「突然変異」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 突然変異とは

2022-01-23

anond:20220122010636

・一個の遺伝子を変えて「学歴」だけを上げることはできない

・「学歴」を上げる操作をすると、つられて他の弊害がでる可能性がある

そもそも突然変異などが起こったりする

なので、そもそも倫理以前に元増田の言うような操作は上手くできないよということ。

さすが多様性を保つための仕組みだね。人類はこれを突破できるだろうか。

(まとめ先を訂正する増田を読んで訂正01/24)「低学歴」と「うつ病なりやすさ」の関係研究があったけど否定されたらしい。項目2を「あっちを立てればこっちが立たない」くらいの表現に変更

anond:20220123114507

しろ変異+ランダム突然変異のおかげで環境に対して残るやつが出てくるから結果進化できるんだぞ

anond:20220122010439

まあ当たり前なんだが、マイナスしかならない遺伝子なら自然と失われてるわけで、遺伝病を引き起こすと思われてる遺伝子も、最近突然変異で発生したんじゃなければ、別の側面では役に立っているはずなんだよな

2022-01-22

anond:20220120142843

まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、元増田は辿り着かないかもしれませんが・・・

私はゲノム科学者ですが、元増田の持つ疑問は、別に自然ものだと思うんですよね。というより、ゲノム配列決定が非常に身近になっている昨今、ちゃんと向き合っていかなければならない疑問だと思っています。私は私の持つ知識範囲で、疑問にお答えしたいと思います倫理は専門外なので扱いません。タブーとか扱いません。裏の意図を読もうとしているブコメが多数ありましたが、理系なのでよくわかりません。

まず、元増田の挙げているような、運動能力将棋能力、見た目の美醜とか、学歴、といったヒト個人ごとに異なる特徴を「形質」と言います。形質を遺伝学の観点から見ると大きく分けて二つあり、単一遺伝子型(メンデル型)と多遺伝子型(多因子型)です。

おそらく優生学にせよ遺伝にせよ、専門外の人が通常頭に思い浮かべるのは単一遺伝子型です。この場合メンデル法則により顕性(優性)または潜性(劣性)のモードで、親から子に形質が伝達されます単一遺伝子型の形質として最も簡単に思い浮かべられるのは遺伝病です。あと、お酒飲める飲めないもギリギリそうです(これは本当は少数遺伝子+多遺伝子型だけど)。あと、耳垢が乾いてるか湿ってるかとか。親指が90度以上後ろに曲がるかとか。

そして、この遺伝病に対して優生学政策を行ったのがナチスドイツというわけです。遺伝病の人を断種させようとしたんですな。流石に元増田はそんなことが良いと思っているわけではないと思いますが。

遺伝病の断種は、遺伝病の根絶について特に有効ではないと考えられています。まず、潜性遺伝病の場合どうでしょうか。これは、両方の染色体に、多くは遺伝機能欠失型の遺伝変異があると起こります。親は、片方しか持っていなければ健康なのですね。すると、両方の遺伝変異を持つ遺伝患者を断種させたところで、片方だけを持つ親が世の中にたくさんいるわけです。どれくらいの数いるか?実はね・・・地球上の全人類で、これを持ってない人はいないと考えられています。今、個人の全ゲノム塩基配列決定とか普通にできてますからね。観察的にそうです。さてそれでも、両方の遺伝子欠失を持つ遺伝病の人を断種させれば、徐々に遺伝病は減っていくでしょうか?実はね・・・そうならないと考えられますハーディワインベルク法則って言うんですけどね。

さてそれでは、顕性遺伝病の場合どうでしょうか。これは、染色体の片方にでも遺伝変異があれば発症するもので、つまり遺伝病を発症している人を断種させれば理論的に根絶できます、が、実はね・・・ヒトゲノムには突然変異が起こるのです。もちろんこれが進化原動力なわけですが、これにより、顕性遺伝病も発生します。つまり、両親が健康で、遺伝変異を片方持つわけではない場合でも、子に突然変異が発生して顕性遺伝病は起きるのです。デノボ突然変異って言います

まり断種政策遺伝病の抑制有効ではないと考えられます

ただしね・・・現在では、人工授精の際、受精卵の染色体ゲノム配列を調べて、遺伝病になるゲノムを持つ受精卵を選択しない、という医療、これって、実現化してるんですよ。ダウン症はすでに一般化してますが、単一遺伝子疾患もできます。この、遺伝の子になるなら産まない選択・・・これは優生学判断ではないのか?これってめっちゃ難しく、元増田を多くの人が簡単批判しているほど単純な問題ではないと思います。私は、個人選択優生学とは言わず個人自由であるとは思うものの。倫理専門家ではないので理論武装がしっかりしているか、自信はありません。受精の時点で人権が生じるという考えからすれば、これは殺人であり、虐殺です。ただ一つ言えるのは、ナチスドイツの断種法と異なり、この受精選択は、科学的に有効医療であると言うことです。

さて、ここまで読んでくれば読者は気づいたでしょうが運動能力、見た目の美醜、学歴、といったものは、これは単一遺伝子型ではありません。もし、学歴を問わない父親と、東大卒母親からまれた子の1/2が東大卒になると言うなら、これは単一遺伝子型の顕性遺伝と言うことになりますが、そんなわけはありません、経験的に。誰も行かないこともあるし、佐藤ママみたいに4人全部行くこともあるでしょう。単一遺伝子型なら、こういうばらつきは起きません。ばらつきが起きるが、一定遺伝性はあるように見える形質、これは多遺伝子型です。

単一遺伝子型は、確かに遺伝情報を調べると病気になるかどうかかなり高い確率がわかって、この事実だけを見ると、遺伝決定論を信じたくなります。ところがですね、幸いなことに、遺伝病ってとっても稀なんです。世の中のほとんどの病気は多遺伝子型です。あなたコレステロール値すら予測が難しい。多遺伝子型は、遺伝変異が多数関わるだけでなく、環境によって大きく変化するんです。学歴も、運動能力・・・そして見た目もです。

この多遺伝子型の形質には、単一ではないとするならどれくらいの数の遺伝変異が関与するでしょうか。これはここ10年くらいで確定してきた最新のところではあるのですが、どうも最低数千あるようです。それぞれの形質に、それぞれ数千です。こんなにたくさん因子があるとどうなるかというと、中心極限定理により正規分布します。多遺伝子型の形質は、正規分布するのです。すると何が起こるでしょう?

平均への回帰です。

いみじくも優生学創始者ゴールトンが明らかにしたのが、親の身長とその子身長比較すると、極端に身長の高い親の子は、どちらかというと平均側、普通っぽい身長の方にシフトする、と言う現象です。それで回帰というわけですね。平均に戻る、ってことです。どういうことでしょうか。メジャーリーグMVP大谷翔平の子は、みんなメジャーリーグとかよりもずっと普通っぽい才能になるだろう、ってことです。ええ、皆さん、知ってますよね。長嶋茂雄の子もそうだった。野村克也の子もそうだった。あれが理論通りなんです。教育環境がいいから、それでも普通よりはいい方に行くわけですけど、親と同じような超絶スーパーエリートにはならなくて、それは統計学的に予想通りでして、確率統計の基礎の基礎、正規分布性質により説明できます。大体さ、大谷翔平の親はどうなのよ。メジャーリーガーだったわけじゃないわけですね。

まあ、それでも、意味があるじゃないかっていうかもですね。平均への回帰って言っても極端だったのが極端でなくなる、ってわけで、身長が高い親の子平均値は、身長が低い親の子平均値よりは高いです。平均だけの話で、大幅にオーバーラップしますが。それでも平均を徐々に上げていけばいいじゃないかと。ところが、多遺伝子型には数千もの遺伝変異関係するというのはどういうことかというと、単一遺伝子型のように、どれか一つの遺伝変異はどれか一つの遺伝病に対応する・・・ということになりません。重複しちゃうんです。ある遺伝変異は、ある形質にも、別の形質にも、関係する。多面的関連と言います。例えば身長を高くする遺伝変異は、同時にがんになりやすくする多面的関連を持つことが多いことがわかっています。するとどうなるか。身長を高くするように、集団結婚相手操作していくと、がんが多くなって寿命が短くなるでしょう。では学歴はどうか?学歴を高くする遺伝変異は・・うつ病になりやすくすることがわかっていますどうでしょうか。基本的優生学というのは、国家文脈で語られます学歴の高い国民をより多数生み出し、国家生産性を上げたい、というわけです。しかどうでしょうか。うつ病が増えると、生産性どうでしょうか。私はうつ病の人は生産性が悪いと言いたいわけではありません。しかし、優生学論者のロジックは成立しますか?(明示的に成立するとは言えないのではないですか?)と言いたいのです。

遺伝子型の遺伝構造はまだわかっていないことも多く、「優生学操作」をしてどうなるかすらわかっていないんですよ。形質に遺伝的因子があるなら、優生学操作をすれば人類は必ず優秀になる・・・というのが元増田議論の開始点だと思いますが、そこ、すでに間違ってるんです。

2022-01-21

anond:20220121144607

進化の結果だね。

同じ種族生物でも、ちょっとした突然変異で日々いろんな特徴のやつらが現れていて、

その中でも生存生殖に有利な特徴を持った連中の子孫が結果的に生き残って繁栄することで、

有利な特徴が子孫たちに広まって少しずつ種族の姿形・性質を変えていくんだね。

幼少期に一緒に過ごした相手発情するようなやつの子孫は繁栄できなかったので(要するに近親相姦だね)、

結果的に、幼少期に一緒に過ごした相手発情しないという性質が、こんにち一般的になったんだね。

2022-01-12

anond:20220112201245

処女出産は単為生殖できる突然変異個体なら可能歴史的にもイェス・キリスト母親はそういう単為生殖個体だったと考えられている。

2022-01-09

anond:20220109133831

みんなに行き渡ったところで致死率を上げる、という考え方はおかし

変異株は突然変異した1個体から複製して感染していかなければ広まらないのだから

2022-01-08

水虫菌が突然変異してエボラになるかもしれないか

anond:20220108182444

水虫を甘く見るべきではない

変異株「B.1.640.2」

突然変異46か所」の新ウイルスフランス発見

この変異株はアフリカカメルーン渡航から拡散され、これまでにフランス南部マルセイユ12人が感染したことが伝えられた。

たこ変異株は、46か所の突然変異と37か所の遺伝子欠損を持っているという。

多くの突然変異によりこの変異株はオミクロン株と同様に、他の変異株よりもワクチンに耐えることができ、感染力が強い恐れがあると懸念されている。

anond:20220108114124

2022-01-07

ペットを飼うのって紛れもなく人道にもとるんだけど、禁止したら支配欲を外で処理するんだよね

これは間違いないことなんだよ。

たとえそれが自己万能感だろうがメサイアコンプレックスだろうが変わらないんだ。

欲求ってのは結局本能根付いてるんだよ。

本能的な欲求遺伝子存在を維持するために作られたもの」って考え方をしてる人は遺伝子についての本をちゃんと読んで欲しい。

少なくとも後半部分で「いや?だが待ってくれ。逆に生き残るのに有利な欲求本能ガチャで引けた遺伝子が生き残ってきただけでは?」という展開が始まるはずだ。

遺伝子はひたすらガチャを繰り返して、引いてきたモノで勝負し続ける。

その中で神引きとも言えるモノを引き当てた奴らが生き残っていくんだ。

性欲のある生き物ばかりが生き残っているのは、性欲がない生き物は遺伝子を残せなかったからであり、遺伝子自分を増やしたくて性欲を残したは順序が逆になってるわけだな。

そして人間欲求は結局どれも本能なんだよ。

特殊な癖に見えてもそれは遺伝子たまたま引き込んだガチャの中に入っているカードで、それがたまたまデッキに入ってきただけなわけだ。

人間を殺して回る人間存在は、結果としては「同族を殺してでも自己生存最適化しようとする遺伝子」として生存能力が高いのでガチャから引いてからこっそり持ち続けて今日まで生きてきた遺伝子いるからなんだよ。

特殊性癖は「相手性質のごく一部だけを理由セックスをするため多様な相手に対して遺伝子を残せる」っていう強みを持った結果今日まで生き残ってきた面があるわけ。

もはやガチャデッキ編成の運ゲーを繰り返しすぎて隔世遺伝まみれでどの段階の先祖個性を引き継いでいるのか突然変異なのかも分からなくなってるが、大体は後天的自力獲得ではなく先天的本能によるわけ。

まりさ、今ペットを飼っている奴らは「自分より弱い相手支配したい」という欲求を生まれつき持ってるのよ。

こういう奴らに対して人間以外の動物ペットにするのを禁ずるとその欲求人間に向かうわけだな。

これはもう防ぎようがない。

性犯罪者薬物中毒者の異常なまでの再犯率と根っこは一緒なわけだよ。

彼らはその本能に抗えないわけなので、なら禁酒法の愚を繰り返すのではなく生贄を差し出したほうが最大多数の最大幸福には叶っているわけ。

ソイツらに支配されることになる人間の数も減るし、ソイツらもリスクを冒して人間支配しなくて良くなったかニコニコ幸せに暮らせるわけ。

動物権利なんて人権に比べたらカスみたいなもんなんだからドンドン犠牲にすればいい。

犬が飼い主の趣味奇形に改造されようが、ペットショップの都合で近親相姦を繰り返させられようが、飽きたら捨てられ薬で殺されようが、人間に同じことがされるよりは1000000000000倍マシだろ?

まさか、犬が1000000000000辛い思いをするよりは、人間が1辛い思いをする方がマシだなんて非人間的なことを口にしたりしないよな?

そうだったらドン引きだぜ。

人間社会全体での契約によってその契約という神から人権という授かりものを受け取っているのに、それを蔑ろにするなんて原始的がすぎるよ

2021-12-22

anond:20211222145600

書いてないこと読み取ってしまっててかわいそう、君には隔世遺伝突然変異も起きなかったみたいだね。

anond:20211222145519

そうでもないぞ 隔世遺伝とか突然変異って言葉を知らないらしいが

2021-12-21

anond:20211221170808

医学どころか生物の初歩の初歩ですが?突然変異も知らんのか

逆に凡人が天才も産めるしそれが多様性やね

2021-12-04

なるほど

https://www.washingtonpost.com/health/2021/12/04/omicron-coronavirus-transmissible-cold-variant/

ミクロン風邪コロナウイルス遺伝子を共有、より感染力が強い可能

新しい予備的研究によると、オミクロン変異体は、ヒトの風邪を引き起こす別のウイルスから遺伝物質を拾った可能性が高いとされている。

マサチューセッツ州ケンブリッジ拠点を置き、生物医学情報分析を行っているNference社の研究者がオミクロン塩基配列を調べたところ、風邪を引き起こすウイルスにも存在する遺伝コードの断片が見つかった。この突然変異は、新型コロナウイルスとして知られるSARS-CoV-2と、風邪の原因となるコロナウイルスHCOV-229Eに同時に感染した宿主に発生した可能性があるという。HCoV-229Eとの遺伝子コードの共有は、他の新型コロナウイルスの亜種では検出されていないという。

なお本研究プレプリントであり、査読を受けていない。

研究を共同執筆した生物工学者のVenky Soundarajan氏は、オミクロンとHCOV-229Eの「驚くべき」類似性により、オミクロンは「よりヒトの宿主に慣れて」おり、免疫系の反応を回避できる可能性があると述べている。

「Omicronがこの挿入を採用したということは、本質的に季節性コロナウイルスのページを参考にしているということであり、人間いか効率的生活し、感染するかを説明している」と述べている。

研究者たちは、COVID19の原因であるSARS-CoV-2が、他のコロナウイルス罹患している患者にも感染する可能性があることを立証した。Soundararajan氏によると、肺や消化器系の細胞が2種類のウイルスを宿す可能性があり、遺伝物質の交換が行われる可能性があるという。

米国疾病予防管理センターによると、医療専門家は、患者がコビドと他の呼吸器系の病気を同時に患う頻度を調査しているという。

ミクロンについてはまだ不明な点が多いが、医療専門家は、デルタなどの変異型よりもはるか感染力が強いのではないか心配している。南アフリカでは、国立感染症研究所水曜日に発表したところによると、11月にはオミクロンが他のウイルスの亜種を追い抜き、先月配列が決定されたゲノムの74%を占めたという。

同国ではこれまでデルタが主流だったが、ここ4日間で1日の感染者数が約4倍になっている。米国感染専門家であるアンソニー・S・ファウチ氏は、金曜日ブルームバーグTVで、南アフリカ感染者数の急激な増加の後に、それに匹敵するような入院者数の増加がまだ見られないことについて、「慰めにはなるが決定的ではない」と述べ、タイムラグがある可能性があると付け加えた。

Nferenceの研究者たちは、昨年、新型コロナウイルス塩基配列を決定し、その遺伝情報の一部が人体の塩分や水分のバランスを調整するタンパク質を「模倣」していることを発見した。この発見は、ウイルス感染に対抗する薬の設計に役立つものだった。

Soundararajan氏は、ウイルス進化して感染力が高まると、一般的重篤な症状を引き起こす可能性の高い形質が「失われる」と述べている。しかし、決定的な判断を下すためには、さらに多くのデータとオミクロン分析必要であるとし、さらに、世界的にワクチンが不均等に配布されていることが、コロナウイルスさらなる変異につながる可能性があると述べた。

アメリカでは「絶対に......地域的な広がりがある」とファウチ氏が金曜日に警告したのに対し、バイデン大統領は、アメリカコロナウイルスの広がりを止めるための世界的な努力特に新しい変異体の出現を支援しなければならないと述べ、「国内COVID19を打ち負かすために」と語った。

「何が起こったかを見てください。我々は真の意味前進し始めているのに、別の型があることがわかったんだ」とバイデンは付け加え、彼の政権必要としている人々のために何百万ものワクチン世界中に発送したと述べた。

2021-10-10

anond:20211010115736

突然変異とかあるから、偶然おしりにハサミがある個体が生まれ

「あれ、これ生存に便利じゃね」ってなったり

「おしりのハサミ素敵!交尾しよう!」ってなったり

もあり得るなー

妄想が広がる

2021-10-05

人生相談受けてる人ってよくそなすらすら質問思い浮かぶよね

ぼくだったらそうなんですねぇって相づち打って沈黙になって終わっちゃうよ

人間に対する興味のなさが現れちゃってるんだろうな

人間向いてないか生殖することな死ぬんだろうな

ここまで代々生殖成功し続けてきたはずなのに突然変異社会不適合者として死んじゃうんだろうな

2021-09-17

anond:20210917103747

ワイさっき足動かないと書いた増田と同一人物やけど、そう思って生きてるで

寿命も短いだろうし足動かんしずっと足痛いし結婚できないやろうし本当はずっと寝ていたいけど寝てたら後悔すると思ってるから前向きに仕事してるで

足動かんなら頭働かせなと思って学生の頃は勉強頑張ったし、やれること探して楽しく生きてきたで

まぁただ最近ワイの病気遺伝性では無く突然変異系の病気やとわかってきたから、結婚は目指し始めてる(介護迷惑かけられないから将来の介護費貯めるために投資も始めた)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん