「奨学金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 奨学金とは

2024-03-13

anond:20240313212429

こういう無理筋釣り認定する奴って何が楽しいんや

俺は普通に奨学金借りて関関同立行っただけや

そもそも関西高校受験では私立よりも公立の方が上の位置付けやから普通に医学部に進学するようなお金持ちも、俺みたいな貧乏人もみんな同じ公立高校に行くのが典型的パターンやで

勉強になってよかったな

2024-03-12

anond:20240312223053

成績優秀者以外は奨学金なしにしてバカ高卒で働けばいいだけなんだけどな

この程度のこともできない日本マジで終わっとる

anond:20240217192014

奨学金自体はいいとしても400万ってやばい

有利子か無利子かの問題もあるし、

私立薬学部とか医学部ならまだしも、

年収300万ってことはそんだけ金かけてリターン得られてなさそうなところが問題じゃないか

anond:20240312192533

動物の受け取り厳しくして保健所で殺しまくる動物愛護♥️

安い賃金でこき使い派遣搾取する女性解放♥️

気軽に性転換させてホルモン不安定な人を増やすLGBT 推進♥️

子供借金まみれにさせて奨学金ローンに落としたり、児童相談所使って難癖着けて誘拐する子供福祉♥️

外国人いれまくって治安崩壊させる自民右翼♥️

ゴミみたいな資本主義世界へようこそ‼️

anond:20240312172750

家賃6万(実際8万のところ家賃補助2万)

通信費1.5万(機種代は一括なので無し、WiFi含む)

水道光熱費1万(毎日湯船入る、自炊)

食費4万

奨学金2万

交際費 1万

新卒の時こんなんだった

5年で転職と昇格で倍くらいにした

あと学生時に貯金結構してた

新卒時の生活の大変さは学生時代の貯金でどうにかなると思う

30になった

30になったら人生リセットするつもりだった。

そのため高卒独身貯金ゼロ引きこもりという3Kも真っ青の不良債権になってしまった。

区切りをつける決心も準備もないまま30を迎えた。

年代の話を聞いてみると、子育ての話や同居、昇進の話が飛び交っていた。50でリストラされ無職の父と、破産した弟に挟まれ細々と働いている私とは別世界だ。

無気力になったきっかけは大学の願書を破られたことだ。学費理由に進学は許されなかった。

ただし高卒で入れる会社は総じて低賃金で、12年働いた今も手取り20万未満だ。

大学奨学金の話を見ると、社会人をしながら受験しようとした過去を思い出す。

私は一年で諦めてしまった。残業があれば勉強する時間は取れず、一年働いて国立二年分の学費しか稼げない。奨学金は両親の記入する欄があり使えなかった。

社会人をしながらの受験は大変な労力が必要なので、進学したい子が不安なく勉強でき、のびのび研究できる環境を切に願いながら、今日リセットきっかけを求めている。

奨学金問題だけど大学学費が高すぎるのでは?

教授とか大学事務員かに年収200万とか300万とかしかさなければいいのでは?

奨学金は貸す側にも問題はある

大盤振る舞いしすぎなんだよね

F欄に入る馬鹿大学生に貸しても返ってこないなんてわかりきってるじゃん

バブル時代不良債権抱えて破綻した銀行と同レベルでアホ

教育を受ける権利はすべての人間にある!」とかお花畑論法で貸してるからこんなことになる

風俗業で自分を取り戻した話

人生地獄はきっと誰にでもあるが、自分にとっては「健常な社会」こそが人生地獄だった。

「健常な社会」に適応するくらいなら犯罪を犯すか自死した方がまだ自分人生を手に入れられる。そう思う人間が生まれ必然は「健常な社会」を維持するシステムに組み込まれており、つまるところ何をしても堂々巡りな訳で、やっぱり世の中の未熟さと本能のどうしようもなさに揺さぶられながら、忘却を繰り返して日和見主義他人干渉しすぎず生きていくのが幸せなんだろうなという結論に達する。

自分虐待を受けて育った。

健常な社会が設けた「児童養護施設」というシステムは、内部で虐待が横行しており、児童の中でもイジメがあり、「何のための施設なのだろう」と気を病んだ私に何度も「そんなんじゃ社会でやっていけないよ」と声をかける健常な社会であるところの職員は、気を病んだ私から見てもキチガイであった。

養護施設では勉強時間が確保できないので勉強して逆転するような子は少ない。

施設規則に従って規律正しい生活を送れば、自由時間などほとんどないに等しい。

自分の部屋でダラダラ夜更かししてゲームしたり、本を読んだり、そんな時間個人の発達には必要であることも全く理解されていない。家畜囚人以下の扱いである。一般家庭の人間特権が羨ましくて仕方ない。

さて、こんなひねくれた性格であったせいか、基本子供嫌いな施設職員からも取り分け嫌われていた私は、さらに人に対する恨み辛みを募らせて、どんどん人格が歪んだ。

信頼できる人間に悩みや苦痛を打ち明けても、「辛かったね、大丈夫だよ」と声をかけられても救われない事は明白で、というかあの時の私にアドバイスをするなら「悩み相談をするなら優しい人間ではなく、態度が悪くても解決する能力を持った人間を見極めて選べ。それ以外は屑のようなもの」という事だろうか。こういう境遇人間は頷くと思うが、「人に優しくしよう」なんて考える人間にロクな奴はいない。

自死を何度も考えた。正直、世に生きる価値があるとは全く思わなかったし、自分より恵まれ人間から受ける説教ほど価値のないものはなかった。恵まれ人間に、人を救済できるだけの知性があればこんなことにはならなかった、肥えただけだろうが。頼むから今後、人命に関わる組織運営は全てAIかにやらせて欲しい。その方がまだマシな社会になるだろう。

普通人間」にアレルギー反応が出てしまった私は、行政福祉一般就労のようなものからなるべく遠い所で生きて行きたいと思い、案の定水商売を始めた。

あらゆる業種を転々としたが、1番面白かったのは性産業で、取り分け「客もキャストもどんな職種人間でも脱げば同じ」「美人でもブサイクでもどんな人間にも扉が開かれている」という世界が、私に人間性を取り戻させた。ここは誰に対しても優しく、最も平等で、寛容で、安心をくれる社会のものだ。

私の在籍していた店は多様で、子供に当たり前の生活を渡すために稼ぐシングルマザー奨学金を返すために働く高学歴大学生障害があるけど作業所で働きたくない女の子銀行に頼らず起業資金を集めたい50代の女性若いうちに好きに海外に行きたいアラサー女性など、あらゆる年齢の人が自分自由と自立のために働いていた。そんなキャストさん達と話す穏やかで豊かな時間が私は好きだ。

ネットでは風俗業の過激さに目が当てられがちな為、ふとこういう話もしてみたくなった。

死ねば同じ、脱げば同じ」

この仕事で体得したそんな精神は、私の人生にとって大きな慰めであり、今は生きる意味にもなっている。

私の指名客は官僚からホームレスまで様々だ。普通人間なんて、私の幻想だった。

幼い頃の痛みも恨みも悲しみも、きっと一生癒えることはないけれどしばらくここで頑張ってみようと思う。

来月で24歳になるので記念の投稿でした。

2024-03-11

anond:20240311175145

奨学金借りたら返せないだろうなあと思って借りずに行ける範囲に進学して

結局多分借りないと無理なところだったら返せてないだろう収入しかないけど

エリートな人から見たら奨学金さない人と同類ってことになるんかな

まあ返してないことは事実だしな

anond:20240311175429

逆に奨学金普通に返せるぐらい稼げてるから問題になってない人も

そういう意味での批判は免れない感じ?

奨学金借りたくせに返せないような収入しかないなんて!はわかるんだけど

借りてないけど借りてたら返せてないだろう収入人間はどういう扱いになるんだろう

大学出たのにそんな職って意味では悪さは大差ないわけでただ実家の太さのみ違うということになる気がするけど

大学に行くという賭けがある種失敗した人間が同率に責められるならわかる

今の高卒ってなんで大学いかないの?

全入時代って言われて久しいけど

お金だって奨学金とかあるし

2024-03-10

日本全国の家庭から月1万円徴収して早稲田慶應奨学金にしたらいいじゃん

上を伸ばす

東京金持ちはより多く税金払ってるんだからこれくらいはいいだろ

灘高生も数十名程度しかからない狭き門

2024-03-09

大学奨学金支給する大学限定した方がいいと思う。

誰も聞いたことのないようなFラン大学に莫大な奨学金を払って入って、結局大した仕事もつけずに奨学金の返済で首が回らなくなるぐらいだったら、最初から高卒就職した方がいい。

これから時代少子化人手不足が加速するんだから高卒就職する人が増えた方が経済的にいいと思う。

何億回でもいうけど、大学勉強をしに行くところであって、就職のために箔をつけるために行くところではない。

そもそもFラン大学に行ったところで就職に箔がつかない。そんなFラン大学がなぜ存在するか。

それは大学教授ワナビー自分研究者になりたい欲を満たすため。学生のためではない。

典型的男尊女卑長男教の家庭で育った母

私の母親典型的男尊女卑長男教の家庭で育った。

やれ女には学歴なんて必要無い大学だって金の無駄だ、長男様が家業を継ぐ為にお前ら(母・叔父)も仕事辞めてサポートしろ

とにかく長男に従え一切逆らうな、みたいな当時でも少し古めの考えの人間ばかりで、家にいた頃から成人してからも凄く苦労してきたという。


から私自身は特に進路も何も口出しされなかったしノビノビやれた。

しかし、その分兄が露骨冷遇されていた。


幼い頃から「何で母親は兄に対してやたらと口うるさいし、厳しいんだろう?」と幼いながら思っていた。

兄は私の目から見ても、真面目でどちらかと言えば大人しい方で、何も言わず勉強して成績も上位をキープしていた様なタイプだった。

一方私はどちらかと言えば適当タイプで、勉強スポーツも大して出来ないし、高校の頃は周囲に影響されてギャル化してよく夜遊びもしていた。

けれど、いつも本当に細かい所やどうでも良い様な事で、母に厳しく注意されたり怒られていたのは、常に兄の方だった。


私は色々遊んでても、遊びすぎで成績が落ちても「次から気をつけなさい」ぐらいで特に怒られはしなかったのに

兄はちょっと成績が落ちた(90点代~100点が、一教科だけ80点後半だった)みたいな事でも

「こんなに成績を落とすなんて!お前は努力が足りない!もっと勉強しろ!」

とか、私の部屋に聞こえるぐらいまで大声で怒られていた。

そんな母が怖いのか、父も空気になったり、母に同調してやんわり注意したりと、兄にとっては凄い居づらい家だったと思う。

私も兄と二人の時は普通に接するけど、母の雰囲気が怖くて、兄が理不尽な事も怒られたりしていても、何も出来なかった。

私にとっては母はおおらかで良い母親だったと思う。それだけに兄への態度が何でこんなに厳しいんだろう?って思っていた。


大学進学の時も、兄は奨学金大学行け、小遣いはバイトして稼げ!って感じで一切援助も何も無かったが

私は浪人しても良いとすら言われていたし、学費どころか一人暮らしお金も全部出してくれていた。

さすがにこれはどうかと思って、母にそれとなく聞いたら「(兄は)男だから良いの。男なら自分の力で大学ぐらい行かなきゃ」って言っていた。


結局兄は大学卒業就職してから一気に疎遠になった。電話にもいつも出なくなり、恐らく着信拒否されているか、番号を変えられたんだと思う。

連絡すら取れないから、両親が亡くなっても葬式にすら来ないだろう、という程度には縁が薄くなってしまった。

母は「どうしてこんな事になったんんだろう?ちゃんと分け隔てなく育てたのに…」って言っていて、さすがに正気を疑った。

でも母の中では差をつけている自覚が本当に無い様で、便りも何も無い事を本気で嘆いていた。


恐らく母は、男尊女卑家庭で育って苦労した鬱憤を、本来は伯父や母方の祖父母にぶつけるべき不満を

兄という「男」に対してぶつけていたんだろうなって思う。悪く言えばただの八つ当たりだった。

結局母は、自分男尊女卑家庭で育って散々苦労したのに、兄に対しては同じ様な苦労をかけさせてしまった。

虐待…とまではいかなくても、差別再生なのだろう。


インターネット言論では男児に厳しくしろ、厳しくして育てるべき、少しでも粗相したら厳罰を、厳しく育てて正しい男女観を育てよう、

男児男児の頃から去勢すべき、といったママ達や彼女らを支持する人達書き込みが目につく。

知人や(元)友人にも、似たような考えの人はいた。

彼女らの家庭環境はそこまで詳しくは知らないけど、もしかしたら普通の家庭に見えて、家庭内では凄い嫌な思いをしたのかも知れない。

それが原因で男嫌いフェミになったのかも知れないけれど、そんな彼女らが子供を厳しく(理不尽に)育てたら

そんな育て方をされて歪んでしまって異性憎悪を拗らせても不思議では無いと思う。母の様に。


そんな負の連鎖が続くのが、他人事ながらしんどくでしょうがない。

せめて私は、母からどこかで受け継いでいるかも知れない負の連鎖を断ち切りたい。

奨学金MAX借りて投資したほうが良くない?

奨学金金利より稼げる堅実な投資商材なんていくらでもあるじゃん

4年経てばそれなりにまとまった金が入りそう

人生の上振れ下振れを考える

中卒のギャン中両親の元に生まれ借金まみれ

バブルで建てたしょぼい家を売って借金精算 

ここまで下振れ

ここから上振れ

借金精算で余った金で予備校

奨学金国立大

普通サラリーマンとして結婚子供3人

マイホーム建てる

出自の割にかなり運がいいと思ってる

自分努力でどうにかしたとか勘違いした時期もあったが、

運が良かっただけ

普通このルートなら高卒無職無敵の人生活保護だぞ

2024-03-08

そう考えると音楽大学とか芸術大学奨学金借りて行くやつって相当馬鹿だな

卒業後の就職不安定なのわかってて借金すんのか

金返すためにある程度収入が見込める仕事を選ぶしか無く、創作活動(笑)なんてできないじゃんw

anond:20240308142534

それは借りる前にぜひ伝えて欲しい事だよね

奨学金と働くのが遅れた4年分の給料の合計以上に収入が増える仕事に就くのでないなら奨学金を借りてまで大学に行く意味はない

anond:20240308142534

まじでこれ止めるべきだよ

大学関係者への利益誘導しかないだろ

奨学金返せないレベルのやつは大学に行くべきではない

奨学金チャラにしろって活動w

はてなでは結構共感出てたりするんだけどさ

ぶっちゃけ笑っちゃうのワイだけ?

奨学金ってたかだか数百万円だろ

たったの数百万円も返せないような職業につくために大学行くなよって話なんだよな

無能な働き者の為に税金使うってのは一番アホなことだから

そんな大学なら行くなで終わりだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん