「政権担当能力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政権担当能力とは

2021-03-08

anond:20210308223858

すくなくともアングロサクソン国家では

新党が成り上がって二大政党入りするとかよくあるのでねえ

ちなみにエマニュエル・トッドアジア人アプリオリ権威主義なだけだろって言ってたよ

そもそも大半の国民政権担当能力評価する能力とか無いだろ

無い!ってプロパガンダしたら乗っかってるだけじゃない

anond:20210308195910

マジで😲⁉️

確実にものになるという保証は無いにも関わらず、ものになるまでひどい政治状況であろうが耐え忍び、あまつさえ選挙で他の政権担当能力のある政権を選び直さず目的の党にちゃん投票を続けるなんて国が"ある"というどころのレベルか、そんな国"ばかり"だというのか!?

にわかには信じられないが、それが本当なら結局日本民主主義とかやる気無いんかね。

というより必要に迫られなかったといった方が正しいか

2021-03-02

anond:20210302102153

自分のように、ゆるい選択別姓賛成派がやってほしいのは超党派での連携。だけど枝野はあろうことか全く逆に、選択夫婦別姓を争点に野党結集させると宣言してしまった。個別政策与党議員と協力して地道に実現させていけば、野党にも政権担当能力があるということになり、野党評価自然と上がっていく。政策の実現より政局対立軸をつくることに熱心だとみられたら、有権者馬鹿にして離れていくだけなのだが。

2021-01-28

anond:20210128162856

雑な救済策でぬか喜びさせてから緊急事態宣言からな。

政権担当能力が高いはずの政権に振り回されて苦しめられる旅行業界はホントにかわいそう。

まぁ、その旅行業界が支持した政権なんだから自業自得な部分もあるだろうけどな

学問馬鹿にして、経済に強いと自称しながら雑な策で経済をぶち壊す連中を「ほかに選択肢がない」って支持するのがすごい。

まっとうな判断能力のある被選挙権のある大人は一体何やってんだろうな?と思ったが

今の自民党の失敗の尻拭いなんて、まっとうな判断能力があればやりたがるヤツなんかいるわけ無いか

2021-01-08

政権選択タイミングが最悪な運のない日本人たち

結論を先に書く。

2011年からの数年間、東日本大震災という国難に際して、タイミング悪く政権与党は非自民党であった。

2020年そして現在コロナ禍という国難に際して、タイミング悪く政権与党自民党であった。

これが逆であったなら、どんなにか国の対応はマシであっただろう。以上。

解説

政党政権担当能力がどうこうという話ではない。

基本的に誰が政権を握ろうと、能力的な意味では本来できることの幅は大きくは変わらないと私は思う。

ただ1点違うのは、その政党過去長期政権運営政財界と密接な利害関係を構築しているパイプの太い政党(すなわち自民党であるか、それ以外の政党であるである

前者のメリット政財界を容易に動かすことができる点、デメリット政財界との柵によって政策が歪められる点。

後者メリット政財界との柵に縛られない政策が取れる点、デメリット政財界を容易には動かすことができない点。

2011年からの数年間、この国に必要だったのは財界に「動いてもらう」ことだった。

災害復旧と復興原発事故の処理……これらを円滑に進めるために必要となるのは財界の協力であり、そのコネクションが豊富自民党政権与党であったなら(多分に不透明な金な流れが生まれ可能性はあるにせよ)旧来の利権構造に裏打ちされた大企業との協調によって、史実よりもスムーズな事後処理が為されたことであろう。

2020年そして現在、この国に必要なのは財界を「黙らせる」ことだ。

早期・短期・徹底の原則に従い一気に感染を抑え込むことが最善策であることは誰の目にも明らかであるのに、「経済が」と言いながら延々と煮え切らない方針を打ち出し続けている原因は、政権与党財界とズブズブに癒着して彼らの機嫌を伺わなければ何もできない状態に陥っているからに他ならない。これは自民党議員が特段に悪者からという訳ではなく、55年体制から断続的に続く長期政権歴史によって積み上げられてきた不可避の性質なのである

もしも現政権自民党以外の(過去政財界の柵に縛られない)政党によるものであったならば、一部財界の「自分たちだけは……」という要求に屈することなく、(多少の偏りはあるにせよ自民党に比べれば相対的意味で)等しく全体に痛みを強いる、よりドラスティック対応によって早期かつ最小限のダメージ感染収束させ、社会全体での総合的な経済へのダメージをより少なく抑えられた可能性は高いだろう。

無論、いずれのケースも事前にこのような災厄を想定することは困難であった訳で、たまたま2011年が非自民であり2020年自民であるという最悪の目を引いた我が国国民のクジ運の無さに、ただただ心を落とすばかりである

anond:20210107220238

政権選択タイミングが最悪な運のない日本人たち

結論を先に書く。

2011年からの数年間、東日本大震災という国難に際して、タイミング悪く政権与党は非自民党であった。

2020年そして現在コロナ禍という国難に際して、タイミング悪く政権与党自民党であった。

これが逆であったなら、どんなにか国の対応はマシであっただろう。以上。

解説

政党政権担当能力がどうこうという話ではない。

基本的に誰が政権を握ろうと、能力的な意味では本来できることの幅は大きくは変わらないと私は思う。

ただ1点違うのは、その政党過去長期政権運営政財界と密接な利害関係を構築しているパイプの太い政党(すなわち自民党であるか、それ以外の政党であるである

前者のメリット政財界を容易に動かすことができる点、デメリット政財界との柵によって政策が歪められる点。

後者メリット政財界との柵に縛られない政策が取れる点、デメリット政財界を容易には動かすことができない点。

2011年からの数年間、この国に必要だったのは財界に「動いてもらう」ことだった。

災害復旧と復興原発事故の処理……これらを円滑に進めるために必要となるのは財界の協力であり、そのコネクションが豊富自民党政権与党であったなら(多分に不透明な金な流れが生まれ可能性はあるにせよ)旧来の利権構造に裏打ちされた大企業との協調によって、史実よりもスムーズな事後処理が為されたことであろう。

2020年そして現在、この国に必要なのは財界を「黙らせる」ことだ。

早期・短期・徹底の原則に従い一気に感染を抑え込むことが最善策であることは誰の目にも明らかであるのに、「経済が」と言いながら延々と煮え切らない方針を打ち出し続けている原因は、政権与党財界とズブズブに癒着して彼らの機嫌を伺わなければ何もできない状態に陥っているからに他ならない。これは自民党議員が特段に悪者からという訳ではなく、55年体制から断続的に続く長期政権歴史によって積み上げられてきた不可避の性質なのである

もしも現政権自民党以外の(過去政財界の柵に縛られない)政党によるものであったならば、一部財界の「自分たちだけは……」という要求に屈することなく、(多少の偏りはあるにせよ自民党に比べれば相対的意味で)等しく全体に痛みを強いる、よりドラスティック対応によって早期かつ最小限のダメージ感染収束させ、社会全体での総合的な経済へのダメージをより少なく抑えられた可能性は高いだろう。

無論、いずれのケースも事前にこのような災厄を想定することは困難であった訳で、たまたま2011年が非自民であり2020年自民であるという最悪の目を引いた我が国国民のクジ運の無さに、ただただ心を落とすばかりである

2020-11-08

anond:20201108101554

この程度で自民党政権担当能力を疑われるんなら、そもそも自民党存在出来てないはずだろ。

それぐらいの惨事から逃げ回ってここまで来てるんだぞ、現実見ろ。

2020-07-25

anond:20200725030613

しかし、もしも安倍のように経済重要視せず他の分野へ注力する首相政党政権を担っていたら日本はどうなっていたのだろうかと考えずには居られない

安倍リーマンショックから世界的な景気回復局面たまたま首相だっただけ。安倍で務まるなら、森や鳩山級のあれな人でない限りは、誰が首相をやっても日本経済はいま程度にはなった。

旧民主党系?共産党れいわ?おい待ってくれ俺は冗談なんて求めては居ないんだマジで答えを知りたいんだよ

政権経験した旧民主党系はまだしも、内閣ってのは閣僚必要なんだよ

答え出てるじゃん。旧民主党系で良いよ。枝野さんに首相やってもらいたいわ。経済政策のセンスは△だが、総合的には安倍とは比べるべくもないほどマシ。日本民主主義を殺したくないなら、自民党以外の政党政権担当能力が育つまで我慢だ。

2020-07-15

立憲民主党より国民民主党の方が政権担当能力はあると思う

党としては支持率がほぼゼロなほどに低迷しているし、存在感がないので、政権立場につくことは現時点ではほぼ考えられないが。

ただ、各種の質疑応答マニフェストを見ていると、今の野党もっと政権担当能力があるのは国民民主党だと思う。

野党もっと支持率が高いのは立憲民主党だが、同党はどうも理想におもねりすぎていて、(それがある種の固定的支持を集めている側面もあるが)それゆえに政治機構運営していく力には劣るのではないかなという印象がある。

2020-06-02

anond:20200602172228

政権担当能力って、日本クラスだと経済をよくする以外にない。そして維新は「敵を作って、特に公的セクターを敵にしてそいつを叩いて緊縮にしてボロボロにすれば経済は良くなる」って新自由主義から信頼はおけない。

小泉自民党や民主党と同じ連中。

特にコロナが終わって企業が保身に入って金溜め込みそうな状態。きちんと金の動きを調整するMMTの側の人間じゃないと政権をゆだねたら失われた30年を続けるだけだと思う。

国民保護を失い、格差を広げて、そのうえで不景気という最悪な状態を作る。

維新大阪コロナ対策で株を上げて政権に近づいた

大阪コロナ封じ込めに成功した維新は次の国政選挙議席を増やすと予想する。

大阪のような大都市圏知事市長というのはミニ国家首長のようなものから、それを上手く運営できた実績は、国政も上手くやれると有権者を期待させる。

大都市運営は「政権担当能力」の証明になる。アメリカ大統領州知事を経た者が多い。

野党政権交代できない」→「政権担当能力有権者に示せない」→「だから野党政権交代できない」というループを断ち切るために、民主その他の野党も、都道府県知事大都市市長を送り込んで活躍させる戦略を取るべきだろう。

2020-05-11

政権批判するなら

最近政権批判って批判になってない。

言いがかりレベルの話ばかり。


野党は「この法案のここは問題だったが、こう直させた」を充実させて、政権担当能力があることを示していただかなければね。

ただただドン引きするだけで野党選択肢になど入るはずもない。


しろ選択肢に入ると困るのかな? という疑問すら湧いてくる。


政権運営には緊張感を持たせて的確なタイミングで的確な内容の政策を取らないといけないというのに。


もう少し、そういうところをやって見応えのある政治をやってくれと思うことしばしば。

2020-05-04

安倍が新型コロナガチ対応してきた件

安倍の会見見た?

今回は初動遅すぎたが、自民党底力というか政権担当能力を見せつけられた気分だ。

こういうのを見ると、いざという時にやっぱ野党じゃダメだなと思わされるね。

2020-04-07

緊急事態宣言と同時にPCR検査やす意味あんの?

もうどうにもならんから緊急事態宣言するんでしょ?

今更検査数増やしてどうすんの?

自覚症状なくても検査のために病院行くのは不急不要の外出に当たらないの?

今までさんざんボロッカスに貶してたくせに。

から何まで後手後手だな。責任逃れしたい奴らが責任から逃げ回った結果がこれか。

政権担当能力って何なんだろうなぁ。

2020-02-29

安倍が新型コロナガチ対応してきた件

安倍の会見見た?

今回は初動遅すぎたが、自民党底力というか政権担当能力を見せつけられた気分だ。

こういうのを見ると、いざという時にやっぱ野党じゃダメだなと思わされるね。

2020-02-23

厚労省自爆テロ

バブル崩壊した頃から国の財政悪化少子高齢化も進行.

からみれば,まだ閉塞感が少なかった当時から結婚妊娠出産子育てにおいて若い世代をなりふり構わず優遇していれば,国内需要と勤労人口が維持でき,赤字国債を乱発していてもまだ望みがあったかもしれない.年金医療等で老人の切り捨ても行ったかもしれないが.

実際には延命処置を続けたあげく自らの借金の利息を恣意的ゼロにして凌ぐ始末.円に対する謎の信頼が決壊してハイパーインフレになるのを待つばかり.

財政崩壊し,貧困国家に転落して福祉年金一般生活も瓦解する未来に対して,受け入れて行こうという提示与野党ともに出来なかった.

希望はもとよりないので,野党選挙とき希望的かつ現実的政策提示できず,悲観的な未来提示できず,政権担当能力もないので与党勝利する悪循環

空気や波が支配する選挙で,何も預託されていない政権により,延命が更に行われる.

予想されるカタストロフィは大きくなり,そのことを国民には言えず,更に延命する悪循環

政権カタストロフィを隠そうと嘘と詭弁を重ねたあげく,財政以外のマターに対しても詭弁体質になり,それに迎合する高級官僚長期政権の間に残った.

そのような組織が新興感染症対処できるはずもなく,謎の無謬性と相まって組織としての思考能力が停止.病原体を自らの組織の中枢部に持ち帰る.

自らに働いたテロ行為.大きなクラックが入った今は,終わりの始まり

すべてはつながっている.

2020-02-05

anond:20200205150137

野党よりマシとかまだ言ってるヤツいたのかw

「せ」って打っただけで「政権担当能力」が変換候補トップに表示されそう

2019-12-10

anond:20191210210735

積極的支持がないなら消極的自民とそう変わらないよね

野党政権担当能力がないなら、消極的支持は自民になる

野党支持で与党牽制するなら、それは実質自民政権の維持を黙認することになる

自民否定した上でそれなら、野党から与党に収まる政党を選ばないと整合性取れない

でしょ?

2019-11-26

政権担当能力って

政治家としての汚点になる面倒な案件を処理して用が済んだら泥被ってくれる能力って意味だったんだな

2019-09-13

自民党政権担当能力が発揮された具体例って何?

前にも同じタイトル投稿したけど何一つ具体例上がらなかったんだけど、

第四次安倍内閣も発足したことだし流石に何もないって事は無いだろうから再度聞いてみる。

2019-09-09

anond:20190909130358

柴山さんを批判している連中の言葉こちらの心に響いてこないのは、サヨク達の不誠実さなんだけどね。

自民党政治安倍政権批判すること自体別にいいよ。

しか自民党に代わる政権担当能力を持った野党がしっかりと育っていることが大前提

サヨク人達って、今の立憲民主党共産党政権政党になれると本気で信じているの?

それを無視して「反安倍」を叫び続けたって、一般有権者は白けるだけ。

2019-07-25

[]2019年7月24日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012516804134.447
018913170148.050
02326659208.1130
03405785144.649
0492360262.2141
05111924174.958
0622176280.141
0755532196.735
0873691694.738
091581390388.046.5
1013814538105.349.5
112411718071.341
121631316980.844
131551440993.037
142151717379.944
151101013692.143
16108793573.536.5
17111956386.241
18140908564.930
1910316344158.742
201481384693.637
211581337284.636
221411276690.546
231711685898.649
1日271626097896.143

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

思考盗聴(7), 麻生政権(5), 闇営業(10), 政権担当能力(5), やるドラ(4), ベーション(3), 夏侯惇(5), 俸給(3), キャットファイト(3), GPIF(4), 取り続ける(3), 吉本(21), 民主党政権(14), 京アニ(33), 表現規制(27), 支持者(23), 立憲(12), 統合失調症(17), 反社(10), 自民(46), 山本太郎(10), 自民党(64), 党(19), 民主党(17), 当選(15), 民主(12), 野党(48), 政権(32), 増税(24), 投票(62), 選挙(50), 政党(19), 支持(46), 腐女子(25)

頻出トラックバック先(簡易)

結婚できない男高望みをしている /20190723210608(21), ■アニメオタク気持ち悪い /20190724102912(19), ■映画批評家はもはやアニメを見てないとついて行けないのではないか /20190724033623(16), ■夫のゲーム趣味をやめさせたい /20190620221429(15), ■腐女子は全員キモいということ。 /20190724191309(15), ■若い人は町の中華料理屋に入らないらしい /20190723125541(12), ■おすすめソーセージある? /20190724164325(12), ■カタカナ文字「ピ」が入ってたらかわいくなるのか /20190724074452(10), ■立憲民主党に期待する事 /20190724192859(10), ■anond20190723210608 /20190724090413(10), ■ /20190724123204(10), ■衆ギーンギーンみたいな響きの単語 /20190724114712(10), ■ /20190723143059(9), ■【要約版】左派山田太郎とその支持者を憎悪する理由 /20190724092020(7), ■19歳の私が、選挙自民党に投票した理由 /20190723004058(7), ■友達「お前さあ、自分のこと嫌ってる人に大親友みたいに絡むのやめろよ」 /20190724082023(7), ■京アニ放火犯はいかにして小説の内容をパクられたのか /20190721194102(7), ■左派山田太郎とその支持者を憎悪する理由 /20190723220747(7), ■好きな寿司ネタ /20190723190037(6), ■今さっき死にかけてびっくりした。 /20190717182132(6), ■38歳の私が、選挙自民党に投票した理由 /20190723182659(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6476695(3091)

2019-07-24

自民党政権担当能力が発揮された具体例って何?

教えて

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん