2016年04月12日の日記

2016-04-12

酢豚パイナップル入れたやつなんなの

酢豚パイナップルなんて求めてないんだよ

パイナップル食いたかったらパイナップル食うよ

百歩譲って入れたかったらパイナップルの皮むくなよ

それか豚肉さんと違う大きさにしとけよ

豚肉さんと見分けがつかなくなるだろ

豚肉さんだと思って食べた時のあの

「グニャ。。。」

悲しいよ

http://anond.hatelabo.jp/20160411160249

http://anond.hatelabo.jp/20160404213117

失禁までしてたらもう大差なくね?

失禁だって便所以外ですると相当におうだろう

保育園をうるさく感じる人もいる

からその人たちが納得できるような方法模索していきましょう

個人の経験談はどうでもいいです

http://anond.hatelabo.jp/20160411221324

いやしくも自分らが性的に消費されるときに使う言葉自分らで使うって、すげえ時代だよな~

パンツ見せながら歩いてるみてーなもんだわ

それは別に普通

http://anond.hatelabo.jp/20160412083136

今日は自宅からリモートワークなので、隣接する幼稚園が園庭で遊んでいる声が聞こえてくる。

楽しそうで、別に煩いとは感じないけどな。環境音みたいなもんだ。

「お前も子どもに頃があったんだから我慢しろ」は精神論ではないか

精神論とか同調圧力を毛嫌いして日本人ガーとか言うはてなー

子どもの話になると「お前も子どもの頃はあっただろ」とか

何の問題解決にもならない精神論説教しはじめる

保育園が足りないせいで働けなくなる不自由を主張していた連中が

保育園のせいで平穏を乱される不自由については我慢しろとのたまう

日本死ね

やめてくれというガイドラインを出している会社出版物

「うちの出版物ガイドラインは出してないけど本音は黙認」という「他社」の見解を持ってきて

公式見解」とミスリードさせる見出し拡散

「表向きダメと言わざるを得ないだけで本当は喜んでいる」と自分に都合の良い斜め上の超解釈

公式ガイドラインに従おうと呼び掛ける人をお前こそが公式迷惑をかけていると袋叩き

大昔のドラマに出てくるストーカーかよ怖すぎ

やめろとハッキリ言っても「嫌よ嫌よも好きのうち!」で権利無視されるなら著作権法律倫理も糞もないだろ

児ポアニメ規制すると性犯罪が増える」と同じ理論で「禁止すると余計面倒なことになるがそれでもいいの?」と脅してるし

http://anond.hatelabo.jp/20160412083136

保育園の向かいの9階に住んでたことあるけど煩いと感じたことは無いよ

まあ園側に窓が無い間取りだとか、日中は居ないことが多いとか

都心部なんで園庭が実質ないとか、理由はいろいろあるだろうけれど

http://anond.hatelabo.jp/20160412014956

どちらかというと、既に使ってたかスパムが気になっていなかったんだけど、スパムを気にする増田が増えてきたかコンパクト増田を知らないユーザーもいるのだと知った

またしばらく時間が経って新参が増えてきたら同じようになるんじゃない?

酢豚パイナプル、ポテサラリンゴ

これはどちらも酸味を加える事で味に奥行きを持たせるという、主におかーちゃんが使うテクだ。

酸味にも酢の酸味やフルーツ酸などがいろいろあって、酸味をうまく使えば味に広がりが持てる。

爽やかさ、軽やかさという風味だ。

問題男性女性に比べて酸味に対して圧倒的に弱いという事だと思う。

意識的に観察していると酸っぱいもの嫌悪感を持つ男がとても多い事に気がついた。

唐揚げにかけるレモン、酸味の強いコーヒー、酢醤油など。

ワインにも酸味が不可欠で、酸味耐性のある男はブルゴーニュとか酸味が乗ったワインを好むけど、割合として男性は酸味抑えめのカリフォルニアを好む傾向が強いと思う。

オレも元々酸っぱいものは得意ではなかったけど、自分なりに試して慣れて来ると酸味も楽しめる様になってきた。

苦味も含めて味覚を広げるトレーニングを少しするだけで料理をより楽しめると思う。

まず食文化のもの男と女結構違う」という事に気がつくと色々分かると思う。

たった一つの市で(多分他にも沢山あるだろうけど)保育園建設が反対されたニュース

市川しねだの、日本終わっただの短絡的に騒ぐのを見て

善人ぶりたいアホがわめいてるだけの流れなんだな、

という印象が強化された

アホが参加するだけ政治運動として

成功しているとも言えるのかもしれないが

http://anond.hatelabo.jp/20160412082600

http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/articles/20160412/k00/00m/040/070000c

え?あのあたりは公立保育園も近くにあるけど、建設予定地ってマジで自動車がすれ違えないような細い道にしか面してないし、

って話があるなあ。

自動車すれ違えないレベルの道で保育園って無理だろ。

その道避けて離れた所に路駐して保育園まで歩いて送り迎えする奴だらけになるのも目に見えてる。

かと言って道拡張する訳にもいかないし詰んでるわな。

そんな所に建設しようと考える時点で何も考えてない事業者だろうなあ。

すぐ問題になるのが目に見えているだろうに。

それとも分かってて建ててしまえば逃げ切れるとか思ってたのかな?だとしたら悪質。

そこをろくに報道しないのも、最初から保育園=善・住民=悪、って構図にしたいのが見え見え。

悪いのは住民じゃなくて、後先考えないで儲かるからと建てようとする事業者と、禁止されていても車で来るモンペだろうに。

ロンドン橋落ちた日本死ね!!!

何なんだよロンドン

童謡じゃねーのかよ。

日見事にロンドン橋落ちたわ。

どうすんだよ私渡れねーじゃねーか。

子供を産んで子育てして社会に出て働いてロンドン橋落としてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?

何がロンドン橋落ちただよクソ。

オタク女性ってプロフィールに「成人済み」って書くけど

なんで「成人」にわざわざ「済み」をつけるんだろう。

「成人」の言葉意味を調べてみると、

大人である状態

大人になること

のふたつの意味があるようだった。①の意味で捉えると、「済み」をつけることに違和感があるけど、②だと大人になり終えてるんだなというニュアンスもなんとなくわかる。

そもそもなぜオタク女性がそういうことをツイッターとかのプロフィールに書くかというと、簡単に言うと「エロい絵を楽しむため」なので、そう考えると余計に①の意味で「成人」でいいような気がする。

そもそも成人とか未成年というのは法律言葉で、法律以外で子供大人を明確に分けることは難しい。もう一度ふたつの意味を考えてみると、①の意味子供ときから積み上げてきたものの上に大人という状態があるようなイメージで、②はどちらかというと何かしらのタイミングで明確に成人に切り替わるイメージになる。そう考えると明確にエロい絵を楽しむことができる成人(正しくは18歳だけど)に切り替わったということを示すための、法律意識したものなので「成人済み」という書き方になるのかなという理解をしたんだけどどうなんでしょう。オタクの人教えてください。

███████████████

███████████████████████

████████████████████████████████████████

██████████████████████████████████

██████████████████████████████████████

███████████████████████████

████████████████

███████████████████████████

████████████████████████████

█████████████████████████████

█████████████████████████████

██████████████████████████████

久しぶりに普通増田書いて筏州間の鬱府にリブ示唆日(回文

ちょっと昼間に

余裕があったので

さくさくっと増田を書いたら

と、と、とーんとブクマが付いてて嬉しかったわ!

日々の鍛錬の成果だと思うわ。

だけど、これを過信してはいけないのは充分々かってる。

増田プロの道は1記事からよ!

日々ことことことことよ!

あらやだ、それはじっくり煮込むフォン・ド・ヴォーだったわ。

日々こつこつとよね!

増田の中だといろんな人間になれるから素敵よね!

今日は誰になろうかしら?

おしゃれおしゃれアハン。

おしゃれめさるな、だわね!


今日朝ご飯

今日は長丁場になりそうなのでしっかり食べて朝から元気を付けるわ。

サンドイッチと鮭おにぎり

ハムカツが絶好調よ!

デトックスウォーター

昨日の残りイチゴウォーター

今朝は寒かったので

さすがに飲むのが辛かったけど、

雪を見ながらのデトックスウォーターはなかなか乙だわ。


すいすいすいようび!

今日も頑張ろう!

保育園幼稚園の隣に住んでみろよ

保育園の開園を断念して「これはひどい」とかブコメ付けてるやつがいるけど、例外批判(実際には批判にもなってないただの批難ばかり)も甚だしい。

次に出てくる言葉が何かと思ったら「子どもを大切にしない」だとか言うけどさ、実際に保育園幼稚園の隣に住んでみろっつーの。

例えば航空自衛隊のある町の近くに住むと二重ガラスにする補助がもらえたりするけど、保育園にはそういう近隣住民に対しての何か配慮ってあるの?

子どもを大切にする精神」だけを求められるのであれば、是非とも保育園の近隣に率先して住んでくれ。

とか言ったら「会社がー」「通勤がー」とか言いやがるだろ?その程度の関心しかないんだわ、そういう人たちって。

リアル子どもが嫌いになるレベルに達するほど騒がしいぞ。

なんのためのフレックスタイム出勤だよ、と思わざるを得ないくらい朝はゆっくり寝られない。

だって迷惑をかけるんだったら、しかもそれが子どもであるのならば、迷惑をかけないように如何に配慮するのかってのが大人役割なんじゃねーの?

「防音対策をしっかりする→建設費用がー」という問題が出て来て始めて国政に声を挙げられるんじゃねーの?

それ以前の批難しかできない人たちが選挙権を持っていることの方が日本未来の暗さな気がするわ。

そういう大人ができること、配慮することを無視して「日本ノミライガー」とか、驚くほど知性を感じさせない大人という念しか懐かない。

マジで飛行場の方が静かなレベルからね、保育園の隣に住むというのは。

夜勤明けなんて発狂寸前のレベル

そもそも子どもは騒がしい生き物なんじゃない、大人が騒がせている=元気溌剌だと勘違いしているだけなんじゃないのか。

子どもを黙らせるんじゃなくて、静かにならないのならば配慮できる理性を備えた大人対処するものなんじゃないのか。

そういう大人からできるもの、むしろ大人からすべきものを全く無視して「若者ガー」とか何言ってんだ?

その頭の中に詰まってるのは脳みそじゃなくてバラストか?

それとも頭の中まで筋肉痛なっちゃタイプ

保育園問題は確かに重要だ。

重要からこそ、しっかりと環境や実状を踏まえてどうすべきかを考える。

そういう人たちが増えることを願ってやまない。

追記::

「実際に隣に住んでみろ」っていうと「極論ダ―」が現れそうだから、一応付けたしておくよ。

先にも述べたけど「実際に住め」と言われて「通勤通学ガー」と言い訳する奴らなんて、本当は「保育園」に興味なんて1マイクロもないんだ。

ただただ世間話題になったことがらに、インテレサントなものにだけ興味を引かれて、脊髄反射的に批難する言葉が出てきているだけで頭なんて使っちゃいない。

自らの経験や周辺住民の声を聞いて、それらを踏まえてどういうことをしていくか、あるいは為していくか、それが科学的な思考であって、義務教育を終えた人が為し得る考え方なんじゃないのか?

それは面倒だし簡単にできることじゃない。

そういう面倒なことをやってまできちんと「これからどうすべきか」を考える人たちが必要なんだけど、そういうところにお金は廻らない。

このような状況を全く踏まえないですぐに「コドモガー」というのは、そういう短絡的な大人教育されている子どもが最も不憫でならない。

追記その2::(4月12日12時ごろ)

なんか知らんけど沢山ブクマ付いてて個人的には興味深くて考えさせられるものも沢山あった。

批判真摯に受け止めたいし、どんなコメントをくれた人でも全ての人へありがとさん!とは言っておきた。

私は口も悪けりゃ頭も悪い。挙句に文才なんて胎内に忘れてきたようなタイプなので支離滅裂な文はご寛恕いただきたい。

想定していた「私は気にならなかった」系のブコメはやっぱりあった。

もちろん他意はなくて自らの意見を述べているんだろうけど、そこで留まっていれば声としてとても重要ものだと思う。

だけど、そこから一歩進んでしまって、住宅施設や立地などの諸条件を捨象して、結果を「神経質」というような単純化していく論の持って行き方は賢くない。

賢くないと言っているだけで、嫌いだとかダメだとか言っているわけじゃないことだけは理解して欲しい。

もはや忘却の彼方にある「民主主義ってなんだ!?」「これだ!」なんて語られてたけど、あんなのは民主主義とは言わないんじゃないかと思う。

既存イデオロギーがあってそこに邁進していくんでもなくて多数決をするんでもない。

多種多様生き方をしている人たちの声を聞いて、さまざまな問題を語り合って共に解決していくものなんじゃないのかな。

もちろん複雑化していくのは火を見るよりも明らかだけど、日本死ね!って感じて諦めたくねーんだわ、私はね。

そもそも何かに対して「死ね」だなんて良くも簡単に言えたもんだなとは思うけどね、私は口は悪いとは思っているけど「死ね」みたいな言葉は使わないように心がけている。

チラシの裏書きみたいなものから、本当に散文的なものになってるんだけど、常々思うことを書いて筆を降ろしたいと思う。

日本が悪い、社会が悪いみたいなこというけどさ、そういう人たちは何と戦ってんだろね。

追記その3::(4月12日18時くらい)

チラシの裏2枚目。

色々な声が聞けるインターネッツってやっぱり素晴らしいな、と思ってる。

ブコメを読むと「すっごい頭がキレッキレ(いい意味で)な人で弟子入りしたい!」と思うものもあれば「何ちょっとこの人文盲?」って思うものもある。

そして何より感動しているのは「共存」かそういう類のキーワードを挙げている人がいること。そうなんだよ、それなんだよ、これから時代って、と個人的に思ってる。

いずれにしても、どのブコメを読んでも個人の素晴らしい意見で、何かこう勝手カタルシスのようなものを感じちゃってる。

ちなみに増田個人の見解として「こうしたらいいんじゃね?」みたいのは、少しだけ提示したつもり。

もちろん個人の見解(防音対策)はかなりの片手落ち、どころか飛車角を落とした感じ、あるいはキングのいないチェスみたいな(適当

から頭をこねくり回して考えてみたけど、これから述べるところの要約を先に言えば「私個人としての結論はない」これが答えだ。

「は?」かもしれないけれど、ソリューションへの道は集積が第一であって一人の意見に可否を付けることじゃないと思うし(震え声

まず、引っ越した先に保育園があるのと、住んでいたところに保育園ができるのとでは意味が異なる。

極端な例を出せば、基地の隣に引っ越したのか、それとも住んでいたところに基地ができるのかでは意味が異なる。

間違いなく別の観点から斬りかかってくる(例えば命の危機だとか何とかね)人がいるけれど、こういう極端な例を出さなきゃ分からない人がいるからこそ、あえて極端な例をあげてみた。

さて、既存保育園の近隣に引っ越すということは、そういう騒音リスク承知でなければならない。

決して安い金で引っ越すわけじゃないんだから、徹底的にリサーチ必要だ。

個人的経験で言えば、奈良県のS市でその失敗をやらかした。

「やっぱり土いじりしたいっすw」ということで一階の部屋を選択し、気晴らし程度の目隠しと1mくらいの道路フェンス一枚を隔てた向こう側が保育園だった。

演奏会の練習を夏に窓を開け放してやってくれるもんだから夜勤明けなんて寝てらんない。

ちなみに飛行場関係では、勤務地から歩いていける方がいいじゃん!ってことで岐阜県のK市に航空自衛隊の側に部屋を借りて失敗した。

この失敗は、その町にある既存施設がどのようなメリットデメリットがあるのかを考えなかった、単なるリサーチ不足だ。

これに関しては、移住者である私が悪い。そこを選択したのは私だ。保育園迷惑なんじゃない、基地迷惑なんじゃない、自分から迷惑に飛び込んで自分から苦しむ一番ダメパターン

既存保育園が足りないというのであれば新設するか、あるいは増床するかという選択になると思う。

今回の開園中止なんてのは新設するパターンだったわけで、上述した既存保育園とは問題の質が異なる。

新設の場合は、そういうリスクを避けていた人たちに影響が及ぶ。

から新設するのであれば説明しなくてはならないと思う(問題賃貸に住む住民にそういう説明があるのか否かというところだけど、個人的経験がないからどうなの?聞かせて!)

防音設備をしっかりするだとか、お迎えようの駐車場をしっかり設けるだとか、リスクを避けていた人たちがそのリスクを許容できる話をしなきゃいけないと思う。

どうでもいいよって人もいれば、敢えて保育園のない場所を選んだ人もいる可能性はなくはないからね。

こういう話をすると、いろんな考えの人が居て収拾のつかないような議論が続くっていう人もいる。

だけど、それが不毛なやりとりだなんて思わない。

自分の主張をせずに黙り込んで、いかなる困難にも耐え忍んでいくのが美徳なんだろうか。

不毛なやりとりに見えても、実はそこに斬新なアイデアがでるかもしれない。

脱線しちゃったけど、保育園を新たに開園するのであれば、その立地を選んだ条件、なぜそこでなければならなかったのか、という説明はしかるべき事だと思う。

例えば、山の中に大きな保育園を作ってバスで送迎なんて手段もできないことはないだろう。可能性という意味ではね。

経営主体が「私」、つまり利益を出さなくちゃいけない、しか公益に供するわけだから半端な経営計画が起因して倒産して公益に損害を与えてはいけない。

そういう諸条件を吟味して「ここ!」という選択が行われるとは思うわけだけど、公共の福祉のために個人の幸福犠牲になるってのは、いささか頂けない。

もちろんこれが国であれば、そりゃもう判例だとか出ちゃってるからぐぬぬ」と飲まざるを得ないこともある。

法律を作ってるのは国会だけど、その構成員日本国民代表であるから日本人意思として決めた法律だ。

それに反するというのは、自分約束したことを自分で「そんなこと言ってねーし」と言うような、無責任な人だと思う。

だけど、保育園経営主体が「私」となれば、私人私人幸福追求を阻害していいのかって話にもならざるを得ないだろう。

「じゃあどうすんの?」って声が上がるのは当然で、一人で考えるよりも三人で文殊の知恵、十人なら聖徳太子やぞ!ということで、いろいろな声を発するのが大切だと思う。

それらを拾って吟味するのが、我らが国民代表たる政治家!!だと思うんですけどねー。

裏を返せば国民意識政治家として表れてるだけでしょうから政治家う○こなら、国民う○こなんです。

はい、私もう○こです。生きて腸に届きすぎた感じの時のう○こです。

う○こ臭い」と当然のことを指摘して、何かを言ったつもりになったっていいじゃない。何も言わないよりはね。

当然なことかもしれないけれど、その当然なことすら声として発しないと耳を傾けて聞けない人がたくさんいるんだ。

わけ分かんなくなったかもしれないけど、既に述べたように「私の結論はない」からご寛恕ください。

海外の状況ってどうなの?っていうのは、個人的にはブラジルでの経験しかないから海外」とひとくくりにはできないけど、すくなくとも甲高い「奇声」をあげることはなかったように記憶している。

ただそれは、たまーに迎えにいった時の状況であって、常にそうなのかは知らない。

海外での経験がなくったて、Youtubeでnursery schoolとか何とか、そういう言葉検索してみると海外保育園の姿が少しは分かるんじゃないかと思う。

そういうところからも学ぶところはたくさんあると思う。

ところで、どっかの昔の首相ベンサムの最大多数の最大幸福なんて言ってたけど、こんなの私はクソだと思う。

問題をすごく簡素にしてしまうから誤解の嫌いは免れないだろうけど、1億人のうち5001万人が幸せな道であれば4999万人は不幸でもいいのかな?

もちろん1か0かの二項対立で考えるべき言葉じゃないのは分かってんだけど、こうやって簡素化しないと考えられない人っているじゃない?

それでもいいって主張する多くの人は、自分がその最大多数に入れると思ってて、案外4999万人の1人になっちゃタイプ

今の格差社会って最大多数の最大幸福で例を挙げた5001万人と4999万人って感じになっちゃってると思わない?

最大多数の幸福のためならば少数派の幸福侵害してもしかたないんだからね。

倫理学とか専攻した人から怒られそうだけど。

おわり。

鼻水が出るけど風邪花粉か分からない

まり両方

偉い人「月曜に祝日を移行すれば3連休が出来てみんな嬉しい!」

社長「土曜出勤な」

若手「ウィッス」

弁当路上販売規制東京都条例)のせいでクソ弁当店舗が殿様営業するようになった、日本死ね

中央区入船店舗過疎地なんだよ。

路上販売の衛生管理事故が起きなきゃクソ汚い店舗営業のチェックもしねーだろ?条件は同じなんだよ。

現実路上販売食中毒は発生していないだろ?勝手風評被害させて規制すんな。

ロクな昼飯も食えずに一億総活躍社会の実現だとふざけんな。

全ての民間官庁のような職員食堂は整備されてねーんだよ。

公務員利便性ばかり考慮されて、民間企業はどうでもいいってか?

何でもかんでも公務員物差しで測るんじゃねーよ。日本死ね

http://anond.hatelabo.jp/20160412022617

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00000094-mai-soci

だろ?

これ

保育園が面する道路は狭いので危険だ」

ってのが無視されてるのがなあ。

恐らく騒音よりこっちの方がウエイト高いと思うんだけど。

保育園の近くって毎朝自動車自転車ベビーカーふらふら歩きの幼児の山になるんだよ。

狭い道なら毎日渋滞となるし普通に危険

自動車なら路駐する奴も当然いるし(園側が車で来るな路駐するなと言ってもちょっと離れた所に止めるんだよね)、

子供降ろして送り届けて…と長い時間止める事になる。

近隣住民からしたらたまったもんじゃない、ってのは正論だよ。

バスがある幼稚園、基本子供だけで徒歩通学の小学校以上ならそこまで問題にはならないんだけどね。

道は反論も解決もしようがないから騒音だけを持ち出していかにもモンスター住民風に見せかけてるんじゃないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん