「味の素」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 味の素とは

2023-03-08

anond:20230308102519

昆布茶は、主成分こそグルタミン酸だけど、他にも、いろいろ入ってるから無理じゃね?

ただ料理本なんかでは、昆布茶代用品に味の素を使うレシピあるみたいね

anond:20230308102123

そういえば思ったんだけど

味の素の主成分は昆布由来のグルタミン酸なんだよね?じゃあ味の素をお湯に溶いたら昆布茶の代替品になるの?

2023-02-21

オタクくんはどんな話でも女叩ける話に改変する

味の素餃子

誰でも簡単に作れるはずの羽根つき餃子が上手く作れないって苦情が続いたんで

主婦呼んで作らせてみたら誰も水の量適当で守って無くて

じゃあ水も使わず美味しい餃子が作れる商品をつくればいい!→できらぁ!→できた!!

って話が好き

最初は水の量を書いてたんだけど誰も守って無くて

じゃあ水を計量できるトレーをつけよう!ってつけても誰も守って無くて

もう水はこっちで入れるわ…ってなった

https://twitter.com/aoimanabu/status/1627775568417800192?t=ttjnZRQI5dzESX48CtHNiw&s=19

と言うツイートが流れてきた。

その後にオタクくんがその話の元になった記事を貼り付けていたので読んだら、どこにも苦情と主婦文字はなかった。

単に好評な売れ筋商品の改良をした話だ。

一見女叩きのツイートではないし、このオタクくんは女への敵意は一切なさげで、この後のツイートで彼は主婦フォローをしていたが、じゃあ何故元ネタにない苦情と主婦捏造して盛り込んだのだろう。

引リツではまぁ当たり前に主婦バカにしていたが、苦情と主婦捏造しなければそんな話にならなかったろうに、女に敵意のないオタクまでがそう言う改変をやらかすのは何故なのだろう。

https://j-net21.smrj.go.jp/special/popularfoods/2014010601.html

味の素冷凍食品の「ギョーザ」の歴史は古く、創業まもない1972年に発売された。97年には、調理安定度を高めパリッとしたギョーザ提供しようと、フライパン調理の際に油のいらない「ギョーザ」を開発。食感の向上だけでなく、調理の手間がはぶける同商品は売り上げを伸ばし、市販されているすべての冷凍食品の単品売上高で03年から11年まで9年連続トップとなった。

改良に際して、味の素冷凍食品は原点に回帰した。「97年当時ですでに、『ギョーザ』に対するお客さま満足度は高かった。今後どのようにリニューアルを進めていくべきか議論した結果、思い込みは捨てて、調理方法についての実態を把握してみようということになった」。開発を担当したマーケティング本部家庭用事業部商品開発グループ川口篤氏は開発の端緒についてこう語った。

消費者調査では、実際に家庭で使っているフライパンを持参してもらい、「ギョーザ」を目の前で調理してもらった。観察すると、思いもよらない事が分かった。「水を目分量でフライパンに注いでいた」(川口氏)という。水を入れ過ぎると、ふやけた食感になってしまい、パリッとおいしい「ギョーザ」にはならない。従来の商品では「ギョーザ」を入れたトレイ必要な水の量が計れることができ、使い方はパッケージ裏面に書かれていた。しかし、そのことに気づくことな調理されていた実態が浮き彫りになった。

調査を通じて「お客さまに届けたいと思っていたパリッとした食感が、実際には届けられていないのではないか」(川口氏)ということに気づいた。

2023-02-07

anond:20230207232317

じゃあお前は味の素でも溶かして飲んどけ

anond:20230207151038

S&Bの青箱あらびきスパイスカレー季節商品)が最強だったんだが

もう数年みかけないのでS&Bのゴールデン中辛に塩か味の素とあらびき黒コショウ自分で足してるよ。

SBの縦長のカロリーハーフ緑色(中辛)にすることもある。(これはかなり辛い)

しょっぱみがすくないのに油っぽくてねとっとするやつはただごはんを油でよごして食べにくくしてるだけみたいになるので苦手なんだけど

最近の安い価格帯のカレールーに増えてきた。

かといって高い価格帯のクローブクミンがそのまま入ってるのもおなかをこわす。

自作バターチキンカレーも、たいていのレシピバター鶏もも肉の脂のくどさをトマトヨーグルトの酸味で飲みこませようとしてきて、

もちろんうま味も酸味も悪くないんだけど結局のところはあぶらの刺激でおなかを壊す。

よってずっとSBの安くてしっかりしたのにしてる。

2023-02-06

バナナに合わせるならバニラアイスっしょ!

バナナが程よくフルーティに感じられるようになってメッチャ美味しい。

なんだかんだで単なる栄養補給源扱いだったものが、バニラアイスが加わるだけで一転、第一級のスイーツになるんだわ。

このマリアージュを知らないやつは人生損してる。

(味の素で食べる卵かけご飯の美味しさを知らないくらいには)

ちなトッピングするなら定番チョコスライスアーモンドで。

てか、なんでバナナにはヨーグルトって風潮なん?健康第一か?

正直、味的にはバナナの甘さが中途半端にクドい感じになって全然ダメだわ。

そりゃ、朝食としてはあっという間に出来上がってエネルギーをクイックチャージ!というのはわかるんだが。

個人的には起き抜けにミルクティー→卵かけご飯ホットコーヒーくらい、ゆったり飲み食いしてもいいと思うわけで。

2023-02-05

料理あいうえおかきくけこさしすせそ

あ 味の素

い イノシン酸

う うまみ

え 塩分

お お醤油

か 感動

き キレ

く 工夫

け 軽量

こ 香ばしさ

さ サトウ

し 塩

す 酢

せ 洗練

そ そこそこ

2023-01-28

電子レンジスープ

もっていたほうがよいもの

ここからレシピは2つの容器で1人分x2を調理していると思って読んでね。

小松菜おつまみカルパス洋風スープ (2人分)

ニンジンは火が通りやすいよう千切りにし、塩を入れた水で沸騰するまでレンチン

タマネギは食感の好みなどにあわせて適当カット

おつまみカルパスは5mm程度の輪切り。

小松菜はざく切りにして茎と葉を分けておく。

ニンジンの茹で汁にタマネギとカルパス気持ち多めのコショウを入れて1分レンチン

コンソメ小松菜の茎を入れて1分レンチン

小松菜の葉を入れて1分レンチン

塩で味を整えて完成。

備考

今の時期は菜の花で作ると季節を感じられて幸せ花穂は食感を残すために最後に加熱すると良い。

カルパスはカッスカスの出がらしになる。こればっかりはしょうがない。

クズ野菜手抜きトマトスープ (2人分)

ニンジンを縦に2つわりして、水で濡らしたラップにくるんで3~4分レンチン(焦げ注意)

その間にタマネギ野菜を小さめに刻んでおく

ニンジンに火が通って柔らかくなったら叩いたり潰したりして適当に細かくする

器にカットトマト野菜を入れて5分ほどレンチン

一度取り出してスープの量になるまでお湯で割る。

酸味が好みの強さになるまで重曹を追加。入れ過ぎると変な味になるので注意。

塩とコンソメ・油を入れて3分レンチン

仕上げにスパイスをかけて完成。

備考

甘みが少なくてもイケる人ならニンジンタマネギも省略OKぶっちゃけよく省略する。

えのきラーメンスープ (2人分)

長ネギは刻む or 輪切り

えのきは長めにカット シャキッとしたネギを食べたい人は一部取り分けておく

器にネギえのき・塩ひとつまみの順に入れて、完成量の水を入れて沸騰するまでレンチン

塩と醤油スープを好みの濃さに調整。

ごま油をかけて30秒レンチン。味をなじませて香りを立たせたら完成。

備考

長ネギから出るダシがあるとぐっと中華っぽさが出る気がする。

塩を躊躇するとラーメンっぽくなくなるけれど、別にそうなっても不味いわけではない。

えのきを麺と言い張るのは無理があったけれど、別に麺じゃなくとも不味いわけでは無い

カブレンズ豆バター煮 (2人分)

レンズ豆に3倍量の水を入れて10レンチン。そのまま休ませておく。

カブはひと口大にカット 皮側に軽く隠し包丁を入れておく。

葉物野菜は茎と葉を分けて一口大にカット。葉だけ塩を振ってラップして30秒レンチンしておく。

ぶなしめじは手でバラしておく。

レンズ豆の余分な茹で汁を捨てて、調味料カブきのこ・葉物野菜の茎を入れて5-7分レンチン

カブに箸が通る程度まで火が通ったら、軽く絞った葉物野菜の葉とコショウ混ぜて30秒レンチン

かき混ぜて塩で味を整えたら完成。

備考

出来上がりはレンズ豆デンプンでとろっとした粥状

レンズ豆10レンチンする代わりに1時間水に浸してもOK

電子レンジ占領したくない人には水戻しがオススメ

2023-01-24

anond:20230124115659

信頼できる大手企業とかが提供してる、プロがすでに検証済みかつ小学生でも作れる基本の基本レシピ

味の素レシピサイトのやつ出してるやつとかあったけど

結局本人が自分のやりたい残飯処理煮をやめる気なくて

残飯をうまく食わせる魔法を教えてって感じだったからな

まあそもそも増田に書き込んでる端末でググれば数秒で出るレシピすら読めないからああなってるってこった

2023-01-23

anond:20230123164850

直接は言わなかったけど思ってたのは

自分野菜が好きだからって野菜そのまま出して旨いと思わないでほしい」

生野菜サラダ、水をよく切ってないかドレッシングかけても薄まってまずい」

「何を食べても味が薄い」

鰹節をせっせと削って出汁を取ってくれてるけど味噌汁がお湯みたいに味がない」

「焼くにしても煮るにしてもよく火を通してほしい、硬い根菜とか本当にまずい、時間がないなら料理しないで惣菜を出してほしい」

ネギ特にちゃんと火を通してほしい、辛い」

白菜も火が通ってないかシャリシャリしてえぐみがある、半生の白菜を食べると頭が痛くなる」

アスパラの硬いところはちゃんと切ってほしい」

笹かまとありもの野菜を炒めて砂糖醤油で味付けしただけの謎料理がみんなの好物だと思い込んでるのは勘違いです」

「(これは野菜じゃないが)凍った刺身を熱々ご飯に埋めて食えとかやめてほしい。まだ凍ってるなら明日献立にしてほしい」

  

母親フルタイムで働いてて時間がなく、せっかちで味音痴で夫は家事をしない、健康真剣ほんだしとか味の素とかが健康に悪いと思っていて憎んでおり、塩分の取りすぎを必要以上に恐れており、惣菜は買わないという全ての組み合わせが良くなかったんだなあと思ってます

自分料理するようになって、野菜が不味くないことに気づいて、しっかり水気をとった野菜にいいビネガーと塩だけでしっかりボウルを振って味付けしたらめちゃくちゃ旨くて1ヶ月そればかり食ってしまったけど母親には味の違いがわからなかったことなど思い出しま

いの一番」でもいいでよ anond:20230123154649

味の素ハイミーにつづく三番手

子供のころ台所にいつもあって、ばーちゃんがよく使ってたんだがなー

anond:20230122213215

ふんわりしすぎていて、何が足りないか分からん

ごま油入れる、しょうゆを大さじ1加えるぐらい?

あと、味の素が嫌なら、昆布だしとか。

anond:20230122213215

変なこだわりがあるみたいなので、おいしいって言われるのは諦めて子供にまずいもの食べさせればいいよ。

俺なら食卓醤油味の素持ってきて勝手に足して食べる。

オーサワ出汁にこだわるなら倍量使え。塩分も倍にして濃かったら引いてけ。

野菜スープは旨味の相乗効果を考えるのに最適な教材

anond:20230122213215

野菜スープが美味しくないのは、単純に旨味の種類が足りないから。

元増田食材のチョイスが

野菜出汁グルタミン酸味噌グルタミン酸野菜色々=グルタミン酸

グルタミン酸オンパレード。これだと美味しく作るのはかなり難しい。

(実は作れないわけじゃないんだけど、油とかスパイスとかインド料理知識ないと無理)

で、これを解決するにはグルタミン酸と旨味の相乗効果を起こす「核酸類」の食材を足すこと。

代表的核酸類は

・肉、魚、動物性食材イノシン酸

・干しキノコ、加熱したトマトグアニル酸

エビなどの甲殻類のアデニル酸

この辺りを組み合わせれば解決野菜スープは格段に美味しくなる。

ブコメにも色々あるけど、ベーコン鶏肉ツナ缶などはシンプル解決方法だし、中華風干しエビなんかも美味しい。

私はヴィーガンなので動物性食材を使うのが嫌だというなら、トマトペースト、干し椎茸、干しエノキ、加熱して詰めたマッシュルームピューレなんかを使ってもいい。

ちなみにアサリとかホタテとかは、コハク酸になるのでグルタミン酸とは旨味の相乗効果を起こさないので注意。

単純な足し算として旨味は足されるが、そのためにはかなりの量を入れる必要が出てくる。

もっとも、旨味は塩がないと感じられない特殊な味覚なので、どれだけ旨味食材を重ねても塩が足りなければ無意味

出来上がったスープの重さを測って、重量の0.7%の量の塩を入れよう。

あとは、多少の油も欲しい。人間そのまま食べて旨い味は「旨味、甘味油味」だけだ。

油を足すとぐっと奥行きが出て食べやすくなる。

さらに、元増田は使ってるのであまり気にしなくても良いが、ネギニンニク類を使う。

これらは加熱して辛味を飛ばしてあげると、その辛味成分が変化してグルタミン酸イノシン酸のコクを強く感じさせるという特殊効果がある。

俺は古今東西料理ネギ/ニンニク類が使われる理由だと思ってる。

パンチのある風味が好きなら、油で焼き色をつけてメイラードの香りをのせるのも良いだろう。

まぁ風味に関しては、野菜スープということなので

個人的にはあまり強く付けすぎないほうが野菜個々のフレーバーが立って好みだが、少しパンチのある香りが好きかもしれない。

野菜だけでパンチを作るのは難しいので、スパイス類の力を借りるのも良い。

クミンマスタードシードジンブー、チャナダールなどを油で香り出しして入れると美味しい。

料理科学基本的勉強課題として野菜スープは最適なので、

色々と試してハマったら、勉強してみると面白いよ。

追記

あ、ちなみに旨味調味料を使うことに抵抗なければ、

ハイミー(味の素よりも核酸の配合量が多い)

鶏ガラスープの素(オカケンが旨い)

・本出汁

アゴ出汁パック

動物性の顆粒コンソメ

この辺り入れれば、それなりに食べられるようになると思うよ。

平坦で毎回同じ味になりがちなのと、旨味が不自然に強くなりやすいけど、

「うっせー手っ取り早く美味けりゃなんでもいいんじゃい!」ならオススメ

真っ当に、鶏ガラ買ってきてスープ取るのも良いね

日常家庭料理だとハードルいかな。

・塩だけスープってどうなの??

塩だけスープって知らなかったんだけど、スープで有名になった有賀さんのレシピなのな。

ちょっと材料見てみると、

https://president.jp/articles/-/26469?page=3

ひき肉のイノシン酸をうまく使ってて、野菜グルタミン酸と相乗効果起こさせさせてるから

上で解説したことをそのままレシピにするとこういうイメージになる。

出汁って出し材じゃないと出ないわけじゃなくて、普通食材を煮ても十分に出るからね。

俺も野菜スープ作る時は、うま味調味料は使わないので似たようなレシピになるかな。

旨味の抽出速度は表面積と比例するので、ひき肉は高速出汁材として機能するんよ。

薄切り肉も良い。逆に丸とか骨付きもも肉(カットなし)とかは長時間必要になるね。

あと、結構誤解してる人多いと思うんだけど、

旨味って多ければ多いほど良いわけじゃないのよ。

多すぎるとベタベタした嫌な重い味になるし、

旨味調味料使うと野菜の風味がかなりぶっ飛んじゃう。

ちゃん必要最低限の旨味を絞ると、野菜香りが生きて美味いのよ。

手なりでコンソメキューブ鶏ガラスープの元使ってる人は、

肉類/魚類に置き換えるとクオリティグッと上がるので試してみると良いよ。

2023-01-18

anond:20230118163445

一番売れてる冷食っていったら味の素餃子とかかなって思ったら、世の中で一番値段が高いお取り寄せ冷食の話してた感じ?

売れっ子って平均的な店での一番稼いでる子、みたいなイメージだったよ

業界トップブトップの話ならそれこそ青天井やと思うわ

一緒にドバイ旅行連れてってもらったーマンション買ってもらったー店持たせてもらったーみたいなやつでしょ

2023-01-13

anond:20230113144751

ふーん

俺はさっきレシピ見ずに最高のカレー作って食べたからそんな一重ブスのきっしょいツラ見ながら料理作るとか拷問に耐えててエラい

口調も悪いし味の素キチガイ他者への対応宮迫さんレベルナルシストに感じるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん