「クチャ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クチャとは

2023-04-08

なぜパヨさんはアベをあそこまで憎んでたか

単に自分らが世論に支持されないのは説得力実現性もない理想論ばかりでそのくせ批判されたらすぐ被害者ぶる虚弱さをせせら笑われてただけなのに

それに向き合う意気地もなくアベが巨大な権力でボクチャン達を弾圧してたからだーって逃げ道にしてただけだよな

2023-04-04

「お前らが貧しいのは政治が悪いから!」っていうのも

政治が相当ムチャクチャやってるのにフツーに経済発展している国」というのが近くにあるせいで、あまり説得力がない

それとも彼ら的にはああい政治理想なんだろうか

2023-04-01

音漏れだのクチャ音だのうるせぇって人に文句つけるなら

自分の鼓膜破っとけ

人の行動にケチつける前に自分解決しろ

自分の鼓膜潰せば二度とうるさくないぞ

2023-03-16

パヨさんの自分勝手さがよくわかるエピソード

colabo追及がさらに激しさを増して敗色が濃くなってきたパヨさんが

「colabo攻撃する暇があったら自民党を叩けよ!」みたいなことよく言うけど

なんで赤の他人自分の思うように動くと思っちゃってんの?

クチャンだから精神年齢がチルドレンだから

平和日本安全左翼活動して海外の命がけな人権運動と肩並べてると本気で思っちゃってるお花畑ちゃんから

2023-03-14

anond:20230314060049

全然関係ないけど、クチャ食いやうんこ問題は俺も大学上京するまで本当キツかった。核家族祖父母が家にいない友達マジで羨ましかったよ。そのくせクチャ食いと口からおこぼれが酷くて、屁するとたまに実が出る不潔極まりないばあちゃんは「家族みんな一緒が1番。おばあちゃんおじいちゃんがいなくて学童に遅くまでいる子はかわいそう」とか抜かしてて中学の時殴りそうになった。

結局一睡も出来なかった

アラサーニート

わかってる。今からでも就ける仕事に就くしかないことを。エージェントさんから紹介された分野の中から選ぶしかないことを。就職先がないまま大学卒業した時から4年間、ずっとわかってた。でも無理なんだ。

物流

大学生で一人暮らしをしていた時、住んでいたマンション担当する宅配の人が随分愛想がよかった。受け取り時間に不在でも電話一本ですぐ来てくれた。しかしある日見しまった。

炎天下中大汗をかきながら荷物を運び、肩と頬でスマホを挟みながら、

「おい!何やってんだよ!お前のところのエリア遅れてんぞ!バカ!いーよもう!事務所戻ってる暇なんかねーよバカ!あ、待て!かけなおす!」ガチャ

はいもしもし〜!あ、そうだったんですね!いえいえ!お気になさらず!すぐにお届けします!」ガチャ

「おい!今センターにある分だけでいいからすぐに巻きで配達しろ!いいな!」ガチャ

「あ!おつかれ様です〜!はい電話中で申し訳ありません!はい!〇〇エリアドライバーが出勤してない⁈すぐに誰か向かわせます!いなければ僕いきます!」ガチャ

「おい!誰か今日手空いてるやつすぐに〇〇に向かわせろ!」ガチャ

そのやりとりを聞いて以来、その人の笑顔が怖かった。こんな仕事無理。

土木

大学時代日雇いで、警備、荷物運びをやった。どちらにせよ上司の口が悪い。仕事が不出来で説教や怒られる事は仕方ないが、ヤンキー口調の大声で「バカ、お前」なんて叫ばれちゃたまらない。中年のくせして茶髪に染めてタバコなんか吸ってるお前の方がバカだよ。部活顧問にすらお前なんて呼ばれた事ないぞ。あと明らかに物理的に運ぶのが不可能な重さの物を物理的に不可能時間内で運ばされた。お前よりも20個年上の〇〇さんは持ててる?〇〇さんがおかしいんだよ。

介護

歯がなくなり必然的クチャ食いになってしま祖母との食事苦痛中学以降子供部屋で食事をし、高校時代祖父病気で排便のコントロールが出来なくなった際には大騒ぎして喚いて施設に入れてもらった位には糞尿やクチャ食いに抵抗のある俺には不可能派遣事務職として介護施設に入った際に「若い男性には事務より介助や作業メインでやってもらう」と言い放たれ、その場で人材会社電話し抗議して帰宅した。

営業

ある日うちに保険営業マンが来ていて、「爽やかで好青年なお兄さんだな。営業は考えてなかったけどエージェントからも紹介されてたしいいな」と思った。

しかし、お兄さんが我が家を出た瞬間に電話をかけ「はい…。申し訳ありません…。まだ回りきれておりません…。はい!必ず今日中には…。お手数おかけして申し訳ありません。回りきるまで事務所には帰らないつもりで頑張りますはい!」と言っていたのを聞き、断念。

結論

就職を諦めるしかない。即ち、恋愛結婚貯金文化的生活趣味も、全て諦めるしかない。親が働けなくなればその先は…。苦しい。

2023-03-09

anond:20230309113445

おれは安倍元首相のことが嫌いだったけど(ルールを歪める、ネポティズムがひどい)、顔は良かったと思う。彼はそれで相当得をしたと思う。

実はN党の立花孝志も顔は「良い」側にいると思う。ハンサムではないが愛嬌がある。言ってることがどんだけムチャクチャでも、そこまで敵意を持たれにくい。こいつもそれで相当得をしてると思う。

2023-02-28

anond:20230228210720

実際は、言葉遊びクチャクチャやってるのが9割で、手を動かしてるのは1割

anond:20230228185909

そもそも偏差値だとそれが「仕事」なのか「遊び」なのかわかってないことがほとんどだと思う

言葉遊びクチャクチャやってるのが仕事だと勘違いしてる無邪気な人も多い

そういう場合しょうがいね

2023-02-20

anond:20230220003910

たぶんもう他で言うことがないとおもうから関係ないけどここで言わせてもらうわ

口の中にいれたものの動きって意外とそんなに広がってなくてクチャラークチャクチャは口をあけてひろげてまで口の中いっぱいに広がるように食ってるからだけど

かに口の中が痩せてくると音がするんだ

若いうちは口の中の肉がみっちりつまっていて咀嚼の音も吸収できるけど歯茎が痩せたり口の中に空間ができてくるとその空気を響かせて音がするんだ

むかしドクタースランプって漫画があっておはるばあさんとかいキャラクターせんべいバリバリたべるというのがあったのだけどそんな感じ

歳をとって口が痩せて硬いものをたべるときかに音が響くようになる

かに年寄りになるとなんかずっとモグモグしているというのもあるんだけどあれも口の中の隙間になんか挟まってるとか違和感があるとか気になる空間があってそこを

ちょうどよい調子にしようと口の中をうごかして舌打ちみたいなのしたり舌を動かしたりしてるの

口の中に空間があって咀嚼音が響くってことがあるから口を閉じていても自分自身クチャクチャ音をきくはめになってる反クチャラーもいるとおもうよ

口の中がやせていくのは防ぎようがないので音をゆるしてあげてとはいわないけれどもそうだとわかっていれば避けようもあるよね

あとねもうだれも見てないとおもうけど口に隙間があいクチャるのは汁物いれて空間うめたら軽減されるよ

野菜とかでもいいんだけど消音に口で混ぜることができるものをいれるといいよ

一汁一菜だよ

味を蔓延させるために口ひらいてくってるひとは塊をやめて小分けにしたり細切れにして食べると軽減されるよ

軽減する気ないひとはもっとクチャればいいと思うよ

anond:20230220003910

本当の話と仮定して、インプラントだと違うとかあるんだろうか。

あと知り合いが若くしてまあまあの入れ歯なんだけど別にクチャらないんだけど我慢してるのかな

anond:20230220003910

そうして食事を楽しんでいた時、友人に指摘された。

「お前、クチャクチャしすぎだよ」と。

言われるまでは気づかなかった。

この場面を想像すると怖いなー

奥歯を失った俺はクチャラーになっていた

怪談の冒頭のようなタイトルになったが、実際にそういった文脈もあるように思う。

俺は少し前までクチャラーを憎んでいた。

最初出会ったクチャラーは親戚の爺さんで、まあこの人については老化しきってるから仕方ないと思ってたし、本人もそれを気にしてか基本的に噛まずに飲む人だったので許せた。

次に出会ったクチャラー小学校教師で、奴は他人礼儀には口うるさいのに自分クチャクチャしまくる妖怪であり、クチャラーの悪を煮詰めたようなクチャババァだった。

俺が高校に通い出した頃に両親がクチャラーになり始めた。

最初は親父がなって、仕方ないだろ歯が弱いんだからと言いながらお袋とよく喧嘩をしていた。

だがある時を境にお袋もクチャクチャやり始めた。

恐ろしいことに外食をするときだけはクチャりが止まるのである

まりクチャラーは頑張ればクチャらずにいられるのに、普段は周囲の人間迷惑無視してクチャっているのだ。

その事実が判明してから、俺の心にクチャラーへの怒りが燃え始めた。

コイツらともう食事はできないと思った俺は、あえて遠くの大学に進学し、一人暮らしを始めた。

長い時が経ち、時折実家に帰ると両親はクチャるのも面倒になったのか柔らかいものばかり食べてガンガン飲み込むようになっていた。

親戚の爺さんがどういう経緯で産まれたのかを感じ取った。

そんなある時、俺は仕事の忙しさにかまけて歯医者サボりまくったせいで奥歯を失った。

次々と歯が入れ歯に入れ替わり、物を噛む力はボロクソに弱くなった。

硬いものが噛めない。可能不可能かというよりも痛いのだ。グリリと歯肉に負荷がかかる感覚に耐えられないのだ。

だが余りに大きい塊のまま飲めば内蔵に悪いし、食べられるもの限定していくのも嫌だったので、なんとか噛もうと噛み方を工夫してみた。

するとどうだろうクチャクチャすれば噛めるのだ。

口を半分開けることで外に力を逃がしながら、口の中全体に負荷を分散して噛めばいいのである

クッチャクッチャクッチャクッチャ

噛める!噛めるぞ!俺はまだ食事を楽しめる!

そうして食事を楽しんでいた時、友人に指摘された。

「お前、クチャクチャしすぎだよ」と。

言われるまでは気づかなかった。

クチャクチャしていたことに。

いや何となく気付いていたのだが、外に漏れているとは思ってなかった。

『失った咬合力を工夫で補ってなんとか人間らしい暮らしを維持している俺凄い』ぐらいに思っているだけだった。

友人から言われた日の帰宅後に、試しに自分食事風景動画に撮ってみた。

クッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャ

聞こえる……めっちゃクチャクチャしてる音が漏れている。

そりゃそうだ。

いからと口を半分開けて食っているんだから

口を開けているので当然のように咀嚼のものがグチャグチャと動いている様子も外に漏れている。

キモすぎる……。

俺はクチャラーだ。

紛れもないクチャラーになっていた。

それに気付いていから外では柔らかいものだけを口を閉じて食べている。

硬いものが食べたくなったら家の中でクチャクチャとさせて食べている。

クッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャ

これはもう自分でもアカラインを越えている気がしなくもないのだが、出張先で周りの目がないと感じたら、地元名物外食クチャクチャさせながら食っている。

旅のクチャはかきすてだとクチャクチャしている。

クッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャ

そうだ俺はクチャラーだ。

何が悪い

だって歯が弱いんだから仕方がないだろう?

体の弱ったかわいそうなおじさんに優しくしてくれてもいいだろ?

体の弱い人間に優しくする必要がないなら、老人も障碍者社会お荷物だろ?

お前らはやまゆり園の犯人みたいに体の弱った人間社会悪だから懲らしめるために殺すべきだと思ってるのか?

違うよな。

流石に違うよな。

じゃあちょっとぐらいクチャクチャしても許してくれるよな?

言ったな?

じゃあクチャるぞ。












クッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャ

2023-02-10

後藤ひとりさんのポルノ・ピクチャーについて思うこと

下着の上から直接ジャージ着いひんやろ

2023-02-06

バナナに合わせるならバニラアイスっしょ!

バナナが程よくフルーティに感じられるようになってメッチャ美味しい。

なんだかんだで単なる栄養補給源扱いだったものが、バニラアイスが加わるだけで一転、第一級のスイーツになるんだわ。

このマリアージュを知らないやつは人生損してる。

(味の素で食べる卵かけご飯の美味しさを知らないくらいには)

ちなトッピングするなら定番チョコスライスアーモンドで。

てか、なんでバナナにはヨーグルトって風潮なん?健康第一か?

正直、味的にはバナナの甘さが中途半端にクドい感じになって全然ダメだわ。

そりゃ、朝食としてはあっという間に出来上がってエネルギーをクイックチャージ!というのはわかるんだが。

個人的には起き抜けにミルクティー→卵かけご飯ホットコーヒーくらい、ゆったり飲み食いしてもいいと思うわけで。

2023-02-05

anond:20230205222358

仰る通りです。今はとても考えられない。

でも、一通り転職活動やって、自分スキル棚卸しとか色々やったら、 JTCで定年まで500万ってのはとても無理だと思ってる。絶対どこかでクビやリストラに当たると思うので、

入社したら会社収益に貢献するために全力で頑張るけど、一方でいつ首になっても死なないように勉強したり資格取ったりするのはずっとやっていくつもり。

実はみんなが推してくれる大企業も、ここ何年かは大規模なリストラクチャーを実施中で、早期退職をやったり、グループ会社を売却したり、一方で逆に合併させたりとかなり色々な事をやっているから、そういう世界に入っていくんだと覚悟はしていくつもり。

現職から離れると決めたので、きちんと覚悟する。

2023-01-27

anond:20230126102142

なるほど、じゃがいもの食感とかひどいけどそういうことしてるせいでムチャクチャになってるってのはありそう

冷凍ならまだマシなんだろうか

2023-01-24

あの酢豚をもう一度食べたい

実家のある田舎には中華料理が出てくる店はひとつしかなかった。夜はスナックになるような店。そこの店に土鍋大皿を持っておつかいに行くのが子ども仕事だった。持参した器に酢豚餃子をそれぞれ5人前入れてもらう。料理が出てくるまでの間、きれいなお姉さんがポッキースルメを食べさせてくれるのが嬉しかった。

ここの酢豚は、とにかく衣が厚い。ぶよぶよの塊が肉の倍以上ひっついている。弾力と粘りがあって口を閉じて噛んでもクチャクチャ音がするほどだ。

この衣が酢豚あんをこれでもかと吸っている。目に染みるほど酢の匂いがするのに、口に入れると意外とマイルドあんの甘酸っぱさでご飯がすすむ。

この酢豚我が家のごちそうだった。

先日、「あの店なくなっちゃった!」と実家の母から連絡がきた。母曰く突然重機が店を壊し出したそうな。まさか物理的になくなったとは思わずびっくりした。

もう食べられないと聞くと余計に食べたくなる。こんなことならもう少し実家に帰る頻度を増やして酢豚を食べておくべきだった。

再現しようと試みたけれどうまくいかない。とくにあの衣は何度やっても再現できない。

どうにかもう一度あの酢豚が食べたい。どうにかして再現できないだろうか。

anond:20230124085106

相変わらずムチャクチャ言ってんな

終わってるよお前

2023-01-23

夫の食べ方が汚い

早食い、犬食い、クチャラー、箸の持ち方汚いのフルコンボ

とにかく何かに追われているかのように口の中にかきこんで、2、3回クチャクチすると飲み込んでいる。

1分以内に食べないと食事が回収されると思っているのか、とにかく急いで腹に食べ物を詰め込むように食べる。

ゆっくり食べて。体に悪いよ。誰もあなた食事を奪わないよ。」と言ったりするが、改善する気配はない。

何度言っても治らないので、どうしてもクチャクチャ音を我慢できない時以外はスルーしている。

問題クチャクチャ音を我慢できない時の心情だ。

私は「健康に悪いよ。」と言いながら、一番気にしているのは『この汚い食べ方を親戚や友人に見られたらどうしよう』という事だ。

夫は私の両親とは数回しか食事をした事がなく、緊張もあってその時ばかりはゆっくりと食べていたのでまだバレていないが、今後付き合いを重ねていく中で気が緩んであの食べ方が出てくるのではないか心配になるのだ。

私は夫の健康よりも、夫に対する知り合いの目、更にはそんな夫を選んだ私への評価を気にしている。

そんな自分の浅ましさに気づいてから食事の度に悶々としている。

夫に食べ方を指摘するべきなのか、夫の食べ方を誰かに批判された時私はどうすべきなのか、分からないでいる。

2023-01-19

anond:20230119122816

個人店こそ店が不便なところにある and わざわざ応募してくるバイトが貴重なため

チンパンバイトに強く出れない店長チンパンバイトでメッチャクチャになってる店多いで

マクドナルドとかスタバみたいに便利な立地で店員への教育が厳しいチェーンの方が安定してる

コンプラ窓口あるし。ガチギレしたいなら電話できる。

個人店はそんなの聞きませんよ。

2023-01-14

職場クチャラーがいて、

先日、我慢できずについに言ってしまったんだが

「え????あぁー、いいっスよ(笑)、オレそういうの気にしてないッスから(笑)」(クチャクチャクチャ

で終わってしまった

2023-01-03

anond:20230102092832

そうなのね

うちの近くの食堂ではオバタリアン中国人家族連れでペチャペチャクチャクチャ

鶏肉料理を手づかみで食べて出ていったわ

「あの汚し方はさすがに金いらんから帰ってくれと思った」と店長が言ってた

2022-12-29

anond:20221229110549

この増田「見てくださいよ、この輝かしいツヤ!サシの入り込み具合!」

呼ばれた元増田「それよか早く焼こうぜ!」

この増田「…食べませんよ?」

元増田「え、なんで?」

この増田「この会は鑑賞会です、誰が食べるっていいました?そんな野蛮なこと!」

元増田「」

このあとムチャクチャ食人した(元増田が)

2022-12-20

anond:20221220122847

煽りとかじゃなくて障害ありそうだから診断してもらったほうがいい

死んでからじゃ遅いしちゃんとした診断と対処法をレクチャ―してもらったほうがいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん