「GoogLe」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GoogLeとは

2022-04-19

1年前にChrome Enterprise検討したが

さすがにユーザー晒し欲求の強い、邪悪企業(中身は中国人ばかり)に、

自分だけの責任ではすまないユーザー管理を任せるのは、危険すぎるという判断に至った。

例えばGoogleの「お気持ち」次第で、

コイツ調子乗ってるからIDロックさせたろ。原因は不明にしとこ」

みたいなことは現実的100%起きるだろう。

止めてはいけない企業インフラを30年背負ってきたマイクロソフトIBMといった企業と、

Webベースにして、ユーザーデータを盗んで売ってきた広告企業では、根本的な倫理が違う。

朝改暮令に何の罪悪感もないというのも信頼がおけない点である

Chromebookを使うのは、そういう覚悟がある企業ということだろう。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/grandfleet.info/russia-related/us-google-releases-high-resolution-image-showing-military-facilities-in-russia/

嫌がらせレベルとはいえよくやるもんだよ

前もロシア在住のGoogle社員のところには警察が来たんだろ

んで匿名ホテルを確保してそこに移したらそこにも来たっていう

今度は消されるんじゃねーの

anond:20220419085842

IT企業総本山であるGoogleが在宅より出社派やから

PCしか使わない業種だから在宅になるとは限らない

Google検索結果からGoogleマップに飛ばないでgoogle.co.jp/search?に飛ぶやつなんなの?

google.co.jp/maps に飛ばせよ

anond:20220419001912

そんなに優秀な文系ならgoogleとかapple転職したらいいと思うよ。

なんでしないの?できないのかな?

anond:20220419001912

それはまさに日本が大失敗した考え方だ。

製造業における生産に相当するのはプログラムコピーであって、プログラムを書くというのは設計と同じだ。

Google, Amazon, Apple の開発で、上流で書類仕事だけしてる奴がいると思うか?

現実を見ろよ(笑)

もしくは、お前は現実を知らない世間知らずだ

2022-04-18

anond:20220418160234

多くの利用例を探すような目的ならGoogleよりTwitter検索のほうが妥当だぞ

月曜日のたわわ広告ダメなら

Google Pixel 6 のゲイカップルCMダメだろ。

https://youtu.be/i9sKRg73T4w

性的な直接的表現はないが

イチャイチャ会話、エロい話し方、イケメン

性的に狙ってるのはスケスケ。

anond:20220418050127

捏造合成じゃないかって反転させたり角度ズラシたり色変えたりしてGoogle画像検索かけても本当に出てこなかった

これたぶん本物だわ

日本産業構造製造業やめてテック系や観光振ってやっていけるものなのか

日本産業構造変える必要があるとか、デジタル化が足りてないとか、製造業なんて新興国に任せろというコメントがある。

GoogleFacebookAmazonといった企業を出して、日本テック系を主軸にするべきだとなる。

Appleを引き合いにして製造業ではなくファブレスデザインに集中しろってのも良く言われる。

一方で、SpaceXが絶賛されていたりする。


別に日本テック系が強ければいいが、スマホだとAppleGoogle仕様変更追随するだけで体力を奪われているのが実情だろう。

インバウンドコロナ後に元に戻ったとして、飛行機新幹線は儲かるが、観光地で高い金を払う物なんてない。

anond:20220418050127

これ強いなぁ

痴漢がどうのと昔から騷いでいるのに電車広告で男が迫るシチュラブコメはなかなか良いセンスしてる

ツイフェミがこの広告否定したら少数であれツイフェミ同調してるようなオタク女が分離しちゃうし、この広告問題ないなら迫るだのなんだのの記載が無い月曜日のたわわが問題視できなくなる

Googleで近似画像検索したけど合成の元となりそうな画像もなかった

2022-04-17

広告規制には賛成するぞ

最近また増えてきたくっっそ汚い黄ばんだ歯の広告を滅べせるのなら大歓迎だ。

ちなみにターゲティング広告というと、「お前がそんなサイトをいつも見てるからだろ(笑)」と抜かすパソコン大先生がいるがそれはGoogleではリマーケティング広告と呼ばれる種類だ。

そもそもターゲティング広告とは広告主が広告を出したいユーザ条件を選択し、ユーザから見れば適切な広告を出す仕組みであってそれは必ずしもサイト訪問履歴の追跡に限らない。ユーザの年齢、性別地域、閲覧した時間曜日特定カテゴリに属しているか、といった条件を付けることができる。

最近は「この広告が表示された理由」が表示できたりもするので確認してみると良い。勝手に推測された年代性別を元に広告が表示されていることが多い。

anond:20220406153956

しかしあれの英訳Googleで調べるとしたらどう検索したらいいんだろうね

anond:20220417032235

google mapで見たらわかるけど。和歌山土地ほとんどが険しい山なんだよ。

ほんのわずかな平べったいところに人が住んでる。なので開拓は無理無理〜。

2022-04-15

そばにいて…むぎ…」の広告くそうざい

エッチ漫画なんてほとんど読まないのにどうして…

Googleへの報告ボタンもなぜか表示されないし

2022-04-14

anond:20220414154350

ActiveDirectoryとかGoogle Workspaceとかポリシー設定でシークレットモード無効化できるやで

お前んとこが導入してるか知らんけどな

2022-04-13

このまま少子化進むと日本ってどうなるの?

冷静に少子化ってヤバくね?

このままだと人口減り続けるじゃん。え、もしかして日本人っていつか消えさるわけ?

そんなこと本当に起こっちゃうの?

 

というか、合計特殊出生率(だっけ?)が2?を超えてる先進国って、もしかして存在しなかったりする・・・

ちょっとGoogleで調べただけだからよくわかってないけど・・・

少子化対策って、もしかして不可能・・・

2022-04-12

相変わらずGAFA違和感

プラットフォーム

Microsoft

Google

Apple

トップにあって、

その下に

Twitter

Facebook

Amazon

Netflix

あたりが並ぶのが自然に感じる

私のパスワード

めんどうだから使いまわし全部でいつものを使う

一部サイト文字制限でいつものが使えないのでその場で適当に入れて再ログインのたびに再発行

 

同じパスワードの使いまわしがだめっていうからいつもの+末尾にサービス

 

masuda_no_password+hatena

masuda_no_password+google

みたいな感じ

 

平文保存してるサービスの多さを知って②のパターンだと使いまわし部分が簡単にわかって無意味と気づく

どうせ見られるなら面白いものにしたいと思って

 

getPassword()

 

というプログラムぽいのをパスワードにする

 

サービスアカウントごとには変えておきたい感もあったので引数を使うことにした

 

getPassword("hatena.masuda3")

getPassword("yahoo.masuda1")

 

平文保存してたところでまずみないだろうと気づく

それぞれ別パスワードにしたいけど覚えたくないしパスワードマネージャーは嫌い

ログインIDハッシュ値パスワードにすることにする

 

単純にやると同じことやる人がいそうなので、いつものキーワードログインIDを初期値として誕生日数分繰り返しハッシュ値を求めることにした

使ってる文字種別文字数で文句言われたくないので、ハッシュ値に Aa1_ をプレフィックスにつけて前から要求される最大文字数分切り出したものパスワードにした

 

Aa1_295ae0f759fe6f348346d4ba0484

 

パソコンがあればログインIDといつものキーワードだけで求められるがパソコンがないところでログイン出来ないことに気づく

 

To Be Continued

Spotify陰謀論者を広告塔に使った理由がよく分かった

Apple独禁法逃れのために調査会社に出させた報告書見てて思った。

はてな村でもたびたびAppleMisicを親の仇のように腐してSpotifyの方がいい、っていう意見を見るけど

無償ユーザーを大量に抱えたSpotifyDAUが最大でもAppleMusicの2倍ちょっとしかないんだから、有料版ユーザーもっと少ないだろう。

更に国内ではそもそも大してユーザーが多くないであろうAppleMusicよりSpotifyDAUが少ないのだ。有料版ユーザーの数なんて推して知るべし

その分広告で稼がなきゃならないわけだ。そうなるとコンテンツの質は二の次でとりあえず集客力重視で手を組む、というのも仕方ない。

広告にとっては、どんなクズでもPVをもたらす数の方が収益に直結するからだ。

インターネット広告汚染されてコンテンツの質の平均値が下がってきたのと同じことがSpotifyコンテンツでも起こっているのだ。

そこまで苦しいなら手数料文句言わざるを得ないのも納得というものだ。


しかし、あの報告書は他にも興味深いことがたくさん載っていた。

日本国内チャットメッセージでは、多少のアレルギー持ちがいるとはいえLINEメジャー位置づけにあるのは個人的感覚としても納得できるが

他国では日本ほど優位に立っているチャットメッセンジャーはないのだ。

iPhoneSMSチャットバブルの色が通信相手によって違う事について海外テックYoutuber動画を上げて議論していたのが不思議だったが

他国ではiMessageがメジャー通信手段の一角に居座っているからだったんだと腑に落ちた。

マップアプリGoogleマップへの偏り具合も日本ダントツというのも興味深かった。

少し前に個人的に調べたときにはバス路線図網羅度合いはGoogleマップiPhoneマップアプリの足元にも及ばないレベルだったが

今調べなおしてみたらGoogleマップがしっかり改善しておりこの人気も納得という感じだ。


これから先、アプリ内決済の手数料を下げる方向に話は進むのだろうが、それだけでは終わらない可能性もかなりある

業者がストア開設を出来るようにしたところで失敗するのは明らかなのに各国はそれをApple強制するんだろうか?

Android市場サードパーティアプリストアが死滅したのはユーザーが見捨てたからであって、Google邪魔した訳じゃない。

しろGoogleサードパーティストア開設をiOSにはない自由というメリットの一部として喧伝しようとしていた。

無策でストア開放に突き進めば同じ失敗をしたうえで、手数料を削った分AppStoreとPlayStoreの屋台骨にヒビが入るだけだろう。

その屋台骨のヒビは掲載アプリさらなる劣化という結果をもたらすだろう。

どんなアプリでも警告なしで入れ放題にしたいならブートローダーアンロックしてカスタムROM勝手に使えばいいので

そんなの不要な他の人まで巻き込んで自滅に追い込もうとするのはやめてほしい。

公平を期するのであれば、OS製造メーカー資本関係のある企業にストア開設を禁じるべきなんだろうか?

AppleGoogleのストア管轄部門を元企業資本関係のない独立起業として分割すればいいのだろうか?

果たしてそうした場合に、その企業独立採算のために手数料を今より上げざるを得なくなるという可能性はどのぐらいあるのだろうか?

それが果たしてユーザーメリットになるんだろうか?

日本国内スマホ割引規制ハイエンド端末がめっきり売れなくなったのと同じように、ただ市場を冷え込ませるだけにならないだろうか?

個人的には、今のアプリストア手数料に関する議論アプリビジネスを自滅に追い込んでいるように見えて仕方ない。

自分たちビジネスをするための土台を自分たちでぶち壊そうとしているようだ。

アプリ業者が自滅した後でも通話チャット等の最低限の通信が出来る機能スマホに残ってくれればいいなぁ。

「未経験から100話でキラキラWEBデザイナーを諦めるかけだしちゃん」を読んで

https://twitter.com/kakedashi_chan/status/1495050350629322752

私はエンジニアちゃん立場なのだが、同じような経験したことがあったので悲しいなあと思った。

以前ともだちと旅行した際にプログラミング話題になった。わたしは当時から自分ウェブアプリを開発したり、ネイティブアプリを開発したりするのが趣味だったので、プログラミングスクール (Zeroplusというところだった)に通っている友達の話を興味深く聞いた。

そこで教えていたのは、たとえばJSであればもう誰も使っていないgulpであったりとかscssであったりといった時代遅れ技術で、とにかく顧客を捕まえて案件をゲットしようという内容だった。

わたしネイティブアプリ開発者なのでウェブ門外漢だが、それでもウェブ開発という観点からはあまりに頓珍漢で時代遅れなことを教えていて面食らった。

わたしはともだちに「営業をやりたいのだったら良いスタートアップがあるから紹介するよ」といったが、ともだちはフリーランスエンジニアになりたいの一点張りだった。

ウェブアプリ開発をやりたいのだったら、無料で良いチュートリアルがあるよ。お金を払うんだったらudemyとかの動画にしなよ。」

HTMLJavaScript関係はわかっている?今はReactやVueといった仮想DOMでの開発が主流だよ」

HTTPサーバーというのが何を指しているのかわかっている?」

嫌味にならないように遠回しに「メガベンチャーに入れる」レベルの開発経験の積み方を話した。ともだちは残念なことにGoogleIndeedなどに入れるような地頭の良さはないので、アルゴリズムよりも開発経験を積むように勧めた。

フリーランスエンジニアになるにしたって、誰がまともな開発をできない人に頼むのだろう。少なくともわたしの知り合いに業界経験が全くなくて、フリーランスエンジニアとして活躍できている人は一人もいないと伝えた。

ココナラクラウドソーシングサイトで請け負う低単価の案件はいくらやっても、そもそも全く稼げないし、キャリアとして意味がないことも伝えた。

今ではWFHはどの会社でも当たり前だし、週4日勤務のような自由度の高い働き方がしたいのならマイクロソフトなんかがそういう取り組みをしていることも伝えた。

とにかく、エンジニアになると決めたのならちゃんと開発経験を積んで一般就職をいちど目指そうと伝えた。

1年後。

結論わたしの言ったことは全く伝わっていなかった。

ともだちはその場では「ありがとう教えてくれて!やってみるね!」と話していたが、その後Twitterでは「らくして稼ごうウェブ制作!」といった標語を抱えている詐欺師ツイート積極的RTし、初心者コミュニティ自己啓発いたことを1年間言い続けていた。

ともだちはその後事務員としてどこかの会社就職したらしいが、音信不通になってしまってなにもれんらくがとれない状態になった。

親愛なるロシア人ってGoogle社員故意に入れたんじゃないの?

node-ipcの件もそうだが、エンジニアって利口だけど頭悪くてプライドと万能感が増長してるからそういうことしがちだよね

anond:20220411235320

開発ディレクトリとか気がついたらGoogleキャッシュされてたこと何度もあるし、ベーシック認証はやっとかないと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん