「ネカフェ難民」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネカフェ難民とは

2020-09-24

muchonov 兼近、スッとこれを言えるのか…なかなかすげーやつだな>「保護を受けたとしても、行った先の環境には適応できない。それは本人の責任であるというよりも、本人の属性無視した処遇がなされているからだ」

池袋拠点ホームレス生活困窮者支援をしているNPO法人「TENOHASI (てのはし)」では、毎週水曜の夜に公園などを回り、声掛けや食料の配布を実施している。

 清野さんは、最近夜回りを続ける中でホームレスが減っていることを実感しているという。「昔は100人、150人が当たり前だったが、今は50人を切るくらいになっている」。

 そんな状況を喜ばしく感じる一方、兼近も懸念する“再ホームレス化”を心配する。「保護を受けたとしても、行った先の環境には適応できない。それは本人の責任であるというよりも、本人の属性無視した処遇がなされているからだ」。

 現状の国や自治体支援について、清野氏は「東京都では、仕事はあるが家がないという、ネカフェ難民系の方々にしばらく家を貸す“チャレンジネット”という制度がある。また、仕事を探したい人たちのためには半年間で無料で寝泊まりしてお金を貯めようという自立支援センターもある。そして、最後セーフティーネット生活保護だ。主にその3本柱でやっている」。

んー兼近じゃなくて清野さんのセリフだと思う。

2020-09-10

anond:20200909033832

読んだ

しかに無理だな

じゃあ救済するのかと言うと、しなくていい、というかしてはならない

人権云々言うならまずは東京で腐ってるヒキニートネカフェ難民救ってからでいい

経済回せないなら生活保護どうぞ

つーかその水準なら生活保護受ければ?という感

2020-06-24

[] いまさら天気の子を観たので感想考察を書きます

ネタバレを含むのでまだ観てない方はご注意ください。

もう多分に語り尽くされていると思いますが、

結論から言うと本当に素晴らしい作品でした。

私は世間的にはもういい歳したおっさんであり、登場人物では須賀さんの方が年齢が近く、

10代の若者ボーイミーツガールを観てはたして楽しめるのだろうかと思っていたが、何のことはない、とても楽しめました。

もう日曜からずっと天気の子の事ばかりを考えてる。

いい加減、仕事に支障をきたすので、ここでまとめて区切りしま

陽菜さんは雨女

序盤でまさか野沢雅子さん演じる占い師が現れ、晴れ女と雨女について語るシーンがあり、

悟空をチョイ役に使うわけがないって事で耳の穴かっぽじってラノベ設定を聞いてましたが、

雨女龍神系、晴れ女は稲荷系ってことで、順当に行くと陽菜さんは晴れ女=稲荷系なのかと思いきやどうにも特徴に合わない。

というのも拳銃ぶっ放したサイコ野郎の帆高くんに救いの手差し伸べ、二人きりで廃墟に逃げ込むほどの胆力があり、

相手が年上と知りつつ、自分の方が年上だと偽る豪胆な見栄っ張り具合を備えており、

またよく見ると陽菜さんの家には2.5リットル級の麦茶ピッチャーを始め、背景に無数のティーポットが描かれており、

料理も大雑把に目分量で作っていて特徴的に完全に龍神系なんですよね。

作中では帆高くんがひたすら晴れ女とのたまうので、一見晴れ女に見えるもののこれは意図的ミスリード

彼女雨女に間違いない。

晴れが一時的なのは雨女なので雨雲を操作することはできても消すことはできないんでしょうね。

本当の人柱は帆高くんなのでは?

もしかしてこれ天気の子ファンの間では常識なんですかね?

帆高くんは神津島からキャッチャー・イン・ザ・ライという小道具とセットでフェリー東京に来るわけですが、

なんで東京に来るのか、途中まではっきりとした理由は明示されません。

しか物語の後半で分かる事ですが、親父に殴られたのか何なのか、心象風景で彼がここじゃないどこかを求めており、

島で光を見つけ、その光の中に入りたいがため、それを追って東京まで来たと言う理由が明かされます

この光というのは作中で陽菜さんが導かれた光と同じで、恐らくは龍神の導きによるもの

まり彼は龍神に導かれてやって来たわけです。では何のために?

冒頭、フェリーのシーンで彼は降り出した雨に喜び、フェリーの甲板でなぜかはしゃぎまわるわけですが(このあたりの考察は足りてません)、

その時突然の大雨が降り、あやうくフェリーから落ちそうになるわけです。

正確には落ちそうになったところを須賀さんに助けられるわけですが、

実は帆高くんはこの時海に投げ出されて死ぬ運命だったんじゃないでしょうか?

それがなんの因果か須賀さんに助けられ人柱とならなかった。

彼が人柱にならないので当然雨は止まず、以後、治安のよくない地域徘徊させたり、拳銃を持たせたり、

チンピラと格闘させたり、警察と取っ組み合いさせたり、老朽化した階段を踏み抜かせたりしてもまだ死なない。

から龍神の巫子?である陽菜さんを撒き餌に無理やり彼岸に誘ってみたものの、結局人柱とならなかった・・・

と言う風にとらえられないかって気がするんですがどうですかね?割と良い線いってませんか???

これでなぜ帆高くんが彼岸に行けたのかという理由にはなる気がします。

しかしなぜ彼が人柱に選ばれたのかは天の気まぐれ以外に理由が見つかってません。

狂った世界で賢い大人になんかなるな

野田洋次郎さんが歌うわけです。「諦めた者と賢い者だけが勝者の時代」と。

劇中で須賀さんが言うわけです。「もう大人になれよ」と。

ちょっと話は逸れますが少し前に功利主義というものが取り沙汰されました。

よくあるのがトロッコ問題です。多数を助けるために少数を犠牲にするか否かとか言うやつですね。人それぞれ答えが違うやつです。

しかしですね、こんな問題はじめっから狂ってんですよ。

狂人が考えたんですよ。しかしその狂人を生んだ世界さらに狂っている。

狂った中で誰もが生きているから狂ってることに気がつかない。

歯黒って知ってますか?纒足は?コルセットは?

大小違えど狂人なんですよみんな。狂人達がお前の方が狂ってる、いや狂ってるのはお前の方だって言ってんです。

滑稽ですよね。でもみんな本気なんです。

本当は、本当は誰一人として賢いやつなんていないんですよ。

全員が全員狂ってて誰がどうやって賢さなんてものを測れるんですか?

天気の子登場人物もはっきり言ってまともな奴は一人もいない。

全員が全員みんなどっか狂ってんです。でもそれが何か。

大人になれって言った須賀さんは帆高に触るなって言ってタックルかますんですよ。最高ですよね。

帆高くんも全部わかってて陽菜さんに晴れ女をやらせ、晴れ女なんかやらせてごめんって言ってんですよ。

陽菜さんも諸々わかった上で晴れ女をやって、人の役に立てて嬉しい、ありがとうって言ってんです。

凪くんも女装して登場して今さら全部お前のせいじゃねえかっていって泣くんですよ。

夏美さんも凪くんの彼女ズも(ところで、花澤綾音...新海監督、本当にありがとうございます...!)

みんな分かった上で狂ってる。だがそれがなんだと言うのか。

青空よりも俺は陽菜がいい! 天気なんて狂ったままでいいんだ!!」

みんな狂っているのであれば、結局それが普通なんですよ。

もし、帆高くんが島から出なかったら、フェリーの甲板ではしゃがなかったら、

須賀さんにビールを奢らなかったら、ネカフェ難民にならなかったら、拳銃をすぐ警察に届けていたら、

陽菜さんを見て見ぬ振りしていたら、陽菜さんの窮状を知って児童相談所相談していたら、、、

そうやって賢い選択をしたのであれば狂った世界はまともになったのかもしれません。

しかし、それが賢い選択だと言う保証はどこに?

「今の子はかわいそう。昔は春も夏も素敵な季節だったのに。」

はたしてそうかな?

その後の坂道のシーンで雲の隙間から差す光に帆高くんは感動していましたよ。

それをかわいそうとは私は思いません。

2020-06-06

ネカフェ難民ホームレスドキュメンタリーを見ると、

自分の生まれ育ちは恵まれているのだな、とかそういう気持ちよりも

こいつらより自分はるかにマシな人間だということに深い安堵を覚える。

後ろ暗い感情だと思っても、そういう類のドキュメンタリーを見ると

日々の辛い社畜生活カンフル剤とき効果が得られる。

2020-05-16

よきくに日本ではですね

秋葉原ブームの頃に合わせて日テレを始め問題となりました

ネカフェ難民問題というのがありまして、郵便物は届くか?といわれると、まぁ、ネカフェの住所はなくはないのですが

そこにコロナの応募書類を郵送していいか?といわれると思うところがあるのです。

これがネカフェ問題といいまして、そろそろ、この話をするかというタイミングになりました。

2020-04-27

anond:20200427174247

ホームレスネカフェ難民プライドかなんか知らんが自分からそういうのとか生活保護とか拒否してる人が多いですね

福祉系の人」って具体的に誰でどんな資格もった人よ

ボランティアとかで活動してる人なら名前出して困ることないはずだよね

日本はお前が思ってる以上にセーフティネット制度上は充実してるし、「きちんと手続きすれば」ちゃんと受けられるよ

手続きがかなり面倒なのと、窓口が塩対応から必要になるような人はだいたいそこまでたどり着けないけどね

anond:20200427174125

じゃあ何でホームレスネカフェ難民はそれ受けないんだろうね?

福祉系の人がお膳立てしても受けられないんだよな

2020-04-23

anond:20200423151203

割と本気で困窮者に届けることを考えてるんだけど、実際やるとなるとどうしていいのか分からんもんだな

何かの団体寄付とかはできるが、それがちゃんと困窮者に届くのか確信が持てない

ホームレスとかネカフェ難民かに現金でなくても役に立つ形で届けるにはどうしたらいいんだ

2020-04-18

anond:20200418010704

ほんこれ。

東京は余剰が豊富にあったので、ネカフェ難民みたいなあてもないのに故郷を飛び出してきたような連中にも居場所を与える余裕があった。

コロナで余裕がなくなったら余剰もなくなるのはしかたない。

頭下げても帰れるなら帰った方がいい。

2週間の自己隔離を忘れずに。

2020-04-10

anond:20200410105905

どっちかっつーと、社員寮に入ってた人が解雇と同時に寮も追い出されて…ってケースだろう

単に家賃払えない程度なら即退去にはならないしな

あと元々ネカフェ難民とかなら金ないorネカフェ自体が閉鎖とかで追い出される人もいるだろうな

2020-04-07

anond:20200407183522

じゃあ、男も女もネカフェ難民は見て見ぬフリできないじゃん

2020-03-25

anond:20200325220249

ネカフェ難民は行き場ないやん

まず、住まいがあると言う前提がな

派遣な世の中で

思考の欠落

2019-06-19

久しぶりにヒトカラいっておもったこ

フリードリングみほうだいいね

ソフトクリームあるとこのほうがいいなあ

お菓子もあるといいね

カラオケじゃないのもふつうにやりたいなあ

自遊空間かになるのかな

快活クラブもあるか

うーんでも調べたら高く感じるな

つーか結局自分が食いたいもん買い込んで自分の部屋にこもるのが一番手っ取り早いしやすいんだよなあ・・

わざわざそんなとこにいくのはネカフェ難民でも無い限り意味ない気がする

2019-04-11

ネカフェ難民してる。

これもネカフェで書いてる。

23歳女、無職ネカフェ難民してる。

元々仕事はしてたんだけど身体壊して退職の後。退寮。実家毒親身体壊しても帰れなくて仕方なくネカフェにいる。

未来が見えない。他の同年代の子実家があるのに、どうして私は頼れないんだろう。

せめていいことくらい起きればいいのに。

でも今日ネカフェいるから変わらない今日

2018-12-25

イートイン難民って二通りの意味があるのな。

コンビニWiFiと100円コーヒーで朝まで過ごすネカフェ難民進化型と

イートインに席が確保できなかった立ち食い民。

2018-12-01

[]

近所の漫画レンタル新刊コーナーにあった一巻目をレビューします。

チェンジワールド神崎裕也 月刊コミックバンチ 新潮社

採点 3.5/10.0

あらすじ

ネカフェ難民主人公がひょんなことからエリート警察官人格が入れ替わる。しかし入れ替わったエリート警察官には、とんでもない秘密があった…。

感想

本筋はサイコホラーだけど、読んでてほのぼのします主人公に全く緊張感が無いけど、意外と好感持てる性格していることが原因かも。サイコホラーでは『MONSTER』、サイコギャグでは『魔法少女サイト』の方が面白い

『死ノ鳥』Dr.イム 少年ジャンププラス 集英社

採点 2.0/10.0

あらすじ

『アイアムヒーロー』と『ジンメン』を足して10倍に希釈したら、『死ノ鳥』の出来上がり!

感想

絵は迫力あってグッド。内容は、新規性無し。量産型パンデミックホラーは、既にお腹いっぱいです。早めに完結した方が作者・読者ともなら幸せになれそう。

This Man その顔を見た者には死を 原作 花林ソラ、漫画 恵広史 週刊少年マガジン

採点 2.5/10.0

あらすじ

似顔絵捜査官の主人公不審者を目撃した少女証言を元に似顔絵作成したところ、現れた顔は、This Man (両津勘吉そっくりさん)だった。その後、主人公少女両津勘吉をめぐる奇妙な事件に巻き込まれていく。

感想

出落ちなのに単行本出したの偉い。絵は綺麗なのに、原作から彼岸島と同じノリを感じる。主人公の幼馴染「人吉七人衆」が出揃う前に打ち切りにならないか心配最終回に5人くらいまとめて初登場しそう。

『君になれ』 高野苺 月刊アクション 双葉社

採点 6.3/10.0

あらすじ

コブクロの曲『君になれ』から作られた漫画。明るさだけが取り柄の軽音部の男子高校生主人公が他メンバー受験引退したのをきっかけに、暗い感じの同級生バンドに誘う。同級生勧誘を断るが、主人公はしつこく追い回し…。

感想

意外と話がシリアス青春漫画としてよく出来ているが、過去エピソードの闇が深過ぎて、現実離れしてるかも。続刊あるみたいだけど、一巻でも、話はまとまっているので、読みやすい。作者は、orangeの人。

2018-11-27

anond:20181126232308

そんな物言いしてるやつが就活なんて疲れる行動起こすわけないじゃん。ひまだから文章書きたいだけでしょ。

まあ本当にせっぱ詰ったらそれなりの道(ここには生活保護ネカフェ難民日雇労働なども当然含まれる)が開けるもんだから大丈夫よ。

2018-09-21

anond:20180921122129

この論議の出発点はともとどういう物だったかというと

https://anond.hatelabo.jp/20180918224024

https://anond.hatelabo.jp/20180919171907

(ツリーにぶら下がってる流れを振り返って欲しい)

団塊世代青年期の1960~1970年代高度成長期で世はひたすら明るく、当時を生きていた人間は苦労知らずだった」

みたいなことが言われているので、暗い側面もあったし苦労した人々もいた(それが全部とは述べていない)という傍証を述べてるわけ

で、こちらは、水俣病だの、米ソ核戦争の脅威だの、炭鉱の閉鎖だの、石油ショックだの、ノストラダムスの大予言だの、永山則夫だの、狭山事件だの、1960~1970年代の暗い側面の具体例を挙げてきた

だというのに反論を続けている貴方は、本を読めとか勉強しろとか言うばかりで具体例を挙げない

一人か二人から直接聞いた実体験の事例だけなら「そういう人もいた、そうでない人もいた」で終わりですよ

あるいは、1960~1970年代GDP成長率と失業率グラフだけで、当時は日本人全員幸福だったと決めつける気はないですよね

統計データの上ではアベノミクスのおかげで平成時代未曾有の後継機のはずの現在だってブラック企業ネカフェ難民やら非正規雇用やら貧乏人は山ほどいる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん