はてなキーワード: 浜松駅とは
https://x.com/aselia_p/status/1815343782579277867
https://x.com/patoahi/status/1815343609597829268
なんか凄いことになってるわ^^;
中央リニア新幹線の2027年の開業断念というニュースがあった。
ネットで叩かれている川勝知事なんだけど、彼は「静岡県知事」としてしっかり働いているだけだと思う。
鉄道ファンの一人として、分割民営化後の静岡の鉄道がどうなっているかをずっと見ているんだけど、彼の気持ちはすごくよくわかる。
JR東海の新幹線への投資集中によって、熱海~豊橋間の東海道線(在来線)の軽視は30年間に渡って続けられてきた。
民営化前は熱海から名古屋方面まで長距離・超大編成の普通列車が走っていたものだが、今は消滅した。
当時の鉄道雑誌の投書欄ではダイヤ改正ならぬ「ダイヤ改悪」なんて批判されていた。
静岡県内の代表駅である浜松駅の東海道新幹線ホームに行ってみてほしい。
まず1時間に10本近く走っているのぞみ号は、全部浜松駅を通過していく。
浜松駅に停まるのは、1時間に2本あるくらいのひかりとこだまのみ。
ひかりに乗れば東京まで1時間半少々で着くので、それ自体は悪い話ではないんだけど。
そしてリニア新幹線では、静岡県内を通るのに駅は全く作られない。
両隣の県では、橋本と甲府昭和、飯田、中津川に新駅が作られるのにである。
これらの歴史的経緯があるので、知事さんがゴネるのも当然なのではないかと思う。
静岡県という立地自体が、東京~名古屋~大阪間の高速大量輸送のために犠牲になってきたか、という話である。
待って待って引き返さないで。俺のおすすめ餃子を聞いてからにして。
いきなり地域特性皆無やないかい。でも手間とコスト考えるとめちゃくちゃ旨い。櫻井翔が旨い!って言ってるんだから旨いに決まってる。
とりあえず無性に餃子食いたくなった奴はこれ。いつも冷凍庫にストックしてる。
全国流通してるので地方スーパーにもたいてい置いてあって助かる。ありがとう味の素。
愛知(ギリ数店舗)と山梨(ギリ一店舗)まではある静岡ローカル中華ファミレス。これは浜松餃子。静岡の店舗でも愛知の店舗でもたぶんメニュー名は浜松餃子。皮は薄めでパリっとした感じ。具沢山。もちろんもやしがついてくるし円形(数が少ないのは横並び)。
ファミレスなので安いしいっぱい食べられる。あとすごいファミリー向け。お子さんが机をめっちゃ荒らしても店員が片付けるので気にしないでくださいってポスターが貼ってあるから世のパパママは気が楽になりそう。俺は独り身なので関係ないが。さわやかに並ぶの飽きたらこっちにしろ。浜松駅ビルに入ってる。カウンター席あるし一人でも行きやすい。持ち帰りメニューも充実してるのでコロナ禍でも助かる。
餃子以外だとレタスチャーハンがめちゃくちゃおいしいので是非一度食べに来てください。
餃子は好みなので手作りしろ。結局それしかない。俺は皮薄めがいいしニラよりキャベツを入れたいし羽はパリパリについててほしいしもやしがないのは論外。自分で作れば変わり種(チーズ・キムチ・海鮮類・ほうれん草とかがおすすめ)もできるし量も調節できるし成型するのが楽しい。餃子づくりはいい文明。とにかく具材を細かく刻むのがポイント。みじん切りさえ徹底的にやればだれでもサイコーの餃子と出会える。ナイス餃子ライフ。
浜松歴20年超でも「浜松餃子ってなんなのよ?」と聞かれてもはっきりとは答えられない。もやしが添えてあったら大体許されるような気はする。中には浜松餃子を名乗ることを許したくないような餃子もたまにあるが、まあ人の好みは千差万別なので仕方がない。人には人の浜松餃子。
宇都宮餃子と名の付くものを食べたことがないので、宇都宮餃子がどういった代物なのか全くわからない。なんか特殊製法だったりするのか。気になるけど栃木に行く機会が全くなくて食べたことがない。浜松でも宇都宮餃子が食べられるところがあったら教えてほしい(そんな強気な職人がいるのかわからんが)。
やべーな
「酒飲みながら複数人でワイワイやって楽しいゲーム」というくくりで一番面白いのは実はスマブラとかじゃなくて「テニスの王子様の恋愛ゲーム」だと思います。 pic.twitter.com/oEq4aBlNVs— じゃじゃまる (@jajacircle) March 20, 2019
【交換希望】黒子のバスケ J-WORLD Collection Sweets Style Ver. Special
【譲】チョコレート賞 ミニポスター 青峰。氷室。
【求】赤司。>黒子。火神。
11月8日、9日池袋、ナンジャ。10日名古屋。静岡県浜松駅近辺(日時要相談)で手渡し交換可能な方。よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/TQpKS2bt1m— たいっち取引垢 (@tennjyouname) October 26, 2019
11月発売予定【ハイキュー!! くつろぎコレクション ~Autumn&Winter~ 各種(再販)】が予約受付中!
秋冬の放課後の様子を描いたイラストを使用したグッズ各種が、好評につき再販決定♪https://t.co/fRB6dHhXci#hq_anime pic.twitter.com/xxYVSvBACB— 株式会社アニメイト (@animateinfo) October 8, 2019
の増田です
ルートは以下の通りです
行き
------------------------------
乗換 6回
距離 527.3km
------------------------------
↓ 05:12~06:09
↓ 4番線発 → 1・2番線着
■茅ケ崎
↓ 06:15~07:08
↓ 6番線発
↓ 07:10~07:27
■沼津
↓ 07:30~08:16
↓ 2番線発
■静岡
↓ 08:18~09:32
↓ 4番線発
■浜松
↓ 3番線発
■大垣
↓ 1番線発
■米原
↓ 13:20~14:13
↓ 3番線発 → 8番線着
↓ 14:15~14:38
■新大阪
---
(運賃内訳)
帰り
07:34 ⇒ 18:00
------------------------------
乗換 7回
距離 560.6km
------------------------------
■新大阪
↓ 07:34~07:59
↓ 5番線発 → 6番線着
↓ 08:00~08:55
■米原
↓ 09:18~11:27
↓ 8番線発
■豊橋
↓ 7番線発
■浜松
↓ 12:51~14:02
↓ 3番線発
■静岡
↓ 14:13~15:36
↓ 1番線発
■熱海
↓ 15:49~17:08
↓ 4・5番線発 → 7番線着
■横浜
↓ 3番線発 → 2番線着
■桜木町
↓ 3番線発 → 1番線着
↓ 17:25~18:00
■相模原
---
(運賃内訳)
行き所見
沼津駅のライナー券自販機では行列ができていましたが2人目で買えました
旧式の221系でしたが立ち客が出るほどの混雑ではなく浜松まで座れました
静岡発の1本あとの電車が浜松に到着した乗り換え客ですぐに満員になりました
1分差の乗り換えが成功できてよかったです
2時間以上乗っていたので寝てました
ネックピローのお陰でよく眠れました
出発時間を5分後だと勘違いしてたため乗車時間がギリギリになってしまい座れませんでした
米原でもなんとか席を確保できたのでネックピローで寝てました
帰り所見は気力が沸いたら書きます
「おんな城主直虎」を見ているんだけど、ポリコレ的に正しくない表現が多すぎる。
↑これらを美しく、しかも肯定的に描いているドラマだった。放送禁止にしろとは言わないが、時間帯を深夜にするなど、ゾーニングをしなくていいのだろうか。
浜松駅に立ち寄ってみたとき、ポスターがたくさん貼ってあった。ファン同士で楽しむのは否定しないけれど、街中に広めるのはちょっと自粛してほしい。
そういえば昨年のドラマ「真田丸」にも、最終回には、主人公の真田信繁がヒロイン(きり)にキスをするシーンがあった。
内容はと言うと、男が女に唐突に抱きついて、女はそのことに驚いて固まってしまう。男はそれに無理やりキスをしたのである。これって性暴力だよね?
もし現実だとすれば、男女がキスをするときは、たとえ口頭で許可を得ないとしても、まずは体を寄り添わせたり、相手の気持ちを確認するためのステップを踏む。いきなり抱きついたり、強引なキスをするのは性暴力だろう。
ドラマのストーリーでは、事後承諾でこれを相手が受けいれてくれたからよかったものの、子供とか、一部のバカな大人がこのマネをしたらどうするんだろうか? 当時、私はこのシーンを問題視していなかったが、先般に少年ジャンプの「ゆらぎ荘の幽奈さん」という漫画が炎上していたのを見て、ハッとした。子供も見るようなTV番組では、性暴力を肯定的に描写することを許してはいけなかったのだ。
私はかつての不見識を反省するとともに、NHKの配慮のなさが許せなくなってきた。
こういうものを平然と受容しているドラマ視聴者のことも許せない。漫画のように叩きやすいものだけに目くじらを立てる、インターネットのリベラル勢力に対しても怒りがわいた。
言うまでもなく、ポリコレに反しているものであっても、表現の自由はある。だからゾーニングすればいいのだが、それが十分に行われているとは言いがたい。
私はリベラル勢力にすこしは良識があると信じていたが、大河ドラマのような大衆文化に対しては、彼ら・彼女らもロクに反応を見せないようだった。これが日本の現状だ。
私は憤懣やる方なくて、頭がおかしくなりそうだ。
「ポリコレなんか知ったことじゃねーよw」「フィクションだから自由だろw」という態度で、まっとうな人権感覚を捨てないかぎり、この世界で娯楽作品を楽しむことは難しい。そして、それができる普通の人たちがうらやましい。
http://web.archive.org/web/20170130091957/http://2chan.tv/jlab-long/s/long170130181727.jpg
http://web.archive.org/web/20170130091802/http://2chan.tv/jlab-long/s/long170130181736.jpg
〒430-0933静岡県浜松市中区鍛冶町140 Cビル-1003 # (新)浜松駅駅前
【古物商許可番号】静岡県公安委員会/第49127A000028号
[電話番号]053-457-6966 FAX 053-457-6967
QRコード= http://quattro17.co.jp/index.php 店舗ホームページ
追記:※チラシで公知している公開情報です
よくよく観察するとw
直近の投稿?何?スゴすぎ?会社で勉強大会しているのかなぁ~^^;
http://ameblo.jp/mystandardjp/entry-11018488804.html
注目度ナンバー1!ホットケナイ!ホットなキーワードをチョイス!
■ 9月15日の話題
9月15日(くがつじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から258日目(閏年では259日目)にあたり、年末まであと107日ある。
1590年 - ウルバヌス7世 (ローマ教皇) ウルバヌス7世が教皇 ローマ教皇に選出される(在位13日で死去。在位期間史上最短の教皇)。
1821年 - コスタリカ、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、エルサルバドルがそれぞれスペインからの独立を宣言。
1830年 - イギリスで世界初の鉄道開通。開通式典で死亡事故。
1835年 - ビーグル (帆船) ビーグル号による世界探検を途上にあったチャールズ・ダーウィンがガラパゴス諸島に到達する。
1868年(慶応4年7月29日 (旧暦) 7月29日)- 戊辰戦争: 二本松城が落城する。
http://mystandardjp.cocolog-nifty.com/
旧暦9月15日は9月 (旧暦) 旧暦9月の15日目である。六曜は六曜#大安 大安である。
慶長5年(グレゴリオ暦1600年10月21日) - 関ヶ原の戦い
慶長18年(グレゴリオ暦1613年10月28日) - 支倉常長ら仙台藩の慶長遣欧使節が日本を出発
建炎4年(ユリウス暦1130年10月18日) - 朱子、朱子学の祖(+ 1200年)
貞享2年(グレゴリオ暦1685年10月12日) - 石田梅岩、思想家(+ 1744年)
文政8年(グレゴリオ暦1825年10月26日) - 岩倉具視、政治家・明治維新の元勲(+ 1883年)
http://ameblo.jp/mystandardjp/entry-11017507873.html
チャンピオンズリーグ | 今ホットな話題情報
注目度ナンバー1!ホットケナイ!ホットなキーワードをチョイス!
■ チャンピオンズリーグの話題
大会名
開始年 1955
終了年
参加チーム数 32
(3回目)
(9回)
備考
欧州クラブシーンにおける最も権威ある国際大会であり、各国リーグ戦の上位クラブが総登場することから世界的な注目を集める。勝ち上がるごとにクラブには莫大な収益がもたらされ、優勝クラブは名実共に欧州一の称号を得られることから、自国のリーグ戦よりもこちらで勝つことを優先しているクラブも数多い。
優勝クラブは「クラブ世界一」を決めるインターコンチネンタルカップ (サッカー) インターコンチネンタルカップやFIFAクラブワールドカップへの出場権を得られるが、世界の有力サッカー選手は軒並み欧州のクラブに集中しているため、この大会で優勝したクラブが実質的には世界一のクラブであるというのが衆目の一致するところである。
http://w.livedoor.jp/nihonerimo/
■ チャンピオンズリーグ (曖昧さ回避)の話題
チャンピオンズリーグ(Champions League)
EHFチャンピオンズリーグ(ハンドボールのヨーロッパクラブNo.1を決める大会)
FUTSAL地域チャンピオンズリーグ
チャンピオンズリーグ (麻雀)
cs:Liga mistr?
da:Champions League
Champions League
http://www.geocities.jp/nihonerimodel/
■ チャンピオンズリーグ (麻雀)の話題
チャンピオンズリーグは、日本プロ麻雀連盟が主催する麻雀のタイトル戦。
古くは内外タイムス杯。2001年度前期までは王座杯という名称。2001年度後期よりチャンピオンズリーグへ改称。
半荘4回戦×5節。1半荘は時間制限ありの50分+1局で打ち切り。準々決勝からは現チャンピオンズリーグの1名を加えた16名で行う。決勝は準決勝勝ち上がりの4名で半荘5回戦。その半荘5回戦合計総合計ポイントトップ者が今年度の優勝者となる。
帰京まで時間があったので浜松駅前を歩いていたら、30mほど後ろで金属の看板を倒したような「バン!」という音がした。
でも看板が倒れたのではなく、人が横たわっていた。
人がこういう形で亡くなる瞬間なんて見た事がなかったので、警察や救急を呼ぶとか、そういった意味ある行為は
なにも出来なかった。何人かの人が駆け寄って、その人の生死を確かめていた(ように思う)。
グロテスクな何かを見た訳ではないのだが、頭が混乱して吐き気がしてきたので、手近な酒場に入って矢継ぎ早にバーボンを飲み、
やっと落ち着いた。
一晩たったけど、まだ思い出すと怖い。また吐き気がする。
人があんなに簡単に亡くなるなんて。
怖くて誰にも話せなかったので、ここに書かせていただきました。
すいません。