「Nisa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Nisaとは

2022-06-01

anond:20220601004351

所得制限撤廃を訴える人達ふるさと納税制度高所得者に有利だから平等にしようとか

NISA満額利用できるのは不公平から金額を減らそうとか言ったの見たことない。

所得制限反対の人たちはこれらを一切隠したまま、子供の人権がどうとか言って撤廃をしてほしいという仕草

anond:20220601100436

そう思うならNISA枠を使わなければ良いだけや

日本株限定NISAは作れないの?

どこでも良いNISAが年40万は変わらず、

これから増額しようとしてる分は全部国内限定とか、

国内ベンチャー企業投資ならNISAさらに倍!

とかできんの?

anond:20220601003601

転売みたいなもんやからな。落差が激しいほど利ざや(とリスク)がでかいのはわかる。

ただ喧伝されてるつみたてNISAとか長期保有とかそういう貯金代わりみたいな感じな人には乱高下がむしろ敵。

国も資産所得倍増とか言いだしてるけど大丈夫なのかな。大丈夫じゃないんだろうな。

2022-05-30

ずん飯尾「平日の昼間からゴロゴロゴロゴロ~」

「あ~あ、つみたてNISAで俺が買い付けるタイミングでだけ基準価格が下落しねぇかな~」

2022-05-29

anond:20220529130538

投信NISA満額ぶっこめばかなり幸せになれるぞ。

まだ目をつけられていない今がねらい時。

1年2年とかの短いスパンで考えちゃだめだけど。

anond:20220529091704

NISAで勝った分は見逃してやるってことだよ

2022-05-27

anond:20220527111600

30代前半なんて全然大丈夫でしょ、と返すつもりで読んでたけど

“常に「宝くじ当たらないかな~(買ってないけど)」と言いながら、積み立てNISAiDecoも面倒で始めない男。”

この行で一気に不安になってしまった。

2022-05-24

anond:20220524162956

いいね わかるよ

楽天もだしマネックスauカブコムでも積立しな

NISA使えないから余裕なきゃ(実家暮らしならある?)即売りでね

金策しかしていない

楽天IIJスマホ使ってたけど、楽天が0円辞めたからpovoに乗り換えた。

在宅勤務で家からほぼ出ないので、IIJは2GBプランで440円。

電話line使える相手なら使わないので、povoも基本課金しないつもり。

最近クレジットカードも増やした。

楽天カード2枚目(複数ブランドあったほうが便利なのと、ポイント目当て)

paypayカードキャンペーンポイント目当て、使わない)

三井住友カード投信積立のポイント目当て、初年度100万使ったらもう使わない)

使わないのに増やしていいのかな、と思いながら増やしている。

KyashやRevoluteも迷ったけど多いと思ってやめた。

使える金額が増えてきたので、今年からつみたてNISANISAに変えた。

NISAに変えるならポイント貯めるか?と思って少し後に三井住友カードを作った。

積立設定の切り替えが面倒だったのでもともとの10万は変えずにクレカ分で5万追加した。

その前から楽天証券のほうがよかったのかなーと思っていたが、それなら楽天証券も別で追加しようかと思っている。

もちろん実家

仕事は基本在宅だが、出社が必要なら近くはないけど通える距離

から遠いとか、古いから映ると実家感あって嫌とか、「一人暮らしですか?」「実家です」のやりとりに気が引けるくらいしかデメリットがない。

介護まがいのことが必要だったり自分がいないとデジタル関連できる人間がいなくなるので、親も望んでいる。

何年か前に恋人と別れて、ちょっとしたらマッチングアプリでもしようかな、最悪結婚相談所かな、などと考えていたが、

1人で快適だし、いらないな…と思うようになってしまった。

マジで金を使ってまで恋人が欲しいと思えない。この「金を使う」は食事代とかプレゼント代とかじゃなくて、そこまでの交通費とか身だしなみとかそういうレベル

結婚したいとか子供がほしいとかは昔から思っていないし、せめて生きている間は親に還元できればいいかな…くらいの気持ち

普通はやらないことを「お金あげるから」と言われたらやるタイプ人間で、

子供の頃から今までずっと「がめつい」とか「ゼニゲバ」とか「お金困ってるの?」と言われて生きてきた。

実家は多分貧乏ではないけど、決して裕福ではない。大学奨学金で行ったし。

これでいいのか?自分普通ではないのか?と思ったりする。

とくに楽しみとかもないので、MoneyForward(当然無課金)を眺めて金があることを確認するなどしている。

2022-05-13

積立てNISA投資したいけど勉強するのめんどくさいから3行にまとめてくれ

頼む

100円やる

2022-05-09

1万円で始めた株。すっかり忘れていて2週間ぶりにログインしてみたらマイナス1150円になっていた。プラスになったら売るか。

しか自分は株に向いていないことがわかってよかった。積み立てNISAで十分だわ。

2022-05-07

奨学金払い終えた

社会人になって4年で230万の奨学金返還した。

借りたお金を返すなんて当たり前のことだけど、230万という額は私にとっては大金なので、今ものすごい達成感だよ〜〜〜!!

今後は今まで奨学金返還に当ててた分のお金で積み立てNISAを始めたいと思っているんだけど、26歳で今更すぎるのだろうか・・・

2022-05-05

岸田さんの「資産所得倍増プラン

NISAの拡充をやるらしい。

ついでに積み立てNISAの年間の枠も、12で割り切れる額に変更してほしい。

1000万円貯めたけどお金不安がなくならない

スペック

28

年収300万円後半

社員寮生活、30歳で退去

家賃がほぼかからない社員寮の恩恵もあり、少ない年収ながらも1000万円貯めることができました。

しかし、お金不安全然なくなりません。

自分はたいしたスキルもない人間なので、クビになったり会社倒産したら露頭に迷うこと確実です。

積立NISAは満額やりつつ、投資勉強をしています個別トレードは全く上手くいっていません。

本当は20代で2000万円ほどを目指していたのですが、実現は無理そうです。2000万円あれば積立投資でもある程度の利回りが期待できるので、多少は安心感上がりそうなんですが…。

ぶっちゃけ皆さんはお金不安にどう立ち向かってますか?

ローンで家を買うなんて自分は卒倒しそうなほど怖いですし、結婚式費用で何百万円と掛かったらガチギレして恋人と別れるような気がします(恋人いませんけど)

とにかくお金を使うことが怖いです。

自分がどうしても必要なモノや勉強の本、投資商品などには躊躇なく使えるのですが、それ以外には尻込みしてしまます

この考え方は不幸になりそうな考え方の気がするので、やめようと思うのですがなかなかやめられません。

お金不安から開放される方法や考え方、メンタルの保ち方があれば教えて欲しいです。

2022-05-03

クンNISA✋(👁👅👁)🤚

つみたてNISA損切り

このところの株価下落でつみたてNISA損切りと称して売却してる人らがいるらしい。

ideco欠点は60歳まで使えないことと言われてるけど、やっぱリテラシー低い人ら向けにはそれが正解やな。

2022-04-29

はてなーの株や投資ちょっとした失敗話を聞きたい

はてなー学歴がある(小)金持ちが多いのか、外貨投資して当然、日本円貯金しか持ってないのは情弱、みたいに言う人が結構いるじゃん。

俺もリスク分散のために外貨持とうかなと思ってたけど、iDeCoとつみたてNISAやるので精一杯。やるっていっても低学歴障害者ワープアから雀の涙だ。

NISAはともかくiDeCoの仕組みは未だによく分からんし、転職するときかめんどくせーし、もっとシンプル設計にしてほしいと思ってる。

俺にとっては難しいシステムでもはてなーはこういうよりもっと難しい運用して儲けてるんだなあと思うとなんか人間の格の違いを感じるわけよ。

そこでタイトルに戻る。株や投資成功したブコメは多いけど逆は見ないので、みんなの失敗談や、「ああすればよかった」みたいな後悔があったら聞いてみたい。

メシウマしたいんじゃなく、俺みたいな頭や要領が悪い(あるいは運が悪かった)人たちを見てみたい。

ちなみに破産したとか何百万損したみたいな話は気が重くなるのであんま聞きたくないです。

2022-04-28

みんな年末ジャンボを狙いすぎ

仕事は積立NISAみたいなものなんだから、3億稼ぎます!みたいなデカいゴール立てておしまいじゃなくて、

毎月3万しか稼げないけど、その積立が3億に繋がりますみたいな積立式の目標設定をしないと3億稼ぐまでコミットできてないと言われて評価下がるし3億稼ぐって目標を達成することもできない

というのを1on1で1人1人に説明してたら疲れた

というより前の上司宝くじ系の人間だったんだろうな、可哀想

このグループを受け持つことになったとき、「このチームは成果を出してない」みたいなこと忠告されたけど、ちゃん仕事してる

年末ジャンボ上司に無理な目標立てられて「そんな小さな成果のために仕事するなら3億当てる仕事しろ」みたいな無理なこと言われて成果が潰されてたんやろなぁ

上長がそんなタイプから仕方なく年末ジャンボになったならしゃーないけど、ウチの上長は小さなことからコツコツと系なんよな

そこそこ上の立場になったけど、やべー上司っているよな、とチームメンバーを見て再認識した

2022-04-26

積立NISAとイデコで2000万円問題解決じゃないの?

2000万円問題解決するね。

シミュレーションだと3800万円くらい貯まるよ。

念のため米ドルも持っておきたいね

日本円価値は下がっていく一方だろうしね。

anond:20220426180538

飲食代と交際費外食)で合計7万でしょ。

ここを減らすしかないと思う。

美容も高いから削れば良い。特にマツエクいらないでしょ。

今後のアラサーになってから美容皮膚科でお手入れしたほうが良いから消耗系の美容は削ったほうが良いよ。

iDeCoと積み立てNISAの満額運用は賛成。

2022-04-24

減税はするべきなの?

食品値上げ 7月末までに6100品目 値上げ幅は平均11%に | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/k10013596301000.html

減税しろと減税するなで軽く殴り合ってる。

直感的に減税で景気が良くなることね〜だろって思ったので色々考えてみた。

経済素人ゆるふわになんとなく感じてることを文章化してるので、詳しい人補足とかツッコミしてくれるだろう。それがインターネッツってもんだよなぁ



〜 これまでのあらすじ(知ってる人は読み飛ばして) 〜

日本国ちゃんは、コロナとかアベノミクスで大量に円を刷って、日本国債を購入したりETF買ったりして市場お金を流しました。

そのせいで2022年4月現在、円がだぶついました。

過去数年間は日本人の謎の円信仰によって、円が使われることはなくばらまかれた円は売られるこなく何故か円価格は安定していました。

そのため、日本人お金じゃぶじゃぶやっても日本余裕じゃ~んいえーいって思っていました。

そんなときコロナが発生しました。

緊急事態回避するためにアメリカ日本と同じようにお金ばらまきましたが、ここはアメリカ人です。

アメリカドル信じてないのでドル売りまくる。1年で6%近いアホみたいなインフレが発生しました。

これじゃ庶民がまともに生活できね〜だろとFRB激怒

FRB怒涛の利上げコンボ発表!インフレ抑制のためにドル誘導します。

各国やべーアメリカさんの動きに遅れたら、対ドルで急激な通貨安になって国内経済に大ダメージがでるぞ!一緒に利上げするんだ!

となったわけですが、あれれ?日本国ちゃんが震えています

日本国ちゃんは0.25%が上限です。なぜならこれ以上利上げをしてしまうと、アベノミクスときに発行した大量の国債の利子が跳ね上がるからです。

国内向けの借金とはいえ、利子が跳ね上がるとめちゃくちゃ借金が増えます国内向けの借金から大丈夫みたいな考え方もありますが、借金の額とかを日本国民はとても重要視していますし、政治家もその動きに習っているので、減らしたくないのかも知れませんね。

(注記:ちょっと調べたけど日銀金利の上昇を嫌がる理由がよくわかりませんでした。ブコメとかでも利上げできるわけ無いだろーっていっている人のコメントはおしなべて理由が書かれていないので、想像で書きました。マジで日銀が利上げできない理由は教えて欲しいです。円安放置してまで利上げ阻止するべきだーっていう考えとか背景がよくわかりませんでした)

とにかく日本国ちゃん呪いにかかってて利上げができません。

世界の各国はFRBの動きに強調して利上げをします。するとどうでしょう、どんどん各国の通貨価値が上がっていくではありませんきか。

視点を各国の通貨うつしてみましょう。利上げをしなかった日本円だけがみるみる価値が下がっていきます

日本円「お、おちるーー!おちるよーー!」

でも日銀は落ちる円に石をぶつけるがごとく、指値オペを繰り返し、どんどん円の価格を落としていきます

そして、そしてどうなるのでしょうか。


減税をするべきか?

まず減税の提案を聞いたとき直感的に、減税無理だろうって思いました。理由は多分下記になります

  • 減税をするということは税収が下がる
  • 税収による市中の円の回収率が悪くなる
  • 市中の円の量は減らないので円安傾向が続く

みたいな考えですね。何か見落としてる気もするので、誰かツッコミとか補足よろしくおなーーーっす。

で考えたんですけど、今回の円安問題点庶民生活がぶっ壊れることが問題なんですね。だから税金の振り分けを変えれば、全体で増税を行いつつ、庶民向けに減税を行えるのではないかって言う考えですね。

法人税増税シナリオ

法人税をあげます法人税を上げるときに必ず起こる問題としては、税収を嫌った法人海外に逃げるっていうものがありますが。

円安なので今から海外に逃げるほうが結構むずかしいんじゃないかなーっと思いました。海外に逃げて現地に税金を払うのと、増税されたとはいえ円安状態日本税金を払うのとでどちらがまだマシなのか、っていう感じでしょうか。

そのあたりを調整することで、増税されてうっとおしいけれど、円安しわざわざ海外に行くほうがコストかかるからしょうがないよな〜って、企業が思うくらいの増税をすることで、意外と行けるんじゃないかなと。確かに思いました。

グローバル経済なので国外向けの仕事をするならば、日本国内に安い円で税金を払いつつ、効率よく外貨を獲得できるみちもあるよなといった戦略です。

富裕層増税するシナリオ

富裕層増税も同じですね。ただ富裕層はすでに海外移住している人もいますし、増税したら普通に外に出ていく人が増えるだけのような気もします。

富裕層日本を捨てて出ていくことに対してどれくらいの経済的な問題があるのかよくわかりませんでした。

もしも計算して問題がなければ、申告分離課税増税するのも手かもしれません。

ただしその場合は、NISAなどで個人的に老後資産をを作っている人にも不利益が入ります

まあ株を買えるレベル人間庶民ではないとみなして打ち捨てることもできると言えばできるのですかね。これ以上は私にはわかりません。

消費税減税をするシナリオ

多分減税減税言われているのは消費税減税でしょう。例えば消費税を0%にします。

消費税を減税して、法人税を30ポイントくらいぶっこめば多分できるでしょう。そこまでやる必要はないかな?とにかく減税します。何が何でも減税します。

すると、商品価格は……変わりません。なぜなら世界的なインフレ円安のせいで10%を遥かに超えるインフレが起きているからです。

2020年対比ならむしろ消費税0%したときよりも、物価は上がっていることでしょう。

そんななか消費が活発に行われるかというと、行われません。そもそも日本国内の人口が減少傾向なので、消費自体があまりありません。

消費税を下げることで消費が活発化されることを期待しましたが。消費税をなくす程度では経済活性化しませんでした。

というか消費税減税は経済を立て直すための施策なのでしょうか?そのことについて誰もが何も減税政策の背景を言わないので私にはわかりません。

しかしたら、消費税減税は経済活性化させるためのものではなく、社会福祉観点から国民生活を楽にするために行っていたのかも知れません。

しか法人税増税により、日本人給与は強烈に頭打ちにされていました。

インフレ円安による、物価上昇を抑え込むには消費税撤廃焼け石に水でしたし、消費税の代わりに増税した法人税のために、人件費が圧迫され日本人給与は大幅に減りました。

そのうえ、社会保険料は増加の一途をたどります。その背景は人口ピラミッドを前提とした旧来の社会保障システム改革無視した結果でした。

数少ない現役世代が大量の老人をサポートする現状である限り、国民所得絶対に増えないことは約束されていました。

そして、経済回復せず庶民暮らし悪くなることはあっても、楽になることはけしてありませんでした。


うーん。だいぶソースとか根拠とかない状態想像妄想)で書いただけだからツッコミどころあると思うんすけど。どうでしょう

減税がなにのためにするのかだけでもとりあえず、教えてほしい感じ。

減税をするというのはまあ手法なわけでして、何かしらの目的があると思うですよ。

その目的がどのように実現されるのか。教えてほしい感じ。

減税で経済が良くなる〜については、かなりいまさなな気がしていて、10年前前とか5年前位とか、まだ世界が正常だった時期に行っていればそこそこ効果はあったのかな〜って思うけど、今の閉塞感のある時期に行って経済になにかいい影響があるのか?みたいな疑問が拭いきれない。

色々考えながら減税シナリオをを書いていたら社会保険料の重さのほうががやべーよなって気がしました。

かといって社会保険料下げられるわけもないし、あらためて日本社会つんでんなーっていういつもの結論っすわ。

2022-04-21

ポートフォリオを見て欲しい

投信を始めたばかりなんだが評価してくれ

全部積立で

三菱UFJ eMAXIS Slim オルカン(64.0%、積立NISAだと100%)

・同 先進国リート(5.3%)

・同 先進国債権(5.3%)

UBS MSCI先進国 ESG インデックス(17.6%)

三井住友 欧州配当貴族インデックス(7.0%)

SBI 中国A株インデックス(3.2%)

SBI EXE I新興国インデックス(3.0%)

なんだが、分散させ過ぎか?

普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 」は知らなかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん