「レンタルサーバー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レンタルサーバーとは

2020-07-14

1.zipへのアクセス

レンタルサーバーアクセスログを眺めていたら、1.zipへのアクセスがあった。それを見たとき、一瞬、「あ、やられたかも」と思った。

サーバー移転時、旧サーバーからすべてのファイルローカルに落としてzipで固めて新サーバーにアップして展開するから。そのとき

ファイル名がもろに1.zip

それを消し忘れてしばらく放置していることがよくある。

1.zipへのアクセスって結構多いのかなあ。

2020-06-17

anond:20200617122911

痛いニュースとかハム速クラスからなー

合計1億PVって感じの書き方じゃないし、ちょっと無理あるよな

マジでレンタルサーバー10万くらいでなんとかなると思ってそうなスケール

金持ちベンツに乗ってる」くらいのリアリティから無職っぽさ臭ってくるよな

2020-06-12

anond:20200612153047

レンタルサーバーというのは、本質的には1台毎に実在するパソコンみたいなものなんだよ。

から許可下りるかどうかはさておき、そのサーバー収容されているデータセンターに入ることができれば、1つの機体としてのサーバ本体確認することができる。

一方のクラウドは、ハードウエアを大量に集めて仮想化し、その中に仮想化された1台のサーバとして存在する。

40ペタバイト分のディスクアレイ、32コアCPUを1000台繋いだCPUアレイ、それらを超高速ネットワークで繋いで出来上がっているのがクラウド

あなたが、そのクラウドの中で1台のサーバを使うとき、保存したデータがどこに保存されているか直感的には分からないし、CPU計算させているときも、どのCPUのどのコアを使っているかは分からない。

クラウドハードウェアは、毎日どこかで故障し、新しいハードウェアと交換されてゆく。

壊れることを想定して設計されているから、保存したデータは3~4か所に重複して保存されている。

から今日はこのディスクからデータを読んでいたとしても、明日もまた同じディスクから

データを読みだしているとは限らない。

それがクラウド

2020-06-02

からサイトを作ろうとしてる

以前にゲーム系の日記WordPressで書いていてのだけど、随分とほったらかしていた。

久々に更新をかけたらどうやらテンプレートが古いままのようで個別記事が出てこない。仕方ないのでデフォルトにしているけど、非常にみっともないので作り直そうと考えている。

どうせならWordPressは使いたくない

新しいWP投稿プラグインを全く気に入らない

新しい技術を学びたい

色々とCMSを漁っていたら、どうやら最近WPみたいに全部入りものよりもヘッドレスCMSなんていうもの流行っているらしいと聞いた

俺の理解力が足りていないので中途半端なのだけど、「ブログ投稿自体はどこかのマイクロサービスで行う」「その記事APIというものを通して別の場所にあるビューを管理するアプリHTMLに起こす」「静的サイトを表示する」という流れらしい。しかも今はPHPゴリゴリ時代じゃなく、Javascriptが主流なんだってね。

JSとか全然からないけど、東京都コロナ関連でちょっと有名になったNuxtjsを触ってみようと思った。

とりあえずローカルインストールしてみたけど、完全初心者自分でも触っているだけで面白いと思えてくる。特に自動的になんでも更新してくれるのはありがたい。

ブログとかを階層にすると自動的認識してくれる原理とか全然からないが、とにかくワクワクする。

いにしえの文化だと思っていたホームページも、技術を変えてこうやって進化しているんだな。

さてさて、これをレンタルサーバーに。おっと、普通レンタルサーバーでは直接動かせないのか。

なるほど、専用のサービスを使うのね。とりあえずFlamelinkなるものを見つけたからこれを試してみる。

2020-05-21

anond:20200521200119

レンタルサーバーなので削除した。いつまでも鯖代払いたくないからね。

Railsで作ったよ。

ActiveRecordUserTweetProfile

belongs_toやhas_many使ってデータベースを関連付けして

ApplicationControllerで@current_userログインしたユーザを格納して、ツイートの削除権限とか、トップでの表示内容管理したりした。

ProfileCSSSass)やプロフィール説明の部分や画像管理できるようにしたよ。

当時はRails4だったから、SprocketsやTurbolinksも使ったよ。

2020-01-03

[]2019年12月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

407あとで/3022users Google re:Work - マネージャー

346あとで/1872users えるエル on Twitter: "東大無償PDF公開している,統計学会の75周年記念出版21世紀統計科学』の3冊 1と2は実際の統計データを用いて,各事例への統計学の応用手法,3は機械学習の人なら馴染み深い統計計算解説 下手な市販の本を買うよりは,この3… https://t.co/w2cSVIxmUI"

305あとで/3326users ’89 牧瀬里穂JR東海クリスマスエクスプレスCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note

261あとで/2036users Google Japan Blog: エンジニアが厳選した 10 冊を、次世代プログラミングを担う皆さんに

239あとで/1884users 2019年はてなブックマーク年間ランキングトップ100 - はてなニュース

223あとで/1807users N予備校プログラミング入門コースで学べること - Qiita

219あとで/1237users 人間の行動を操るために覚えておきたい科学 - KAYAC engineers' blog

204あとで/1704users ウイグル自治区公安警察から「重点旅客」に認定され熱烈歓迎をうけてしまった話|砂漠note

201あとで/1364users 文才の有無に関係なく、誰でもそれなりに整った文章を書くコツ|村井弦@文藝春秋digital編集者note

186あとで/2078users 無能な同僚と働くということ。 - WETな備忘録

186あとで/2527users 料理家のアメ横御徒町)買い出し指南

185あとで/1068users 「ほう・れん・そう」には“あるパラメータ”が足りない マイクロソフト澤氏が語る、労働生産性を上げるためのヒント - ログミーBiz

162あとで/1076users ゴリゴリ文系AIをほぼ独学した半年 - Qiita

161あとで/1373users 楽しく生きるための100冊 2019|さとなお(佐藤尚之)|note

151あとで/1196users 機能不全のシグナルは「運用でカバー」「とりあえず〇〇」 マイクロソフト澤氏が明かす、ヤバい組織共通点 - ログミーBiz

151あとで/956users Pythonを学ぶときに読むべき本2020年版 - 初心者からプロになるために - Lean Baseball

145あとで/1880users 業務ハックしてクビにならないために|ふらふら|note

143あとで/868users エンジニアリングマネージャ/プロダクトマネージャのための知識体系と読書ガイド - Qiita

135あとで/871users この本がスゴい!2019: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

134あとで/634users デザインを「見る」訓練をしている話。4つのステップ勉強法|せんざき|n2p designer|note

132あとで/746users 新規Webサービスを独りで開発・運用する際に立ちはだかった壁とそれを乗り越えた方法まとめ【個人開発】 - Qiita

129あとで/737users UIデザイナーが知っておきたい海外の優れたデザインシステム17選 | knowledge / baigie

126あとで/1940users 【庵野監督特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックス報道に強く憤る理由 | 庵野秀明監督特別寄稿 | ダイヤモンドオンライン

122あとで/989users 海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3選|__shinji__|note

116あとで/1424users ほんとうに怖い。さくらレンタルサーバー - Qiita

115あとで/1099users ケーブル1本だけの生産性最高なデスク環境DIYなしで作った話 - 2019版|柿元 崇利 / U-NEXTnote

112あとで/602users 自分アップデートし続ける技術 - Unknown Error

108あとで/608users Google Developers Japan: コード健全性: 礼儀正しいレビュー == 役立つレビュー

108あとで/804users これ知ってる?2019年話題になったWebサービスアプリ50選まとめ【令和最新】 | GX

107あとで/694users 2019年話題になったWebサービスまとめ | 男子ハック

今月は非IT系もある程度入った

2019-12-28

さくらインターネットレンタルサーバー

よく燃えてるなぁ

俺が中学生から大学生になるまで使ってた(一番安いプラン

500円?1000円?もう覚えてないけど黒歴史を創り上げたりCGIやらなんやらで色々勉強になった

今はどうか知らないんだけど

FFFTPで繋いでディレクトリを上に登ると、chrootも導入してなかったのか

同居してる他人ディレクトリ普通に見れて入れたよね

もちろん所有者はそれぞれのユーザから消したりなんかはできなかった

なんかザルだなーってガキながらに思ったものだけど、当時はそんなものだったのかな

2019-12-26

Web Archivesテクニック】削除ページの魚拓も取っておこう

さくらレンタルサーバーの悪評書いて非公開にされた記事について。

https://qiita.com/unico/items/76499d1e20042d929aa1

非公開となったページの跡地に「非公開理由業務妨害」と書かれていて、それが余計にさくら社への不信感を生み、今は魚拓拡散している。

その後、ページの跡地に書かれていた非公開理由が、「コミュニティガイドライン違反」に変更された。変更理由は書かれていない。

 

Webページは削除されるだけでなく、削除後もどんどん変更が加えられていくことが多い。

今回、各アーカイブサイトには、元記事や、「コミュニティガイドライン違反」を理由とする削除ページは保存されていたが、「業務妨害」を理由とする削除ページは保存されていなかった。

これではQiitaが当初は「業務妨害」を理由に削除したと思われたという情報を後から参照するのは難しくなってしまう。

気になるWebページに変化を感じたら、削除ページだとしても魚拓も取っておこう。いつ削除されたかの貴重な情報にもなる。

[]2019年12月25日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005012730254.654.5
012910418359.261
0229285898.628
03102220222.018
0471333190.484
05232371103.157
06293139108.265
07535389101.762
0858506787.443.5
0997571758.948
1011112138109.451
111771529986.447
12138875163.428.5
13505290105.844.5
14829257112.941.5
151261135690.126.5
16132833563.139
17102913889.627.5
1862485478.337.5
19919173100.838
2094848190.229
2191840192.351
2213016822129.428
2397903993.238
1日1868187576100.438

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

虚礼(4), アレルゲン(12), 質屋(3), ウドン(6), 50cm(3), タイ語(3), メリークリスマス(12), レンタルサーバー(3), あそば(3), 白猫(3), ミルクボーイ(4), クリスマス(49), マスク(23), クソフェミ(12), 北海道(29), アスペ(32), アレルギー(15), 出生(7), 読み取れ(7), 褒める(11), オワコン(7), ケーキ(11), 来年(16), 自明(7), 寄付(9), ラーメン(13), 孤独(10), 褒め(19), 父(14), 撮影(10), Amazon(8), 今年(20), 飲み会(8), ガイジ(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■「死ね」の丁寧語 /20191225172138(26), ■日本には四季があるって言うけどあるのは北海道だけだよね? /20191225032808(17), ■https://anond.hatelabo.jp/20180223105501 /20180224072837(11), ■新幹線で親切にしたのに邪見にされた話 /20191224155517(11), ■一か月ちょっと全力でエロ小説を書いて完結させてみた /20191225083638(9), ■猫を見殺しにした /20191225060355(8), ■セックス同意書 /20191225144806(8), (タイトル不明) /20101225002042(7), ■ポリコレマンをパーソンと言い換える /20191224124202(7), ■5chで人集めてギャルゲ作ったから知見を共有する /20191224210754(7), ■荒らしを追いかけるコミュニティはいしか荒らし以上の狂人巣窟に /20191225073445(7), ■クリスマスケーキアレルゲンがあった /20191225104013(7), ■ /20191225155510(7), ■30過ぎ、女の価値は下がり、男の価値は上がる、という現実 /20191225164655(7), ■少子化対策を語るなら、異性をアゲよう /20191225112912(6), ■自分クズすぎてビビる /20191225221701(6), ■anond20191225161622 /20191225170940(6), ■今後ポケモンの炎御三家は可愛くないデザインが確定する /20191225101552(6), ■主人公の恋のライバルキャラ /20191224160845(6), ■大変なときは素直に助けを求めた方がいい(大嘘) /20191225113052(5), ■M-1話題ぺこぱが早速政治クラスタ攻撃されてて笑う /20191225133448(5), ■同性愛者の方々へ /20191225143120(5), ■彼女ができないせいで性癖をこじらせた /20191225014422(5), ■何かを始めるにも遅いなんてことはないなんて綺麗事 /20191225195653(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6895590(3125)

2019-11-22

アクセス数の話

レンタルサーバーサイト作ってみたのね。

で、サーバーコンパネに付いてるアクセス解析だとユニーク数が30とかなのに、Googleアナティクスだとほぼゼロなんだけど、これってGoogleが正しいのかしら。

2019-11-13

クラウド上のエロ画像が消される仕組み

Googleドライブエロ画像が消された

https://anond.hatelabo.jp/20191113003537

これを見てると勘違いしてる人が多いので解説する。

私はGoogle社員ではないがレンタルサーバー系の会社で働いており、監視の仕組みは似たようなものだと推測する。

  

基本的にはプログラムが決められたルールに則って判断して自動で凍結をしているだけで、人間が中身を目視しているわけではない。

判断基準の中で最も重視されているのは「すでにアウトな画像と同一か」である

まりネット上で拾ったアウト画像はほぼ100%アウトだと判断される。

Google画像検索で同一画像を探してくれる仕組みと同じだと考えればわかりやすいと思う。

  

逆に自撮りなど自分自身しか持っていないものはアウト判断されづらい。

ただし閾値があって、アウト画像との一致率が高い画像はアウト判断されやすい。

自撮りだとしてもアウト画像と非常に似た構図だったりするとアウトになる場合はある。

こちらもGoogle画像検索で近似画像を探してくれる仕組みと同じだと考えればわかりやすいと思う。

  

野菜とか関係ない画像がアウト判断されたというのは色などでも区別しているかである

これもプログラム判断しているので画像バイナリデータが近かったのだろう。人間が見ているわけではない。

機械学習が進み判断精度が上がればこういったミスは無くなるが、その分見逃しもなくなる。

あと圧縮すれば大丈夫と書いている人もいるが、zipとかだと圧縮ファイルの中身だけ消したりは普通にできる。

  

現時点で消されてないと言っている人はその画像がアウトかセーフかではなく、

単に監視プログラムが見てないだけの可能性もある。

サイクルはわからないが順繰り順繰りやっているので、

例えば昨日監視プログラムが回ってきたばかりの人が今日アウト画像を置いたとすると、

次に回ってくるまでの間は消されないということが起きる。

2019-05-19

anond:20190519235023

2ちゃんねる世代レンタルホームページ世代だろ

俺が主に教えていたのはプロバイダもしくはレンタルサーバーホームページの方だ、もちろんこっちのほうが古い

レンタルホームページ世代にもちょくちょく教えてはいたけど

電子掲示板2ちゃんねるスタートじゃなくて、その前にもわかりやす言葉でいうと「流派」がいっぱいあるのよ

わかりやすいか2ちゃんねる代表例にしただけで

オタク女がホームページを持ち始めるのは色んなとこの電子掲示板オリジナルホームページでやれって案内されたからなんだよ

なぜそういう案内になったかと言えばオタク男はすでにオリジナルホームページでやってたからだ

2019-04-14

しがないサラリーマンが本気でエロサイトを作る

プログラミング趣味のしがないサラリーマン事務職)が本気でエロサイトを作ってみました。

本職ではないし、出来はイマイチかもしれないが、プログラミングに興味ある人の参考になればと思って書きます

私のプログラミング歴は10年ちょいです。

プログラミングを本職にしたこともないし、しようと思ったこともなく、面白そうだなと思ったことを時間をかけて、一人でコツコツと勉強しながら作ってきました。

これまでの成果は、Webサービスで5つ(ジャンルを変えて作ったものがいくつもある)、iPhoneアプリが3つ。

それでお金になったのはiPhoneアプリのです。これは結構儲かって、○百万ぐらいは稼いだと思います収益化は広告クリックのみです。

他はサーバー代+月一回焼き肉行けるかな?ぐらいのもんです。

割に合っているか言われれば、普通に会社仕事がんばって残業代もらって、パフォーマンス上げて出世したほうがよっぽど効率がいいです。

最近プログラミング教室みたいなのが流行っていますが、プログラミングするだけではまったく稼げません。儲かるのは教室だけかなと思います

Webサービスアプリをヒットさせられる人は、プログラミングよりも営業能力が高い人なんではなかろうかと思っています

私がこれまでに使った言語PHPRubyActionScriptObjective-cこんなところです。

プロでやっていくわけでなければ、時間をかけてもいいわけですし、自分が作りたいものが作れる言語選択すればいいと思います

私はほとんどがPHPです。Rails流行ってRuby勉強しましたが、結局PHPに戻ってしまいました。

使い慣れてるのもありますが、Rubyじゃないと出来ないことを特に感じなかったためです。

私にとっては言語なんてそんな程度のものです。

ただ、新規iPhoneアプリを作ろうとされている方がいれば、絶対swiftを勧めますObjective-cは辛かったです。本当に、、、

さて本題ですが、なんでエロサイトを作ろうと思ったかというと単純に集客力が高いと思ったからです。

だってビデオデッキインターネットの普及もエロの力が大きいですよ。

最近まりWebサービスを作れていなくて、せっかく作るなら人を集めたいな〜と。作って誰も見に来ないのって寂しいじゃないですか。

今回のエロサイト定番PHP+MySQL作りました

使い慣れてるし、情報も溢れてるし、ここは特に悩みませんでした。

プログラミングを始めようとされている方は、まずはこの組み合わせでいいんではないかと思います

Ruby環境作りをがんばって挫折するぐらいなら、レンタルサーバーでサクッと始めるのがよいと個人的には思います

エロサイトを作るにあたり気をつけた点は2つ。

UIを含めて検索性の高い使い勝手がいいものにすることと、合法ものにすること。

エロサイトはいろんな種類があるが、私が作ったもの簡単に言うと無料動画へのリンク集

このリンクにいろんな情報を付加して、ユーザーが見たい動画を探せるようにすることを第一に考えた。

複数巡回ロボット作成し、性癖等のジャンルAV女優情報等を収集し、無料動画タイトルマッチングさせることで、パッと見てその動画にどの女優が出ていて、配信元はどこで、どんなジャンルで、バストサイズがいくつなのかなどがわかるようにタグ付けを行った。

人ではなくロボット情報を集めるとなると当然違法ものが入ってくる可能性がある。そのために、画像にはモザイクをかける。サイト内では再生させない。こととした。

要はサイト内ではただリンクが貼られてるだけの状態にしている。

Google検索してエロ画像エロ動画へのリンクがいっぱい出てくるのとなんら変わらない状態

エロサイトとしてはここは思いっきり弱み。

だけどリスクを犯すところでもないし、こればっかりはしょうがない。

作成にあたって競合となるであろうサイト研究したけど、大半のサイト違法ものが少なからず写り込んでいる状態でした。

ちょっとぐらい写り込んでも大丈夫なのかもしれません。。。私が心配しすぎなだけで。

そんなこんなで作ったサイトが以下の「AVスクランブル」です。

https://avscramble.com/

作成期間は約1ヶ月です。

どんなサイトにしようかと構想を練るのに2週間かけたので、実際のプログラミングは2週間ですね。

デザインCSSのみでよく言えばシンプル、悪く言えば手抜き(笑)

久々のプログラミング疲れたので、少し休憩してから、ボチボチ改良していきます

2019-03-29

こうして自分マイクロソフト本社に入った(波乱万丈編)

2022年1月30日 追記

ブログ始めました。よろしくお願いします。 https://samayoro.net/

-------

最近googleに入った話がはやっているので便乗してマイクロソフト本社に入った話をしてみる。

君はだれ?

性別:男、京大 情報修士(大学では飲食バイトマージャンバイク・飲みに勤しみあまり勉強せず)

やった事(時系列順・箇条書き)

暗黒時代
リハビリ就活
入社

結論っぽいもの

  • 暗黒時代は何度も自殺を考えたが、腹をくくればなんとかなる場合もあるようだ
  • どうせ人生めちゃくちゃだしと腹をくくって外資系一本に絞ったのがよかった
  • 博士課程で留学生とつるんでいたのがよかった。おかげで英語を話すことに抵抗が少し減った
  • 研究で食っていくのは無理と早めに見切りをつけたのがよかった(バイトとか家でandroidやら地デジをハックしていたのが役に立った?)
  • 貧しい時は飲食バイトで覚えた卵料理が役に立った
  • 色々書いてると余裕で本一冊になりそうなので、そのうち書籍化を狙ってブログでも書いていく・・かも??

2019-01-13

日本企業って何で稼いでるん?

食品加工しか残ってない気がするんだが、どうだろう。

アメリカ製好き、低価格中国製日本製品買ってない気がしているんだが。


自由貿易でより低価格品質の良いものが手に入って豊かな生活が出来るって言われるが、

10万超えるようなアメリカ製品を好きに買えるくらい裕福でもない。

裕福でもないが、推しライブチケットに数万だしたり、ガチャに数万払ってたり、グランピングのように一歩引いたバブリー感を体験できるものにはお金を払っている。


いや内需依存型で、ユーロ圏のようにトリレンマがないにも関わらず、政策出せてないのが駄目なのか。


  1. パソコン → インテルAMDアメリカ勢、マザーボードメモリ台湾中国
  2. スマフォ → アップルGoogleアメリカ
  3. 基地局  → ファーウェイ
  4. 通信機器 → シスコ
  5. 白物家電 → LGなど
  6. Eコマース → Amazon
  7. 家具 → イケア中国製
  8. レンタルサーバー → AmazonGoogle
  9. 映画 → AmazonNetflixアップルGoogle
  10. 書籍 → Amazon
  11. 音楽 → AmazonSpotify
  12. 大工道具 → 中国製ボッシュ
  13. ゲーム → 任天堂ソニースマフォゲー
  14. 車 → トヨタ日産自動運転で陰り
  15. アニメ → クールジャパンは輸出できず

2018-12-27

社内SE転職して驚いたこ

大手SIerから社内SE(非SIer)に転職して2年で思ったことを書く

びっくりするITリテラシーの低さ

想像以上にITリテラシーが低い

WordExcel操作を聞かれることはしょっちゅう、ていうか日常業務の一つ

なんとなく「ウイルスは怖いもの」という意識だけはあるが具体的にどうしたらいいのかわかってない

パソコンの電源が入らない」で呼ばれていったらコンセントが抜けてたとかは普通にある

開発環境の貧弱さ

10年前のパソコンを渡されて開発してね、と言われてる

Eclipse起動するだけでいっぱいいっぱいなんですが

本番サーバーコンソールもないレンタルサーバーかつPHP5.x系

パソコンを使うことはなんでもできると思われてる

まさか動画編集とかチラシ制作までやらされるとは

本業じゃないのでデザインセンスはないぞ

WordArt感を出したくてたまらない時がある

2018-12-11

Webシステムつくってね」と言われたレンタルサーバーポンコツ

nvmもcomposerも使えない

そもそもconsole無いしな

どうすんのこの産業廃棄物

2018-09-24

anond:20180924010410

プログラミングは道具というのは事実。ネジや木や鉄やそれを組み立てる道具みたいなもの目標が無いと上達するのは難しい。気づいてないかもしれないけど学校教科書は何百年という単位で頭の良い大人が作り出した教育方法で、プログラミング自習する場合自分目標を作らないといけない。例えば理想目標があったとして、それを100とすると天才でもない限り簡単には作れない。しかし10の別の目標を達成して次に20の目標と順に達成すれば50くらいの時には100までの距離が分かり、その目標に突き進むか、諦めるか、別の目標を目指すかがはっきり分かるようになる。ひとまず簡単に出来るものを5個作るといいよ。


次にプログラミング言語とその環境の探し方を知らなければいけない。良くないものを選ぶといきなり挫折する。環境設定の話が出ているのでたぶん問題ないと思う。ただ個人的感想では言語を探している時点で疲れて投げ出してしまうという事が多かった。重要ポイントとしては

ゲームが作れるから最低でも2Dのグラフィックが描ける言語、3Dか物理演算があるとさらによい。

ヘルプの付いた統合開発環境が良い。でも、これだと選択枠が限られる。

日本語が使える言語だと幅が広がる。表面的には日本語が使えても、言語内部では違うために変換に苦労する。

4誰も使わなくてもアウトプットが出来る環境だとモチベーションが上がる。

プログラミングの中核は同じなので言語を変えても無駄になるものは無い。

プログラミングにはまっても一日30分は最低でも運動する。学校や買い物の行き来でも問題ない。


ちょっと癖が有るけどHSPとかかな、RubyWindowsスタンドアローン動くしWebでも動く、スマートフォンに興味あるならiOSAndroidの開発環境もありかもiOSは知らないけど、Androidの方はクレジットが無くてもデビットカードが有ればアプリ登録できたはず。プロバイダ無料ホームページ枠があると思うけど、無いならレンタルサーバーを月100円のでいいので借りてみて、簡単ホームページを立ち上げて見るのをおススメする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん