「Cc」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Ccとは

2022-12-09

すべてのやりとりにCC入れたがる人とか、

すべての人にTOつけたり、リプライつけたりするアレ。

加えて、対して緊急でもないのに常に緊急にしたりするアレ。

単にうるさい。迷惑。という気持ちしか見れない。

にもかかわらず、

本当に緊急なときに連絡いれなかったり隠したりする。すごく不思議

2022-12-06

メルハラ

2022-11-22

anond:20221122170309

A.「誰でも入れるメーリングリストでのやり取りが多くの人にシェアされた、やった!」

B.「(三人で手動CCでやってる身内メールの中でおもしろいことを書いたとして)あっれーおかしいなあ、なんでみんなこんな面白いことなのに話題にしないんだろう?」

元増田分析しました!話題にされていないのは、身内メールでは多くの人にシェアされていないからです!」

お、おう…

2022-11-21

クラス友達メル友寝取られた思い出

父親パソコンオタクだったため、我が家にはニフティサーブサービスインと同時にネットが導入された。俺はまだ中学生だった。

最初ジオシティーズ個人ホームページを作るなどして遊んでいただけだったが、メル友募集掲示板というもの出会ってしまい、もともと文章を書くのが好きだったこともあってハマってしまった。

当時のメル友というのはPCを使って長文のやり取りをするもので。後にくるケータイ時代の常に短文をやり取りするスタイルとは根本的に異なる。いわば文通に近い。

どこに住んでいるかもわからない相手と近況を報告し合ったり、本や映画について踏み込んだ感想を交換したり、そのメールの返事がいつ届くのかじりじりして待ったり。現代からするとだいぶレトロ世界観だが、ネット自体が普及しておらず、調べ物は図書館、待ち合わせには念入りな調整が必要で、大都市情報雑誌新聞が頼り……そういう時代だったから、メル友との交流最先端を感じささせた。

ブラウン管の向こうに世界があり、そこには人間がいて、俺とそいつが繋がることができる。

現代デジタルネイティブには理解してもらえないかも知れないが、個対個のネットワークがあることは全然当たり前なんかではなかったのだ。

誰でも書き込めるメル友募集掲示板も当時は機能していた。

その後すぐに出会い系サイトの宣伝スパム汚染されて壊滅するが、その少し前の話だ。俺はそこで同年代の異性数人を見つけてメールのやりとりをしていた。下心があったわけではないが、やはり心のどこかでロマンスを期待する気持ちもあったかもしれない。

実際その中のひとりとは3年にわたってメル友関係が続いた。仮にちーちゃんとするが、このちーちゃんとはかなり親密な関係だったと思う。お互いだいたいの住所から家族構成趣味嗜好まで知っていたし、誕生日クリスマスなどのイベント時にはチャットで長時間やりとりしてて、言葉にはしないまでも会いたいとお互い思っていた気がする。

時は流れて高2の頃、俺が東大を目指そうかな〜という話をしたことで、その流れが本格化した。

東京に来たら案内するよ」「合格パーティーしよう!」

東京の西の方在住だったちーちゃんはそう言って応援してくれた(実際には増田受験に失敗し、鬱を発症浪人した挙げ句日大を出て零細企業転々とする人生を送り、はてなブックマークが唯一の趣味独身アラフォーである)。

俺は受験勉強に打ち込み、しかし週に2,3往復のちーちゃんとのメールは続けていた。

ところで俺はネットにだけ傾倒していたわけではなく、学校でもまあ普通に生活していた。カースト色の薄い学校だったこともあって、ギーク寄りの仲間とのんびりと生活できていた。特に仲が良かった男を田中とするが、こいつは曲者だった。遅刻魔であり地頭はいいのにテストは苦手、思考に口が追いつかなくて口下手、ときおり突拍子もない事をやって周囲を驚かせるという有様で、今で言う多動型のADHDだったんだと思う。

その田中のある日の発言に俺は凍りついた。

千鶴ちゃんと会ってきたよ」

何の話だ?と思った。知らない名前だったからだ。しかしすぐに嫌な予感がして、

もしかして東京に行ってきた?」

と聞いた。ビンゴだった。田中は何らかの方法ちーちゃんメールアドレスを入手し(当時はシステム的に侵入を許したかと思ったのだが、後に調べたら他のクラスメイトに宛てたメールCCちーちゃんアドレスが混入していたことがわかったので多分俺が悪い)、メールアドレスから俺がたまに話していたメル友だと察知し、偶然を装ってメールでやり取りを繰り返し、会うところまでひと月で漕ぎ着けたのだった。俺が本名さえ知らなかったちーちゃんと。

ショックだったのと同時に、田中の行動力に感心もした。ド田舎高校生にとって東京まで往復するのは時間的にも経済的にもハードルが高い。しかし行動したか田中ちーちゃんと会えたのだ。

俺は何事もなかったふりでメル友を続けたが、ちーちゃん熱量があからさまに落ちているのがわかった。メールの頻度も減った。それもそのはずで、その後も田中ちーちゃんと月に2回のペースで会っており、正式に付き合うことになったと田中から報告を受けた。その後に続いた

「すっげぇ……すごかったよ。SEXおすすめ

という童貞卒業感想もボディブローのように効いて、この頃を境にちーちゃんとの関係は俺の方からフェードアウトしてしまった。

俺にとってちーちゃんあくまネットの向こうの、本と映画が好きな誰かであり、淡い期待そのものであり、それだけだった。

しかし数年後、俺の大学文化祭田中ちーちゃんを伴って遊びに来た。

ちーちゃんは俺の想像よりも小柄で垢抜けた今風の短大生だった。店番をしていた俺はぎこちなく短い会話を交わしただけだったが、田中が言うにはちーちゃんは後に俺について「なんか怖かった」と感想を述べたという。当時の俺がアート系の学部雰囲気に影響されて髪の半分を緑に染め夕方でも黒いサングラスを掛けていたからかも知れない。

俺がちーちゃん人生に関わったのは多分それが最後だ。

その後あっけなくちーちゃんと別れた田中アムウェイ一財産築き、会社を立ち上げるために地元に帰ったが津波で流され、生存絶望的かと思われたが何故か身分を偽って大阪パチスロYoutuberとして生計を立てているのが同級生によって発見された。

田中家族の頼みで俺は一度だけ大阪まで田中を連れ戻しに行った。痩せ型だった田中は別人のように太って、肌は土気色だった。しかし話すことは間違いなく田中で、スロットで金を貯めてアフガニスタンに行くと言っていた。その言葉通り田中地元へは帰らず、ペルーへ渡って交通事故で死んだ。

なあ田中

お前は何だったんだ。台風か何かなのか。ふざけんなって。

2022-11-07

アドレス変えました^^

つって名前書かずに送ってくる奴やめろ

 

どうせお前もスパムなんだろ?

そうなんだろ?

 

あと、アドレス変えましたメールに知らん奴CC入れてくる奴やめろ

お前の交友関係全部盛りされても俺も他の奴も戸惑うだろ

 

俺みたいについてきやつを片っ端から「〇〇の友人1」「〇〇の友人2」みたいに

アドレス登録してる変な奴だっているんだぞ

気を付けろよ

2022-11-01

anond:20221101121105

レンゲ有用

レンゲ

レンゲに訪れたセイヨウミツバチ

レンゲはセイヨウミツバチの良い蜜源となるため、多くのはちみつレンゲの蜜から作られています。また、マメ科植物であるため、前回の記事で詳しくお話した窒素固定を行うことができます。そのため、水田肥料緑肥)として利用することができ、水田の休閑期に見られる一面のレンゲ畑は緑肥のために栽培されていることが多いです。

レンゲによる緑肥の利点

レンゲ

レンゲ

レンゲを稲を植えていない時期に植え、成長させて窒素をたくさん取り込ませたところで、植物体ごと土の中にすき込みます。これにより、化学肥料を与えずに窒素分を田んぼ供給することができます化学肥料は手軽に安く利用できる反面、問題点もあります。耕作地に撒かれた化学肥料の50%くらいが利用されずに土壌から流れ出し、川や海の富栄養化に影響すると言われています。また、化学肥料だけを土壌に与えていると土壌に住む微生物ミミズ代表とする土壌動物の餌が不足し、生息しにくい環境になります。そういった生物が居なくなると、土が硬くなり、植物も生育しにくい土壌になると考えられています有機物を土壌に与えることは、土壌が劣化してしまうのを防ぐのに欠かせません。レンゲによる有機肥料を用いた農法は化学肥料使用するよりも知識技術必要になりますが、持続的な田んぼの利用や周囲の環境への影響を考えると、良い手法であると考えられます

レンゲ畑の減少

レンゲ

レンゲに訪れたコマルハナバチ

レンゲ栽培は、1960年代以降に急激に減少しました。その原因は、稲の苗を植える時期が早まりレンゲ栽培時期と重なるようになったことや、化学肥料を容易に使えるようになったこと、農家家畜を飼わなくなり、その飼料としてレンゲ栽培することがなくなったことが挙げられます。また、アルファルファタコゾウムシ Hypera postica というレンゲ害虫1982年海外から侵入し、九州から西日本に広がり、開花前のレンゲが全滅するという被害がおこりました。

アルファルファタコゾウムシ Photo by AfroBrazilian, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

これに対し、日本では、生物的防除として1988年からタコゾウチビメバチというアルファルファタコゾウムシの天敵がアメリカ合衆国から導入され、2006年までに福岡熊本大分山口岡山兵庫岐阜で定着したこと確認されました。それらの地域では、アルファルファタコゾウムシのレンゲへの被害が減少してきたことが報告されていますしかし、生物的防除は、外来種積極的に導入する方法であり、在来種にどのような影響が起きるのか想定することが難しく、非常に危険手法です。生物学的防除として沖縄に導入されたマングースは、結局目的生物駆除できず、むしろ在来種に多大な影響を与え、しかも、一度広がったマングース駆除するのも困難な状態になっています (沖縄マングースについて1, 沖縄マングースについて2)。幸い、今のところは在来種への影響は明らかになっておらず、レンゲへの被害は減少しているようです。

近年は、2015年から施行された「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」で、緑肥を行う農家への国から支援も行われるようになって来ました。レンゲ畑、復活の兆しが見えてきたのかもしれません。

https://biome.co.jp/biome_blog_170/

2022-10-26

流行Webエンジニアでこいつヤベーなっていうやつを避けるための秘訣


1.slack使ったことない

ccもりもりのメールで常にやりとりしてましたはアウト


2.駆け出しでもないのにgit/github使ったことない

svngitlabなどにて非なるものを使ってましたはまだセーフかも

バージョン管理という概念がないっていうのはアウトだ

3.「プログラム言語などの理解に対して完璧です」などと気軽に言う

いわゆるチョットデキルってやつ



どれか一つでも当てはまったら、黄色信号

番外編で、

カレンダー、各種ログメールslackなどを見ながら仕事するという文化がない人も危険匂いがする

2022-10-21

学生の人たちへ

もし君が就職がうまくいかなくても大丈夫

特に理系諸君は行き先がないとITって言われるよね理不尽だね

思ってるほどブラックじゃなかったりするけど思ってるほど大人は働いてないよ

IT企業なんて本当に仕事してる人少ないからという事例を紹介するね

テレビ会議すると10人くらい一気に入ってきて、一人の営業が喋り始めると思ったら

「〇〇さんが案件の状況知ってるんですけど遅刻するみたいで、ちょっと待ちます

あなた含めて10人何のためにいるのってのは置いておく、因みに〇〇さんが案件状況を知ってるとは限らない

だけど〇〇さんはわからなくてもある程度状況をまとめて伝える能力があったりして、10分遅れでミーティングは始まる。

〇〇さんがわからないことはこっちに聞いてくる。もちろん知らん。御社誰も知らないこと他社が知るわけない。

さて、話も終盤。なにも纏まってない。こちらが無理矢理次やることをまとめる。

この時、最初の一人と〇〇さん、追加で出てきたSEの人とくらいしか喋らずあと7人なにしてんのかわかんない。

1時間のうちで3人だけ喋った後、確認メールには13人くらいccに入ってる。誰だお前。

こんな仕事めっちゃ多い。

あとメーカーとのやりとりだと別のあるあるもある。

わかりやす家具インテリアに例えるけどプロの人はごめんね。

A: 椅子メーカーオーダーメイドはしない

B: インテリアコーディネータ、部屋の間取りや客の要望に対して家具お薦めしたり組み合わせたりを提案する

客: インテリア知識とかはない、ちょっとわがままなただの客

客「ローテーブルに合う椅子がほしい」

B「Aの椅子かいいですよ、ラインナップ多いし」

A「超イケてる最新デザインはこれですねー」

客「いいじゃん。でもちょっと脚の高さが高すぎるんだよなーうちのローテーブルに使いたいし、、これって切れる?」

A「ちゃんと立つ補償できなくなるので切れませB「切ります

A「……メーカとしては切ってもいいとは言わないけどお客さんとBの責任範疇でね。ちゃんと他のラインナップもあるし切ったら返品交換とかできないよ」

B「ほら見てピッタリに見えるーー!いい感じー!お買い上げです!」

3ヶ月後

客「椅子不安定なんだが!?

B「なんだが!?!??どうやって落とし前つけてくれるんだが!?!?

A「言うたやん」

客「もっと強く拒否すべきでは!??」

B「すべきでは!?!?返品交換受け付けるんだろな!??!」

もちろん客もBも日本普通企業だけどもうこんなんばっかり

なのでみんなもし就職できなくても、こんなんと生きなくていいんだと思えばオッケー

ついでにITお薦めしないよ

就活してうまくいかなくて闇堕ちするより一年フラついてリフレッシュしちゃえ

2022-10-18

anond:20221018200620

CCライセンスによる? フェアユースと混ざってたりしたので詳しい人いたら解説してほしさある

2022-10-15

カップ表記

料理レシピ

1/4カップ!1/2カップ

最初からカップカップカップにすればいいじゃないか

250ccとかcc表記もするし!

大さじ小さじの間になんか中くらいのさじもついてたりするし

タヒタってどのくらいの量かわからないし!

中火だぁ?

コンロって右と左で火力違うのに

それを中にしろって言われてもわからんわ!

2022-10-13

anond:20221013145402

ほいノ

学歴

中学ん時の偏差値は60くらい。

高専行こうと思えば行けたんだけど、実家離れるの怖くて偏差値45の工業高校へ。

もう全然馴染めなくてさっさと中退

17歳までニート

18歳までフリーター

18歳〜21歳まで定時制に通った。

英語個人的にそこそこ勉強したけど、数学なんかはⅠの後のAが半分も終わらなかったレベルバカ校。

大検で足りない単位取って3年で卒業した。

職歴

21歳〜24歳まで契約社員

この時期は暇で、なぜかやる気に満ち溢れてたから、TOEIC700近くとか日商簿記2級とか色々資格を取った。

24歳でうつになって、30歳くらいまで日雇い派遣無職を半々くらいでリピートしてた。

30歳で製造業正社員になった。

これが人生初めての正社員だった。

やってる仕事は大したことなかったけど、幸い仕事中にPCをめちゃくちゃ使うのでやりたい放題だった。

この時にプログラミングを始めた。

33歳で正社員社内SE転職

年収めっちゃ下がった。

34歳でWebスタートアップ転職

ここで年収どんどん上がった。

36歳でうつが再発して辞めて今に至る。

プログラミング遍歴

略歴・技術スタック

基本は、仕事で使えそうなもの必要ものをその都度吸収していった感じ。

Webが中心ではあるけど、組み込みとかのハードが絡む分野以外は結果的に広く浅く手を出してる、つもり。

言語的なやーつ
Excel VBA 1年
VB.NET半年
JavaScriptNode.js 4年
HTML 1年
SQL 4年
GAS 3年
C# 1年半
TypeScript 2年
Java半年
C++半年
ラダーFB三菱シーメンス 1年

実務経験があるって胸張って言えるのはこれくらい。

大体習得順。

他には、Python、Julia、R、Fortran、Rust、GoDart、Shell、Deno、CSSなんかは少しずつかじってる。

最近Webに関してはほとんどJSTS)で済む感じになったので楽。

なんでPLC最後やねんってツッコミは置いといて、Web系寄りでラダーも触ってるって人は観測範囲ではあんまりいないので、それが俺の数少ない強み。

それ以外のなんかなやーつ

RDBPostgreSQLSQL Server、MySQLSQLiteの順で実務経験あり。

NoSQLはFirestoreが実務経験あり、実務なしだとNeo4jとか。

PaaSGCP(Firebase)、AWSの順で実務経験あり。AzureADVM周りをちょっと触った程度。

Dockerはよく使うけどKubernetesとかまでは行ってない。

後は産業用の通信プロトコル的なやつを無駄に色々触ってる。Modbus TCPとかORiNとかCC-Linkとか。PLCもそうだけど、あの辺は日本ドイツアメリカが未だに既得権益で幅利かせててまじで闇深い。その代わりそれをブレイクスルーできればめっちゃ稼げる分野だと思う。

閑話休題

俺のキャリア形成方法と、簡単アドバイス

まずはカイゼンをしよう

フリーターでどんな仕事してるか知らないけど、仕事で一日の半分が無くなっちゃうじゃん?

から、その時間をまず有効に使う。

以下、俺の場合ね。

次長クラスの人が「この製造番号でクレームがあったんだけど、作業当時どんなことあったか覚えてない?」みたいなことをわざわざ現場まで何度も聞きに来るんだよ。

作業したのなんて半年前だったりするから一々覚えてないっすよ、って言ってるのに何度も聞きに来るからイラッとして仕事用のPC勝手Excel業務日報を付けるようにして、イントラファイルサーバーに置いて「そういう時はこれ見て下さい。次長の貴重な時間が勿体ないです」って言ったのよ。

それだけでめちゃくちゃ喜ばれる。

で、今度はその次長が「この製造番号どれくらいの時間作業終わった?」みたいなことを現場までわざわざ何度も聞きに来るから、俺はその時またイラッとして、Excelストップウォッチもどき作って製造番号とか工程ごとに時間計測して記録して、やっぱりファイルサーバーに置いて「これ見て下さい」って言ったのよ。

それでまた、めちゃくちゃ喜ばれる。

俺のプログラミングの始まりは、ひたすらそれの繰り返し。

最初プライベート時間結構使ってやってたんだけど、そういう周りに喜ばれる効率化を繰り返してると、少しずつ業務時間内で自分スキルアップに直結する時間を作れるようになる。

自分でこれ面倒くせーな、効率よくできねえかなって思ったら、じゃあどうやって?てのを考える。

これがカイゼン英語Kaizenって言っても通じる。

ちなみにPCがなくても、たとえばメールアドレスさえあれば今の時代カイゼンはできる。

大きな会社に勤めてるとかだと使うのが難しいんだけど、IFTTTとかが良い例かな。

https://ifttt.com

これはiPaaSっていうサービス一種で、まあ言葉意味は覚えなくて良いんだけど、要は「イベントAが発生したら別のイベントBを起こせ」っていうのを登録して、自動化できるWebサービス

例えば、あなた日雇い会社にいて、毎日違う現場に働きに行くとする。

で、出勤前、現場到着時、勤務終了の時にLINE毎日報告しなきゃいけないとする。

で、その報告を受けた事務方は、Googleスプレッドシートにその都度入力する。つまり、それだけの為の事務員が一人いる。

面倒くさいし、お金がかかる。

そこで、「特定グループLINEを受信したら(イベントA)、特定Googleスプレッドシート情報を記録せよ(イベントB)」っていうのをIFTTT登録すると、少なくとも事務員入力の手間は省けるってえ寸法だ。

IFTTTはたくさんイベントを処理させたい場合は有料になっちゃうけど、個人で試すぶんにはクレカ登録しなきゃいいだけだから試してみるといいよ。

プログラミングを学ぶならN予備校

月1000円で学べる。コスパは圧倒的。

テキストベースだけど、Web講義とかチャット質問できる。

入門コース学習に180時間と公称してる)がしっかり理解できていれば、Webで大抵のものは作れる。

ただし、大筋は問題ないんだけど、細かい部分で最新技術キャッチアップできてない可能性があるので、そこは注意した方が良いかも。

https://www.nnn.ed.nico/pages/programming/

安定志向なら中小企業社内SE転職する

N予備校の入門コース終わらせたら、基本情報技術者応用情報技術者を取る。

そしたら、職歴書の作り方次第で中小企業社内SEにはまず転職できる。

中小企業社内SEは、ITリテラシーの低い社員が多い中で「Excelセルの色が変わらなくなっちゃったんだけど!」とか「複合機が紙詰まりって言ってるけどその紙が見つからない!」とかクソイージークエストをこなすだけでおちんぎんが貰える、人によっては天国、人によっては地獄のような職業だ。

ごめん、流石に言い過ぎた。実情は色々と面倒くさい。DXとかバズワードを聞きかじったクソ重役から突然言い渡される重めのミッションとか。

けど安定なのは間違いない。

上昇志向なら中小製造業生産技術転職する

N予備校の入門コース終わらせたら、基本情報技術者応用情報技術者を取る。ここは社内SEと同じ。

生産技術ってのは、誤解を恐れずにすげえ簡単に言えば、カイゼンばっかりやってる人たちのことだ。

あんまり詳しくは言えないんだけど、俺が最後にやっていた仕事は言わば生産技術だった。

で、中小企業生産技術は、Webに強い人材をかなり欲しがっている。有り体に言うとIoTとかね。

IoT最近セキュリティの強化がかなりクローズアップされていて、そのせいで二の足を踏んでる企業が多い。

そこに滑り込むのはアリだと思う。

まとめ

よく「T型人材」って言われ方をするけど、どっちのスペシャリストの言うこともある程度分かる「橋渡し」的な人材になると途端に貴重になって需要が増すので、上昇志向があるなら「Web+何か」の組み合わせでお金稼ぐのが良いんじゃないかな。

ま、橋渡しって自然プロマネとか任されがちで、裁量大きくて大変なんだけどね。

質問あればどうぞ。頑張って。

2022-10-09

DBスペシャリスト 2022/10/9@日本橋ベルサール

パン屋問題で敗れたのでリベンジ

全体、傾向変わりすぎ。午後ⅡはDBより業務を読み取るテストのような気がした。

----

午前Ⅱ

イイアイイ アイウイイ エウエウウ エイエイイ アエアアイ

…1-15=DB、16-25=他(分散/BigData:4、Sec:3、他:3)DBでも新規が多くて面白かった。SQLがたくさん出た。19のAWES鍵長はアが正解。直前でイ→アにしてしまった。悔しい。

----

午後1

■問1:アフターサービス業務イオだけ空白で43min。あとで戻って回答。)…傾向変わりすぎ!記載省略の網掛け部分が増えて難易度高い。

設問1

(1)追加リレーション …線少ない!もっと書きたかった。

 ・SLP→SLPWeb問合せ        ・問合せ--Web問合せ、通話排他的サブタイプ)

 ・Web問合せ→発信通話       ・通話--発信通話包含サブタイプ)     ・CC要員→通話

(2)

ア:媒体区分、問合せ年月日時刻、問合せ者氏名、電話番号      …「お名前」はさすがに属性名を変更した。

イ:問合せ内容                         …ここが何もなかったのでやむを得ずアから問合せ内容を移動。エの「通話音声」と対応していると考えた。

ウ:SLP-BP(外)

エ:通話成立区分社員番号(外)、通話時間、受発区分通話音声

オ:Web問合せ番号(外)                     …3(6)「入ったWeb問合せに対して~電話をかける」より。

カ:出張年月日、出張時間

設問2

(1) (a) あ:製品シリーズ   い:点検修理項目   う:案件

  (b)追加リレーション↓ …線が少ない。連関祭り

 ・ユニット→要点検修理FAQ     ・要機能管理部品→(b)故障    ・FAQ→(c)    ・FAQ→(e)

(2)(ついでにabcdef関係名も記載)…連関祭り。それぞれの主キー+αだけ。

キ:a=製品シリーズ製品シリーズコード(主)、ユニットコード(主)

ク:b=故障ユニットコード(主)、機能部品番号(主)、故障年月日      …ここの故障年月日は本文に無いが寂しくて追加した。

ケ:c=FAQ-KW関連:FAQコード(主)、KW(主)

コ:d=案件適用FAQFAQコード(主)、案件番号(主)、可能順位

サ:e=関連FAQFAQコード(主)、関連FAQコード(主)、関連度ランク

シ:f=FAQ点検修理項目関連:FAQコード(主)、MTコード(主)

■問2:商社見積システム(30min。結構簡単か。)

設問1

(1) (a)商品コード    (b)OR

(2) TBL名:見積依頼明細、見積回答明細      制約:商品(商品コード)への参照制約     …制約定義名もないので明確な制約だとするとこれだろう。

(3) (c)商品コード   (d)適用開始日   (e)FOR   (f)FOR  (g)OLD2   (h)NEW2       …efミスった。トリガ構文が出るとは。e=AFTER,g=BEFOREが正解か。

(4) (i)2022-08-31   (j)2022-09-01    (k)NULL

(5) 商品更新:3,5,6    商品履歴への挿入:1,2,4

設問2…ここは簡単な気がする。

(1) (ア)アーカイブログ   (イ)5   (ウ)1800   (エ)864000   (オ)1728

(2)複製先の処理分、コミットが遅れることが無いか

(3)複製先でログディスクに出力する前にフェイルオーバーした場合

----

午後2

■問2:フェリー乗船予約システム(120minギリギリ。これも傾向変わりすぎ。)

設問1

(1)ア:販売区間

 追加リレーション

 ・宿泊区画→船型別宿泊区画     ・運航スケジュール→運航スケジュール明細

 ・運航スケジュール明細→等級在庫   ・航路明細→運航スケジュール明細

 ・航路明細→(ア)販売区間       ・航路明細→(ア)販売区間(2本目)

 ・(ア)販売区間運賃

(2)イ:顧客登録無し予約客   ウ:顧客予約客    エ:顧客乗船客   オ:顧客登録無し乗船客

 追加リレーション↓ …線少ない!書くところが無い!

 ・予約-乗船(1:1)

(3)カ:航路番号(主)、乗船港コード(主)、降船港コード(主)、販売区間

設問2

(1) (a)TBL名:等級在庫    列名:利用可能個室残数、利用可ベッド残数

  (b)列名:航路番号、出発年月日、港コード等級コード 

  列値:(以下3行。全て' 'で挟んだ。)     …ミスった。C港じゃなく003とかのコードだった。

   01、2022-3-14、C港、DX

   01、2022-3-14、D港、DX

   01、2022-3-15、E港、DX

  変更列名:利用可能個室残数        …わからない。1名だし個室かなとしたがベッドでもよさそう。

  変更内容:1だけ減算する。

(2) (a)積載可能車両残長の最小値   (b)挿入する行の車両全長 以上

(3)往路予定日の6日前以降であるが、復路予定日まではまだ7日以上ある場合

設問3 …なんとなくスルスル解けたが見直す時間が無かった。

(1)

 TBL名:宿泊区画状態 追加列名:予約済フラグ

 TBL名:予約     追加列名:個室ベッド区分

(2)

 TBL名:予約     追加列名:代表予約客番号

(3)

(a)キャンセル待ち、仮予約、本予約、の状態判別する   …予約TBLに予約ステータス区分 を追加するとして。

(b)

 TBL名:予約キャンセル トリガ実行契機:行挿入の後

(4)

 TBL名:船内売上   追加列名:航路番号(外)、出発年月日(外)、乗船客番号(外)

 TBL名:乗船客    追加列名:下船時精算額

(5)

 まとめ精算番号(航路番号(主)、出発年月日(主)、まとめ精算番号(主)、乗船客番号(外)、精算合計金額

----

2022-10-02

米軍が隠していたガン治療ドリンクの作り方」

以上、バズツイ紹介増田でした

2022-09-21

ジジイ、もう電話やめろ

お前が相手先と電話で話すという工程を挟むことで情報の精度が著しく下がるんだよ

 

ジジイ相手はこう言ってますわ!

 

ワイ「〇〇からこのように聞いておりますが」

相手先「いやぁ、そのようにはお伝えしていないつもりなんですが」

ワイ「はぁ」

 

もう全部メールにして関係者CC入れとけ

電話やめろ

お前宛先CC俺のメールを返信するときCC俺を外すのは100歩譲って許せるとして

俺宛先CCお前のメール勝手に返信するときに俺を外すな

俺宛先ってことは責任が俺にある事案だってことだから

俺が与り知らんところで事態勝手に進むのは困るの

 

そもそもCCだって「お前も把握しとけよ」って意味で付いてるんだから

その返信で外されたら「あれ?あの件どうなってんの?」ってことになるでしょ

 

ほんまにやり辛いわ、このおっさん

2022-09-16

アドビデザインツールの「Figma」を買収 200億ドル

ユニコーンの角が折れた

本日AdobeによるFigmaの買収が発表され、私の愛するデザインツールは世のクリエイター達が唾棄するかの忌まわしいCreative Cloudの一員となることが決まった。ユニコーン以上の時価総額とされるデカコーン企業が開発する新進気鋭のクリエイティブツールFigmaAdobe軍門に下ったのだ。

Figmaのどこがクールだったのか

Figmaの最もクールポイントの1つとして、そのデザインのあり方がとてもオープンだということが挙げられる。ワンクリックURLを発行して共有、ブラウザ上で動作するのでインストール不要OS関係ない。PCに疎いクライアントだって簡単デザインのチェックができる。

これは単なる "Easy to share" ではない、デザインプロセスに変革をもたらしデジタルプロダクトのデザインを開かれたものにした。デザインのあり方そのものを変えたことがFigmaの最もクールな部分であり、Sketch比較して動作が軽快なことやAdobe XDよりもカラーマネジメントがまともなことは本質ではない。

["Illustrator", "Photoshop", "XD", ...AdobeProducts].push("Figma");

一方 Adobe提供するCreative Cloud本質的にGated Communityであり、毎月5000円程度の "Adobe税" を納めた者だけが居住を許されるエデンである問題金額多寡ではない、一般ユーザーAdobe CCなんて契約していないということ、そしてAdobeはAcquireした数多くのプロダクトをぶち壊してきたということだ。

Macromediaを買収したAdobeFireworksサポート打ち切りFLASHを亡き者にし、Dreamweaver倉庫の片隅に追いやった。大方のデザイナーFigmaの代わりにXDが無くなると予想しているが、Figmaだって無傷では済まないだろう。Figmaを取り巻くクールコミュニティは、クリエイティブの皮を被ったM&A企業 Adobeによって、クリエイティブ市場コントロールのために骨抜きにされたのだ。

Out of Cloud

Figmaを愛用してきた私たちはどうするのか。Figmaが買収されると聞いて目の前が真っ白になった。オマケ相手Adobe。これはCloudじゃなくってFogだ。

Figmaの対抗馬としてはSketchやInVision Studioが挙げられる。しかし、すぐに飛びつくのは尚早かもしれない。Sketchはかつて日本の、特にエンジニアに愛されていたがFigmaほとんどのユーザーを奪われた過去がある。InVision Studioは? オタクデザイナー以外誰も知らないだろう。

しか希望はある。すべてのクリエイターAdobeヘイトを集めていることを知っているのだ。機を見るに敏と、デジタルプロダクトデザインアプリ達は猛攻勢をかけるだろう。私たちはその可能性に賭け、できるだけクリエイティブ業界勢力図がカオスになるよう努めるべきだ。そもそもクリエイティブ市場がほぼ一社に独占されているのはかなりマズい状況だ。"クリエイティブたれ" と言われたみんなが同じ筆しか使えないのは正常なんだろうか? これは業界全体の敗北といっても良いだろう。

クリエイティブ業界札束で引っ叩き、そのイニシアチブを取って業界コントロールのみに奔走するAdobe私たちは立ち向かわなければならない。この業界が完全にAdobe支配されることはデジタルデザインの死だ。そのとき、"Creativity" の意味は "Adobe Score" なんかと同じものになってしまうだろう。

2022-09-13

anond:20220913092723

洗顔料含む化粧品は、合う合わないの個人差が大きいので難しいが あとニキビ予防前提で話するお

洗顔フォームは、ニキビ予防っぽいの(たいてい緑色であることが多い)であれば何でもいいのでは?

化粧水乳液はノンコメドジェニックテスト済みって書いてある奴なら良いぞ。化粧品1本2000円弱出せるなら、無難にキュレルのニキビ予防買っても良い。ハードルが高いなら、化粧水はメラノCCのさっぱり版が良い(最近メンズ版も売ってるので良いかと)

あとニキビ出来たら素直に皮膚科IKEA 塗り薬と言ったらビタミン剤保険適応でくれるぞ

日焼け止め毎日塗れよ(ノンコメドジェニックテスト済みがおすすめ

オナニーは知らん

2022-08-16

日本で働くということ

去年の秋頃、原料の高騰のため、値上げ申請をした。

顧客とは多少揉めたものの、最終的に担当者から社長の了承を取りました」と返答があったため、

その後新価格にて商品を納入した。

今朝、営業ミーティングで、

増田くん、納入した商品だけど顧客社長から値上げを認めないって連絡があったよ」

部長から言われた。

なにをバカな、と思って経緯を聞いてみると、

顧客社長検収していた際見覚えがない単価の商品商品があったため、

経理担当に「これ見覚えがないけれど確認して欲しいと頼む」

経理担当が、当社の会長に「値上げをしてない商品検収出来ない」と連絡する。

会長営業部長に経緯の確認をしたが時間が経ち、記憶曖昧のため、顧客購買部長に連絡する。

購買部長はその件について認知していないため、

(決済権のない)担当者が認めても値上げは認めないと返答。

営業ミーティング

という経緯だった。

なんと素晴らしい話だ。

過去の事を忘れ、仕事自分のところで止めず、かつ現場担当者たちに手間をかけさせず、

相手の決済権を持つもの、あるいは管理者に対して確認を取り、

自分見解を話して仕事をしている。

値上げのやり取りは最初から最後まで、当社の営業部長顧客購買部長がCCに入っているし、

冒頭にあげた「社長の了承を取りました」と言う返答には経理担当CCに入っている。

その状況で担当者が嘘を言うとは思えないし、当然ぼくも営業部長には逐一報告をしている。

誰か一人でも、我々に確認するか、一旦落ち着いてメールを見返してみれば、こうはならなかったはずだ。

ミーティング最後営業部長が言った

価格の話は担当者ベースでしても難しいだろうからなるたけ俺が関与するようにするわ」

※ちなみにこの商品は単価が1,000円しない商品で、

値上がり幅は100円くらい、年間で500個程度販売している。

2022-08-11

バイク界隈のデザインのダサさ

街でバイクみる度思うけどキショいのしかないな。

仮面ライダーじゃないけど昆虫みたいなやつかクロムハーツみたいな男子高校生イデア的な流線形ばかり。

女性向けを狙ったんだろうなって感じのスクーターとかの部類はカワイイ系とかやや落ち着いた感じのデザインもあるけどそれはそれで安っぽさが出てくる。

そして何ccか知らんがいっぱいccがありそうなバイクダサいのばかり。

2022-08-01

anond:20220730104137

ビタミンCを1000mgとか、ビタミンB12を1000μgとか、ハッキリ言って意味不明だよな。

点滴でもリットルで言わずccで言うのは何故なんだろう?

2022-07-27

anond:20220727100056

俺は全部仕事メールだぞ

読まなくてもいいCCだけ入ってるやつ

anond:20220727082443

あるある

50代以上に多い印象。

働き方を変えられないんでしょうね。

2022-07-27

■「メールしました」ってチャットしないと見てもらえないんだが

何のためのメールだ?

ちなみにCC関係各所(笑)に送れという指示なので最初からチャットでは送れない

メールしました」ってチャットしないと見てもらえないんだが

何のためのメールだ?

ちなみにCC関係各所(笑)に送れという指示なので最初からチャットでは送れない

2022-07-20

Adobe CCを解約するのを忘れてまた1年間契約することになってしまいました.

もうここ2,3ヶ月はほとんど使ってません.せっかくなので,筋トレ的に何かのスキルを鍛えておきたいのですが,何かいアイディアないでしょうか.

ヴェジェ曲線以外でお願いします.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん