http://anond.hatelabo.jp/20150914170507
冷徹に考えればコスパ重視の人が言うように、時間を失い、労力を費やし、趣味を犠牲にしてやっと生活が成り立っている。その上に、将来に対する不安はなくなったわけではなく、考えなくなっただけで何も変わってない。今確実にあるものが将来不確定なものに変化してしまったのだから、コスパ重視の人たちの計算能力は確かだ。
それにもかかわらず、元増田は現在の状態を幸せだと主張している。決定的な違いはどこにあるのだろう?
元記事を何度も読み返して気づいた事は、元増田はマイナスの変化も善いものと捉えている。一方でこの記事に反対している人は変化を嫌って、最低でも現状維持、可能であればプラスにすることを善いと考えている。
なるほど、確かに固定するほどパフォーマンスは上がるんだよ。毎日トックリのセーターを着ることに決めれば、服選びに悩むこともないし、まとめ買いも利く。
結婚、出産に関わる話題は、その人の変化に対するストレス耐性がどの程度あるのかを問いただしているのと似たようなものなのではないか。過去の人生経験で変化に打ち勝ってきた人は肯定するし、乗り越えられなかった人は否定する。
私は積み上げてきたものを捨ててうまくいった経験が何度もあるので、元増田の気持ちはよくわかる。しかし、成功体験のない人にそれを伝えるのは困難だし、酷な話だとも思う。
どうせちゃんと物が持てないんだから、手とか足は要らん気がする。無駄にコストを上げるだけ。
その点、Jiboの方が取捨選択がうまい。必要最低限の関節を選んでいる。
https://www.youtube.com/watch?v=3N1Q8oFpX1Y
まず古参のラノベ読者(というか既にラノベから離れてしまった人たち)による「最近のラノベ」叩き。
これは時代的には幅広く分布していて、「SAOに比べれば最近のラノベは」みたいな人もいる。
一方で、ラノベ天狗を始めとして、そういう古参読者に批判的な人たちも、実は古参読者であることが多い。
ブギーポップ信者のラノベ天狗が「ブギーポップに比べれば最近のラノベは」という言説に身悶えしていることは有名な話だ。
最近のラノベは萌えばかりで、だから俺の書くような硬派な作品は受賞できないのだ……という感じ。
もちろん、実際には「硬派」な作品はいくつも出版されているが、彼らは決してそれらに目を向けない。
Web上で「最近のラノベは萌えばかり」といった批判を展開する人の多くは、
アイマスやラブライブのような「萌えアニメ」のファンでもある。
「アイマスやラブライブはただの萌えアニメではない」という意識があるのかもしれない。
一部のエロゲオタにも同様の傾向が見られる。
これは、実際のところ、かなり少ない。
どや顔で語ってるけど、一昔前はそんなの当たり前の常識だったんだよ。
それ以外に「一人暮らしだと住宅手当が必要で金かかるから」ってのもあり。
女子大生向けの就職ノウハウとして「東京に親戚等がいるなら就活の間だけでも住民票をそこに移せ」なんて普通に言われてたもんだ。
多くの人が価値を感じているし、歳をとってから価値が最大化する。
歳をとってから欲しいと思っても手に入らない。産むリスクは上がるし、産めなくなる。
手に入れてもランニングコストが高くつく。主に体力がついていかない。
あえて物として語るならそれは既製品でオーダーメイドじゃない。
少なくとも、子育てには永遠に終わらない社会的価値のあるプロジェクトという側面がある。
そこから得られる充実感や満足感はなかなか代替のきくものではない。
継続して運営するコミュニティーとしての側面もある。気に入ったメンバーで快適に過ごせるコミュニティーには価値がある。
でも事業の永続性は疑わしい。また多くの人は事業なんてやってない。
その人が後になって子供を作れば良かったと思うのではないか、
ビジネス用語にカタカナが多い理由 - Chikirinの日記 という記事を読んで、何となく説得されそうになった。
「ビジネスやITでカタカナ用語が多いのは、それらの分野で使われている概念の多くが日本では生まれなかったから。
カタカナの用語が多い分野ってのは、日本で遅れている分野なんだよ。ちゃんと日本語にしろなんて言ってる奴ってバカじゃね~の?」
といったところだ。
なるほどねえ。確かにそうかもしれないなあ、とは思ったのだが、
でも、「そんじゃーね」と、思い付きを言い放ってブクマを拒否するようなブログの言い分を鵜呑みにすると、足元すくわれるような気がしたので、
自分の頭で考えてみた。
性で使われている概念の多くが日本では生まれなかった・・・なんてことはあり得ないわけで、
むしろ、江戸時代の浮世絵から、現代の世界ではまれに見る性風俗産業の多様さに至るまで、
もろもろ考えてみるに、この分野で日本が遅れているとは考えにくいのだが、
現代の日本では「まぐわい」とか「性行為」より「セックス」という言葉を使うのが普通だ。
一々例を挙げることは控えるが、この分野の用語は一般に、カタカナを使うことのほうが多い気がする。
で、乏しい脳みそで考えてみたのだけれど、やはり、日本語を使うと生々しく聞こえるからだろうか?
少なくとも、現代の日本では、性行為に関する話題はあまり直接的には口にしないというか
ぼやかして語るべきとされている。
良く知っている日本語で語るより、外来語を使ったほうが、直接的な感じがしないのは確かだ。
とすると、ビジネスやITでのカタカナ語の氾濫はどうだろうか?
人事やってた頃の父親が自慢げに語ったこと。
・親元で暮らしていない女の子は採用しない。何かあった時に困るから
・自宅が駅から遠い女の子は採用しない。海外相手の電話などで残業してもらうから、帰宅が遅くなる時もある。何か(ry
この木なんの木気になる木~
貧乏性の父親から買い与えられたD5300が手狭になったわけではない。
そもそもD5300で何か撮ったかというとほとんど何も撮っていないわけである。
恐らく、レンズやフルサイズのカメラは買っても使わないだろう。
最近、父親の会社の就活サイトのページに自分が会社のミラーレスで撮った写真が掲載された。
ひどく下手な写真だった。
美人でない女を撮るのはなんともなかった。
自分はD5300で京都で美人を撮る機会は愛のあるセックスをする機会よりはまだチャンスはあるかもしれない。
見てないが、相手を太らせ、容姿を劣らせることにより、洗脳される側の立場が弱くなり、洗脳する側は有利になるそうだ。
つまり、平常時はナチュラルに容姿が悪いものが立場が弱いということだ。
ひどいすがたの自分は一人の美人を撮るのに苦労するかもしれないけど、美人は向こうからは大量のオファーがあるはずである。
なんかさ、毎日書いてると、
すらすら書ける週と、
なかなかひねっても、
すらすら書けない週とがあって、
でさ、すらすら書けるときは、
書き溜めてたりできちゃってるから、
昨日の水曜日も良かったけど、
出す順番、水曜日の後の水曜日は、この増田にしようかな、とか。
そういうの、思っちゃったりするのよ。
しかし、しばらくしてあとあと読み返してみると、
あー、私そろそろ幸せになってもいいよね?
なーんて。
水曜日の朝の5分は貴重なのでいつも簡単なので。
謎柑橘、酸っぱすぎるのでハチミツも足して心なしかマイルドに。
ちなみに皮固すぎるので、
剥けません!
こういうのもありだと思うわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張ろう!
中学受験して割といい男子校に入って中退できないし孤立も怖いからいつもびくびくしてた。
フェイスブックは長い事やっていない。高校で嫌だった奴が楽しそうな写真をアップしているのを見たくないから。
俺は孤立が怖いから好きでもない運動部をずっと続けてた。部長になって慕われてたらしいけど好きでもないことをやってたからなんか申し訳ない気持ちになってる。
清教徒革命→庶民から伸長した富裕層の不満と王の経済政策における失錯
アメリカ独立戦争→事実上、一大国家が樹立されてんのにガキ扱いされて代表送れないとかおかしいじゃん?という全国民的な不満がボストン港をティーポットに
フランス革命→飢えた庶民を知識層が煽っていたらコントロールできなくなった
ロシア革命→産革以降の資本主義のひずみに対応できなかったことによる庶民の貧困と不満
このうち庶民のデモや暴動から直接革命に繋がったのは、米独立戦争、フランス革命、ロシア革命、イラン革命。
特にフランス革命やロシア革命は、腹減ったからパンよこせデモから始まってるんだよね。
この前、選挙学者?の西田亮介が出演したラジオ番組で安保デモを評して、「ああいう日常とかけ離れたイシューでやるよりは、もっと生活に密着したことでデモやるほうがいいんじゃねえかな」などとぼんやりした発言して荻上チキりんやtwitterのみなさまから鋭いツッコミを受けてたけど、彼は彼なりにこういう背景を踏まえたうえで言ってたんじゃないかと思う。
デモが本当に革命を起こすとしたら、現体制の代替となる思想が広まったときではなく、大多数の都市部貧困層が生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされたとき(あるいは思想信条宗教的に同様の状況に立たされたとき)しかない。
その切実さは今の日本には、もちろんない。
歴史的に言って、革命とは「やりたいから」起こるのではなくて、「必要だから」起こる。外圧とか白色テロル的な場合を除けばね。
しかしまあ、SEALsの人がこの前の小林よしのりとの対談で言ってたとおり、いまどき誰も「デモで革命」なんて求めてないんだろうけれど。
情報に埋もれていたい。
ずっとミュートで字幕設定にしたテレビを流しながらyoutubeでラジオを聞きつつパソコンをやっている。
そうすれば何も考えないでいいから。
寝なきゃいけないと思ってそれらを消すと不安になる。
頭が混濁しているのが自分でもわかる。
助けてほしい。何も考えてない。怖いっす。
昔考えたのが、選挙権を経済、農業、軍事etc...のカテゴリ毎に分割して、それを他人に委譲できるようにするというものだな。
自分の身近の人間で、コイツは経済に詳しい、コイツは軍事に詳しいからそのカテゴリの選挙権を委譲する。農業は俺が詳しいから自分で持っておく。ということができるようにする。
その分野に詳しい人はさらに詳しい人を知っているものなので、より専門的なスキルを持っている人に選挙権が伝搬していく。
この状態で政策単位で投票すれば、テロやデモやマスコミによる世論誘導などの影響を受けにくい、より合理的な判断ができるのではないか。
いい天気だね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
なんかかわいい
コピペミスでの全消しは自分もやったことあるけど、テンションすごくわかってワロタ
改行(というか空行)は <P> を半角で入れるとできるよ
人工無脳を知っているような人は、アレを買わないと思う。