「リットル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リットルとは

2023-09-09

安全な水を選び「安全」と言ってもらっただけの事。

岸田内閣は口を開けば「IAEA安全性確認」と言い続けているが国民大事な事を隠すべきではない。

IAEAが見たのは東電の2文書と数十リットルの処理水のみ。

水は2016年ALPS処理されたもので、その前後基準に合わないものが出続けていた。

安全な水を選び「安全」と言ってもらっただけの事。

https://twitter.com/maiko_tajima/status/1700059511279804597

2023-09-08

水1mlが1gなのはおかしい。3gくらいでは?

水って結構重いんだぞ?

天然水2リットルなんて激重で持って帰るの大変なのに

2リットルなら6kgくらいあるように感じるわ

水1ml=3gに訂正するべき

今ならまだ間に合う、22世紀のために変えてくれ

2023-09-04

anond:20230902212704

俺の時は2リットルの下剤?を前の晩から飲まされたな

時間おきにコップ1杯だったと思う

水っぽい便が透明になるまでって書かれてたけど、白黒コピーでよくわからなかった

検査自体麻酔かけますの後は気が付いたら終わってた

尻穴に何か突っ込まれ感覚もなく終了

2023-09-03

処理水をなぜ「薄めて」から海洋放出する?

お酒を飲んだけど水もたくさん飲んだから大丈夫!」って言って車を運転しているような欺瞞を感じる

重要なのは濃度じゃなくて絶対量だと思うのだが…

どこのメディアも「薄めてるから安心!」しか言ってないんだよね

ウイスキー1杯を1リットルの水で薄めたって飲酒運転には変わらないぞ?

2023-09-01

ALPSの処理水、災害での断水時のトイレ流し用に使っては?

地震などの災害による断水、困るのはトイレの水洗。

台風の前には「お風呂に水を貯めておいて」と言われるが、地震予測不能

オフィスなど風呂がない場所でも困る。


そこで、ALPSの処理水を断水時のトイレ水洗用水として備蓄しておいてはどうか?

現状の海水によるトリチウム希釈でなく、水道水トリチウム希釈して2リットルPETボトルに詰めて6本入り段ボールに収めて。

2リットルPETボトル1本につき88円あたりで販売しよう。

その2L6本入りケースの「ALPSトイレ水洗用備蓄水」を、東京電力管内の自治体事業所またはご家庭にご購入いただき保管してもらう。

「ウチのトイレタンクレスから使えない」って?ならロータンクトイレへの改修補助金東京電力か管内の自治体が出せば。


なんなら普段使いしても構わない。

東京電力原発廃炉に協力したい」って姿勢アピる為に、購入したALPSトイレ備蓄水の段ボール箱を撮ってSNSにupし、ALPSトイレ備蓄水のPETボトルトイレのロータンクに注ぐ様子を撮ってSNSにupすればいい。

なんならトイレ以外に使っても構わない。

風評被害に走る隣国とは違うんだ」って姿勢アピる為に、購入したALPSトイレ備蓄水の段ボール箱を撮ってSNSにupし、ALPSトイレ備蓄水のPETボトルを自宅の洗濯機に注ぐ様子を撮ってSNSにupすればいい。

2023-08-31

[]

ノンアルコールと書いてある甘酒リットルが半額300円だったけどガマンした

冷蔵庫ないし

なんかちょっとあまったるい水分をとるだけになると思ったか

つか定価の600円ってのが高すぎるわ

牛乳200円だぞ

あと久しぶりにカップ麺インスタントラーメンコーナーいったらびびった

ラーメン3袋ぱっくがめっちゃふえてる

そんで300円くらいなの

あと200円きってたPBの5食ラーメンが300円ちかくなってた

上がりすぎだろ

2023-08-30

[]

アーサナプラーナヤーマを意識しつつ)

陸上クンバカ 60秒+45秒

ダルリー・シッディ 15回3セット

水中クンバカ 45秒+60秒(安全第一で)

ガウティ 1セット

ガージャガラニー 12リットル1セット

ダルリー・シッディ 10回3セット

ムドラ​ー

まだまだ、暑いですね。

御前山より愛を込めてーーーーー

2023-08-29

anond:20230829150053

10リットルの水で薄めた醤油をコップ一杯飲んでも大丈夫って話で全部飲む話じゃない

anond:20230829145805

そう

コップ一杯の醤油を直飲みしたら体がやばいけど10リットルの水で薄めたら大丈夫みたいな話

2023-08-21

久しぶりに出社したら☕2リットル飲んでも眠くて仕方なかったのに家に帰るとパッチリ目が覚めるやでという話

引っ越したい(お金があれば)

数ヶ月前から賃貸アパートゴミ出しマナーの悪い人が越してきたらしく

夜中にゴミを出してネットもかけないかカラスゴミを撒き散らされることが何度かあって

管理会社も何度も張り紙を貼ってゴミマナーを守るよう警告してるのだけど

すこしも改まらずに何度も何度も同じことが繰り返されてる

入り口監視カメラを設置している管理会社はどの部屋の住人が犯人だとわかっているはずだけれど、

その住人を反省させることも追い出すこともできないらしい

さっきバイトから帰ったときにまたアパートの前にネットかけずに放置されているゴミがあったので

せめてネットでもかけておこうとしたらそれを近所のおばさんに見咎められて

あんルール守りなさいよ!いっつもいっつも夜中に出して!」と怒鳴れて、

私じゃないですよと言っても「嘘つきなさい!」とさらに大きな声で怒鳴られて

いかに近隣に迷惑をかけてるか5分ぐらい説教されてから

知らない人のゴミ自分の部屋まで持ち帰らされた


ゴミ袋を開けたらどの部屋の住人のゴミ個人情報確認できるんじゃと一瞬思ったけど

生ゴミがそのままゴミ袋につっこまれていたりいかにも不潔そうな汚物が袋の外から見えたりするので

とても自分の部屋で中身を確認する気にはなれないし

変な臭いもするので45リットルゴミ袋でさらに包んで縛ってベランダに出してある

これを明日の朝に自分ゴミとして出すのは本当憂鬱

近所のおばさんも私を犯人と思い込んだまま、

またいつか同じように夜中にこっそり出されているゴミを見て、

あんなに言ったのに少しも反省してないじゃないとさら激怒するのだろう

迂闊なことをしたなあ

他人ゴミネットかけようとしなければよかった

引っ越したい

でも

お金がない

左派の皆さん、安心してください。処理水の海洋放出安全です。

以下は東京電力サイト https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/oceanrelease/根拠として説明します。

トリチウムについて

海洋排出される処理水のトリチウム濃度は1,500ベクレル/リットル未満であり、10,000ベクレル/リットルというWHO飲料水基準はるかに下回っています。つまり飲んでも安全無害なのです。

トリチウム以外の放射性核種について

タンク群の中の水の内、トリチウム以外の放射性核種告示濃度比総和1未満(70年間毎日2リットル飲んでも大丈夫レベルのものを「ALPS処理水」と呼びます。これは現在タンク群内の34%であり、その他の66%はトリチウム以外の放射性核種が十分に除去されていない「汚染水」です。

今回海洋放出されるのは「ALPS処理水」です。66%の汚染水は今後も30年かけて徐々にALPSで再処理を続け、告示濃度比総和1未満(70年間毎日2リットル飲んでも大丈夫レベル)の「ALPS処理水」にしてから海洋放出します。

以上のことから海洋放出される「処理水」は全く安全な水であり、処理水の海洋放出に反対するのは極めて非科学的な態度であり、「処理水の海洋放出環境破壊をもたらす」とするのは陰謀論一種なのです。

安全なら飲め」という方へ

例えば都内多摩川江戸川の水をそのままマグカップで掬って飲めますか?そんなことをすれば、放射性物質ではなく、雑菌やウイルスで間違いなくお腹を壊すでしょう。では、多摩川江戸川の水は危険から海に流すな!と主張するのですか?そんなことをすれば大洪水が起きます。「安全なら飲め」というのが屁理屈だとわかるでしょう。

安全なら東京湾放出しろ」という方へ

処理水をわざわざタンク車やタンカーに乗せて東京湾へ運ぶのは予算無駄です。国民血税無駄遣いするべきではありません。

科学的、論理的視点日本未来を考えよう

左派リベラルの方々は、科学的、論理的視点日本問題点を指摘してきた方々だったと思いますしかし、科学的・理論観点を軽視し、主観的印象で処理水の海洋放出に反対するのであれば、それは科学に基づく左翼的態度ではなく、単なる陰謀論に堕ちていると言えましょう。

左翼思想科学的社会主義に基づいていると自負するなら、処理水の海洋放出に反対するべきではありません。

2023-08-19

芋焼酎おいしい

最近さつま小鶴と須木酒造のにはまってる。

小鶴「初心者お断り」は「芋臭い」ってレビューでよく書かれているけど、自分はそうは思わない。

さつま芋の皮の香りがする。うっすら紅茶とかウーロン茶みたいな感じもして甘いジャムとよく合う。

1.8リットル2500円位。こんなにちゃんとしたお酒なのに安い。と思う。

須木酒造の「山猪」もいわゆる芋臭い焼酎。お湯割りにすると焼き芋エッセンスお酒みたいで和む。

anond:20230819115338

一回のマスで20cc

毎日マスとして一年で7リットル

40年で280リットル

家庭用のお風呂が200リットルから2杯分くらいだな

anond:20230819012107

EV毎日自宅で充電する場合を大雑把に計算してみる。

※どう考えても大元増田現代日本の住人とは思えないが、とりあえず現代日本基準として、自家用乗用車が全てEVだった場合を想定して計算してみる

というわけで机上の計算だけだとそんなに無茶ではない(現実には原発全部再稼働&全力運転は無茶だが)。送電網もこのぐらいならなんとか持ちこたえられそうではある。

ガソリンとのコスト比較は、燃費をリッター22kmとすると、上記仮定した1日走行距離30kmが1.36リットル相当=リッター143円で電気代とトントン、それより高ければEVが有利(今の全国平均はリッター179円なので1日あたり36円EVがお得)。

2023-08-09

anond:20230809151005

自分も便乗して高くなった食料品書く。

りんご

昔は100円くらいで買えたのに、今は倍の200円。買えない

コカコーラ(500mlペットボトル

自販機だと180円!高過ぎる。スーパーで110円くらいで買うしかない

食パン

200円超えてる。安売りでしか買えない

セブンティーンアイス

170円!昔々は100円じゃなかったっけ?値段まで17にしなくていいのに

コンビニスイーツ

全体的に高くなってる。140円くらいのが170円になるとか。その30円が気になって買えない

カップラーメン焼きそば

カップヌードルとか、200円超えてるよ!?昔は100円で買えたのに!もう庶民食べ物じゃない!


あと、食料品じゃないけど

ガソリン

た・か・す・ぎ・る!!!

1リットル180円超えだと!?ハイオクでもそんなんじゃなかったよね!?バカーー!!😭

anond:20230809144903

草食動物は食べる量が異常

例えば牛なんて青草60kg、水80リットル、その上運動しない

しかも牛の胃は草を効率よくエネルギー変換できるように出来てる上に草を分解してくれる微生物まで胃に飼ってる

人間変換すると毎日3kg~5kgの野菜と5Lの水を飲み食いしてごろ寝してる状態

2023-08-06

ケトルの0.8リットルラインの謎

やっととけたわ

カップ麺2つ分ってことだったんだな

2023-08-04

真夏在宅ワーク

暑い

クーラー扇風機を併用しても暑い

麦茶 2 リットルアイスコーヒー 1 リットル毎日作っているのに一人で全部飲みきるくらい暑さを感じる

暑すぎてぼーっとする

anond:20230703183609

豆乳ゼリーレシピ(改・黒蜜きなこアイス風)

ゼリー本体

無調整豆乳 1リットルパック1本

ゼラチン 5g×3袋

砂糖 計量カップの50ccのライン前後もっと少なくてもいいかもしれん

バニラエッセンス 4、5振り。大事。これがないといくら砂糖を入れても甘く感じない。

塩 ふたつまみ。隠し味

味の素 ぱっぱっ。隠し味

→無調整豆乳に塩や砂糖バニラエッセンスを入れるんだったら、

 最初から調製豆乳買うべきかもしれない。

 うちの近所ではおいしい調製豆乳は売ってないから、無調整に色々入れるけど。

トッピング

きなこ たっぷり。好きなだけかけろ

黒蜜 たっぷり。好きなだけかけろ

(作り方)

鍋の上に手をかざすと湯気を感じられるくらいまで豆乳をあっためて、

そこにゼラチンとかをとかして、

全部溶けたら鍋を氷水を張ったボールに浮かべて冷やして、

ぴやっとするまで冷えたら小分け容器に移し替えて冷蔵庫さらに冷やす

ひえひえ、ぷるぷるになったら出来上がり。

食べる時は、ゼリーにきなこと黒蜜たっぷりかけて食べる。

豆乳バニラ?って思ったけど、バニラ匂いがした方が甘く感じておいしい。

きなこと黒蜜かけないで、砂糖多めのバニラ味でもおいしい。

きなこと黒蜜にするともっとおいしい。

黒蜜きなこアイス風だと思ったけど、見た目は葛餅にも近いね

一人暮らしに役立つリスト。あれは全部嘘だ。

春になると見かける「一人暮らしにあると便利なものリスト

あれは基本的に全部嘘だ。

あれに同意出来る人間はある程度真っ当な生活をしてる人間

もしくは家事を全くしない豚だ。

 

例えば自分で布団のシーツを定期的に洗えない奴や、

洗いたくなる状況が全く無い奴に必要リストではない。

カーテンを洗った事がない奴にももちろん不要だ。

 

特にロボット掃除機と"後付け"食洗機

一人暮らし初心者にこれは絶対に要らない。

 

あれで本当に「楽になる」と思ってるのは

毎日または数日おきに掃除機をかけ、毎食後ちゃん複数人食器を洗ってる真っ当な人間か、

今までママやパパもしくはパートナーに全て任せて「楽になった」という言葉を間に受けて

何故か得意気になってる家畜、もしくは道具さえあれば自分も出来ると思ってるナマケモノだけだ。

 

どちらの機械ズボラな者にとっては「綺麗になりました」という状態が保たれて

初めて起動する事が許される家電であり、

一人暮らし初心者にとってはそれを保つのが難しいのだ。

 

ある程度人間らしい生活を営むつもりがあり、

一人暮らしを始めるなら、必要ものは大きめの冷蔵庫だ。

良いものである必要はない。リットルの大きさが重要だ。

 

そのうち実家から救援物資が届くこともあるだろう。

その食糧は全部冷蔵庫に入れるんだ。

米も醤油味噌素麺も塩も砂糖も全てぶち込め。

今日からお前のキッチン収納ゴミ箱冷蔵庫だ。

生ゴミだって小さいプラケースを用意して冷凍庫に即入れろ。

少し大きめの冷蔵庫こそが絶対正義だ。

一人暮らし勝利自動で動くお掃除家電を眺めて

優雅エスプレッソを飲む事ではない。

異臭・虫・カビを発生させない事だ。

 

食器は箸1膳、平皿1枚、マグカップ1つ以外必要ない。

味噌汁もマグカップで飲め。

余計な食器が無ければそもそも食洗機なんて必要ない。

ただし面倒な時は絶対あるので

割り箸と紙皿のストックだけは絶対に切らすな。

何もしたく無い時に環境問題SDGsなんか関係ない。

こっちが持続出来るかどうかの瀬戸際だ。

 

そもそも、今までお前が暮らしてきたパパとママのお屋敷と比べると

致命的なまでに狭い上に収納が少ない。

使わない家電を置く為に家賃を払う意味はないのだ。

 

最初掃除道具はコロコロ1つで十分だ。

そして何か必要になったらまず1つだけ買う。

そして新しいものを買ったら古いのは捨てる。

何がなんでも絶対に捨てるんだ。

これが初心者にすすめる最初一人暮らしだ。

掃除家電を買うなら少し大きめな冷蔵庫を買おう。

もしくは新しい生活疲れた体を労うために

焼肉でも食った方がマシだ。

 

ちなみに、一人暮らしですが役立ってますよ?という人間達に質問だ。

布団のシーツは何日おきに洗いますか?

 

道具があれば出来ると思っていたナマケモノより

2023-07-30

冷蔵庫のない家を片付けにいく

正確には冷蔵庫はあるがもう持ち主がいなくなって1年以上経つそのあいだに電源を抜いていた冷蔵庫内の匂いがひどいものになってしまったので使えないのである

住人がいなくなって1年以上経つのにまだまだ片付けるものはたくさんある

というよりこちらの気持ちの整理が追い付かなくて何一つ手をつけられない

そんな家にその住人が選んだものではないなにか新しいものを持ち込む気にもなれず新品の小さい冷蔵庫存在を部屋の隅に幻視しながら暑い作業する

北海道とはいえ連日30℃以上が続くこの頃なので水分補給必須だがコンビニで冷えたペットボトルお茶を買ってもすぐぬるくなってしま

がちがちに凍らせて売られているお茶はただ冷やしておいたものより割高で、こちらはしつこいくらいに長時間融けない

それで近所のツルハで1キロ98円(税抜)の氷を一袋買い、

その家に置いたままになっている鍋の中に立たせて置いておいて室温で溶けるにまかせ、下の方に溶けた水がたまってきたのを見計らってはその家に置いたままになっている古くて重たいマグカップに氷ごとごろんごろん注いで飲む

5~6時間作業の間に1キロの氷は1リットルの水になってすべて自分の体の中に消える たまにかたまりのままの氷をかじる 一緒に何粒かの塩タブレットを食べる

5~6時間もそうして何かした気になって、それでも何一つ片付いた気がしないまま実際何も片付かないまま今日も氷の空袋を持って帰ってくる

来週の土曜日日曜日もそのまた来週の土曜日日曜日もそのまた先の先の土曜日日曜日も同じように氷を買ってその家に行く

はいつ終わるだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん