さすがにユーザー晒し欲求の強い、邪悪な企業(中身は中国人ばかり)に、
自分だけの責任ではすまないユーザー管理を任せるのは、危険すぎるという判断に至った。
例えばGoogleの「お気持ち」次第で、
「コイツ調子乗ってるからIDロックさせたろ。原因は不明にしとこ」
みたいなことは現実的に100%起きるだろう。
止めてはいけない企業インフラを30年背負ってきたマイクロソフトやIBMといった企業と、
Webをベースにして、ユーザーデータを盗んで売ってきた広告企業では、根本的な倫理が違う。
朝改暮令に何の罪悪感もないというのも信頼がおけない点である。
Chromebookを使うのは、そういう覚悟がある企業ということだろう。
Permalink | 記事への反応(1) | 17:15
ツイートシェア
例えばGoogleの「お気持ち」次第で、 「コイツ調子乗ってるからIDロックさせたろ。原因は不明にしとこ」 みたいなことは現実的に100%起きるだろう。 Apple「せやな」