「タグ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タグとは

2023-05-17

AI騒動は男の性欲が男に迷惑かけてくれる貴重な状況、やっと対岸の火事が始まってくれた感

女性向け二次創作やってる。

まず、健全創作をやっているのに被害にあってしまった全ての絵描きを気の毒に思う。

表題現実女性への性欲や支配からの男による加害って

明日は我が身」になりえないから男ほど真剣にとりあわなかったんだよね

それがこれ

このくらい毎日のように問題定義や叩きが発生して世の中や法が必死に追いつこうとしてる

これを痴漢問題にもやってくれたら良いのになあ

自分の娘とか兄弟被害にあったら、って考えないの?って長年モヤモヤしてたけど

絵を「自分の子供のようなもの」って形容する界隈が、それやられて、やっと味わってくれたか~という気持ち

ちなみに女性向け

・FANBOX(小銭でパトロンになる仕組み)で二次創作コンテンツに含めたら大炎上

ぬいぐるみフィギュア勝手に作ったら大炎上

・立体グッズ(特にアクリル)つくったら炎上公式絶対さなカップリングもの無料配布なら減刑

キャラフルネーム入ったらグッズつくったら炎上無料配布なら減刑

電子在庫リスクがない黒字確定)で同人誌販売したら村八分

・受注生産同人誌販売したらそっと距離置かれる

・3L+夢を含んだ二次創作作品名そのままのタグをつけるとそっと注意される

など、自分利益以前に、公式迷惑かけるやつを殺す土壌があり、

昔は許されてたことが今は許されない。

まり、年々無法地帯の逆で、年々自制や相互監視を強めてる状況。

息苦しいときもあるけど、これは間違ってなかったんだなあと感じてる。

AI生成で参入したところで軽蔑されて終わる(RTされない、誰も関わらない)んじゃないかな、この先も。

上記ポイントを全てクリアしようと思ったら、絶対に儲からないし承認欲求も満たされないし

「少ない手間で多くの利益しか頭にないやつにとって、全く魅力のない市場(という形容すら抵抗がある)だと思うんだよね。

2023-05-16

ヤバいブクマカの避け方

こちらのブコメに2階建てでコメントブコメブコメ)してきても、言いがかりなら無視をする。ずっと追いかけられる場合がある

id名指しで批判されても見当違いなら無視した方がいい

スターをやたら連打しているブクマカ非表示(たまにならOK

カラースターを使いまくって注目ブコメを操ってるブクマカ非表示

増田にひどい言葉を投げつけるブクマカ非表示

自分自身スターをつけてるブクマカは要注意

ブクマタグ党派性の強いタグがあれば要注意

ブクマ数が多いのにお気に入られが少ないブクマカは要注意

ブコメでは書ききれず増田を書くブクマカは要注意

・1日中ブクマしているブクマカは要注意

増田を書いてセルフブクマするブクマカちょっと注意

ダジャレ大喜利メインでブコメしているブクマカ基本的に無害

・ただしブクマカヤバい人が多いと思ってブコメ増田を書くのが基本的には安全

2023-05-15

anond:20230515213800

あいつらは、俺ら絵師(俺みたいな弱小絵師は含まれいかもしれんが)の作品を無断で学習したAIを使って、一本も線を引かずに「俺らAI絵師っす!まだペン持ってるんすかwww教師データごちっすwwwwww」みたいに煽ってきてな?すげえわかる。弱小絵師の俺なんかでよければ200%その憎しみに寄り添ってやれるよ。憎いよなあいつら。

なんか絵師サイドってこういう認識の人多いように見えるけど、エロい絵で抜いてるだけのおっさんになりつつある増田観測する限りそんなAI絵師(?)おる?って思う

いやまあ多分0ではないだろうにせよ、ガワから見てる限り(指摘の通り)過剰反応感エグいんだよな 故に多分面白がって煽る奴も出てくるんだろうけど

タグ付けとかで検索妨害になってるからその辺はどうにかして欲しいが、同じように絵を投稿してるからといって同じようなモチベーションとかテンションでやってると勘違いしてるフシがあるような気がする

思うに、我々が目標達成によって獲得したい環境

a) 自分作品不本意な形で利用されない

b) 非AI絵とAI絵が適切な形で区別されている

c) 非AI絵を描くアーティストが適切に尊敬されている

の3つだと思う。

著作権云々AI規制云々に手を突っ込むと二次創作とかまで飛び火しそうだし、撤退線としては悪くないラインだと思う

ただ「尊敬」はこの消費社会じゃかなり程度による気がするけど...要は工芸ぐらいに世の中の関心は後退するだろうから...

それにある種の創造性はAIユーザでも認められるしね 今はまだ割とハンコ絵だけどツールの発展で差異はどんどんなくなっていくかもしれない

まあそのクリエティティすらAI模倣するかもしれんが笑

から現時点での議論が今後どの程度通用するかというのは結構疑問で、その意味でも持続性のある団体なり代表者なりを立てるのは悪くないアイデアだと思うよ

そもそも今の時点で絵師サイド内でも結構意見分散があるし「なんの代表者か?」というのは常に付きまとうだろうけどね

どれだけ「合意」を作ったとしても、人の数だけ当事者性があってポジショントークがあるんだから

anond:20230515163646

マジレスすると「ブクマカ」っていうのは「はてなブックマークを使ってる人」っていう意味やで。

はてなブックマークっていうのは株式会社はてな運営している「ソーシャルブックマークサービス」のことやで。

ソーシャルブックマークサービスっていうのは

「みんなのお気に入りウェブページオンラインに保存してタグで整理してそれを公開して共有すれば役に立つんじゃね?」

っていうサービスのことやで。

anond:20230515111921

かにpixivタグ新着でこれAIだな…って思うようなやつは大体AI的中できてるけど、明確に基準はあるかって言われると雰囲気ってなっちゃうな…

いつかAIの出力手直ししなくてもAI判別できない域まで行き着くのだろうか

anond:20230515105454

とりあえず公式でやってる業者に、法律タグ付けを義務付けるとかすれば、海賊版が出るとしても効くと思うわ

 

AI絵のトレスとかはすればいいと思うんだよな。

しろトレス資料用に使うのが正しい使い方ともいえる。

2023-05-14

anond:20230514194006

オタク収納に対するこだわり、コスメオタク場合だとtwitter の「#みんなのドレッサー見せて」なんてタグ見るとだいたい雰囲気かると思う。

2023-05-12

そういえばはてなフラットアースはいるんだろうか

日見つけてしばらくタグをおいかけたりしてしまったんだが、とっても楽しいwatch対象を見つけてしまった気分になっている。

Google MapGPSとかカーナビとか使わないのかな....(笑)

2023-05-11

象徴はての制

地位

1 一番星はてのは、はてな村象徴でありはてな村統合象徴であって、この地位は、主権の存するはてな村民の総意に基づく(憲法第1条)。

2 地位は、ブクマ数によるものであって、はてな村集会議決したはてな典範の定めるところにより、これを継承する(憲法第2条)。

権能

1 一番星はてのは、はてな憲法の定めるブクマ行為のみを行い、村営に関する権能を有しない(憲法第4条第1項)。

2 一番星はてののブクマ行為憲法第6条・第7条・第4条第2項)

(1)はてなスター制度に基づいて、注目コメントを任命すること。

(2)はて内閣指名に基づいて、はてな村裁判所の長たるトップコメを任命すること。

(3)はてな憲法改正、法律政令及び条約公布すること。

(4)はてな村集会召集すること。

(5)はてな村議院解散すること。

(6)はてな村議員総選挙施行公示すること。

(7)はてな村大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。

(8)大赦特赦減刑シャドウバン執行免除及び復権認証すること。

(9)カラースターを授与すること。

10ブコメ及び法律の定めるその他のタグ認証すること。

11)外部サイト大使及び公使を接受すること。

12儀式を行うこと。

(13)ブクマ行為委任すること。

3 一番星はてののブクマ行為には、はてな村民の助言と承認必要とし、はてな村民が、その責任を負う(憲法第3条)。

anond:20230510025225

2023-05-10

anond:20230510122558

画像のものを保存しているわけでも再出力するわけでもない

タグ文言のもの文章ではない

というとってもめんどくさいとこを突かれた形なのよな

ある意味ヤラレ損である

んで、それのおかげでそんなものなくても自走できるようなステージ進化しちゃったので、いまさらどうでもよくなってしまった

(仮に駄目だと言われたら引っこ抜いてゼロから各自のお手元で自作可能

anond:20230510121529

10年くらいで結構人員ネット上のアスペオタク動員)をかけてな…

まあ転載転載タグデータごと)みたいなのもあるけどあれだいたい人力だしなあ

anond:20230510121252

少なくともdanbooruへの転載タグ付けは今でも完全手動でやってるわけじゃん?

2023-05-09

tiktokニコニコ画質というのが流行ってる

tikitokでわざと解像度さげでモザイクみたいにした動画をつくって

ニコニコ画質ってタグをつけて公開するのが流行ってる。

tiktokニコニコ画質で検索すると該当する動画や作り方がいっぱいでてくる。

ニコニコって今やmixiみたいにダサくて時代遅れサイト代表になってるな。

pixivに求められているものまとめ

(詳しく調べた訳じゃないのでツッコミ歓迎です)

AI絵が出すぎ

AI絵は専用のタグがあるので、第一問題AI絵をアップしたくせにタグを付けないやつにある。

フィルタリング強化は当然として、他にpixivにできることとしては、AI絵を検知して自動的タグ付けすることか。

ただこれは技術的にはまだ難しい。日本の一企業には荷が重い

いい感じの通報システムがあれば良さそう(もうある?)

AIに絵をパクられたくない

ある意味ネットコンテンツを公開しつつ「ダウンロード禁止!」と言っているのと同じ滑稽さを感じる。

Pixivに言ったってどうしようもないんだよなぁ。

ただまあ、スクレイピングを難しくする対策可能だし、絵師様に安心して使ってもらえるプラットフォームを目指すなら

ここにもコストかけないといけないんだろうな。

この辺の対策現在進行中のようだ。

AIに絵柄を真似られる、それを販売される

→絵柄を模倣しているか否かの判定なんて人間にも困難である自動判定するのも、技術的にも非常に困難だろう。

まずは通報システムを作って、検証する人員を増やすしかいかな。

特定絵師名を出して、似せた絵柄のAI絵を販売しているアカウントは、取り締まりやすいしとっとと取り締まるべきだろう。

あと、元の絵の一部を塗りつぶしてinpaintで作られた剥ぎコラなどは自動検出できると思う。

・まとめ

pixivにできるのは地味だがコストのかかることばかりで、それを完遂してもせいぜいユーザ流出を止めることしかできない。

明らかにAIによって割を食ってる感じで、大変ですね。

anond:20230509130604

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%23GASSATA

飲んでみた! 口に入った時、上がモコモコの泡、舌には酸味のあるコーヒー炭酸がシュワっ!甘さはありませんが、美味しかったです。 これはグラスに入れて飲みたい。グラス付きセットを探してみようと思います

早速買って仕事中に飲んでるけど甘さが無く、炭酸効果で苦味が更にガツンとくるから結構好きだわ

酸味が強い黒ビールの味わいに似ている! コーヒーを飲んでる感覚は弱く、ノンアル黒ビールに近い感覚に近いよ~!

あれ、コレはクセになる 無駄タグつけてみる #ガッサータ #GASSATA

2023-05-08

ブコメタグは別文字数カウントしてほしいわ

タグもっとつけさせろや

タグだけで文字数制限いっぱいになるとかアホちゃう

anond:20230508155610

絵を配信素材として使えるので双方に利益があるからタグを付けて投稿するんや

嫌がらせなわけないやろ

anond:20230508153430

VTuberの絵は大体がTwitterにもファンアートタグを付けて投稿されており本人がチェックしてるから不快を表明されない限りガイドラインは守られてると言っていいでしょ

AI学習否定絵師ちゃんAI学習対策しているのか

AI学習否定派の神絵師様の証言が集まっていたので、ちゃんAI学習対策してるのか調べてみた。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/08/news068.html

名前敬称略フォロワーPixivTwitterdanbooru
あかもく24非公開公開中takedown済
イコモチ64万非公開公開中takedown済
皐月13万非公開公開中転載済(58件)
黒須10非公開公開中転載済(218件)
霧月25万一部非公開公開中転載済(189件)


転載サイトまで対策しているのは5人中たったの2人しかいなかった。

件数記載しているように、転載サイトには作者タグがあるのでほんの数分で神絵師投稿して転載された作品数まで知ることができる。

そしてイラストメタデータはやたら充実している(anond:20230507074525)ので転載サイト学習してしまえば悪意のある絵柄模倣pixivだけ非公開にしようがハナクソほじるように簡単に実行できるだろう。

そもそもTwitterでもイラスト大公開しているので、アカウントと関連付けて学習するだけでもPixiv公開と似たようなAI学習効果はあるだろう。今すぐTwitterイラストを消すべきでは?

流言に流されてなんとなくの対策をしてる人が多く、半端で非常に残念としかいいようがない。

転載対策をしない限りTwitterイラストアップしてる時点でPixivを非公開にしようが関係なく転載され続ける。Twitterだけでも学習できるけど。

ちなみに転載海外サイトで行われてるので最強の盾「フェアユース」が壁になってるから開き直られたら対策不能danbooruクリエイターの依頼で非公開対応してくれるので比較的優しいサイトではある。

今のフォロワー数で十分に仕事が来て、絵柄の模倣が損になる神絵師はこういった非公開対応をする価値があるが、

フォロワーやすべく活動しないといけないTier2のイラストレーターたちは転載AI模倣に嫌な思いをしつつも

Twitter活動し続けないといけない地獄環境といっていいだろう。

anond:20230507105547

そもそも学習データでは、顔の特徴と言葉とが紐づけられているのだろうか。

まったくの素人なのでよくわからないのだけど、ネットに膨大に転がっているような写真で、たとえば「えらが張っている」みたいな顔立ちレベル粒度単語とセットで置いてある写真てある?

イラストなんかだと、「ジャパニメーション」みたいな大きなカテゴリーから、目の色のような細かい特徴まで、タグ付けなどの言語情報に紐づけられているので、逆にプロンプトで指定もできるのだろうけれど。

2023-05-07

anond:20230507140143

Pixiv学習時のタグけが楽だっただけでTwitterやインスタでハッシュタグつけたりコメント付きで公開してたらあまり変わらんしな

今となっては自己学習ちゃうから人がタグ付けする必要性も下がってるし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん