのだし。

ていうか、2教科あって実習のある週は辛いよね、そもそも。

あと少しですよ。

また違う場所で、また違う世界が開けます

その時は堂々といきましょう。

さあ。仕事片付けてローソン唐揚げ食べて帰りましょう。

http://anond.hatelabo.jp/20170127102629

自分小学校担任だけど、教頭許可とって保護者自分携帯番号を教えて、留守電に欠席連絡を入れてもらっている。翌日の持ち物などの連絡も携帯からする。これ以上楽な方法はないと思うが、携帯保護者に教えるのは個人的関係に発展とか夜中休日にかけてくるのがいる可能性があるとかでグレーという認識教員の間であるので広まらないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20170127182755

それなら連絡は全部サックスでするほうが咥えてるとこもみられて一石二鳥じゃね?

プレゼント

以下の使わなかったはてブコメントをあげます。使ってください。

フェイクを入れるよりチンポを入れるほうが増田には必要

食べることは悪

食事制限が結局一番痩せるのは当たりまえ、でも、食事制限だけは基本的には危険基礎代謝が落ちて痩せにくく志望あ燃えにくい太りやすい体になる。(ただし、また食い始めればに限る)。そうなのだ、また食い始めないことを前提にすれば、結局食事制限ほどいいダイエットはないんだよ。

要は、食い物を嫌いになればいい。食欲を亡くせばいい。食べるは悪、食べることはこの世の害悪ゴキブリ以下、食い物はカス死ね、食べてる自分死ね、おなかは常にすかせていないと死刑。空腹状態が一番ハイパフォーマンスが出る。失言はしない失言はもう二度としな。朝ごはん昼ごはん夜ご飯もいらな。デブはこの世のカス。しね、わたし死ね

性別変更して名前変えて結婚して名字まで変わったら連続してる一個人としてトレース出来る記号が無くなる。

結婚まで出来るとは思えないけど、元の性別自分が消えて無くなる事を望んでいるんだけど、産まれた時からずっと私は私のままなのに何で自分自分を捨てないといけないんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20170127174642

俺、50才で田舎育ちだから普通に見てたな。

カマキリの卵を見つけて机の引き出しに入れてたら、それが孵って、引き出しの中がカマキリの幼虫でいっぱいになったりとかあったわ。

レーズンパンの美味しい食べ方

大発見をしてしまった。

食パンタイプレーズンパンってあるじゃん、四角い美味しいやつ。

あれに「焼く前にマーガリンをぬって」から焼くと超美味しくなる。

騙されたと思ってやってみろ。焼いた後に塗るより断然美味しいから。

http://anond.hatelabo.jp/20170127172331

どんなジャンルにしても、少子化の影響は避けられない。

子供絶対数がどんどん減ってゆくんだから新規参入者は減る一方だ。

お腹すいた

早く帰りたい

保育園にかよってたとき、なぜかしらんが保育園は全部無料だと思っていた

お金概念自体がすごく薄かったからってのもあると思うけど

保育園ときが一番たのしかったなあ

先生結婚する!って言ってたっけ・・・

先生荷物運ぶのをおてつだいしてるときに、せんせーおしりのところあなあいてるよって教えてあげたら、ヤダ!?ってはずかしそうに片手でおさえたのを今でも覚えてるよ

背的におしりが目の前だったからなあ

そのときはなんではずかしがってるのかぜんぜんわかんなかったな

結婚して子供もうまれたって小学生になってからきいたけど、もうそとき小学校で好きな子がいたから、とくになにも思わなかったな

勇者シリーズロボットについてきたカタログのチラシみたいなやつをこっそりもっていって友達とみせあいっこしたっけ・・・

めちゃくちゃ悪いことしてると思ってたなあ当時は・・・

いつにもどりたいかってきかれたら迷わず保育園って答えるよ

おりがみしたい

あやとりしたい

どろだんごつくりたい

えほんよみたい

毛糸編みしたい(めちゃくちゃ長いのを作ってたのにあるとき急になくなってすごくショックだった。今思うと誰かに盗まれたんだなあ)

コマ回ししたい

ソーラン節踊りたい

うずらのたまごを持って帰りたい

さんぽで公園にいきたい

公園BB弾を拾いたい

むかご食べたい

数珠玉集めしたい

牧場合宿にいって牛の世話をしたい

高い木にかかったブランコをしたい

先生何度でもプロポーズしたい

ともだちの女の子にも何度でもプロポーズしたい

ともだちの家におとまりにいきたい

おとまりにいった家でじごくのそうべえをよみきかせてもらいたい

おとまりにいった家のごはんたべてすごいおいしい!!!って感動したい

おとまりにいった家のごはんしいたけもちゃんと食べて、相手の親御さんにほめられたい

おとまりにいった家でごはんの後でやっぱりさびしくなっておしいれにかくれてこっそり泣きたい

そんで泣いてるところをみつかって親に連れ戻されたい

家に帰ったら風呂はいってかまぼこ板をけずった船で遊びたい

仕上げ歯磨きをしてもらいたい

肌触りのいいトーマスパジャマをきたい

寝る前の読み聞かせでできるだけ長い絵本を選んで寝るまでの時間を引き延ばしたい

布団の中でとなりでねてる親にばれないように逆方向を向いてこっそり指しゃぶりをしたい

親のうたうタイトルもわからない子守唄でうとうとしながら眠りに落ちたい

保育園時代にもどりたい

死にたい

韓国デマサイトでどうこう

韓国デマサイト広告収入目的 運営者が語った手法ヘイト記事拡散する」 - BuzzFeed News

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/kotahatachi/korean-news-xyz-2

殆どこいつみたいなヤツで、

http://anond.hatelabo.jp/20170117120603

大してブクマもされてないし、儲かってもいない=影響力0 みたいなヤツへのインタビュー読んで「興味深い」とか言っているヤツなんなの?

こんなヤツの話聞くくらいなら、ちゃんと儲かっている>影響力のある大手デマアフィサイト調査でもしてくれよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん