「結婚適齢期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結婚適齢期とは

2024-06-11

anond:20240609230219

結婚適齢期に1000万円あるの2%3%だぞ?のこりの98%は無理じゃん

そもそも無理な設定なんだよ年収1000万円の年収なんて

バブルのまま止まってるんだから

2024-06-08

anond:20240608073733

簡単にいえば、男性結婚適齢期年齢の25~34歳で見ると、全国平均では、年収500万円以上はわず11%、400万円以上まで下げたとしても27%しかいません。

生涯未婚率対象年齢である45~54歳男女の未婚人口年収別にみると、未婚男性もっと人口が多いのは500万円以上の年収層になります(2007~2017年10年推移)。

45~54歳なんて年齢だけで対象外だし、現実的結婚対象となる25~34歳だと11しかいないんだが

2024-06-04

anond:20240604151153

モテるというのはアプローチすれば交際できる女性複数いる状態のことをいう

この状態じゃないと交際なんてできないわけ

結婚適齢期が400万人いるとして、このうちの一人としか交際できる可能性がない人間ほぼほぼ交際不可能といえる

2024-05-20

家柄の下方婚なら最近爆増してる

都内だと、地方の有力者の娘と東京庶民家庭の男性結婚するケース増えてるなぁと思う

逆玉ケースめちゃくちゃ増えてると思う

逆に玉の輿ケースはあんまみない

自分地方出身者だからわかるのだが、地方の有力者家庭において娘は負債以外の何者でもないから大枚叩いて援助してでも片付けてしまいたいというのはある、確実にある

なんで東京?かというと地方だと娘を嫁にやれるレベルの婿が圧倒的に不足してるから

東京の有力者家庭なら、金を大枚叩いて娘を見栄えのいいキャリアにすることはある程度できているが、地方において、今の結婚適齢期世代だとまだ間に合わなかったのかなと思う

から結婚支援するのかと思う

そもそも最近パワーカップルとか言ってるけど、パワーカップル継続できてる家庭の7割は、だいたいが女性東京近郊出身実家サポート手厚いし、コネでいいところに就職してたりと親ガチャに当たったパターンが多い

最近女の子希望が多いと聞くけど、女の子は親の財力が全てだから大変だぞーって思うけどね、あんま考えないのかなそういうこと、とぼんやり思う

2024-05-19

1000万貢ぎ事件殺人では、どんなところが共感を呼んでいるのだろう?

1000万貢ぎ殺人で、某俳優夫婦不倫を思い出した

1000万貢ぎ殺人、よくある話だと思ったが、Xで想像以上に盛り上がっていた。

過去に某俳優が、妻がいながら10代の共演女優不倫していた事件があったが

それも同じカラクリで盛り上がっていたとおもう。

あの時は「双子育児をしながら仕事もこなして、夫の協力を得られない、夫に浮気を問いつけたら逆ギレされた」というストーリーに多くの女性共感し、憤慨していたように思う。

非常によくある話だが、辛い気持ち想像やすいためか、本来関係ないはずの大衆がやいのやいと言っていた。

蛇足

結婚すると言って破談になることなんてよくあるし、それが騙されていただけだった、なんてのもよくある話だ(本人は辛いだろうが)

それが飲み屋出会った関係なら尚更よくある話だ。

自分の知人にこんな独身おばさんがいた。

少し前まで彼氏同棲をしていた。10同棲していたが、結婚適齢期を過ぎても結婚するというわけでもない。

別れた後、男のほうはその後若い女とさっさと結婚してしまった。

要は「色恋絡みで損をした」という話なんだが、

周りのおばさんも「ドンマイ」「辛いね」くらいの慰め方で、男を糾弾する雰囲気はこれっぽっちもなかった。

私は、本当は男側が無責任関係を続けたいだけのようで、最終的に捨てられたんだろうな・・・と下衆な想像をして「惚れたもんは立場が圧倒的に弱いのか・・・」と学んだものだが

2024-05-14

anond:20240514113512

ああー親友結婚適齢期を迎えて

煮え切らない増田にいら立ってるね

俺は酔いに任せて彼女との喧嘩顛末を話した。親友は親身に、真剣に俺の話を聞いてくれた。

親友は複雑な表情を見せた。

それで、今はどう思ってるの?と彼女が俺に聞いてくる。

俺は彼女の顔を見た。化粧をしていた。いつもはすっぴんなのに。

彼女は俺の目をじっと見つめてくる。俺は目を逸らさない。どうだろうね。と俺は答えた。

2024-05-12

anond:20240512191711

DVやった有名人だと三橋貴明冲方丁伊勢谷友介も見た目普通だろ

あとは結婚適齢期20代ぐらいには身なり整えててまともそうだったけどDVに走り関係破綻してからも長年執着、という段になってはすっかり容貌が様変わりってのもあると思うよ

2024-04-27

anond:20240427045247

やっぱり何かしら欠陥があると思ってしま

結婚適齢期を過ぎてる人を見ると「なにか問題があるから結婚出来ないのかな?」とは思う時もある。

結婚しなきゃいけない訳じゃないけどさ。

2024-04-11

オッサン・アバ

「昔はオッサンもおったしアバもおったし、夫婦も三すがいもおったし家族はたくさんだった」と語られるが、オッサン・アバというのは、親族呼称上の区分として、長男・長女をアニ・アネと呼ぶのに対し、次三男以下、次女以下の呼称であるジ・オである者が、結婚適齢期である二十歳過ぎても、未婚のまま生家に継続してとどまっているような状態を指す。オバは嫁として他家の正規な一員となる可能性が高かったが、オジは「二十四まで家に奉公して、シンゲ(自立)しろよ」といわれ、二十五歳から家業以外の仕事で得た収入はシンガイ個人自由になる私財)にして良いとされ、独立することが望まれた。明治になって転居の自由が認められてからは、松前イカの盛況で、北海道へ行ったオッサンも多かったといわれている。

しかし「オジゴンボウ(牛蒡の分かれ根は余計なもの)」とか「アバ見りゃ荷が重い」といった言い回しが残っているように、かつては独立できず生家にとどまっていた傍系親族も多かった。生家にとどまっている間は、以前は結婚が認められず、独身生活を強いられたわけであるが、明治の末年頃まではオッサン・アバのまま一生を終える者もみられたという。オッサン・アバのまま死ぬと、縁付かずに死んだということで、夭折した子供と同様、「先祖」にはなれず、「無縁さんになる」といった。

明治になれば少なくとも結婚自由保障されたわけであるが、明治末年の頃のオッサン・アバの暮らし聞書きで、ある程度は捉えられる。明治三十年生まれ宇川ハルさんによれぽ、オッサンなかには仮の住まいを作ってアバと一緒になって暮らす者もあったが、ただし「寝床は下にコンクリー固めてムロみたいの作ってのぉ、そこに馬の糞の乾燥したのをそこに入れておくとホカホカとしてくる。その上で寝ていた」という。それぞれ生家の仕事を手伝って、その日暮し生活を送っていたが、よくしたものでそのうちに潰れた家や立退く者の跡を継いだり、両養子やナカモチ(中継相続)に入って何とかなるものだったという。

https://doi.org/10.15024/00000566

2024-03-20

anond:20240320204301

化粧も脱毛もしてないデブモサ(かつ結婚適齢期)って時点で、性格的にかなり難があると思う。

社会人としての身だしなみ、最低限人を不快にさせないマナーもできてないのに、性格が良いってことはありえない。

たぶん友達もいないし、年相応の社会経験も積んでないよね。少なくともこじらせてて卑屈なのは確定じゃん。

男も女もルッキズムの話で「ブサイクだけど性格がいい」ってパターンをすぐ出してくるけど、ブサイク性格がいい人は服装とか身だしなみみたいな最低限のとこはちゃんとしてるよ。

2024-03-13

anond:20240313145144

間違いを指摘して知識マウントをとりたくてしょうがないんでしょ

これなんか間違ってるか正しいか判別できないシュレディンガー妙齢から、言ったもん勝ちの見切り警察だよね

仮に元増田追記で釈明したとしても後出しジャンケンだと主張できるしね

てゆーかそもそも妙齢は広義には「結婚適齢期女性」も言うわけだから時代によって解釈なんかなんぼでも(以下略

2024-02-28

ほんとに少子化対策やってんの?

結婚適齢期なのに全然結婚しよう!」って気にならないんだが

2024-02-22

多分結婚適齢期というやつなんだけど

友だちがいないので既婚幸せマウントをとってくるような同級生も、子持ち様のお気持ちを延々リポストしてくるような友達もいない

世の同い年はどうなっているのだろうか

2024-02-19

anond:20240219011406

増田女性27歳がそもそも釣り定番だけど

GMARCH以下の私大文系に進んでも学費回収できずバカにされる人生しかないことが普通社会人ならわかるだろうに

借金400万を背負に行く結婚適齢期女性フィクションすぎるよ

女性進学校に入れるホワイトカラー発想の親が

大学進学に反対で看護学校入れるのも

進学校教師ブルーカラー進路をサポートするのも不自然

アホの人の創作する賢い人はいつも支離滅裂になる

2024-02-18

anond:20240217232910

よく引き合いに出される「男の身長=女の胸」論は全く同意できないんだよな。

男に人気のある女優やらアイドルがみんな巨乳かって言うと全然そうでもないだろ。

橋本環奈は?浜辺美波は?広瀬すずは?そうでもないだろ?

もうちょい上なら 長澤まさみ北川景子ガッキー石原さとみも違う。

自身逆張りでもかっこつけでもなんでもなく胸なんかまったく気にしないし、

サンプル数は少ないが少なくとも周りの男達の彼女やら伴侶を見てもそう思う。

「男の身長=女の年齢」が正しいと思う。

どちらも現代社会においては論理的整合性が無いのに、どうしても譲れない人が多い。

まあ、仮にあなた結婚適齢期(ここでは20代後半~30代前半と仮定しようか)だとして、

「俺・私は気にしないけどねぇ~」とは言っても、婚活身長160cm以下の男や45歳overの女が来たら、

よほど他のことでアドバンテージが無い限り、大半の人達閉口してしまうだろう。

だって基本は無理だ。相手内田有紀とか石田ゆり子とかじゃなければ。

でも裏を返すと相手身長185cm以上の男性と聞いたら、相手23歳の新卒女子と聞いたら、

他の情報は一切無かったとしても、「おお!(歓喜)」という感覚がないだろうか。(正直に言おうぜ)

まあ、男性諸君は「いや、女の場合は妊孕性と関係あるだろ」と言うかもしれんが、

別に20代後半や30代前半で不妊治療してる女なんか結構いるし、

40代に入ってもポンポン子供産んでる女もそこまで珍しくないからな。

ジジイになっても血眼で20~30代前半に固執する理由にはならんのだよな。

2024-02-06

anond:20240206142702

筆者は、結婚において親への報告が必要だと考えていたが、世間的には親の承諾(賛成)が必要だった。

筆者は、親が賛成しようが反対しようが、報告が終了していれば問題ないと勘違いしていたため、

報告が終了した段階で(承諾を得ることなく)次のステップに進んでしまった。


顔合わせなどのステップを都度報告しても、同じように反対されるだけだと考え、一切報告しなかった。

結婚式・披露宴が全て終了してからその旨の報告をしたところ、

親は半狂乱になった。会社にもいづらくなり、転職先が見つかった時点で退職した。



どうすればよかったか

合意形成してから結婚する(時間はかかった可能性があるが、絶縁せずに済んだ可能性が高い。また、転職必要もなかった可能性がある)説得に要する時間が推測できないため、現時点でも判断できないが、時間がかかった場合いつまでも結婚できない可能性があった。

説得に要する時間が推測できないため、現時点でも判断できないが、時間がかかった場合いつまでも結婚できない可能性があった。


備考

結婚に反対することで「かまってほしい」という親の意思を汲み取ることができず、時間効率的に使うために一切の報告なしにプロセス進めた点に問題があった。結婚式では、親族席に義実家の親戚に多めに来てもらい、

空席を回避することができたが、新郎親族0人という奇妙な状況になった。

新郎の謝辞の中で「結婚することを親に報告したところ、『相手には会わない』と言われてしまったので、

招待することは叶いませんでした。今後は新婦と二人、力を合わせて幸せな家庭を築けるよう、一生懸命がんばります」と発言したところ、

空気が凍った(ここで初めて、状況のやばさを理解した)。

結婚に反対する親」というモチーフ漫画ドラマ映画の中でも頻繁に登場するため、よくあることだと思っていた。

筆者は、地理的問題もあり友人の結婚式に参列したことがなく、親が不在の結婚式というものがどれだけやばいものかを知らなかった。

後日、会社上司に「一生に一度のイベントから親を排除することの残酷さ」を説かれたが

「「会いたくない」と言っている親を無理やり参列させるほうが残酷だと思います」と主張したところ、

上司とも折り合いが悪くなり、結局その会社退職した。上司には、折り合いがあまり良くない結婚適齢期の娘がいたらしいことを、あとから聞いた。

一時的給与は下がったが、二人の通勤時間の合計は短くなったため、悪い選択ではなかったが、当時は転職に要するストレスで心身が疲弊した。

妙齢とは、女性若い年頃という意味言葉です。 「みょうれい」と読みます。 「妙」には「若くて美しい」という意味があります。 「若い女性」「年頃の女性」「結婚適齢期女性」などを表現する際に使われるのが一般的です。

 

2024-01-31

弱者男性だけど婚活したら年収400万ない女ばかりで唖然としてしまった

結婚適齢期年収400万ないっていままで何してたんだよ

しか年収300万あればまだマシな方で、年収200万ちょっとみたいな奴も多いし、なんなら無職とかもいて驚く

正直こういうレベルじゃまともな人間として見られないよな

2024-01-13

anond:20240113200135

おれば181で友達も何故か俺以上くらいの身長ばっかだからちゃんわからんといえばわからんけど、女はそこまで背でごちゃごちゃ言うもんかね?

十代ならともかく結婚適齢期でそれはそこそこアホ女では?

そういう変な女ばっかりアプリに流れ着いてること無いだろうか

anond:20240113200135

おれば181で友達も何故か俺以上くらいの身長ばっかだからちゃんわからんといえばわからんけど

そこまで背でごちゃごちゃ言うもんかね

十代ならともかく結婚適齢期でそれはそこそこアホ女では?

そういう変な女ばっかりアプリに流れ着いてること無いだろうか

2023-12-10

市町村別 結婚を即決すべき男の年収リアル

馬鹿な女共が、猫も杓子も年収1000万円を超える男と結婚したいと言いだして久しいが、そろそろ男サイドもキレなあかん段階まで来てるような気がするからわいが説教したる。そもそも東京北海道の町とか村みたいなド田舎においては年収1000万円を達成する難易度が大きく異なるから、目安を示す。

結婚適齢期の男性を30代前半と仮定するが・・・

東京大阪などの大都市:550万

札幌などの政令指定都市:450万

地方都市、とりあえず市 :350万

町とか村などの所謂田舎 :300万

このラインクリアしてるなら何も考えずに結婚を決めろ。20代後半でこの年収クリアしてんなら、彼氏は優秀だから手放すんじゃねぇ。ソース宮廷大学のどっかを卒業して、地元地方に帰ってっていった既婚・未婚の友達を見て統計取った転職コンサルやっとるワイの肌感覚。もちろん、年収については飲みに行ったときにぽろっと漏らしたものや、「この仕事でこの年齢ならこんなもんやろ」って統計を元に判断した既婚・独身友達の傾向だけどな。既婚者や結婚式に出席した友達、ないし奥さん新郎サイドの友達枠で出席した式を鑑みるに、このラインを超えてりゃ結婚につながってそうだし今も幸せ結婚生活を営んでるやつらが多い。

自分がない馬鹿な女ほど友達に「この人と結婚してもいいだろうか?」みたいな悩みをSNSリアルでお伺いを立てがちだが、そんなもんはやめちまえ。お前の友達はお前の鏡だ。馬鹿なお前の周りには馬鹿友達が集まってるから、正確な判断は下せない。むしろ幸せになりそうなお前の足を引っ張るやつすらいるかも知らん。自分幸せだけを考えろ。経済的にそこそこでありゃ、精神的には安定するしそれなりの結婚生活は保障される。

もちろん、男の価値年収だけでは決まらん。いい男だと思ったなら、金以外の判断基準で結婚に踏み切ってもいい。金だけあっても結婚できないおっさんなんて山ほどいるんだ。逆に、このラインクリアしてなくても結婚してるおっさんなんて山ほどおる。この人だと思ったら結婚に踏み切るのも一つの選択だよ。ネット恩恵アラフォー独身未婚おばさんが可視化されて悲惨な末路を辿ってるのが分かったから、そうなりたくなきゃそこそこの結婚生活を甘んじて受け入れろ。

あとは、「アイドル結婚したい」と言い出す不細工おっさんを鼻で笑ってるかもしらんが、「高収入な男と結婚したい」と言ってるブスなお前が、男から鼻で笑われない理由なんてないんやで。現実を見て自分の頭で考えて、幸せ結婚生活を送れるように祈ってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん