「スタンフォード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スタンフォードとは

2022-05-03

お金があっても虐待家庭は有り得るし幸せな家庭とは限らないというのは確かにそうだけど

それならば

お金はあっても不幸せでした」と正直に語るべきでしょ

徳島からスタンフォード大に行った人みたいに

「味方無し」「お金無し」「英語力無し」と事実隠蔽するのは完全な嘘だし欺瞞だよ

徳島からスタンフォード大に行った元女子高生の人、いつの間にか本を出してたんだ…

優秀だし凄いとは思うんだけど「味方無し」「お金無し」「英語力無し」は明らかに嘘だし駄目だろ

こういう欺瞞ちゃん批判して親ガチャ重要性と社会残酷さを世間に広める方が

未来を生きるその他大勢若者のためになると思うけどねえ

2022-04-12

日本トップレベル高校生

MITスタンフォードを中心に行ってる。

彼らはまじで東大なんて眼中にない。滑り止めぐらい。ホンマに。

2022-04-04

anond:20220404095758

鳩山は、エリート東大に行ったのであって、東大に行ってエリートになったわけじゃないし、

もっと言えば、鳩山由紀夫のエリート度にプラス学歴東大じゃなくスタンフォードだと思う。

2022-02-07

anond:20220207092019

今回のオープンレター騒動の主役級は東大(+京大)ばかりだよ

その中での学歴マウント高校歴がものをいう

灘=筑駒開成麻布桜蔭てな感じ

これを超えるには欧米トップ大学留学するしかない

ハーバードスタンフォードオックスブリッジMITプリンストンイェールシカゴバークレーコロンビアてな感じ

お上品だから口に出しては言わないけど、仲間内ではみんな知ってる

2022-01-12

英検スタンフォード級があった場合

これはブームになりそうだ

数検もそうなりそうだ

2021-11-27

anond:20211127102722

学歴言ってる間に少子高齢化日本の没落が進んで富裕層が行かせたい大学って国内になくなってしまって、

スタンフォードとかMITとかシンガポールとか欧州とかそんな感じになってきたよな

2021-10-23

anond:20211023183838

ヨボヨボになるまで愛されて飼われている御犬様って素敵やん

健康長生きできるようにみんなであるこうぜ。

ウォーキングって健康にいいらしいよ。スタンフォードあたりの偉い人が言ったとか言わないとか。しらんけど。

anond:20211022205638

個人的ワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。

自分増田言及している人物と似たようなレベルだったが、これらを続けて別人レベル改善されたと思う。

まだまだこういった情報は世の中に普及してないので、知らずにもったいない人生を送っている人がたくさんいるだろう。

断捨離整理整頓

これはマジで効く。騙されたと思ってこんまりの本を読んでからいっき断捨離してほしい。

(なぜ先にこんまりの本を読むかというと、物が多いやつが自分のそれまでの考え方を引き継いで断捨離したところで捨てられないままだからだ。外部からマインドに介入する必要がある)

物の多さに専有されてた脳内メモリー解放されかなり頭がスッキリする。

何があるか、どの場所にあるか、いくつあるか、普段意識してなくても無意識に脳が使われていた諸々の情報が一気にクリアされるのだから当然だ。

ADHDから物に溢れるのではなく、物にあふれているかADHD傾向が高まるという側面も大いにあると思っている。

我々の脳は以前として原始のままで、現代適応しきれていない。だから原始脳ベースで考える必要がある。

次の食べ物にいつありつけるかわからない時代の原始のままの脳は、食べ物を見ると自動的に脳の報酬系スイッチを入れ食べたくなる。

我々は原始脳の「自動的に行われること」から逃れられない。ならばそれは環境コントロールするしかない。

物が雑然と溢れている状態は敵がどこに隠れているかからないような状態だ。

常に無意識的に周囲の状況を把握し気を配りマルチタスクが行われている。

物が多いとそれだけで注意散漫になるのだ。(※1)

(※1 参考1・https://wired.jp/2016/04/22/clutter-and-creativity/

(※1 参考2・https://studyhacker.net/what-is-dmn


これだけでかなり効果がある

マインドフルネス瞑想

これも効く。脳の灰白質物理的に増加するので効くに決まっている。

ただしこちらは即効性はない。根気よく続けることで徐々に効いていく。

自分がやってるやり方は、深呼吸だけに集中するというものだ。

最初は1分やるだけでも落ち着いていられないが、徐々に長い時間できるようになる。

20分以上が良いと言われているが、忙しさとの兼ね合いもあるので自分毎日10分やるようにしている。

先延ばししている事を片付ける

先延ばしにしている事があると、常に脳の中にその出来事キープされていて、マルチタスクをしてるのと同じ状態になる。

これはワーキングメモリーを圧迫する一因となる。

これを処理するだけでもかなりワーキングメモリー解放される。

郵便物書類、未処理のまま溜まってませんか?こいつらの有害性はすごいよ

すぐ処理するか、いらん書類は捨てよう。経費と関係ないレシートとっててもWM圧迫するだけで意味ないよ?(かつての自分へ)

全部一旦紙に書き出す

心配事や先延ばしにしていること、何でもいいので頭の中でわちゃわちゃしている事を一旦紙に書き出そう。

脳内だけで処理していたものを外部に書き出すことで、頭の中のごちゃごちゃが鮮明になりスッキリする。

GTDとかで調べるといいかもしれない。

厳密なやり方にこだわる必要はない。とにかく書き出して「全部見えるように」する。

情報の居場所を頭の中から紙の上に引っ越しさせるんだ

その他細かい戦略

とにかく選択肢を減らす事。

数十円のお得のためにワーキングメモリー台無しにするのはもっと大きな損失を被っている。小を捨て大に就こう

まとめ

睡運瞑菜+断捨離ガチで効く

あとこれは自分は試してないけど「Nバック課題」ってのが効くという噂→https://yuchrszk.blogspot.com/2016/11/2016_30.html




おまけ・ワーキングメモリー弱者オススメしたい書籍

ちなみに自分はここに書いた情報の大部分をDaiGoパレオな男さんから仕入れていたので、人間弱者こそ侮らずに両名やその他エビデンスベース人生指南に頼るといいだろう

ということでオススメ書籍も紹介しておく。どれもエビデンスベースの本なので人間性質への理解が深まり改善のヒントになるはずだ。

興味があったらぜひ読んでみてほしい

脳科学人格を変えられるか』 エレーヌ・フォックス

NHK白熱教室でも取り上げられた書籍

脳の神経可塑性、つまり脳は後天的な訓練で変えられるぞ!という内容が書いてある

脳には神経可塑性があるという事を知ってると知らずとでは、行動やモチベーションに大きな変容がある。

これを知らないと、どうせ何をやっても変わらない、何の意味もないと投げやりな人間になってしまいがちだ。

自分をマシにするモチベーションのためにも読んでおくと役に立つ。

等々

スタンフォード自分を変える教室ケリー・マクゴニガル
意志力科学ロイ・バウマイスター

どちらも自己コントロールをするエネルギーの源泉(意志力)について。

前者は平易な文章後者はやや権威的な文章で書いてある。ちなみに意志力提唱者は後者

NHK出版 『脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方』 ジョンJレイティ、エリック・ヘイガーマン

第6章からADHD運動改善できるぞ!」って事が30ページを割いて書いてある。

俗なタイトルから脳筋な内容しか連想されないがきちんと科学的なエビデンスベースの本である

等々

一部抜粋

ドーパミンノルアドレナリンが注意システムの調整において主導的な役割果たしていることを考えると、ごく大まかな説明ではあるが、運動によってADHDの症状が緩和されるのはこの2つの神経伝達物質が増えるためだと言える。それも"すぐ増える"のだ。(P200冒頭)

※ちなみにこの本で効果的と示されてるのは筋トレではなくジョギング等の有酸素運動のほうである

NHK出版 『脳のワーキングメモリを鍛える! ―情報を選ぶ・つなぐ・活用する』 トレーシー・アロウェイ,ロス・アロウェイ

この本に関しては自分が読んだわけではないがブコメで推薦されていた物。

中身の紹介を見てみたが、まさに自分がここに書いた内容が体系的にまとめられていて、とても良さそうだったので薦めておく。

他の4冊はワーキングメモリーのもの言及した内容ではないので、時間がない人はまずはこの一冊だけで良さげ。

ブコメで推薦してくれた人に感謝

http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52112063.html

追記

なんか思いの外バズったので、もしかたらこういう情報需要があるかもしれないので書いておく。

自分はこの増田を、かつての自分みたいな人を助けたい、役立ちたいと思って書いたので、もしこの記事を紹介、転載したいというメディアの方がいたらどうぞ無許可で広めてくださって結構です。フル引用も可です。

おまけのおまけのオススメ書籍 『脳が教える!1つの習慣』

「ここに書いてあることを習慣化できたら苦労してないんだよ!」という人にオススメ書籍

脳は急激な変化を拒むがグラデーションのような連続的な変化には気付きづらい。

その脳の特性理解し、自分の脳を騙して脳が気付かないくらいの小さな変化から習慣化していこうというアプローチの本だ。

自分の例でいえば、最初瞑想を1分から始め、徐々に強度をあげていった。

挫折するのは気張るから。本当にバカバカいくらいに意識の低い「しょぼい習慣」から始めよう。

歯磨きシャワー・お風呂など、日常の中の既に習慣化されている事にフックして習慣化するIf-Thenルール(If-Thenプランニング)もオススメだ。(例・朝のシャワーあがりに瞑想する等)

2021-10-03

【傍聴はまり 18歳で司法試験合格

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1444159529587863558


刑事裁判の傍聴にはまった中学生が最年少で司法試験合格するまで…推し勉強法を聞いてみた

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6405926


どっちも見出しの段階では「幼稚舎から慶応」「エスカレーターで内部進学」と書いてない

たかもごく普通公立中学中学生が本人の意思裁判の傍聴に興味を持って自主的勉強を始めたかのように書いている

父親医学部教授女子高生徳島高校からスタンフォード大に行った事例もそうだけど

明らかな親ガチャ成功例でそのアドバンテージをフル活用しているのにあたかも本人の努力や才能が凄いだけって事にして誘導したがるマスゴミイメージ操作が嫌い

2021-09-21

徳島からスタンフォード大に行った人の父親って徳島医学部教授松本俊夫氏かあ。

地方県立岡山大安寺から東大理三に進学し、イェール研究員留学から徳島医学部教授になったらしく、まさに親ガチャ大成功組。

こういうのをさも不当に虐げられた日本女性代表みたいに扱って持ち上げられている一般フェミニスト達は虚しくならないのかなあ

2021-09-07

anond:20210907165948

でも、

徳島からスタンフォード大に進学した子は親が東大医学部卒の大学教授だったし、

溶接ギャルは夫に稼ぎを頼ってましたよね。

2021-09-06

anond:20210906181753

文系より理系は優秀だし、論理的思考ができるから鳩山東大工学部スタンフォード)と菅直人東工大応用物理)は首相になったし、きちんと科学に基づいた政治をしたじゃないか

2021-07-05

anond:20210705002540

とはいえ年間500万払うかそれ以前に同程度に課金して文化資本をそびえ立たせておかないとスタンフォードには入れないというのも事実なわけで。

2021-06-28

anond:20210628071124

ネットにつながってさえいれば、全世界どこでもハーバードスタンフォードの公開ディスタンスラーニング教材にアクセスできる

課題メールで提出することもできるし、優秀だと認められれば正式入試の案内も来る

英語ができないとかそこまで優秀じゃないとか言ってる奴は凡人として生きろ

自分勉強できない奴の年収が数百万違うなんてささいなことは人類福祉に影響しない

2021-06-26

スタンフォードJK

徳島からスタンフォード合格したJK

すげーなと思ってたけど京大飛び級したJKが現れて話題を持ってかれてしまった😂

2021-06-11

自分場合両親ともに国立大卒

順当に親と同じレベル大学に行った訳だけど

でも、まあうちの親くらいの年代女性で四大卒って少ないし、居住地住民の中では珍しい範囲ではあった

ごくありがちな回想の再生産でしかないので、地方女子高生なのに凄い!なんて欠片も思わなかったよ

なのに東大医学部教授の娘がスタンフォードに行ったという至極順当な話について

ごくありがちな回想の再生産に落とし込むのではなくて不利な環境にも己の努力のみで勝ち取ったかのように言い張って

自己プロデュースに余念がないの、ほんと呆れる

グレタさんとか徳島からスタンフォードに行った女子高生とか、

マスコミに大々的に取り上げられる十代の女性に対してちょっとでも批判的な意見が出ると

嫉妬してるんだろ」と決めつけてくる人達がいるけれど

少なくとも私は思いきり嫉妬してるよ、彼女達の実家の太さに。

でも「嫉妬してるんだろ」って認定してくる人達ってそういうのじゃなくて

彼女達の意思の強さや実行力に対して嫉妬してるんだろうと決めつけてるっぽい

えー?そんなものこれっぽっちも感じないし、嫉妬なんてしませんけれど…?

嫉妬しているのはひたすら実家の太さや恵まれ環境に対してだよ

2021-06-10

何つーか、実家が太い事そのもの別に罪ではないと思うけれど

自分幸運にも理解資産のある親とコネクションに恵まれたかスタンフォード大に行けました」

と言うのではなく

「周囲の反対と偏見の目にもめげず、自分努力スタンフォード入学を勝ち取りました!」とアピールする人間性はクソだなと思う

anond:20210610015458

がんばればほら、スタンフォードだっていけるんだぞ、教育格差なんてなくなってる。お前がさぼってるだけなんやで!て言いたいがために実力主義の話をメディアはよく持ち上げる。

2021-06-09

佐藤ママといい徳島スタンフォード女子高生といい、夫や父親といった東大出身の「男」の功績の傘の下にいる事を無視して

さも自分個人の手柄かのように語る女ってほんとむかつくな

まあ前者は優秀な夫と結婚できるのも実力のうちかもしれんが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん