「親中」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 親中とは

2024-01-29

自殺した漫画家作品ベリーダンスだった件

反原発派のイベントでよくベリーダンサーを見かけるので、石油政治があるんだなーと思ってた

一般社団法人日本ベリーダンス連盟みたいのは、中東への振込ルートにもなっているわけだ

日テレとかメディア親中東、それはまあ無資源国だからそうだろう

・・・フーシ派やハマステロ資金を回したりできるのかな?

2024-01-08

能登地震政府国防のために住民を見捨てたのだと思う

能登地震、とにかく政府の動きが遅いしおかしい。

災害対策にはまずドローンで状況把握って誰でも思うのに、救助ヘリ邪魔になるからという理由ドローンを1/2に一律に禁止した。

自衛隊逐次投入。東日本大震災では被災地にすぐに集結させたはずの全国の自衛隊被災地に集めず、各地の演習地で予定通り演習やってる。

そして、与野党の主要政党党首(なんと共産党も!)集まって、混乱をさけるために党首幹部被災地に直接出向くなどはしないことで合意

ボランティア行くな、現地は受け入れ体制整ってない、という大合唱

さらに、台湾の援助の申し出も断った。

全て、地震支援に紛れて、国防上の重要情報北朝鮮中国に渡ったり、日本海原発に細工されたりすることを避けることを、能登住民を助けることより優先したと考えると合点がいくんだよね。

台湾は13日に総統選があり、場合によっては今より親中政権になる可能性もあるし、台湾の軍幹部中国と内通してたというニュースもあった。

11月には米大統領選挙がある。そこでトランプが勝てば、トランプ台湾を守ろうとはしないだろうから中国が行動を起こすかも知れない。

自衛隊能登に集結すれば、その他の地域は手薄になる。

アメリカバイデン政権から地震でも絶対中国にスキを見せるなと忠告されててもおかしくない。

共産党も立憲も、日本左派政党は、歴史的経緯から左派でも中国は嫌ってるんだよね。だから納得した。

れい新撰組山本太郎は、要するに相手にされなかったんでしょう。

2023-12-09

anond:20231209175011

自民は壺の傘下だから朝鮮人だけと思いきや、

自民党って世界一親中政権でもあるから

中国系の人にも人気あるんよな

日本人だって税金流してもらってる会社って大企業で、その関連企業含めると

結構な人数になるし

自民党は税金営業活動してるから無敵よな

癒着で甘い汁吸ってる会社以外に勤めてる人は悲惨だけど

2023-12-08

anond:20231206094408

おそらく米国政治家CIAペンタゴンは、「東亜有事を起こして自衛隊召喚するためには、日本人親中にしてはいけない!」と思ってるだろ

なので日本人が「親中ですが何か?」という態度でいると、懐柔目的サービスしてくれるかもしれんw

ただ、それで国内投資をしてくる場合には、例えば住宅バブル崩壊などをおこされるリスクもある

国内工場投資は有難いが、基本的には「日本製品もっと買ってください」だ

 

外資化されたうえ国外投資方針を立てられて、雇用需要外国に奪われるということが、薬剤業界では起きている

なので、国内銀行が、国債保有を増やして対外投資に走って民間投資サボるのは良くない

資本金プールから始まる、資金を流す水路を、「誰が」「どこに向けて」「何の目的で」作るかという問題

2023-10-15

ロシア中国の躍進について

 ロシア中国の躍進は著しい。


 彼らは民族主義アイデンティティ歴史的経緯、更には政治的アイデンティティを背景に、中東南米の主要国家を糾合することに成功した。

 中東においてはサウジアラビアイランアラブ首長国連邦の三ヶ国が今年八月にBRICs入りを宣言し、中東の主要国の大半が事実上中露陣営への参加を表明することとなった。

 また、南米においてはブラジルに次いでアルゼンチンBRICs入りを果たし、南米の二大巨頭が中露への支持を表明した。更には、政治的アイデンティティを背景にベネズエラニカラグアキューバなどの中南米諸国ロシアに対する支持を表明するに至っている。


 成功著しい南米中東に加え、欧州圏やアフリカアジアにおいてもその影響は波及している。


欧州事情ウクライナ戦

 欧州においては、ウクライナ戦争の背後でハンガリーロシア側への支持を表明している。ロシアハンガリー間のガスパイプラインの破壊に、ウクライナ(と恐らくはアメリカ)が大きく関わっていたことが、ウクライナ支持から離脱きっかけになったようである

 また、ポーランドも同じくして、ウクライナに対する嫌悪感を露わにしている。ポーランドウクライナの西に隣接する旧東欧諸国代表する国家であるが、これまでウクライナに対する大体的な支援を行ってきた。歴史的ポーランドロシアとの関係は決して穏当なものではなく、今年に入り米国から数兆円相当の軍備を購入することを宣言するなど、ポーランドロシアに対する危機感は大きなものであった。

 しかし、国連総会においてウクライナ農作物の輸出を巡るポーランド姿勢批判し、実質的に「ロシアの犬」呼ばわりしたことからその対立は鮮明になっていく。ポーランド外相ウクライナへの軍事支援の停止を一時宣言するなど、ウクライナに対して明確な嫌悪を表明したのである。また、NATO及び欧州内での外相会議において、前述のハンガリーと共にポーランド外相は欠席しており、ここからポーランド西側諸国に対する距離感が読み取れる。

 加えて、これはあくまで噂であるが、ウクライナにおいて不足している将兵を補うために、ポーランド軍が水面下で参戦しているとのことであるウクライナの開戦当初の軍備は二十万人程度であったにも関わらず、ニューヨークタイムズなどの報道機関によると、ウクライナ軍での現状の死傷者数は二十万人を超えている。つまり、元々ウクライナ存在していた常備軍はほぼ機能不全になっていると考えてよい。そのような軍備の不足を補うために、外国義勇軍(要するにNATO軍)が投入されていることは周知の通りであるが、その中でもポーランド軍が大きな割合を占めているとの情報がある。

 そのように実質的欧州各国とロシアとの防波堤であり緩衝国を自認するポーランドに対して告げられた、「ロシアの犬」扱いに等しい発言は、ポーランド民族的アイデンティティを大きく傷つけたと言える。このようなことから欧州においても、ベラルーシハンガリーポーランドを中心に、中露への支持を表明し始める国家は徐々に増え始めている。

 また、これは穿ち過ぎた見解かもしれないが、ドイツもまた潜在的な中露シンパとしての可能性を持っている。ドイツの直近六年間における最大の貿易相手国は中国であり、ドイツ経済面貿易面において国策として米国依存からの脱却を推進していた。つまり、少なくとも経済面貿易面においては露骨中国への接近を示唆していたのであるドイツは周知の通り第二次世界大戦における敗戦国であり、その国内には日本同様に米国の大規模な軍事基地存在している。あるいは、そのような現状に対してドイツが何らかの歯痒い思いを抱えているのではないか、という想像は、現実から乖離した妄想なのだろうか。


アフリカ国家傭兵の暗躍

 アフリカにおける影響力も多方面に渡っている。アフリカ歴史的経緯において欧米からの甚大な搾取を受け続けた国家が多く、潜在的反欧米の機運を抱えている。現状アフリカ大陸における経済大国と言えば、エジプトナイジェリア南アフリカ共和国三国であるが、その内エジプト南アの二ヶ国はBRICsへの帰属宣言しており、ここからアフリカ親中露の機運を読み取ることができる。

 また、アフリカにおいては2020年代に入って以来軍事的クーデターが頻発しており、その結果として親中政権樹立されることが珍しくない。そのようなクーデター当事国としては、マリギニアニジェールスーダンガボンブルキナファソなどが挙げられる。このような南アフリカの構成国においては、ロシア傭兵部隊であるワグネルの影響が大きいと見られており、クーデター軍の支援としてワグネル部隊戦闘を行うケースも散見されている。このように、中露はアフリカ諸国に対して軍事的な影響力を増しつつある。

 余談であるが、CNN報道によれば、アフリカで暗躍するワグネルとの戦いにおいて、ウクライナ特殊部隊が参戦しているとのことである

 これは陰謀論などではないhttps://www.cnn.co.jp/world/35209273.html

 何故アフリカ戦線ウクライナ特殊部隊存在しているのか? という率直な疑問を抱く人々は多いと思う。とは言え、このような疑問に対する回答は極めて明瞭であり、要するに、アメリカ軍部はウクライナ軍人を訓練し、傭兵部隊としてアフリカ戦線派遣しているのである。これは決して珍しいことではなく、ウクライナ部隊欧州各国で訓練されており、例えば複数レオパルド2戦車構成される第三十三機械旅団などは、典型的西側諸国の影響下で訓練されたウクライナ戦闘部隊であり、このようにウクライナ人を欧米諸国で訓練して戦線に投入する事例は、今回のウクライナ戦争において事欠かない。つまり、やっていることは元スペツナズ部隊出身兵士らによって構成されるワグネルと同様で、傭兵部隊組織アメリカもまたロシアに対抗するべく率先して行っているのであるアメリカ人口が多い割に経済規模の小さく、また今回の戦争において国力を大幅に減退させることが決定づけられているウクライナという国家特産物として、実質的兵士を挙げているのである


アジア地域

 アジアに関しても中露の影響力は増しつつある。中東に関しては上述の通りであるが、例えばベトナムベトナム戦争という歴史的経緯から米国に対する不信感が強く、ロシアとの協調路線が強く窺える。中国とは歴史的経緯文脈対立することが多いが、軍備面でロシアへの依存を強めるなど、ベトナムロシア中国を中心としたBRICs陣営との親和性は決して低くない。

 欧州との接続地点であるトルコも、2016年クーデター未遂以来、親露的方針を採ることが目立ち始めた。まことしやかに、当時のエルドアン政権に対して、クーデター示唆する情報が内々にロシアから提供されていたのではないか、という噂が囁かれている。

 また、見逃されてならないのが、インド存在である2000年代中盤には世界二位の経済大国地位約束されているインドは、中露に対して融和的路線を採ることが多い。2000年代世界経済において確固たる存在感を示しているインド立場は幾分流動的であり、必ずしも中露に対して全幅の信頼関係を結んでいるわけではないものの、少なくともBRICsや上海協力機構といった枠組みの中でインドは中露との連帯志向しており、決して欧米との完全な協調路線を歩んでいるわけではない。

 アジアと言えば当然日本もまた中国の大きな影響を受けた国家である。勿論、日本国内には米国の大規模な軍事基地が点在しており、明らかな西側国家としてのアイデンティティを持っているが、ここ数年の日本における最大の貿易相手国が中国であることは周知の通りである。少なくとも、貿易経済の面において、日本中国との距離を縮めると同時に、アメリカから距離を置きつつある。


まとめ

 また、極めつけにと言うべきか、中国による一帯一路構想において、アフリカアジア諸国に対する多額の資金援助が行われている。中国からの貸付によって財政破綻を起こしたスリランカのような不幸な例はあるものの、これまでのところこの一帯一路構想が完全に破綻したという情報は無く、徐々に中露シンパに傾きつつあるアジアアフリカの国々は増加傾向にある。

 更には、中国2030年代には実質的世界一位の経済大国地位を獲得し、その後長らくそ地位を独占し続けることが、各国のシンクタンクにより報告されている。一部日本シンクタンクなどはそのような中国経済事情に対する楽観的な予想に疑義を投げ掛けているが、しかし大筋で中国存在感が2000年代中盤において増していくことは、明白であろうと思われる。中露の躍進は、更に強まりつつある。

 今回のイスラエル動乱の背後には、BRICs参加国であるイランロシアの影があると言われており、ここにもその影響力の一端が覗える。

2023-10-13

anond:20231013190823

東京都子ども中心の政治を謳ってるよね。

親中心と何が違うのかは知らんが。

2023-10-12

英米帝国ってイスラエルをどうしたいんだろ

イスラエル中国はもう合弁会社大手もあるもんな

もし英米帝国が瓦解したら

日本親中露になるだろうな

2023-09-25

anond:20230925104001

日本世界一工作員によるダメージが深刻だって記事10年くらい前に海外サイトで見たけど、

自民党統一教会の傘下の件か、自民党世界一親中政権の件か、いずれにせよ自民党売国of売国であることに違いはない

2023-09-09

anond:20230909101315

しか

昔は共和党が反アラブタカ派民主党はやや親共産でベトナム戦争反対(ジョン・レノン

今はアラブがやや落ち着き、共和党ISIS北朝鮮問題に介入

民主党親中は変わらずロシア戦争中台紛争を煽る

チェルノブイリ爆発と共産ソ連崩壊したあたりで変わったね

でも西側日本お金ロシア人にインフラ作らせたいのは変わってない

2023-08-29

anond:20230829115935

中国なんか日本以上にドバド海洋放出してる分際で、壺民党世界一親中+壺カルトの傘下だからって舐めてるだろ?

つうかどんだけ外交放棄たらこんな言われたい放題やねん、壺民党!ってキレてる

2023-08-27

anond:20230827124627

何年も前だが、某国発信の記事で、工作員被害世界一大きいのが日本って出てた

人気政党1位と2位が統一教会傘下、さら自民党世界一親中であり、親露派も多い

ITが弱くて機密情報がドバド流れるのも意図的とも言える(つまり国策STEMに力を注がないようにしている)

2023-08-23

anond:20230823100734

太郎それじたいは取るに足らない話ではあるけど、前2代の身内びいき、プロセス無視に嫌気がさして、岸田のクリーンイメージを支持していた人にとってはお前もかってなる要素だったのかなと

マイナンバー河野なんかにこんな頭を使う案件やらせた人選ミス

防衛増税反対イコール親中ってのはさすがに暴論な気がする

まあ物価高が主要因という別増田意見が正しそう

2023-08-08

中国企業日本でも金配ってればついて行く人それなりに居たんだろうか

日本からアメリカへの投資は多いが、アメリカから日本への投資は少ない。

ニュースアメリカ企業が日本でやることに対して大々的に報道するから感覚は違うが。


中国企業広告費とかなんでもいいが、日本人が生活するための収入源になっていれば、

もっと親中の人は増えたんだろうか

2023-08-06

anond:20230805173649

日本与党世界一親中で、かつ朝鮮カルトと融合しているから、日本人はどんどん中韓っぽくなっていく気がするけどね

事実上属国のようなものだし。

2023-07-30

anond:20230730124214

から特に親中リベラルからは毛嫌いされてるじゃん

ついでに対中包囲網の原型、JAXA法改正JAXAミサイル開発出来るようにした)、潜水艦二倍計画(達成して本当に二倍になった)

民主党鳩山含めてむしろ右翼的で今より多様性あったけど、立憲民主党がすっかりリベラル色強くなってしまったな

2023-07-29

anond:20230729200341

日本人なんて反日カルトを愛するほど寛容なのになあ。政治的世界一親中だし(これはマジ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん