「生姜焼き」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生姜焼きとは

2022-12-18

anond:20221218000135

人による

毎日同じもの食っても苦にならないどころか嬉しい人までいる

 

ちなみにワイは高校生になってバイトするまでの食事トラウマ多いぞ

ちゃん父ちゃん生活能力なかったから同じもの食わされてたしな

基本的には食べないを選んだけど給食もまずいし

ずっとは絶食できなかったからイヤイヤ食べたよ

 

ワイさんの幼児期ヘビロテトラウマメニューを記す

 

  1. すき焼き味のふりかけご飯バター 以上(ドン
  2. 卵かけご飯o r 目玉焼きソーセージ 以上
  3. ほか弁の のり弁 白身魚抜きorちくわ差し替え 以上
  4. インスタントラーメン(カップ麺型)
  5. ご飯、豚ロース雑に焼いただけ(おそらく生姜焼きのつもり) 以上
  6. ご飯、雑な野菜炒め(キャベツもやし率が高かった) 以上 

 

1 の 『ふりかけ』 と 『ご飯バター』はトラウマ現在も食べれない

他のトラウマメニューは「いや!たべない><」と拒否もしたがなにせふりかけご飯しかないのである

拒否すれば絶食なのでいやいや食べた。思い出すだけでテンション下がって何も食べたくなくなるので

食べすぎが続いた時に思い出すとちょうど良い

 

2 の『ソーセージ』も「いや!たべない><」と拒否もしたが小学校4年以降は食べれるようになって、

現在は美味しいソーセージを探したりもする

 

4 のインスタントラーメン(カップ麺型)は、、、、、外食ラーメンなら好きですね。ラーメンつけ麺合わせて100店舗は行った

インスタントラーメン(カップ麺型)は、、、、、うんまぁ察してください

2022-10-31

食事一口残す癖が治らない

どういうわけか最後一口二口を残す癖がある

茶碗の中のご飯は片付ける際にかっこむし、生姜焼き定食玉ねぎ数切れをいつまでも取っておく

なので嫁から残っていることをよく指摘される

別に食べられないものではないし量も関係ない

極端に食べるのが遅いとかでもない

常に発動しているともいえずなんとも回避が難しい

少しだけ心当たりがあるのは、自衛官だった頃に先輩と食事をする際によくこの手法を取っていたことだ

自衛官食事時間もたいてい短い上に統率を重んじる傾向があり、全員が一緒に食べて一緒に終わるのを良しとする。上の人より食べるのが遅いなんてのは嫌われる要因でしかない。

なので最初の方でさっさと飯をかっこんでおいて、先輩が切り上げるタイミングで後輩が最後一口をすすって「自分も今食べ終わりました」とスタートとゴールを無理やり揃える風習があったりする。

しかしたらそれが癖になっているのか?とも思うが、確信には至っていない

2022-10-23

男のとんかつに厳しすぎるだろ!

マッチングアプリ出会った豚と電話したら開口一番「油が臭いんで無理っすw」って言われて終了、ってエピソードあんのに、コメントで「努力が足りない」「もっとレベルを上げろ」みたいな内容のことばかり言われているのは異常すぎる

これが女のとんかつだったら、それはヒドい!そもそも揚げ物なんかする必要ねーんだ、生姜焼きを食べよう!みたいなハナシになんじゃん

油臭w無理でーす、って言われた人間が、なんで傷つきながら努力してとんかつを続ける必要あんだよ 心折れて当然だろ

実際、とんかつって必要ないっすよもはや

完全に趣味範疇なんだ

まあ社会全体を俯瞰すると必要なんだろうけど、少なくとも今の時点で30-40代個人にとって、油物はキツくなってきたわけだしさあ

メシなんか作んなくていいし、洗濯なんか機会にポンであとは待つだけだし、とんかつしてないからって変な目で見るのは野蛮なハラスメントだし……

時代・ハズ・チェンジドっすよねえ!

傷つけられた人間が、やる必要がないことを、努力してまで続ける意味なんかねえよ

それよかサーフィンとか始める方がまだ有益 キャンプでも消しゴムハンコでもなんでもいいけどさ

とんかつなんかやめとけやめとけ

そういう話になって然るべきなんだ

何がキモいって、普段リベラルっぽいツラしてる皆さんが、男のとんかつ話になると、突如超ネオリベって感じの形相になり、前時代人生観を前提として努力教をやりはじめることだよな

普段から菊のマークを崇めてるようなコミュニティだったらまあ全然わかるんだけど、一貫性がないかキモいんだ

2022-10-16

品数が少ないと言ったら彼女に昨日振られた

これを書きながら泣いている

マッチングアプリ出会って半年

お互いの家に行ったり来たりして遂に彼女の家で自炊食事をする事になった

そしたら、出て来たのが大皿に盛った炒め物とご飯だけだった(調理時間30分)

びっくりしてしまって、「もう少しおかずないの?」と聞いてしまった

そしたら、出てきたのが豆腐

違うんだよ!!

そういう事じゃない

料理苦手なら俺が今後作るよ」って言ったら怒り出した

そして、その後色々一悶着あり結局別れた

どうやら、俺とは価値観が違うようだ

基本、自分自炊するし、彼女が家に来た時も自炊料理を振舞った

俺の基本的献立

汁物+メインのおかず+サブのおかず(2品)+納豆or漬物+炊いた米

大皿料理なのは構わないけど、いくらなんでも1品しかないって少な過ぎだろ

豆腐もおかずなのか?

しろ漬物とか納豆みたいなもんだろ

付き合うって難しいね……

ちなみに今日の俺の夕飯です

生姜焼き

なすの揚げびたし

小松菜油揚げのお浸し

漬物

たけのこ炊き込みご飯

なめこ味噌汁

休日から少し頑張ったよ!

辛い……慰めてくれ

2022-10-05

anond:20221005155620

生姜焼きを米で食っている時、ビールを飲みたいかと言われると微妙だな

2022-09-19

値段が高い理由が、量なのか質なのか立地なのか、事前に教えてよ

出張先で、駅前にある定食も出すタイプ喫茶店に入った

1300円の生姜焼き定食を頼んだら、とんでもない量の肉が来た

事前に教えてほしい

2022-09-06

ニンニクいらないよ

鶏の唐揚げの風味付けとして、主にショウガニンニクが用いられるわけだけども、「ニンニクいらない、ショウガだけでいい」と思うのは俺だけかな?

でも売り物の唐揚げだと、そんなの滅多に無いんだよな…。

仕方ない、生姜焼きでも食いにいくか。

2022-08-27

昨日、夜ごはんを食べずに寝てしまった。

よほど疲れが溜まっていたのだろう。

それはまあいいとして流石にお腹が空いた。

そこで問題になるのが朝ごはん朝ごはんらしくトーストとかあっさりと軽いものにするか、それとも昨日の晩ごはんとして食材は購入済の豚の生姜焼きをつくるか?ということだ。

からまり重い食事をするべきではないような気がするのだが、昨日の晩ごはんとして食べるつもりでいた豚生姜を食べたい気持ちも強い。

どうするべきなのだろうか。

2022-08-17

anond:20220817165934

「美味しいものを求める気持ちは悪」だって、思っちゃうよね!

わっかるー!分かるよ!増田

俺もそうだから

 

Twitterとかインスタとか、はてブでもいいけどさ、美味しいレシピとか美味しいお店とかがバズってると、「は!?」ってなるもの

「なにこいつら、欲望の塊か!?食に興味ない俺の方が高尚だね!」って感じちゃうもん!

だいたい日本人は食にこだわり過ぎなんだよ。

美味しいものを追い求めすぎ!

もっと自制心はないの?って哀れになるよ。

まあ、一定限度の美味しさは必要だと思うよ。

不味すぎたら食えないもんな。

でも、味にも「足るを知る」が必要なんだよ。

今いいこと言ったよね?

「これくらい美味しければ満足」というライン、このラインを低くすべきなんだよ。

日本人はだいたい、そのラインが高すぎるんだよな。

「ほどほどが一番」という日本人の大切な心はどこにいったんだ??

あとさ、「美味しいものはみんな大好き、美味しいもの正義!」みたいな風潮がキツイ

猫はかわいいからみんな好き、みたいな意味不明暗黙の了解

あるよね?あれキツイよな。

俺は美味しいものそんな好きじゃないって!っていつも笑える。

「こいつら、食欲に溺れてることわざわざSNS公表してる!恥ずかしくないのかよ!?」って永遠に笑ってる。

もっと有意義なことに余生を使えば?って言いたくなる。

まあ、美味しいものを食べるのって、誰だってできることだからさ、その食への欲望に絡め取られるのも分からんではないけどさ。

美味しい食事を追い求めるってのは、酒と同じで、アルコール中毒みたいなもんなんだよ。

「美味しい食べ物がないと気持ちが落ち込んじゃう…高級お肉食べたい。スイーツ食べたい」

完全に中毒だよな?栄養面だけ考えたら、それなりの肉食べてればいいし、スイーツなんかほとんどいらないんだから

栄養があり、かつそこそこ美味しいものを食べる。

それが最高なんだよ。

美味しいものを求めてたらキリがない。

「これくらい美味しければ十分」

その気持ち大事なんだよ。

じゃあ今から俺も晩御飯にするから

今日メニューはこれ。

ごはん

レタストマトサラダ胡麻ドレッシング

豚肉玉ねぎ生姜焼き

わかめしめじ味噌汁

こういうのでいいんだよ。な、そうだろ?

カップラーメンの汁捨て恐怖症

なんか排水管の中が油で詰まりそうで怖い。

 

同じように

開封のまま賞味期限を迎えた生姜焼きのたれ(ドロドロの液体調味料)があるんだが、

どう処理したもんか悩んでいる。

まあ排水口に捨てればいいんだけど、詰まったらやだなぁって思っちゃう

 

なんか建設会社ベトナム人社員寮の話で、

ベトナム人ってめっちゃ料理に油使うし、油をそのまま排水口に流す文化なんだそうで。

そのせいで排水管詰まって、どうやっても詰まりを解消できないか排水管を切り落としたんだって

そんで断面見てみたらもう管の中が固形化した油でぎっちり埋まっていて、数mmの隙間がある程度だったとか。

切り落とした管が重くてびっくりしたって言ってたよ。

ああ怖い怖い。

2022-05-30

定食で食べる順番ダイエットって無理では

食べる順番を

野菜→肉や魚といったメインディッシュ主食、という順番にして、糖質の吸収を抑えて痩せるダイエットってもはや定番だと思うけれど

はっきり言ってかなりきつくない?

最初野菜、はまあいいにしても

定食についてる生姜焼きとか焼き魚みたいなメインディッシュって大抵味が濃くて

ご飯と一緒に食べるのを前提にしていると思うから

メインディッシュを二番目に食べてその後で主食だけを食べるっていうのはきつすぎる

少なくとも和食によくある定食では無理だ…

これが出来るのってパスタの前にサラダを食べるとかその程度のような

平均的な和食定食だのお弁当だのでは無理過ぎると思う

みんな本当にこんな食事方法出来てるの?

それともあまりの辛さに食べる量が減って自然痩せるっていうダイエットなんだろうか?

2022-05-27

動物性脂肪好き嫌いを直さないといけない理由

あったら本気で教えてほしい。

真面目に考えた結果、無いと思ってるから

息子(小2)は小さい頃からバターマーガリンマヨネーズとかの脂の味が嫌い。肉も、脂身の味が嫌いでいつもそれ以外のところだけ食べて残す。ステーキとか生姜焼きみたいな一枚肉なら先に剥がしてる。鶏肉は皮の味を気持ち悪がって嫌うからうちではいつも皮なしかささみを買ってた。

先日、小学校の連絡帳に担任教師からクレームを書かれた。息子が給食唐揚げの鶏皮だけを剥がして残し、捨てようとしたらしい(肉は食べた)。

息子は「給食唐揚げは皮がついていて、皮を噛むと油の味で口いっぱいになってまずいから嫌い」と主張したそう。

以前から好き嫌いをするため指導しているが改善しないという趣旨の事も書かれ、息子が「好き嫌い」したという物を見てみると

マヨネーズ(個包装)を残した

マーガリン(個包装)を残した

豚肉の白い脂の部分をスプーンでちぎり取って残し、捨てていた

スパゲティベーコンを残し、捨てていた

揚げ餃子や揚げ春巻き、マヨネーズで味付けされたマカロニサラダを他のクラスメイトに食べさせていた事が分かり、指導した

…でも、これ、食べられなくても一切問題なくない?

脂質は全く受け付けない訳ではなく、オリーブオイルがかかったサラダとかは普通に食べてる。ナッツ類も好きだし、回転寿司に連れて行った時はサーモンハマチアボカド、しめ鯖なんかの脂っぽいネタも美味しそうに食べていたから肉類の脂特有のねっとりした味が駄目なんだと思う。マヨバターは多分ダイレクトに油の味がわかるのが嫌なんだと思う。だからきちんと食べられる脂質もあるにはある。

から連絡帳の内容は完全無視で家で息子に脂を食べなさいって指導は何もしなかった。

もし野菜や魚が嫌いって言ってたらもちろんちゃんと食べなさいって言ってたと思うけど、バターマーガリンマヨ脂身嫌いでも別に人生困らなくない?

何なら今時は健康の為にオリーブ油ココナッツ油を摂って動物性脂肪をやめようとか揚げ物やバターマーガリンから油脂類を摂らない食べ方が推奨されてて、どうせ後から「食べるのやめましょう(控えましょう)」ってなるんだから、それを今から嫌いなことに一切問題を感じない。

夫にも見せたけど「嫌いな野菜がない時点で子供の頃の俺より偉いから気にしなくて良いでしょ」って笑ってたわ。

2022-05-22

新しく弁当屋始めるから出資してくれ

普通弁当屋ってたくさんメニューあるだろ

けど、俺が始める弁当屋は違う

カレーならカレーだけ

牛丼なら牛丼だけ

生姜焼きなら生姜焼きだけ

さば味噌ならさば味噌だけ

提供する

もちろん、弁当から副菜からつけるぞ、

けど、それも全部一緒だ

客には1週間パス、ひと月パスを買って貰ってそのパス提示商品と交換だ

パスの分は確保、余剰はもちろん一見さんにも売る

同じ商品からコストがかからないんだよ

パスがあれば売り上げ予測も立つからどのぐらい作ればいいかも分かる

フードロス削減にも繋がるってわけだ

お前ら出資しろ

なあ

2022-05-21

acqua pazza(狂った水)

なんかもっとマシな名前なかったんか

どんな料理想像もつかんし

 

ちょっと日本料理名を見習えよ

豚の生姜焼き

鮭の塩焼き!

わかめ味噌汁

アホでもどんな料理かわかるわ

 

スパゲッティ・アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノさん「ほう?」

Spaghettiスパゲッティ

Aglio(ニンニク

olio(油)

peperoncino(チリペッパー

2022-05-15

anond:20220513112419

体格と料理内容による。小柄だと30分〜1時間クタクタになる。身長175cmの男の俺でも1時間連続はつらい。

なので、15分くらいで終わらせられる料理ならできる。野菜炒めとか生姜焼きかな。カレーとか煮物も出来なくはない。元増田の嫁がその時間で選んだメニューが冷食だったんだろうなぁ。

2022-05-09

長い連休増田終わってしまったよタッマしてっ羽央出す間がウュ禁令が菜(回文

おはようございます

連休も終わって後半戦というか

なになに戦って何と戦っているのか、

きっとGACKTさんならスタミナがない!ってスタミナに特化した解説定評のある後半戦だったと思うのよね。

ならスタミナ定食食べたらいいじゃない!って

安直マリアントワネットさんが言いそうなことだし

だれだって安直にそう答えが見付かるわよね。

大抵のスタミナは

豚の生姜焼き定食レバニラ炒めかニラ炒め定食か揚げ物系ミックスフライ定食御三家ときまっているのよね。

大体はニラよ。

まあそんなわけで、

ゴールデンウィークもあっと言う間に終わっちゃって、

これから長い戦いなのよ後半戦!って言ってるけど。

私たちはいつまで戦い続けなければならないのかしら?

そう思うわ。

いつだってずっと、

なにかしらなにかと戦っているわ。

なんかさー

腰パワーがいまいちなので

おおよそでも5割は回復したところなんだけど、

調子いからって歩いているとすぐに腰パワーがゼロになってしまうのは、

まだまだ完全体になってない証拠

エビデンス海老天丼のような証拠海老!って言うぐらい。

高度に発達したエビテンドン海老天ぷらは実際の身の大きさと衣でかさ増しされたものの見分けが付かなくって、

ここでもう何百回としゃべっている、

海老丼が有名なお店に取材に行ったとき

テイクアウト海老天丼持たせてくれたの。

まあ長かったか半信半疑無駄に衣でかさ増し長さを増やされていて味も信じていなかったけど、

一口囓ったら

海老本体より、

これ衣の方が美味しくない?って

日大将にお礼を兼ねて行ったとき秘密を明かしてくれた話しによると

衣はカニとかで出汁とってるからな!ってことで、

しろこれ衣が美味しいんじゃん!って

海老天丼エビデンス海老本体じゃなくて、

美味しく匠に調合されていた衣にあったのよ。

いきなし初めて食べた海老天丼が100点だったので、

それ以降あの美味しい海老天丼を超えるのにはまだ出会ってないのよ。

味の良さの意味でも、

海老物理的な衣で成形された長さの最長さでも、

私のワールドレコードだわ。

しかにでもそれで

このスタミナ不足に対抗すべき海老は美味しいけど、

スタミナがそれで補給できるかどうか?ってのはまた別の話だし

映画本編より海老の衣が美味しかったって

サメ映画サメの登場の有無と関係ないぐらい全てがサメ映画になるように

しか

海老主人公映画ってないわね。

劇場版スポンジボブの「クラスティクラブ」のオーナーハンバーガーレストラン店のカニカーニはカニだったわって。

なんか海老っぽい体裁海老かと思ったらカニだったって

これも何百回と言ってるけど

パフィーカニ食べに行く歌を歌いたくて「アジアの純真」をディージェーにリクエストしてしまう、

お願いディージェー!ってお便りリクエストちゃうところよね。

まあ何が言いたかたかって言うと

スタミナと海老とはあんまり関係ないってことかしらね

海老のスタミナ炒め!ってのがあったらまた話は別だけど。

うふふ。


今日朝ご飯

ナッシングよ。

何も食べなかったわ。

おかげでお昼お腹空いている感じがするけど推定値ね。

でも確実に空いているわ。

デトックスウォーター

ルイボスティー水出しウォーラーもいいけど、

スッキリ飲めるこれもオススメ緑茶水出しウォーラー

普通急須でいれるお茶っ葉のお茶で水出しできるから

苦味がなくて美味しくスッキリできて

ごくごく飲みたいときオススメね。

今日は暑くなるのかしらね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん