「有機肥料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有機肥料とは

2023-09-14

(コメ返追記済)兼業稲作やる人へ

こんなとこにそんな情報置いても仕方ない気はするが

役に立つかも人もいるかもしれんので置いておく

 

まず農林系の役所の窓口に行って

堆肥撒いてくれる組合はあるか

・色彩選別機持ってる農家外注受けてくれるとこはあるか

を聞く。

堆肥撒いてくれるとこがあったら撒いてもらってそれだけで稲作する。そしたら環境保全型直接支払交付金堆肥代が浮く。

窓口でこれも斡旋してくれる。

牛糞なら反当たり3トン毎年入れればそれだけで米取れる。

鶏糞は反当たり300kgくらいかな?やってないかわからん

これで圃場内では有機肥料のみで育てた美味しいお米作れる。

 

JAで買う苗にふりかける箱材といわれる殺虫剤と殺菌剤はやらなくていい。無駄

 

除草剤絶対いるがかならずフロアブルという液体タイプにする。

鉄砲に入れてスプラトゥーンすれば簡単

粉やら投込むタイプティーバッグみたいなやつは効きません。濃度が上がるまでに流出して効きにくいのよ。

除草剤するときだけは水をしっかり溜めてキープする。

 

水は当てっぱなしでいいし中干しいらない。

減反政策の時に収量減らすのに考えられた悪習だから

水の中にはがっつり栄養があるので水がながれないように調整する。

刈り取る前に水は全抜きしてしっかり乾かして。盆明けとかがいいかな。

稲の下から数えて最初の葉っぱがでているところから呼吸すると言われているので、これ以上水位を上げないようにする。

上げるとどんどん伸びてヒョロヒョロになってぶっ倒れる。

 

仕上げ防除とかいカメムシ対策殺虫剤お金払うくらいなら後で色彩選別機でカメムシにやられた黒い米を取り除いてもらったほうが綺麗な米になる。

他の異物も取れるしな。

 

乾燥する時は40℃までの低温でやれば割れにくいし美味しい。なんなら17%くらいまでは時間かかるが風だけで乾燥できる。のこり1%だけ灯油使って乾燥すれば灯油ケチれる。

 

これだけ抑えとけば付加価値ついたバッチリいいお米作れて大してお金かかりにくい。間違ってもJAの言うとおりにして農薬肥料買いすぎないように。

 

-------------------------

 

結構伸びていたのでコメントに対する返信を追記しておきます

 

増田農家の息子なの? 兼業でも参入障壁高いよ

→僕は父親JAの通りにやってたのを全部見直して儲かるように仕組みを作り直した専業2代目です。

全部作業委託すれば参入障壁は低いですが、機械を買う場合でも近所の幅利かせてる農機具屋に稲作やめて機械手放す人が出てきたら教えてくれるように言っておけば、ただ同然の値段で機械は揃えられます

 


ja命令無視すると機械借りづらくならない?

→うちの地域JA職員でそんな幅利かせてるのいないですね。良くも悪くも公務員みたいな人しかいないです。そもそもJAから機械借りたことないし稲作の機械は稲作してる農家から借りたらいいのであってJAに借りる必要ないのでは?


 

いい米つくりたかったら良い水流してくれるところに田んぼ持たないとだめなので、何処から水引いてくれるのか確認必要です。

→これはほんとそう。うちの父は50過ぎて脱サラして始めたため水が漏れるとか水が来にくい田んぼばっかり借りてて、除草剤効かな過ぎて大変なことになってました。フロアブルスプラトゥーン解決したわ!

戦争は上流の人間がいつ水触るか全部観察して触った後なら1日後まで触らないので、そのタイミングでさわると確実。上流の人間の入れてる水を少しずつ解らないように減らすことで下流自分のところに水が来るようにしてください。こうすればバレないしバレても1日後まで水量は回復している。

 

時期は場所で変わるから参考にならん

→その通りです。自分で調整して。


 


周りが農薬撒いてて地域に虫が少ないからできる奴。 お前んとこ虫の発生源言われてるんちゃう

→むしろ聞きたいけど田んぼちょっと農薬撒いたぐらいで虫が消せるとでも?それ以外の草むらの面積の方がとんでもなく広いのに。。

ちなみにうちの地域では稲作してる人はかなり減っていて、うちの作ってる面積がかなりを占めてるが問題は起きてないので関係ないと思う。
 

 

ゲッ、自然派かよ

自然派というかコスパ的にも一番安いし、なんなら自然派の人に高く売れるのでただ儲けたいだけでもこの方法ベスト。やってみりゃわかるけど結局うまく育つのって人工物を使っても自然模倣した方法になるので、じゃあもう自然のものだけにすればええやんってことになる。
 

 

JAに逆らうと周りの農家からいじめられて作物駄目にされるのに

→ほんまにそんなとこあるんか正直信じられないけど周りに米農家やろうなんてとこないからそこまで寂れたら関係ないんかな?
 

 

中干しって、台風来たときに倒れないように根を伸ばすのが主目的なんじゃないの? 収量は減るかもしれんけど、台風でぶっ倒れたら稲刈り大変だし砂利だらけになるじゃん

→中干しは確かに根は伸びるけど、それは乾いた時専用の根なのでまた水張ったら水の中専用の根に戻る。なので早めに水切って根を伸ばさせる方が理にかなっている。書いた通り水を初期に深く入れすぎると伸び過ぎて倒れるから注意。こけたら砂利は確かに入ることもあるけど石抜き機と色選あるとこに機械とおしてもらえばほぼ100%なくなります。
 

無農薬とか自然農法とかアホらしいと思ってんだけど 無農薬ですよってラベルに書いておくと高く売れるのか? そんなん証明しようがないし偽装し放題じゃねえの?

→高く売れる。結構バカにしてるひといるみたいだけどお金持ちほどそういうの気にしてるみたい。

偽装し放題はその通りなので信頼できるとこから買いましょう。正直有機JASでもいくらでも偽装できると思う。検査がザルすぎる。
 

残留農薬検査しまくってるの知らんの? 無農薬だの有機農法だのラベルにつけると真っ先に検査にやってくるぞ。

→ぜんぜんこない。


  

中干しは稲が伸びすぎて倒れるのを防ぐためにやるんだよ 倒れて台風でも来た日にはとてもじゃないけど刈り取れなくて酷いことになるぞ。

→やってみればわかるけど稲は倒れてもコンバインが優秀すぎるので刈れる。ちょっと時間はかかるけど。むしろ倒れてる方がよくできてるとか言う人がいるくらい。

JAの苗はハウスの高温で一気に伸ばすので苗が貧弱で倒れやすいから、もし自分で苗を育てられるなら路地で育てると良い。そうすれば短くて倒れにくい苗になるし、初期の状態がそのまま最終の状態にそのまま引き継がれる。
 

 

堆肥撒いてくれる組合はあるか
これハードルいかな。地域によるのか、増田の書いてることは概ね納得出来る。
元兼業だが、田植えして除草剤撒けば後はそんなに稲作は難しく無いよな。
刈り取りは任せてたから、俺の経費除いて計算してみると数万しか利益が無いから他に任せて辞めたけど。
稲作は二丁歩程度じゃ話にならん世の中になってしまった。


→堆肥畜産やってる地域じゃないと厳しいねJA買取が安すぎるので、道の駅等で付加価値つけた分を高く売る等の努力をしないとオペレーター頼むと手元にはあまり残らないですね。

 

JAってマジでなんのためにあるんだ?日本農家国際競争力を削いだり農業従事者減らすために存在してるんか?

→米は保存が効くから自分たちでさばけるけどあしのはやい野菜等はまとめて買い取ってくれるから意味ないことはないですよ。ただJA公務員的な仕事の仕方しかしないので、値段を上げる努力をあまりしていない印象。ここを改善しないと廃れる一方だと思う。

 
 

農業をやりたい方は今までの日本農業関係資料が読めるルーラル電子図書館というのがあって、年間15000円くらいだったかな?それ使えばいままでの研究論文等読み放題なので活用するといいです。1年もあれば自分必要情報は取捨選択しながら読み切れると思う。

2023-07-11

anond:20230711182348

前提条件って知ってる?

アニマルウェルフェアの牧畜から得られた有機肥料しか使ってません!ってくらいすぐに出てこないもんかね

anond:20230711173526

堆肥とかの有機肥料を使うことは否定しない(というか無理がある)とは思うが、動物搾取否定しているのに動物搾取から得られた物品で野菜を育てるというのは矛盾ではないか?と言いたい

2022-11-01

anond:20221101121105

レンゲ有用

レンゲ

レンゲに訪れたセイヨウミツバチ

レンゲはセイヨウミツバチの良い蜜源となるため、多くのはちみつレンゲの蜜から作られています。また、マメ科植物であるため、前回の記事で詳しくお話した窒素固定を行うことができます。そのため、水田肥料緑肥)として利用することができ、水田の休閑期に見られる一面のレンゲ畑は緑肥のために栽培されていることが多いです。

レンゲによる緑肥の利点

レンゲ

レンゲ

レンゲを稲を植えていない時期に植え、成長させて窒素をたくさん取り込ませたところで、植物体ごと土の中にすき込みます。これにより、化学肥料を与えずに窒素分を田んぼ供給することができます化学肥料は手軽に安く利用できる反面、問題点もあります。耕作地に撒かれた化学肥料の50%くらいが利用されずに土壌から流れ出し、川や海の富栄養化に影響すると言われています。また、化学肥料だけを土壌に与えていると土壌に住む微生物ミミズ代表とする土壌動物の餌が不足し、生息しにくい環境になります。そういった生物が居なくなると、土が硬くなり、植物も生育しにくい土壌になると考えられています有機物を土壌に与えることは、土壌が劣化してしまうのを防ぐのに欠かせません。レンゲによる有機肥料を用いた農法は化学肥料使用するよりも知識技術必要になりますが、持続的な田んぼの利用や周囲の環境への影響を考えると、良い手法であると考えられます

レンゲ畑の減少

レンゲ

レンゲに訪れたコマルハナバチ

レンゲ栽培は、1960年代以降に急激に減少しました。その原因は、稲の苗を植える時期が早まりレンゲ栽培時期と重なるようになったことや、化学肥料を容易に使えるようになったこと、農家家畜を飼わなくなり、その飼料としてレンゲ栽培することがなくなったことが挙げられます。また、アルファルファタコゾウムシ Hypera postica というレンゲ害虫1982年海外から侵入し、九州から西日本に広がり、開花前のレンゲが全滅するという被害がおこりました。

アルファルファタコゾウムシ Photo by AfroBrazilian, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

これに対し、日本では、生物的防除として1988年からタコゾウチビメバチというアルファルファタコゾウムシの天敵がアメリカ合衆国から導入され、2006年までに福岡熊本大分山口岡山兵庫岐阜で定着したこと確認されました。それらの地域では、アルファルファタコゾウムシのレンゲへの被害が減少してきたことが報告されていますしかし、生物的防除は、外来種積極的に導入する方法であり、在来種にどのような影響が起きるのか想定することが難しく、非常に危険手法です。生物学的防除として沖縄に導入されたマングースは、結局目的生物駆除できず、むしろ在来種に多大な影響を与え、しかも、一度広がったマングース駆除するのも困難な状態になっています (沖縄マングースについて1, 沖縄マングースについて2)。幸い、今のところは在来種への影響は明らかになっておらず、レンゲへの被害は減少しているようです。

近年は、2015年から施行された「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」で、緑肥を行う農家への国から支援も行われるようになって来ました。レンゲ畑、復活の兆しが見えてきたのかもしれません。

https://biome.co.jp/biome_blog_170/

2022-09-10

anond:20220909175212

市民農園を借りて家庭菜園をやる

年間数千から数万円の賃料で5×5くらいの畑が借りられる

スコップや鍬などの一通り農具を貸し出してくれるところもある

ただ野菜を作るといっても、土づくりをどうするか、有機肥料か化成肥料か、無農薬有機農薬化学農薬か、農法も色々あり、選択肢豊富やりこみ要素がとてつもない

お手軽栽培キットから本格ハウス農園まで、自分の趣向にあわせて好きにチャレンジできる

毎朝こまめに様子見て世話するもよし、週末だけ頑張る週末農家もよし

1人で黙々とやるもよし、ご近所さん指導員と仲良くワイワイやるもよし

発芽したとき、花が咲いた時、収穫期、四季の移ろいと共にやってくるイベントにワクワクすること間違いなし

2022-08-15

産地直送 顔が見える野菜

今年は地頭の出来がいいと聞いたので農協会館から外に出て隣の畑を見たらまあ、あるわあるわ、土から丸々としたイガグリ頭が突き出てずらりと並んでいる。一目見て思わず変な声が出てしまった。

その声が聞こえたのか、向坂さんも会館から出てきた。畑一面の地頭にやはり驚いたらしく、しばらく見入ったまま動かない。向坂さんは白い夏のニットタイトジーンズを合わせて、黒いロングブーツで畑の土を踏む。月曜はだいたいこの格好をして仕事にくる。

「今年はまたずいぶんできたねえ」

うっとりしたような声を出して、向坂さんはマルメンライトに火をつけると、煙の輪を静かに吹きだした。

「雨が多くて心配だったけど、まずまずだね」と私は相槌を打つ。

「そうねえ、これだけ出荷したら、今年はバケットを買うのに困らないでしょ」

向坂さんがそう言うが早いか、イガグリ頭の一つが目をむいてこちらを見上げ、

バケットじゃない、バゲットだ!」 と叫ぶ。

他のイガグリ頭たちはどよめいて、「いまだにフランスパンバケットと言ってる奴がいるとか」「ちょっと教養なさすぎじゃないか?」などと言い合う。

向坂さんは遠くからでも聞こえる音量で舌打ちをして、

「はあ? なんかくっせー奴らがいるみたいなんだけど、バケットつったらバケットなんだけど? フランスパンとか何の話?」

地頭たちもいきり立って、

フランス語baguetteは細い棒のことだからあのフランスパンの形状を表しているんだろうが、そんなことも……」「教養問題が」などと早口で唾を飛ばしながら声が高くなる。

そうこうしているうちに向坂さんは会館の裏からメロン色の油圧ショベルに乗って現れ、るあ、という掛け声とともに、掘削用バケットをイガグリ頭に向けて振り下ろす。赤いしぶきがバケットの先端に飛ぶ。

地頭たちのどよめきは一瞬で止む。

向坂さんは油圧ショベルから降りて、ぱっくり割れ地頭の上にしゃがみこむ。

「あのさ、バケットっていったら、これじゃないの? 普通農協で買うバケットつったらさ、ン?」

ジーンズを下ろし、しゃがんだ白い尻から地頭めがけて有機肥料を投下しようとする向坂さん。その後ろから私は脇に手を入れて静かに引き上げ、まあまあそのくらいで、となだめる。もう出荷なので、売り物なので。

「まあそうだったね、これがこれからバケットになるんだからね」

話しているうちに梱包材屋さんの配達が来てようやく本来仕事が始められる。地頭を一つずつねじって収穫してからビニール袋に詰め、出荷準備をする。今年の地頭はどれも大きめで、すべて梱包が終わった頃には少し腰が痛かった。

これから道の駅ワゴンを設置して、『産地直送 顔が見える野菜』というポップを立てて、地頭を売る。この光景を見ると、毎年夏も後半だなあと思う。

2022-02-16

anond:20220215213123

だ~れも引きずってないし有機農法本来的には「有機肥料有機農薬をつかいます」って意味だったんだろ。

農協化学もとらないで肥料農薬分類しようとしたバカなんだろうけど腹立つばっかや。

とっととSDGs農法とかに改名しろ

2021-12-16

anond:20211216211721

骨粉は肥料としてよく使われる。しかも意外と安い。

https://www.tama5ya.jp/product-list/213

ただ想像できると思うが、カルシウムが多い。

カルシウムが多いと植物マグネシウムカリウムが吸えなくなる。拮抗作用という。

カリウム細胞浸透圧の調整、マグネシウム葉緑体中心部にあるのでどちらも超重要な成分。

カルシウム過剰は一度やってしまうと解決がとても難しいらしい。

有機肥料は原料で成分比率が決まってしまうので、バランスを取るのが難しい。

anond:20211216211721

骨粉は肥料としてよく使われる。しかも意外と安い。

https://www.tama5ya.jp/product-list/213

ただ想像できると思うが、カルシウムが多い。

カルシウムが多いと植物マグネシウムカリウムが吸えなくなる。拮抗作用という。

カリウム細胞浸透圧の調整、マグネシウム葉緑体中心部にあるのでどちらも超重要な成分。

カルシウム過剰は一度やってしまうと解決がとても難しいらしい。

有機肥料は原料で成分比率が決まってしまうので、バランスを取るのが難しい。

anond:20211216162523

元増田です。

その通りです。根をちゃんと作らないといいものができない。

有機肥料は効き方も全然違うし、アミノ酸豊富で、収量だけでなく味にも影響する。

から慣行であっても信頼できる有機技術積極的に取り入れたい。

その信頼が難しいのだけど。

anond:20211216162523

元増田です。

その通りです。根をちゃんと作らないといいものができない。

有機肥料は効き方も全然違うし、アミノ酸豊富で、収量だけでなく味にも影響する。

から慣行であっても信頼できる有機技術積極的に取り入れたい。

その信頼が難しいのだけど。

anond:20211216162523

有機肥料が高いんすよ。

なので、安く作れるルート開拓した人が勝つ。うまく産廃剪定ゴミとか)を手に入れるとか

anond:20211215215607

有機の良いところって有機好きな人有機選択できること以外にあるのかなって思ってたけど土作りでは有機肥料もあった方がいいということなのかな。

環境に対する悪影響が有機農業の方が少ないという根拠自分では探せなかった。。

anond:20211215215607

有機農業化学研究の結果わかったことを別のアプローチでやってるに過ぎないと思うんだよな

化学肥料と有機肥料バランス良く使えばいいだけよ

2021-10-09

ヴィーガン環境にいいとかいうけどさ

その野菜を作るために鶏糞やら馬糞は使われているし、化学肥料を作るための電力とかどう思ってるんだろう。

化学肥料使ってませんって言っても、鶏糞とかは使ってるし、堆肥を作るのに温室効果ガスが出る。

動物のエサを運搬するため、車の排気が—とかいう人もいるけど、化学肥料を作るために必要材料の運搬についてはどう思ってるんだろう。

有機肥料だって、作る人間がいて、売る場所があって、買う人がいる。

結局、人間が生きている限りどうしようもないんじゃない?

2021-06-22

植物の植え替えをした。

ついでに不要な鉢も移動させたので疲れた

  

野菜肥料をやりすぎてもいけないし、少なくてもいけないから難しい。

化成肥料ばかりやるのもアレな気がするし、かといって有機肥料なら買いに行かないといけない。

成分が不足してもいけないし、かといって過剰でもよくない。

液肥液肥でいいんだろうけど、ちょっとやり方を考えないといけない。

どうしようか難しいのう。

2021-02-08

有機肥料栽培とかも、いまは、汚いから、化学合成肥料でないと、汚らしくて食えないという時代なんやろうな

2019-01-10

anond:20190110091453

沿線の田園に撒けば有機肥料として農家の人に喜ばれるだろ。謝るようなことではない。

2017-11-14

バナナ臭い

買ってきたバナナからウンコみたいな臭いがするのあれ何なの?

臭いがこびりつくほどの有機肥料でも使ってんのか?

2015-11-06

「有機野菜」って要は家畜の糞からまれてるよね

TVを見てたら、有機肥料偽装ニュースが流れていた。

表参道オサレな有機野菜がウリの店で、小奇麗なママが「不安ですね」とインタビューに答えていた。

でもさあ。有機野菜って要は、有機肥料という名の家畜の糞やらで作った野菜でしょ。

それ自体はいい。命はなんであれおいしくいただくべき。

でもやっぱり、お洒落イタリアン的な店で「有機野菜の云々」的な文句を見るともやっとする。

別に有機肥料が汚いと言ってるわけではない。原料はそうだよねって話。

世の中、大多数の人間が言っているから、当たり前のようにまかり通っているから、大手をふって

いられる価値観っていっぱいある。

たまには自分の頭で考えて、人と違う感覚を持ってもいい。

とりあえず今日も、ほうれん草のソテーがうまい

どんな肥料を使ってるかは知りようもないけど。

2013-05-28

農業奇形の話

農業やってるヤツと呑んだ

まあ愚痴は多い。

からない辛いキツイ

色々楽しいことがあるからとかそれしかいからとか色々あるんだろうが、

でもま、居酒屋で飲む程度には自由になる金はあると。

何が一番キツイかというと、なんでもないことで、風評が広がることだと。

薄利多売で、代えがそこそこある業界で、風評需要が冷え込んだら一発だと。

最近の気になる風評トレンド

やはり奇形だと。

放射能チェック云々は、相当どうかしてるレベル東北の方は頑張ってるらしい。

そもそもまったくそういうのと関係なさそうなヤツのところでも検討するくらいだから、かなりのもんだ。

で、

奇形の話で、思わずハナで笑ったと。

何が奇形か、俺に言わせりゃ、都会の店に並んでる野菜は全部奇形だと。

キュウリが全部まっすぐ、大きさがそろってる、トマトサイズが同じ、シソも同じサイズあせも虫食いもなく綺麗。

どうかしてると。

そりゃ、工業製品なら金型にプラスチックでも流し込めばポコポコ同じモノができるんだろうが、

植物相手にそれができるってのが、どれだけ奇妙なことか理解されてないと。

香川で作ってる四角いスイカが何年か前に話題になったが、あれ見たとき

「ありゃあ、作るの難しいぞ」とか「アレでも売れるんかいな」とは思ったが、奇形だとは一切思わなかったと。

大量に作って、規格にあったモノだけを出荷するってのは、他の野菜でも全く同じだから

有機農業とかは?とふると

アレは微妙だと。

感覚的には、化成肥料有機肥料も同じだと思うと。

ただ、頑固な人は居るし、それが付加価値になって売れるなら、まあ良いんじゃないかと。

ただ、減農薬はともかく無農薬までいくと、ちょっとやり過ぎじゃないか、と。

なんかかければ「農薬」とは言ってなくても農薬と同じだし、なんにもかけなきゃ虫は付く

そもそも虫がいて植物があって、まあ虫が植物を食うところまでは自然なことだと。

から無農薬野菜をほしがる人が、たまに虫食いで虫が挟まってても文句を言わなきゃ良いとは思うと。

無農薬ならそこで虫沸かないの?って聞くと、実際にはきちんと管理してればそんなに気にならんらしい)

奇形だらけのスーパーを、不自然に思うには?ときくと

育ててみろと。

キュウリとかシソは簡単だからガンガンつんだし、育てたら判ると。

そのあと、自分スーパーに売るつもりで「商品」を検品したら、

どれだけスーパーのが均質かわかると。

まあ結論はないわけだが、植物は生ものなのに工業製品みたいに規格がそろってるのはなんかやっぱどっかおかしいとは思う。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん