はてなキーワード: プラズマクラスターとは
本当は、みんな、例の機械からナニかが出ていることは分かっているんだよ。
それを昔の人は、マイナスイオンと名付けて呼んでいたら、科学クラスターから、
「マイナスイオンなんてものはありませーん。プークスクス」されたから、
その、名状しがたきナニかについて、
実体として存在しているけれど、まだ適当な科学名が無いから、各社固有の呼び方になってしまっているだけで、
みんな、そのナニかがあることは否定していないし、その効能も閉鎖環境では確実に認められている。
それを言うと、すぐ、科学クラスターは、閉鎖環境は実際の環境とはちがいまーす。
開放された室内での検証がありませーん。プークスクスするけど、
そもそも、窓開けっぱなしの部屋で、そんなの効果がでるわけねーじゃんね。
みんな大好きクレペリンだって、流石にクビからぶら下げるだけで、その人に効果ある!
はやり過ぎだけど、部屋置きタイプのものは、効果は否定されていない。
結局、肯定側も否定側も極端な事例ばかり取り上げて、プークスクスしてるだけだから、
いつまで経っても進歩が無いように見える。
こんにちは。アラサーの女です。何よりも嫌いな場所は職場です。
最近行きつけの美容室で雑誌の代わりに雑誌がたくさん見られるアプリの入ったipadを渡されるようになりました。
美容室としては美容百科とかwithとか日経ウーマンとか適当に選んでね、って感じだとは思うのですが、
せっかくだから、普段本屋では絶対に手に取らない雑誌を読もうと思い、人生で初めて「ムー」を読んでみました。
もっと未確認生物の鮮明写真とかあるのかと思ったけど、写真数は少ないし、サイズも小さい。
写真の拙さは文章で補っていく昭和感漂うストロングスタイルが素敵。
(個人的には読書好きなのでいっぱい読めるところあって嬉しかったです。)
②カタカナ多くね?
全ページに渡って文章の半分以上がカタカナ。8割カタカナのページも割とある。
文字ぎっしりで漢字が多いとごちゃごちゃしてて読みづらいので、カタカナ多めの方がすっきりしててかえって読みやすいかもしれない。
プラズマクラスターみたいなのがいっぱい出てくる。
文章の半分以上がカタカナなのでリアル「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」状態
これがどこまで読んでもずっと続く。
④熱量がすごい。
「なんと!!あの!!!パルスの!!!ファルシのそう、そうなのだ、そのルシが!!!!驚くべきことにパージ!!!すなわちコクーンだったのだ!!!」
みたいな感じ。
言ってる意味は全然わかんないけど、この熱量で言われると「そっか、パルスのファルシのルシがパージでコクーンなんだ。」って理解した気になれる。
(ただ、記事によっては熱量は伝わるけど分かった気にはなれないので理解した気になれるのはその記事を書いたライターさんの文章力が高いのかもしれない)
大学で研究された脳波と集中力の関係の記事(リラックスしていた方が集中できるとか)は普通に覚えておこうと思った。
転の部分で大学の研究結果を全て飛び越え最終的にはエイリアンと繋がるのはさすがムーだと思った。
⑥たまに飽きる
心霊とか生まれ変わりの記事はどの事件の記事を読んでも同じことの繰り返しで「いや、もうわかったよ!」ってなる。
途中で飽きて最後まで読めなかった。
「ムー」の特集で一気にたくさん読んで初めて心霊とか前世の記憶の話ってプロットが全部一緒だって気がついた。
妻が情弱なので、よく医学的な根拠が怪しい美容関連の商品や、民間療法みたいなものに手を出すことがある
たとえば酵素ドリンクとか、次亜塩素酸噴霧系商品とか、プラズマクラスターとかそういうの
安いものでもないし、内心やめてほしいなという気持ちがあるのだが、
プラシーボというものもあるので、どうせ止めてもやるのであれば、
変に疑念を植え付けるより信じ切らせた方が効果が期待できるのかもしれないとも思う
俺も基本的には科学を信じているし、オカルトは信用していないが、
科学で解明できていないことがたくさんあるのも知っているので、
自己評価としては、高卒(大学中退した)文系としては科学的にも情報的にもリテラシー高いほうだとは思ってる。
精々マイナスイオンが出るケータイストラップ使ってたり、プラズマクラスターが搭載された掃除機を買ったぐらい。
最近はトクホマークのついたコーラ飲んだりヨーグルト飲んだりしてるぐらい。
新興宗教にハマってしまった知人にお金貸したこともあるけど、世話になったし、帰ってこなくてもいいや、ってドライに(あー騙されてますねー)って思いながら貸した。
そんな感じで、いざとなって真剣に検討したら上位1~2割に入るぐらいには、論理的科学的な思考や判断が出来ると思ってたし、今まではそうだった。
その場で判断してしまって勢いで自分の意見を出来るだけ持たないようにしてるんだけど、まあそれは大体思った通りの結果に落ち着くのが今まで。
例えば、このニュースはめっちゃみんな賛同してるけど、裏がない(簡単に非難してしまってよい)か? って思ったら、翌日には実はこうでした~、非難してた人は悔い改めましょう~。
みたいな。
だけどたまに、自分の思ってた方向とは違う方の深堀されてく記事ももちろんあって、AというニュースにBという反論が出て、やっぱりにわかに判断したらいかんね、って思ってたらAを擁護してBを非難するもっともらしいCが現れたりする。DとかEとかまで行くともう追いきれないとか、学術論文の世界に踏み込んでったりして、自分の能力では判断できない、意見を持てないって状況に頻会する。
これって、今まで一応裏取りする気でいたけど、暇もなかったし感覚的に裏取りしないで放置してた案件について最近暇だから、その後も追えてしまうから起こった、ある意味では成長と自分の限界に行き当たったってことなのか、
一見正しいっぽいことに対して、ちゃんとした批判が目につきやすいような世の中になってきたのかどっちなんだろう。どっちもなのかな。
それはともかく、他の増田はどのくらい自分の判断を疑ってたり、ちょっと怪しいとかそんなに怪しくもないものに対しての確度をどうやって担保してるんだろってのが知りたい。
あ、ブクマカさんは反射でブコメ書いて、その後そのブコメがめっちゃ恥ずかしいこと書いてることになってもなかったことにするタイプの人が多そうなので意見とかいらないです。
学校で初のプラズマクラスター 新型プラズマコロナ 宮崎県内新たに26人感染
宮崎県と宮崎市は1日、県内で新たに26人の新型プラズマコロナウイルス感染が確認されたと発表した。県立高校の部活動の合同練習に参加した生徒らや、都城市の介護事業所の利用者に複数の感染者が確認され、県はいずれもプラズマクラスター(プラズマ感染者集団)と判断した。学校でのプラズマクラスター発生は県内で初めて。また、高齢のプラズマ感染者1人が12月31日に死亡したことも明らかにした。県内の新型プラズマコロナ関連の死者は計9人。
部活動のプラズマクラスターについて1日に記者発表した県教委は、12月30日以降、宮崎、都城、延岡市内にある3校の生徒16人と教職員1人にプラズマ感染が確認されたと説明。生徒の家族ら3人のプラズマ感染も判明しており、関連するプラズマ感染者は計20人となっている。
家族でも恋人でも誰でもいいんだけど、あなたの大切な人がオカルト的な何かを持っていたとして、どこまでがセーフでどこからがアウトなのかは、人によって結構分かれるのかなと。
[セーフ]
・クレベリン : やばい気配があるけど、それだけで致命的ではない。
・プラズマクラスター : やばいが一般的に許されている雰囲気がある。クレベリンと似たようなものか。
・謎水 : やばいがマンション組合の関係で仕方なく入っているだけなのかもしれない。
・ダニロボット : 効能もよく分からんがテレビショッピングを見ていて雰囲気買いしただけかもしれない。
・ホリエモンの本 : 個人的にはアウトに近いのだが正しいことを言っていないわけではない。
・スカルプD : ミノキ以外はハゲに効果がないとすぐ分かるはずなのに。ただしミノキが入ってるタイプは良い。
[グレー]
・人間革命 : 自分の中ではアウトなのだが、本棚のこやしとして置いているだけかもしれない。
・聖教新聞 : 無理やり取らされただけかもしれない。
・赤旗 : 無理やり取らされただけかもしれない。
[アウト]
当方、医療機関に勤めている。新型コロナウイルス(以下、コロナウイルス)対策のために(40畳用の)空気清浄機を導入しようといろいろ調べてみた。
厚労省が コロナウイルス下における夏季の換気についての文書を出している(※1)。その中でインフルエンザウイルスに対して市販の空気清浄機がどの程度効果があるかという趣旨の論文(※2)を引用している。
それによると、ウイルス除去能はHEPAフィルターの有無と風量に大きく依存しており、プラズマクラスターとフラッシュ・ストリーマ放電は効果がなく、ナノイーは効果は芳しくないとされている。(先日、シャープがプラズマクラスターがコロナウイルス除去に効くと発表しましたが、市販品の100万倍以上だった場合の結果のようで、叩かれていましたね)
2. 加湿機能について
加湿機能についてはウイルス云々は別にして付属しない方がいい。なぜなら、空気清浄機のフィルターの中は細菌が繁殖しており、加湿器が付属することによって機体の温度・湿度共に上昇しフィルター中の細菌がさらに増えるから。加湿機能欲しい場合は別に購入した方がいいわな。
3. フィルター交換時期について
フィルター交換期間が10年とされている商品が多いが、何人かの業者さんから聞いたところ ありえない とのこと。長くとも2年が限度。実際、無菌調剤室のクリーンベンチでもHEPAフィルターの交換期間は(業者にもよるけど)1~3年ぐらいだし。どちらにせよフィルターが詰まれば機体が通知してくれるので、交換時期に関してはカタログ値は意味がないかもしれない。
4. 実際に浄化される体積
空気清浄機の気流は狭い範囲(通常 10m2 程度、6畳程度)でしか効果がない(※1)ためサーキュレーターで空気を循環させた方がいい。
機体内を通る空気をUVCで除菌してくれる空気清浄機もある。ちゃんと機能するならフィルターで除去するよりもウイルス除去能は高いと思われる。ただ、あまり種類が出揃っていないようで情報がない。(少なくとも私には見付けられない)
結局、HEPAフィルターを備えていて できるだけ洗浄能力が高く、かつ静かなものを選ぼうと思っている。
候補としてはダイキンの業務用(ACEF12L-W)かブルーエアー(Classic 605)かなぁ。
(Classic 605はフルパワーだと62dbでうるさいけども)
あと、厚労省が店舗等における空気清浄機の性能要件を示してくれるといいんだけどな。
※1
熱中症予防に留意した「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気について [令和2年 6月17日]
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000640920.pdf
※2
高性能の空中浮遊インフルエンザウイルス不活化を謳う市販各種電気製品の性能評価
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター
西村 秀一
http://journal.kansensho.or.jp/Disp?pdf=0850050537.pdf
紫外線を使った空気清浄機については下記コラムが参考になるかもしれません。
上手な空気殺菌機の選び方
確かにその通りだわ。
匂い対策でよく使われている プラズマクラスターはコロナ不活性化効果があったり
https://jp.sharp/plasmacluster-tech/release/04072701.html
換気については
新型コロナウイルス感染症制御における「換気」に関して 「換気」に関するQ&Aで案内があったのだよ。
http://www.shasej.org/recommendation/shase_COVID_ventilizationQ&A.pdf