「常時接続」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 常時接続とは

2013-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20131107114522

10年前だと今と同じ家に住んでインターネット常時接続光回線になった頃だろうか。今とまったく環境は同じだと思う。

はいはい、じゃあ、バブル期でいいでしょ、バブル期で。

てか、バブル期ってより、戦後とかのがいいんでしょ?むしろ江戸時代がいいんでしょ?

から江戸時代、とまでは行くのは難しいけど、戦後くらいの状況なら発展途上国行けば味わえるってさ?いけよ?なんで行かないの?

お前のばかみたいな知識ですら役に立つことはあるぞ?いくらでも仕事あるぞ?いけよ?

ただまぁ、インターネットを使う費用固定費としてかかっていて、あとは家族全員が持っている携帯電話費用が昔は存在しなかったのが人頭税のようにかかってるのかもな。4台分となるとさすがにたまらず、MNPで定期的に移って携帯乞食もどきをやらなきゃならなくなった。このての昔は無かった費用が一種の搾取かもしれんな。

からさ、このことを言ってるんだけど。

おまえ、そのサービス受けてるのな?30年前には誰もできなかったことをおまえはいま月1万やそこらで家族全員受けてるの?すごくねーか?30年前なら

世界一金持ちすらできなかったことをお前はできてるんだぞ?

ちょっとした金持ちものすごいカネ出して、でも、ものすごい不便なでかい携帯電話使ってたのに、お前はいま、1万でポケットに入る携帯電話を使える。

どこが搾取なん?超安い金で超ハイレベルもの使ってるんだぞ?




理解しろよ、クズが。理解して、それでも昔がうらやましーわーってんなら、さっさと発展途上国いけよ、クズが。

http://anond.hatelabo.jp/20131107111053

お前は10年前にお前の10倍稼いでたやつよりもよほど便利な暮らしをしてるんだよ?

10年前だと今と同じ家に住んでインターネット常時接続光回線になった頃だろうか。今とまったく環境は同じだと思う。

それはともかく、自分大学生くらいの頃はインターネットなんて無くて、社会に出でからかなぁJUNETというインターネットもどきから始まったのを覚えている。それが各家庭で使えるのは良いが、人間が生きていく上で絶対に必要ものでもなかろう。僕は無くなってもかまわないという程度のものだけどな。

ただまぁ、インターネットを使う費用固定費としてかかっていて、あとは家族全員が持っている携帯電話費用が昔は存在しなかったのが人頭税のようにかかってるのかもな。4台分となるとさすがにたまらず、MNPで定期的に移って携帯乞食もどきをやらなきゃならなくなった。このての昔は無かった費用が一種の搾取かもしれんな。

2013-10-20

ネット免許必要そうな奴とかネットストーカーにはmvnoクラスネット環境しか与える事が出来ないルールが出来たら、リベンジポルノ対策とかになるんじゃないかな。

IIJmioの通信速度規制を食らった。3日間で366MB以上ネット越しにデータを扱ったら、翌日から数日間、実質5kbps最速20kbpsくらいにネット環境が貧しくなるというもの

この速度だと、メールの次に軽そうなツイッターでも読み込みに数秒の時間がかかる。グーグル検索でも、コンビニで前の客の会計が終わるのを待たされているときのような間がある。辛い。先月までADSL常時接続ネット中毒だったから、この環境すごく辛いよ。

ネット免許必要そうな奴とかネットストーカーにはmvnoクラスネット環境しか与える事が出来ないルールが出来たら、リベンジポルノ対策とかになるんじゃないかな。

2013-07-12

x86solaris6万円出して購入し、コマンド必死で覚えていたあの頃から

十数年でなんでも無料時代常時接続時代か…。

2011-06-22

アフィリエイトでモノを売るための戦略マーケティング

前提

一生懸命頑張っているのに、モノが売れない人は戦略マーケティングが間違っている。

以下、アフィリエイトに限らず、オンライン上でモノを売ることや、Webサービスの運営などに当てはまると思います

読みやすくするため、箇条書きで記します。1つでも役に立つのがあれば、これ幸いです

感情を狙う

・相手の「知性」と同時に「感情」に訴えかけること。つまり、欲望やコンプレックスを狙う。

・「自分はどんな人生を歩むべきか?」「このままで納得できるのか?」といったことを考えさせる。

・「傍観者」では感情を揺さぶりにくい。「参加者」になってもらうことで、記憶に残る。

上から目線は、相手が離れる。共感や応援のほうが、相手の心に届く。

・人は見聞した情報で商品を買う…というよりは、その情報を元に頭の中で使い道を想像してから買う。

お客様コメントは、その商品の良し悪しが具体的にイメージできるため、次に商品を買う人の参考になる。

お客様が欲しくなる演出を心がけよう。例えば、その商品開発の背景、安心感、お得感。

・人は、自分と似たような人と同じものを買っておけば安心、という心理がある。

・それゆえ「この商品も同時に買われています」「このページを読んだ人は、こちらの記事も読んでいます」などが、有効に。

・「自分だけのモノ」という、愛着を持ってもらえる商品を考える。

健康食品が高額なのは、高い方が効果がある、という意識を植え付けさせる役割をはたしている。

売り上げアップのテクニック

・売上を伸ばすためには、「新規の開拓」「リピーター作り」「購入単価を上げる」こと。それぞれの検証が必要。

・単一商品で売るよりも、パッケージ化したほうが利益は伸びる。

・高い商品を購入した直後の人は、関連商品のついで買いにおいて「そんなに高くないかも」と感じて購入しやすい。

携帯は、常時接続メディアモバイルでの売り上げを甘くみないようにしよう。

・人は良いコミュニティに入りたがる。そういう空気を創り出すために必要なのは、濃く狭く伝えること。

クックパッドPR企画など、広告ですらすんなり読者が入っていける魅力がある。

・人は得したことを、ついつい話したくなるもの

消費者に目を留めてもらうには、子供動物女性などの要素が使いやすい。

・実店舗で買うのが恥ずかしいものは、ネット上で売れやすい。

・限定品は、売れやすい。

フリーの素材集などを使うと、個性のない店舗になる。

美容健康関連のキャッチコピーは、モノを売る上での参考になる。

選択肢を狭めて提供する

・人は、「高いから買わない」「安くないから買わない」というよりは、情報や商品の氾濫から正しい価値が分からいから買わない。

・それゆえ信頼できる、他人のオススメを信じたりする。

マクドナルドは、セット販売で選択肢パターン化をしている。例:ハンバーガー、サイドメニュー、ドリンク

ユーザーというのは、たくさんのメッセージを受け止められない。

・そのサービス、多角化しすぎていませんか?

選択肢が多すぎると、結果的に人は迷って買わない。

選択肢に迷った時は、ランキングに流れたりする。最初からランキング志向の方もいる。

簡単な表現を使う

リンク文字は、短いほうがクリックされる

・同時に、同じ表現なら短いほうが読まれる。

写真イラストが入っていると、読みやすい

・数値の羅列よりは、表のほうが理解できる。

・読者はあくまで、素人だという意識を失わないこと。

・難しすぎるのは、つまらない。

・分からないのも、つまらない。

・簡略化されていない情報は、読み手にとって理解しづらい。

擬音語擬声語擬態語は、分かりにくい表現を分かりやすい表現に変える効果がある。

・分かりにくい説明には、例え話を用いることで、理解度が高まる。

・世の中では、小学生中学生でも理解できるような、お手軽なHow toが求められている。

・目を惹くタイトル重要

レベルというのは、落とせば落とすほど、マーケットが広がる。

・長い説明が必要なサービスは、そもそも求められていない。

信頼関係の構築

信頼関係のない人にモノを買ってもらうのは、非常に難しい。

・人は、何回か同じ人に接する(ブログを読む、Twitterで会話するなど)内に、信用するようになる。

・一度でも買ってくれた人は、その次の購入の敷居が、一気に低くなる。

・有名ブランドが、単価の低いハンカチキーホルダーなどの小物を出しているのは、最初のキッカケになるから

ネットショップなどは、いきなりオープンさせるよりは、モニターを募り改善点を見つけておく。

普段の生活で気をつけたいこと

・ある記事や広告を読んでその商品が欲しくなったら、なぜ自分は欲しくなったのかを考えてみる。

・その際、提供側の販促テクニックが何かを考えてみる。

ライバル店舗ではなく、自分店舗を選んでもらうために何ができるか、は常に考えること。

ライバル長所を真似することは、ライバルが持っていた長所を奪うことにもつながる。

・儲かるというイメージがないのなら、そのイメージが湧くまで引き出しを増やす必要がある。

・例えば、売れているネットショップ研究をしよう。流行や季節を考えてみよう。

・逆に、自分ならどういうショップだと躊躇するか、を考えてみよう。

モノを売る上で必読の記事

tsurumi's text: 電通広告戦略分析する

http://tsurumitext.seesaa.net/article/130055536.html


以上です


by ピラニア


追記:こっちも書きました。

人たらしになるコツ30箇条

http://anond.hatelabo.jp/20110622150551

行動力を身につけるためのコツ30箇条

http://anond.hatelabo.jp/20110622220732


ライフハックのおススメブログ

「草はやす生活」

http://www.sample55.com/

2011-02-18

やっぱりエロネット王道だよな

念願かなって自宅に光回線を導入してしまった。

スピード速くて超感動してたら、ADSLが登場した時の感動を思い出した

話はさかのぼって約10年以上前

ADSLかい常時接続で定額のサービス試験的に始まるらしい!」

当時社会人になりたてで、給料も安いのに無理して憧れの都心に住んでいた。

しかしそのおかげでうちは地域限定ADSL試験サービスエリア内に入ったのだ!

しか下り1.5Mbpsで、プロバイダなんかも含めると月額1万円ぐらい取られた気がする。

はなかったけど「ビッグウェーブに乗らなければ!」と思いとにかく契約した

とにかく速くてつなぎっぱなしでいいという安心感のはんぱなさ。

「オレはこの世のエロサイトを全部見よう!」

そう意気込んで、下半身を出しながら毎日パソの前に座っていた。

今ほどウェブコンテンツが充実してなかった当時、本当にこの世の全ての

エロサイトを見たかもしれない。国内から海外までとにかく見た。感動した

あれから15年近い月日が経ち、いよいよオレのもとにやってきた光回線

「やっぱ今は動画の時代じゃん!オレはこの世のエロ動画を全部見てやろう!」

さすがに今はコンテンツが多すぎて全部は見れないけど、動画を見るには

かなり有利になったはず。

でもADSLでもさんざんエロサイト見たし、もうおっさんだから当時に比べて

明らかに感動が少ないです。でも見るけど。

2010-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20101103215542

言わばNTT回線使用料みたいなもんだ。

NTT回線使用料は、物理的な銅線の保守と交換機との常時接続状態を維持するのに多大なコストがかかるからだ。

また通話料という形で従量課金ハイブリッドにすることで実際に利用した者との公平性が保たれる。

事情が大きく異なりたとえとして不適当すぎ

企業からしたら、アクセスしないことを優遇する利点はないからね。

短絡的。より公平で納得間の高い料金体制にすることは長期的に見れば利用者の増加へとつながる。

誠意ある企業だからこそ「契約をきちんと守る」んでしょうが。

コンプライアンス=融通がきく、ではないですよ。

料金体制に対して異を唱えるものであり、個別に融通をきかせろという話ではない。

また契約書の過度な適用は消費者保護の観点から一般的にも問題とされることも多く、

それをもって誠意のある態度とはいえない。よってその等号式は成り立たない。

増田が月極の駐車場契約をしていて、急な出張で3ヶ月ほど車ごと先方に出向くことになって

契約した駐車場を3ヶ月間一度も使わなかったとき、

「この3ヶ月は使わなかったから駐車場代は払わない」って言うか? 言わんだろ?

それと同じこと

まったく違う。場の占有と他社の利用を妨げる駐車場と、オンラインゲームの利用は何もかも違う。

オンラインゲームコストの大半は高速な通信回線リアルタイム処理に掛かるサーバ負荷によるものだから。

2009-08-03

インターネット常時接続なのに、セッション管理とはこれ如何に!?

おい、kawango!一般人にも感じがつかめるようにセッション管理について教えてやる

 

一般の人にとって一番わかりにくいのが

ということ。

「えー、うちのインターネット常時接続だよ?」とかいう奴は蓬莱弾幕でも食らっていやがれ。

 

インターネット接続方法を例え話にすると

となる。接続状態(太郎くんのお家にお邪魔している状態)というものは存在しない。とにかく毎回毎回、「ピンポーン」とやって、いちいち要件を伝えないといけない。ちなみに執事はいつも受動的。言われたことしかしない。

 

さて、もうちょっと高度に

ことも出来る。

好きな人はさすがに一部の友達にしか伝えられないので、山田家の執事は決められたルールに従って、「太郎の様子は万人に伝えても良いが、太郎の好きな人はマブダチにしか伝えてはならない」といった篩い分けをする必要がある。今僕らが話題にしたい「認証」の問題だ。

もちろん人間執事なら、一度覚えれば、誰がマブダチで誰がそうでないかはわかるわけだが、現実Webサーバー杓子定規なので、毎回毎回「名前ユーザー名)と合言葉パスワード)」を聞いて、本当にマブダチかどうかを確認する。

マブダチA:「太郎君の好きな人って誰? 僕は《マブダチA》、合言葉は《おニャン子》だよ」

執事:「初音ミクです」

マブダチA:「その前は誰だったの?」

執事:「お名前と合言葉をどうぞ」

マブダチA:「その前は誰だったの? 僕は《マブダチA》、合言葉は《おニャン子》だよ」

執事:「アララ・ミルクです」

という面倒な方法をとらないといけない。

 

要するにページを移動するたびに(ひとつまえの好きな人を聞くたびに)、認証(マブダチ確認)を行う必要がある。

それはめんどくさいから、ある一定期間の間は特殊な記号を使って、認証を楽に済ませましょうというのが、HTTPにおけるセッション管理だ。

さっきの例え話でいくと、

山田家の執事がマブダチAの手間を考えて「毎回お名前と合言葉を言ってもらうのも面倒ですから、このバッジセッションID)をお渡ししますので胸に付けてください(クッキーに保存)。それを見ればわかりますから。但し、最後のお問合せから30分以上すぎたらお名前と合言葉をもう一度言ってもらいます(セッションIDの有効期限)。そのときはまた新しいバッジをあげます」となる。

大事なことは、このバッジが一時的にしか使われないものということだ。どのくらいの期限を有効とするかはその家族で決めたルールによる。いずれにせよ、バッジがあれば完全スルーであるので気をつける必要がある。

 

要するにセッション管理を利用することで、実はマブダチじゃない人にマブダチを騙られるリスクが増すんだ。

毎回毎回、ユーザー名とパスワードを答えるのは面倒だから、バッジでよろしくね!ってなったら、バッジジャイアンに奪われたり、スネ夫盗み見られたり、出来杉君に気付かないうちに誘導させられたりというリスクが出てきてしまう。それを心配しないといけないんだ。

 

ここで、もしだよ、マブダチAが、世界自分だけが持っている変更不可能な情報バッジの代わりに使ったとしよう。例えばDNAだ。

執事DNAでマブダチかどうかを判断する。簡単ログインのためにあなたはDNA情報を提供しますか?となる。山田さんの家も、佐藤さんの家も、田中さんの家もDNA情報ひとつで認証を済んでしまうような社会だ。しかもマブダチAを表すDNAはひとつしかない。よって、このDNAを1つコピーするだけでマブダチAになりすませる。hatenamixiもNaviTimeもDNA認証を使っているサービスは全部だ。もちろん、このDNA認証を一般のセッション管理と同じように有効期限を設定して、その都度破棄することもできるが……。それはあくまで、善意執事の場合であって……。DNA情報と本人の個人情報マッチングして裏でほくそえむ黒執事がいたら……ざわっざわざわ……。

しかも、DNA情報暗号化せずによこせと言ってる奴もいるッ!な……何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何が目的なのかわからねえ……。オレオレ詐欺だとか、クレジットマスターだとか、そんなチャチなもんじゃねえ……。DNA情報ばら撒きというもっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……。

 

わかったか、kawango!

ニコニコ技術者が即対応したからよかったんだぞ!

っていうか、指摘されるまで気が付かないという業界は恐ろしいぞ。業界ぐるみDNA情報を集めて利用しようって魂胆か?

2009-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20090505011738

俺はだいたい月末から月初めにかけてと月の中頃にムショーに性欲がわいて仕方ない。

何発抜いても足りないくらい。

昨日もエロ動画で2回抜いてから風俗に行ってしまった。

風俗代は別にして、ネットしてなかったころはレンタルビデオ代がかなりかかってた。

オナネタネットで探し始めた時期もダイヤルアップ時代は電話代がやばかった。

今は常時接続だからオナネタ自体は金はかからないが、時間無駄になりすぎてる。

しかも、このピークが過ぎるとまったく性欲がなくなり、インポ状態。

これって月の満ち欠けかなんかと関連してるのか?

マジで性欲コントロールする薬とかないのかな?

2009-05-03

twitterライフが充実=人生が充実 と思っている変な人達

http://d.hatena.ne.jp/miz_k/20090503/1241283903

無駄な事に時間を最大限割ける天才になってどうするんだろう。

「10分に一度の頻度」で投稿しているなんて事を誇らしげに語っている人の人生なんて終わっていると思いませんか?

自分の友人がそんな奴で、しかもそんなことを誇らしげに話してくる奴だったらウザクてしょうがないな。

お前は何を勘違いしているんだと。

PCばっか触っているのか、携帯片手にいつもどこでもやっているのか知らないけど、お前はどんだけ暇なんだと。


元々リア充な何かを持っている立場の人がフォロワー付けて情報発信するのには価値があるものだろうけど、そうでない人がtwitterで更に常時接続ネト充状態になっても更に空虚な泥沼にはまるだけだ。

ホッテントリになったから、twitter誕生日たくさん祝ってもらったから何?それ食えるの?美味しいの?

本人的には更なる高みにこれたぜ、やったー!なんだろうけど、それ、時間無駄遣いという泥沼に更に深く沈んでいるだけだから。


ついで:

・「お前暇人だな」という言葉を伝えた10分後にはその事に対する考えがtwitter記録されているに違いない。そんないつでもtwitterすること考えている「人生書記係」が自分の隣にいると思うだけで気持ち悪い。

ネト充の成れの果てとして辿り着くオフ会三昧?たまにならともかく、オフ会三昧して喜んでいる人なんて本当に重要な事・予定が無い残念な人達だけだ。

2009-03-11

なぜ、iPhoneが普及しないか。22歳の学生が思ったこと。

もともと、Mac OSXとの相性が良さそうなので欲しかったが料金の高さで断念していた。だけど、今回のSoftBankキャンペーンで購入することをした。

日曜日に某家電量販店契約したのだが、隣の受付にいたオッサンもiPhoneにしようとしていて、事務処理の時間を30分程要すると言われたので、暇をつぶして、戻ってきたら家族連れぽい集団が受付でiPhoneにしようとしていた。契約を済ましながら、店員さんに「今、iPhone売れてるんですか?」と聞いた。「はい。キャンペーンの効果で突然売れ始めました。もっと早くこのキャンペーンをしていればよかったのですが」と、笑顔で言った。

でも、契約してみて思ったのは明らかに売る気がないというか、クレームを避けるための売り方をしていた。多分、普通若者パソコンが使えなくて、携帯電話依存しているから。

なぜ、そんなことが分かるかと言うと、大学パソコンを使う授業のアシスタントをしていたからだ。所謂、情報リテラシーの授業なんだけど、びっくりするくらいパソコンの扱いが出来ない人間が多い。大体、30人中25人はブラインドタッチが出来ない人間。その25人の内、5人ぐらいが今までPCをほとんど触ったことがない。マウスの使い方すらわからないレベルもいる。

授業で彼らと会話して分かったが、前者は家にパソコンはあるが家族共有の物で、たまネットをするくらいだと、iPodを持っている人は繋ぐくらいだった。なぜパソコンを使わないのと聞いたら「使う必要がないから」と一蹴。ネット携帯電話で出来るからだと言っていた。ただYouTubeとかはパソコンで見た方が綺麗だからそっちで見るとか。あと、LISMO着うたフルを使っている人も目立った。あんなもんウンコだろって思っていたが、パソコンを使わない人間には良いらしい。

話を戻すと、iPhoneを使う際はiTune8が使えないと駄目だ。だから、店員さんは何回も何回もほんともういい加減にしてくれよってくらいにパソコンが対応してるか聞いて来た。おそらく、トラブルが起きている、もしくは予防するためだと思うが、前述した通り、普通の人はPCなんて興味ないわけで、当然、性能はおろか、下手したら自分が使っているOS名前を知っていることさえ怪しい。更に店員さんは、携帯サイトは使えません、絵文字は使えますが全社共通ではありません、とまた何回も言って来た。ぼくはガールフレンド以外には絵文字なんて使ったことがないけど、mixi日記コミュでの異常なまでの使いっぷりを見てると普通若者には大きな壁になるだろうなと思う。携帯サイトも頻繁に使っている人にはそれが突然無くなるのは辛いだろうな。このPCでは携帯サイトしか見れませんと言われることと同じだろう。ある程度の携帯サイト、例えば「魔法のiランド」とかはPCでも見れるけれども、携帯サイトが全て見れないという勘違いをする人も多いだろう。そのへんは残念だと思う。あと、SDカードが使えないのも痛い。iPhone常時接続が基本だから、データなんて外から引っ張ってくればいいんだけど、普通若者は今まで使ってきたデータ携帯電話SDカードに入れてある。そこにはお金を払って購入した着うたフル等のコンテンツが入っている。それが全て失うのだから、変えることに億劫になるのも無理はないだろう。それを後押しするように高価であったこと。

まとめるとこんな感じ、

・iTunes8が使える環境であること

携帯サイトが使えないこと

絵文字が使えないこと

・今まで使って来たデータが使えなくなる

・高価

高価であることは今回のキャンペーンで無くなったが、携帯電話依存していない層、僕がお手伝いした授業で言うならば30人中5人の人間にその機会が与えられたんだと思う。だから、僕は購入したけど、そうじゃない層、残り25人にはまだまだ敷居が高いように思える。そもそもiPhoneに限らずスマートフォン自体が若者流行らないのはパソコンが使えないからだろう。

2008-11-29

大学勉強も交遊も皆無で年齢のみ増加した。

書く行為によって心の靄を晴らしたくなった故に投稿した。

三流国立大学経済学部に入学した。

下宿した。

回線を導入した。

特に入りたい部活等も存在しなかった。

勉強しなかった。

交友関係を構築しなかった。

十二月二十四日前後と二月十四日前後は家から一歩も外出しなかった。

実家の困窮由来で授業料免除だった。

無利子奨学金と時給労働により生活を維持した。

一部上場大手製造業の事務系総合職内定した。

人事担当者は友人経験皆無人間から発せられる無数虚言の正誤判断に失敗した。

単位卒業手前まで死亡寸前だった。

卒業式の日は部屋に存在した。

卒業旅行が不可能だった。

卒業旅行を待望した。

飲み会の知識が皆無だった。

社会人理不尽さを痛感した。

残業理不尽体育会系上司由来の自殺願望が日を完全に支配した。

会社屋上から落下後の肢体の物理変化と周囲の反応を想像した。

就職一年退職した。

学歴高卒化した。

肉体労働転職した。

重機を操作した。

残業故の時間恩恵を享受した。

手取り収入は十四万円だった。

一歳年下の大卒社会人給与を見聞した。

電車等に四肢を分断される自己投影した。

多大な嫉妬心由来の社会的身分の高位な人物の暗殺を計画した。

想像想像で計画は計画で頓挫した。

肉体を用いて労働した。

夜勤由来の不規則生活にも辟易した。

肉体が壊滅した。

高校以来の腰痛が再発した。

数ヶ月前に退職した。

貯金残高の四桁を確認した。

親に電話した。

全ての事情を伝達した。

仕送りを受給した。

常時接続恩恵を享受した。

充実した生活を送る人間の投稿を閲覧した。

非正規雇用者の悲惨な末路を見聞した。

経験年数の少なさにより就職活動は失敗した。

自殺考慮した。

自殺想像した。

葬儀風景想像した。

日に日に妄想は加速した。

死後の世界を構想した。

死後に好都合な人生点から開始可能と設定した。

大学入学時を指定した。

弦楽器経験を生かす計画を熟考した。

構想の終了に伴う頭痛目眩と嗚咽と将来不安不安精神状態を感知した。

数秒後に再度同様の構想と妄想想像を熟考する自己を感知した。

自殺想像した。

他殺後の刑務所生活を想像した。

自己葬儀後の家族知人の表情と言動とそれ以降の風化を想像した。

大学時代を無為にした罰と判断した。

現実逃避癖の完治を最優先事項に指定した。

次候補に再就職を指定した。

退社後の精神疲労状態は極限だった。

死に関する構想や想像が日を完全に支配した。

小学生程度の会話力の二十四歳被仕送り無職を世に宣伝した。

執筆中に幾通りもの自殺方法を構想しては変更した。

首吊りと焼身と服毒は同時に可能か熟考した。

2008-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20081108113555

同一IPから短時間ブクマされると注目エントリにでない仕様になっている。

グローバルなIPアドレスが割り当てられてる自宅の常時接続PCからアクセスしてるので、同一IPってことは無いと思うんですよね。

同一ネットワークは除外みたいな判定してるのかな。

2008-07-17

今更だけど

iPhoneって基本的に常時接続なんだね。

バッテリの消耗が早いわけだ…。

2008-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20080714214413

従来型っていうか、日本携帯電話っていうのは

っていう話で進んできたように思える。後者は逆転しがちな部分はあるけれど、メール優先の

中高生(限定しちゃっていいのかはまた置いておいて)を除けばやっぱり電話の機能があってナンボっていう造り。

そして、機能はメーカユーザからのフィードバックを元に追加していく形が取られた。

いろんなメーカが参入している業界だから、機能を1つのアピールポイントとして使うのは

まったく間違っていないし、「家電」として見れば違和感のない構造だと思う。

何が言いたいかっていうと、「携帯電話」の広いカテゴライズは「家電」なのではないかと。

でも、iPhoneってのは

と見える。

最低限の機能ってのは、もうPCと同じだよね。メーカーPCだとソフトウエアははじめから入っている

ことが殆どだけれど、自作であったりBTOであったり、まっさらPCってのも需要がある。

無駄を省きたい」だとか「なるべく高速に動かしたい」だとか色々と思惑はあるんだろうけれど、

ともかくそんな感じじゃないかと見た。

そして、そゆ感じにするには、母艦を使うかスタンドアロンソフトを引っ張れるか、どっちかの手段を

必ず用意しないとお話にならない。PDAは母艦をメインに据えたけれど、iPhoneは(もちろん母艦も使うけれど)

インターネット常時接続するっていう方法を追加採用した。その為には携帯電話である必要があった。

でも、こうやってみると、iPhoneは「携帯電話」や「家電」じゃなくて、「PC」のカテゴリに属していると

見る方がわかりやすい。

携帯電話は「家電」で、iPhoneは「PC」。それは比較できるものじゃないでしょ。

だから、iPhone携帯電話というデバイスの延長線上として見てはいけない気がする。

これはあくまで、「iPhone」というデバイスであって、もっと言えばPCであって、それに耐えうる人が使うべき。

それに耐えられて、便利だと思う人からすれば「技術的革新」かもしれないし「モンスターデバイス」かもしれない

けれど、けっして「携帯電話業界」に対するイノベーションじゃないよ というのが俺のスタンス

だから買わない。PDAというデバイスの青田買いでもう懲りたから、ある程度完成するまでは手を出さない。

http://anond.hatelabo.jp/20080714214413

iPhoneでなにをするの?

 ネット常時接続。これに尽きる。携帯サイト大好きな人もいると思うけど、無料サービス多いし情報量多いし面白いから自分はPCサイトの方が好き。使い勝手のいいsafariを使って常にネットアクセスできるってのは生活を変えるんじゃないかな。

 iPhoneでなにをするの?っていう質問は、ネットでなにをするの?っていう質問と同じで、うまく答えられないんだけど、可能性を感じて買った感じです。

 入力デバイスとしては微妙なんだけど、ネットからの情報アプリやらsafariやらで効率よく出力することに関してはかなりいい線いってる。中高生じゃないし携帯だけでやりとりする訳じゃないから、どれだけの情報量携帯できるかってことの方が自分には大事。

iPhoneは二年間の利用に耐えるの?

 もっといいものが出たら、普通にそっちに乗り換えると思う。

こんなの2年も使ってられるかよ。

メール

さわると熱い

文字入力

コピペ無い

ソフトバンク

でもね、今の日本携帯はもう一日だって使いたくない。

・なぜ既存の日本携帯電話では駄目なの?

 エンドユーザーがどんな体験をするかを重視できない。分かりやすいローカル機能を付けることでしか消費者にアピールできない。閉鎖的な馴れ合いばかりの携帯ユーザー。彼らを対象にした携帯だけでしかアクセスできないぼったくりサイト

 日本携帯産業に見切りを付けたって感じ。携帯本体だけが悪いわけじゃないです。携帯文化そのものにうんざり

 iPhoneを今買った人は日本携帯に不満を持っていた人だと思う。文句言うのは日本携帯電話産業が自分の理想とする方向に向かってほしいからです。いいじゃん、消費者なんだから。

2008-06-20

1984年生まれの見た世界

幼稚園年長(1990年度)

記憶にある時事ニュースで最も古いものは幼稚園児代。

先生砂場で遊んでる自分たちに向かって

「海の向こうでは今『せんそう』(湾岸戦争)が起こってます。

なんで人は殺し合うんでしょうね・・・」

というようなことを言ったのがそれで、その時はとにかく

「遠くで何やらすごく恐ろしいことが起こってるんだ・・・。」

くらいにしか感じなかった。

あの先生がそうつぶやいた日の空は澄み渡ったきれいな青空で、

平和そのものの天気」と「遠くにあるおそろしいもの」がひどく対照的で違和感を感じた。

小学校低学年(1991-1992年度)

父はある日「すごいお土産だぞ」と、

灰色でかわいくて格好いい形をした機械を持ってきた。

パイロットウイングス

あの頃、飛行機を巧く操縦できる奴は神だと思った。

機体を傾け、緑の輪をくぐる。静かな着地。

教官のきつい言葉に、甘やかされていた俺はたじろいだ。

当然ながら一緒に買ったマリオばかりプレイしていた。

少し経ち、マリオカートぷよぷよを持った友達の家に皆が遊びに行くようになる。

スト2はみんな持ってた。↓R↑LYBXA。

子供らしく野球だの公園遊具だので遊ぶこともあったが、

おれらはもっぱら「ファミコン」。

プールや川で波動拳ソニックブームしたり春麗で興奮したり。

もう、昔何やってたなんてそのくらいしか思い出せない。

信号機を自在に操れる熊の親父とか。

小学校中学年(1993-1994年度)

クラスで元気のいい女子が「スナックがかっこいい」だの同級生を

ヤマタク」なんて略して呼んだりするのが流行ってた頃、

テレビでは米不足米不足うるさかった。

小3か小4の頃。そーりだいじんは

「名前の読みにくい徳川家康の子孫」や「眉毛ぼーぼーの爺さん」で、

なんとなく面白く感じていた気がする。

暗闇の中、ベッドから飛び起きて「何事か」と

あわてふためいてる映像ばかりテレビに映っていた頃、

向こうから一時的に「疎開」のような形で来た転校生

関西弁ペラペラ」なだけで人気者だった。

この頃の記憶は割とある。

バブルが・・・」「バブルのせいで・・・」と大人がよく言っていた。

バブルというのは何か「イベント」か「夢」か、

なんか今苦しんでる(ように大人が見える)原因のようなものなのかなあ、

漠然とした理解しかなかった。

バブルなんかよりも目先のジーンダイバーとか恐竜惑星の方が重要だった。

フルハウスとかアルフの方が大切だった。

横取り40万とか嘘つき四択とかヤングチームとかNGワードとかの方が

小学校中学年の俺らにとっては刺激的だった。

小6(1996年度)

自分で自分を褒めたいアトランタオリンピックはよくわからんまま終わった。

男子は全員ポケモン。「ミュウの出し方分かった・・・!!!」と、

どこかで聞いた情報を興奮気味に話す奴とか。

そんなものに皆が夢中の中、クラスの「最先端野郎」は

ペラペラキャラがラップするゲームをやっていてすごくおしゃれに見えた。

6年時、その「機械」を持っていること自体がある種のステータスだった。

田舎だったから特に。

余談だが、「1984年度」生まれは1991年=小1、1992年=小2、

と一の位が学年なので西暦を言われると何年生だったかがすぐ分かって便利。

中1(1997年度)

そして俺たちは人生の中で最もださく恥ずかしい時代を迎えた。

例のあれの時は「赤い実はじけた」中1だったが

「あんたと年が近いのにあんな残酷なことするなんてねえ・・・怖い時代だねえ」

なんてよく大人から言われた。一方おれらは、

ナイフで生きた屍を切り裂いたり脳天をショットガンで撃ち抜くことに夢中だった。

気が付けばクラス男子のほとんどがあの「うすっぺらでCDを入れて遊ぶ機械」を持っていた。

一時期、どこでも買えなくてイライラしていた。

中1の冬は原田笑顔にしびれた。彼らは本当に格好良かった。

中2(1998年度)

ドラエモン」が流行した。

一番強かった奴(モンスター系統図の完全な情報を持っている奴)は

「あいつんち、『インターネット』ができるらしいね」

と言われていて羨ましかった。学校では出来なかった。

ていうか誰もパソコンなんて持ってなかった。

グレイとかラルクとか、「なんとなく格好いい」ものが増えてきた。

中3(1999年度)

あの日までカウントダウンしておびえていた。

結局あの日(月)はなにもなかった。

地域振興券使わしてくれ使わしてくれとずっと言っていた。

卒業間近、学校で「インターネットPC)」の学習をするための教室が出来た。

OSは2000Proでメモリ256MB。

家のボロパソがメモリ64MBだったからか「超」最先端に感じた。

数回しかなった情報の授業中、

好きなバンドを検索すると掲示板のようなものが結果の上位に出てきたのでクリックした。

口汚く罵倒されていて身が震えて泣きそうになった。

ハンドルネームを誰もいれていないのが非常に不気味だった。

・・・社会的経済的な用語とはいえ、

ここまでの人生を「失われた10年」なんて言われた。

俺たちは何かを得たし、間違いなく楽しく生きていた。

高1(2000年度)

ミレニアムミレニアムうるさくなった。

高校は、全教室にネットの使えるパソコンが設置された。

部活が楽しすぎてゲームはほとんどやらなくなった。

進化を遂げた機械」は発売日に買ったが大学2年まで

ファンタビジョンしか持ってなかったのはいい思い出だ。

DVDプレイヤー代わりだったもん。

ミレニアムだの新世紀だので盛り上がっていたころからだ。

どこに行ってもカチカチやってる奴が増えたのは。

最初、ちらほらと増えていく「カチカチ病」に違和感を持っていたが

自分が感染するのに時間は掛からなかった。

田舎なのに、7??8割は所持していた様に思う。

auじゃないやつが心底羨ましかった。

小遣いが多かったのか料金親持ちだったのか知らんが、

docomoってだけで「裕福な家庭死ね」なんて思ったものだ。

高2(2001年度)

音楽家のような髪型のおっさんが総理大臣になっていて笑えた。

高2の運動会前日。遠くで何やらすごく恐ろしいことが起こってるようだった。

開会式でも全くふれなかったのが今思うと印象的だった。

CDを小さいデータに変換してパソコンにたくさん詰めこんで、

それをMDプレイヤーより小さい機械にたくさん詰めこめる」

ということを説明するのは当時、骨が折れた(今もあまり変わってない気がするが・・・w)。

マッキントッシュを作っている会社が白色でかわいくて格好いい形をした機械を世に出した。

全く流行らなかったし、説明しても誰も興味を持ってくれなかった。

MDの方が格好いい」「“えむぴーさん”だっけ?オタクくさいね」

なんて言われたり。俺は流行らないと思った。

パソコン音楽を取り込む」こと自体が一般人にとって非常に抵抗のある行為だという感覚は理解出来たから。

高3(2002年度)

W杯休み時間の談話室(テレビがある部屋)の盛り上がりがすごかった。

高校卒業してからゆとりだのなんだの言われ始めた。

その頃「ゆとり」という言葉は非常に美しく感じられた。

複素数を知らないこどもたち」

大1-大3(2003-2005年度)

大学文系学部だったが

常時接続が安く使える時代突入」+「工学部情報系学科の知人との出会い」で、

高校リア充だった自分が一気に地に落ちることとなった。

その知人は「本名出して私生活を晒しまくる」ウェブサービスを教えてくれた。

本名顔写真・所属している(していた)集団と私生活全部暴露。

変態か?」これが最初見たときの素直な感想

今でこそ「知人以外には非公開」が多いけど、

当時はとにかく誰も彼も晒しまくり。俺は使うのに気が引けた。

携帯さえあれば、とりあえずコミュニケーションには事欠かない。

そのころ「文中にやたらと下線が引いてあるブログ

を目にすることが多いのに気付いた(それまで気付いてなかっただけかもしれんが)。

シンプルで、どことなくおしゃれなデザインだが書いている内容は気持ち悪いものが多い気がした。

冴えない青年は綺麗な女性を助けて本になって皆に読まれた。

その頃大学内で「それっぽい」奴は「萌えってどういう意味?w」だの

「お前の時代来たぞw」とかからかわれていた。

そして街に、キャンパス内に、増えていく白い機械

ホリエモンだの球団再編だの買収だのヒルズだのセレブだの勝ち組だの負け組だの格差だの、

なんとなくカオス

いつの間に「無職」の状態を「ニートやってるんでw」なんて明るく言えるようになったんだろうか。

大4(2006年度)

就活は、売り手市場なんて実感はなかったが内定先は大手メーカー

ブラックを避ける」という消去法で選んだ。

社1(2007年度)

街はパカパカ開け閉めする機械であふれた。

家ではリモコンで遊ぶ奴が急増。

ファミ通の売上チャートを見て(10年前から毎週見てるが)頭がくらくらした。

他はサブプライムローンがどうこう、原油高がどうこう、環境が、民主党が、

安倍さんが、携帯小説が、もう、断片。

・・・食品会社に行った知人はえらくストレスを抱えている様子だった。

社2(2008年度)

最近中国あたりが色んな意味でアツイ。

相変わらずの原油高は鬱陶しい。台湾もなんか変。

そう言えばちょっと前は、遠くで何やらすごく恐ろしいことが起こっていたようだ。

傍観していた人がその動画を撮ってアップしたりそれが罵倒されたり。派遣がどうこう。

さいごに

俺はこんな感じだが、他の俺「たち」はどうか知らない。

俺は約150万人いる「1984年生まれ」の中の一人に過ぎない。

高校携帯を持ち、家ではPCを夜11時からネット繋ぎ

大学ではADSLになってブログだのmixiだのでどうでもいい自分語りをしていた人間だ。

そして今は匿名ブログはまっている

それだけだ。

2008-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20080501164136

あー、自分もVC常時接続してるけど、この雰囲気分かる人少数だよね!

自分トコはネトゲ友達の間でIRC→Ventの流れ。

Ventの前はTS(TeamSpeak)使ってたかな。

あれは非常に便利というか、なんとなく寂しいときに発言してだらーっとしててよい。

サークル部屋でだべってる雰囲気?

自分のトコは身内だけなので、特に終了時間とかは決めてなくて、

だらーっとつなぎたいときにつなぎたい人がつないでる。

あ、ちなみにじぶんは30過ぎたおばちゃんです。

2008-02-12

体験レポート「ヒモの一日」

ヒモといっても単に生活費同棲している彼女に賄ってもらっています。

僕は寄生目当てに彼女に近づいたわけじゃありませんし、四ヶ月前まで僕も働いていて折半でした。

休日は他とあまり変わらないと思うので、平日のことを書いてみます。

・朝

一週間に二回は五時半に起きて洗濯機を回してまた寝ます。干すのは彼女

七時ぐらいになると目覚ましか彼女が起こしてくれて一緒にトーストを食べます。

化粧台がないので彼女洗面所で化粧します。

その間、僕は夕食の時に使った食器を洗ったり、テレビを見ながら歯磨きします。

出るときは僕のバイクで駅まで乗せて、チューして見送ります

・昼

たいてい家にいて、ネットをやったりゲームをしたりしてます。

月のお小遣いを貰っていて、その中に昼食代も含まれているのですが

本やゲームを買ったり映画を見たりしたいので、滅多に食べません。

彼女には昼は小説家になるための創作活動をしてることになってて

そもそもそれが理由で仕事やめたのですがネット常時接続だったりで

集中できないので、一日の作業は一時間未満です(笑)

週にニ、三回は掃除をします。汚れてると、彼女の機嫌が悪くなります。

・夜

夕食代はお小遣いとは別途に貰ってますが、ほとんどお小遣いみたいなもんです(笑)

一応勉強はしてるんですが、僕は料理苦手だし

彼女もこだわってないので、レトルトだったり、

冷凍食品だったりします。美味しければ良いのだ!

平均八時ぐらいまでに彼女が帰ってきてご飯を食べて、

一緒にお風呂に入って演劇ごっこしたりします。

風呂が終わったら、エッチするか借りてきたDVDを見るかのどっちかです。

エッチは週四、五回ぐらいです。僕が仕事をしてた頃よりしてます。

2007-12-03

あーもうマジで

なんかさ

増田とか、2chとかさ。

特に用はない割りに、帰ってきたらすぐアクセスしちゃってさ。

別に楽しいわけじゃないのに、見られずにはいられなくてさ。

ていうか楽しいどころか、大抵毎度毎度、増田とか2chとか見た後ってイラついてんのね。俺。

それか、すげーネガティブになってんの。俺の人生、もう終わりだとか思ってたり。

なのに。なのにさ。

きてしまうんだよ。昔は2chに。今は増田に。

どうして止まらないのかな?

だって別に楽しくないんだよ。

それどころかいっつもイライラして不快感満載のまま電源切んの。

ネガティブになって何もする気なくしてさ。

そうまでしてなんで俺は見たいわけ?自分でも意味が分からない。でも、ほら、今だって、俺は我慢しきれずに増田に来たんだよ。

そんで時には盛り上がってるエントリを追いかけては散々既出意見をいやらしく厭味たっぷりに書き込んでさ。それで一瞬気が晴れたような気はするけどそんなのは幻想で、イライラが募るだけで。相手のレスをからかってやるつもりでちょっとマジになりながら泥沼化した醜い罵りあいを続けて、はっと俺は何をやってるんだって気付いて、それでもまた明日俺は我慢できずにここに来るんだよ多分。

そしてまたイライラしながら、不快感を得ながら、ネガティブオーラを受け継ぎながら、メリットなんて何もないのに俺は来るんだよ。

ネット断ち、してみたんだ。一度。そんで、規則正しい生活もした。今までネットで深夜までついつい起きてたから。

そしたらさ、それだけで、結構、ポジティブになれるんだよ。人生前向きに捉えられて、活動的になるんだよ。

すがすがしいし、充実してる感じがするし。別に現状は何も特に変わってないけど気持ちが全然違う。

ああ、やっぱちゃんとした生活しねえとな、なんて思ってたんだよ。部屋の掃除とかも結構片付いちゃったりして俺凄くイキイキしてたんだよ。

なのにまた戻ってしまった。部屋の隅にあるPCが気になって、「ちょっとだけなら」「すぐ。すぐだから。10分で消すから」なんて言って、初めはその10分も守れてたけど、次第にそれがあやふやになって、そして、元通り。

どうしてこんなにはっきりしてるのに、やらずにいられないのだろう。

PCコンセント常時接続してるのを外して、巻いて、棚の取りにくいところにおいてみた。俺って凄く面倒くさがりだからこれなら絶対やらないよって思った。

でも、ダメなんだよ。数日経つと、風呂でさえ面倒な俺が、凄く頑張って棚からPC取り出して、凄く迅速に電源をつけているんだよ。

やめたい、っていいながらでもその実心の奥底で本当はやめたくない自分がいるのも嫌になるほど分かる。

もう俺を消してしまいたい

2007-11-22

南アフリカに来て一ヵ月と十日ちょい

ひまだーーーーー!娯楽が無い!

せめてインターネット常時接続契約だったらいいのに・・・ADSL引くのに二ヶ月かかるとかいわれたよ。

最低契約2年からとかいうし、話にならない。

そんなわけでプリペイド携帯から通信しているのだけど、下り1MB = ZAR 1.00くらいの値段。

ZAR 275.00が一度に買える一番高い額なので、大きなファイルも落とせない。つーか高い!

週末の夜、必ず飲みに出かけるわけにもいかないし、テレビ映画をやっているのは救いだけど、字幕が欲しいですせんせー

2007-11-08

疲れる

皆楽しそうだったり、俺と同じで常に疲労してる人もいるし・・・

近々起こる負の連鎖の事を考えると楽しめない。

死ねないくせに死の魅力にとり憑かれて何度「死なんて良いもんじゃない」と思い込ませても結局また死にたくなる。

好きな人はいないが、「死」に恋心を抱いてるみたいな。

寝ても覚めても彼女が頭から離れないみたいな。

なんか、お金かけずにできる事で、やりたい事は全部やったからあんまり悔いは無い。

余分なお金があれば、いくらでもやりたい事はあるかもしれないが、お金をせっせと貯める気力も無い。

俺には自分で仕事を作り出す事ができない。商才が全くといっていいほどない。

だから、雑巾のように扱われながら、バイト仕事をするしかないんだろう。

あれだ、ゲームのし過ぎで疲れてセーブして電源を切りたい気持ちだ。常時接続で疲れ果てている。

眠る事で休憩してる事になるのかな。でも俺そんな短時間じゃ足りねーよ・・・寝過ぎたら頭痛して余計人生損するし。

そういうやつって実はいっぱいいる?

人間とかってわざわざ死ぬようにプログラミングされてるよな。

その気持ちが分かるような気がする。生きる事は退屈で退屈で苦しいのかもしれない。

そう考えると、音楽やらゲームやらテレビやら芝居やらって良い仕事してんだな。

人生を楽しく生きる為のツールを貸し出してるんだもん。

そんで実際死ぬ時、ゲームを買い取ってもらう時みたいに「あ、やっぱりもうちょっと遊んでおきたかった」みたいな後悔が残るんだろな。

・・・もしかして人生楽しんでないと寿命縮むのかな。

もっともっと生きたいと常に願えば、想定外の死以外の寿命が延びるかもしれない。

日本人って寿命長いもんな。きっと楽しい事があり過ぎるんだよ。んなわけねーか。

2007-09-27

仮想アンケートについて。

http://anond.hatelabo.jp/20070717121543

それらの想定は独立要素ではない、

(例えば暇な時間が有る人とコミュニケーションしたい人、常時接続パソコンスペックはある程度相関関係がある)

でもまあ、やってみた感覚でいうと全人口の0.1%ぐらいかな最終的にある程度やり続ける人は。

日本で10万人

先進国人口が10億人くらいだからアクティブユーザーが100万人ってところかな。

サービスとしては続けられると思うけど、メジャーにはならないと思うよ。

特殊な趣味なんだよ、ゴルフとか、エロゲーとか、プロレスみたいな。

2007-07-17

【仮想アンケート】あなたはセカンドライフをしますか?

http://anond.hatelabo.jp/20070717104925


【推測 国内常用ユーザー数】

全条件クリア者:全人口1億2700万人の0.00026%(0.3x0.8x0.2x0.8x0.8x0.6x0.2x0.4x0.3x0.2x0.3x0.1)

 →320人

【推測 国内ユーザーアカウント最大数】

制限要素以外の条件クリア:全人口の0.02%~0.06%(0.3x0.8x0.2x0.8x0.8x0.6xNAx0.4x0.3xNAxNAxNAx評判効果係数0.1~0.5)

 →2万5400 ~ 7万6200人

※評判効果係数:評判がよければ係数は大きく(周囲も追従)なり、悪ければ小さく(周囲が見送る)なる。

どうですかね、中の人

2007-04-08

Google Apps(Remember The Milk) VS サイボウズ(cybozu) 4776.t

スケジュール管理・日報・業務報告・顧客管理

グーグルスプレッドシートによる業務報告が便利すぎる

コピペでOK!Googleフォームで送信された内容をメールで自動通知してくれるスクリプトと設定方法を公開します

google spreadsheet で簡単データベース 名簿を管理しよう! - YouTube

スプレッドシート サイズ: 最大 200 万セル。

Google カレンダー

Google サイト - ビジネスに社内ポータル・ホームページ作成

Google CalendarにRemember The Milkのタスクを表示する2種類の方法を理解する - Forgot the Milk.

Google フォーム - アンケートを無料で作成、分析できます。

Windowsシステム管理者のためのGoogle Apps入門:第2回 無償版GmailとGoogle Apps for Businessの違いを知る (1/2) - @IT

Google Apps for Business - Google のパワフルなツールをあなたのビジネスに

シンプルで明快な料金プラン - Google Apps for Work

ドライブ ストレージ

サイボウズ Office - サービス | サイボウズ クラウドサービス「cybozu.com(サイボウズドットコム)」

価格・オプション | ファストシステムを実現したクラウドサービス「kintone」

.

コモディティ化 - Wikipedia

破壊的技術 - Wikipedia

[全体最適][ボトルネック][仕組み]

ニュース - 「こんなもの、おもちゃだ」と批判されるのが破壊的イノベーション:ITpro

スタートアップの始め方

テクノロジーの世界では、常にローエンドがハイエンドを食っている。

安価な製品をより強力にするほうが、強力な製品を安くするよりも簡単なのだ。

だから安価でシンプルというところから始めた製品は徐々に強力なものへと成長していき、水が部屋に満ちるように、

ハイエンド」の製品を天井の方へと押し込めることになる。

Sunはこれをメインフレームに対して行い、IntelはSunに対して行っている。

イノベーションのジレンマ - Wikipedia

Google Apps for Businessの利用企業数は全世界で500万社

ANAがGoogle Appsを採用、4万9000IDの契約で日本最大規模のユーザーに

サイボウズ、クラウドサービス「cybozu.com」ご契約社数が5000社を突破

米Google、情報共有サイト作成サービス「Google Sites」を発表

誰でも簡単に編集を始められるように、

5種類のテンプレート(Webページ、ブログ、ファイル共有、ダッシュボード、リスト)を用意。

企業が部内プロジェクトを遂行したり、

学校行事や宿題の共同作業を行なうためのサイトなどを簡単に作ることができる。

 Google Sitesは、Google Appsに統合されているため、

Google Docs」「Google Calendar」「Picasa」「YouTube」など、

Googleの他のサービスで利用しているコンテンツも簡単に埋め込むことができる。

また、動画や画像、Microsoft Officeファイルなどをアップロードして、

グループ内で共有することも簡単にできる。


Google Apps Google カレンダー Gmail TODO リスト ゲームもできる!iGoogleの使い方!(Googleパーソナライズド・ホームページ)


Move rows and columns - Docs editors Help

もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTips - ITmedia エンタープライズ

一度設定した予定はドラッグドロップで移動ができる。

「11時から会議」の予定を入力する時、11時のセルをクリックしてはいないだろうか。

実はGoogleカレンダーでは適当にクリックして、簡易入力の吹き出しに「11時に会議」と入力すれば時間を自動的に調整してくれる。

Google Calendar

オンラインサービスなのに、オフラインでも操作できる

Googleカレンダーをオフラインで使う 〜同期ソフト一覧〜

Google Gears (ウェブアプリをオフラインで利用可能に) : ワークスタイル・メモ


Google Calendar の使い方 | グーグル・カレンダーの便利な機能や特徴を紹介します

Outlookもサイボウズも窓から投げ捨てよう!

Gmailとの連携でデキルあなたを創る!

話題のAjaxインターフェースサクサク使える次世代型Webスケジューラ「Google Calendar」の使い方!!

デスクトップアプリケーションのように、ドラッグドロップイベント(予定)を移動させることが可能。

Google カレンダー


Ajaxに控えめ対応、「サイボウズ Office 7」が登場 − @IT

Office 7のようにWebブラウザクライアントとするソフトウェアではAjax採用がトレンドだ。

サイボウズもそのトレンドに乗ったといえる。

ただ、青野氏は「Ajaxを使ったドラッグドロップなどは一部の人しか喜ばない」と話し、

メインユーザーの実務的な使い勝手の向上に的を絞って、Ajaxを導入していく考えを示した。


また、一つプロジェクト用のアカウントを取っておいて、

皆でスケジュールを登録し合うというような使い方も可能です。


Gmail英語版はメールからカレンダーへスケジュールが投稿できる(再) | G Mania - グーグルの便利な使い方

Gmailは現在1億アカウント、1日数百万ペースで増加

かつて電力に起こったのと同じことが起ころうとしています。

20世紀初頭には、企業は電力会社の副社長を雇わなければならないと考えたものですが、今は壁にプラグを差せば電気はやってきますよね。

ITも同じです。ビジネススタートするときに、なぜITプロフェッショナルの“大部隊”を雇う必要があるでしょうか。

Gmail


Remember The Milk 


remember the milkに感動

何をする道具か、というと、タスク管理らしい。

やりたいことを書いて、それを管理する道具。期日で並び替えてくれたり、Tagで絞り込めたり、優先度をつけられたり、字数無制限のメモが書き込めたり、一定期間毎にリピート出来たり、「今日が期日」のものをRSSで取得出来たり、時間毎にGoogle talkで話し掛けてくれたりする。


Google CalendarにRemember The Milkのタスクを表示する2種類の方法を理解する - Forgot the Milk.


Stuff the monkey says

ページの一番下の Google Calendar のボタンをクリックするだけで

Google Calendarの中に Remember The Milk のタスクリストが表示されます。

「Remember The Milk」カレンダーを追加


clmemo@aka: Google Calendar に Remember the Milk の ToDo リスト情報を読ませる


慧眼

「ドリルを買う客はドリルが欲しいのではなく穴が欲しいのだ。」

マイクロソフト・ジョークス/先見の迷惑

「将来コンピュータの重量は、1.5トン以下になるかも知れない。」

Popular Mechanics誌、科学の果てしなき進歩を予測して、1949

「恐らく世界中のコンピュータ市場の規模は、5台だろう。」

トーマスワトソン、IBM会長、1943

「家庭にコンピュータを欲しいと思う人などいる訳がない。」

ケン・オルソン、Digital Equipmentの創設者・社長・会長、1977

「石油を掘るだって? 地面にドリルで穴を開けて、石油を探すっていうのかい? あんた頭がおかしいよ。」

エドウィンドレイクが、石油採掘プロジェクトに協力を要請したドリル業者たち


生き残る種とは、

もっとも強いものではない。

もっとも知的なものでもない。それは、

変化にもっともよく適応したものである。

ダーウィン



勝てない提督や卑怯な司令官をすぐさま更迭した米軍 ( 哲学 ) - 仕事の流儀 【哲学編】 - Yahoo!ブログ

ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か | エリヤフ・ゴールドラット, 三本木 亮 | 本 | Amazon.co.jp

最小の努力で最大の効果を得るには、全体最適が常に優先されるべきである。

正しい仕事は何かが正しく定義され、評価されなければ、誰も正しい仕事などするはずがない。

会社に損失を与えてきたのは、人間が正しい仕事を行わない「仕組み」をつくりあげた会社組織そのものである。

ゴールドラット博士


サイボウズ・ラボ

KFS(Key Factors for Success)

Amazon.co.jp: 企業参謀―戦略的思考とはなにか: 本: 大前 研一

「物事には、その結果に影響を与える主要因というのがかならずいくつか存在する。

これらをうまく管理あるいは応用すれば戦略が成功する」

「戦略思考家とは、みずからの担当する職務(役職、業種、業務)において、

つねにKFSがなんであるかという認識を忘れない人のことであろう。

そして、彼は全面戦争ではなく、

KFSに対する限定戦争に”挑戦的”に挑むのである。」


http://bitsized.wordpress.com/2007/12/25/saas%E3%81%A8%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93/

インストーラブル・ソフトウェアを作るとすると、

多大なお金と時間をテクニカルサポートに費やし、より多くのドキュメントを作成し、開発スピードを遅らせ、

そして最終的には私達のアプリケーションカスタマーエクスペリエンス

うまくコントロールできなくなってしまうでしょう。

Webベースのソフトウェアは顧客側の作業を必要とせず、たちどころにすべての顧客に対してアップデートを行うことができます。



組織も人も最適化の果てにあるのは緩やかな死 | @masuidrive blog

http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1587

Google にとってユーザの PC はブラウザさえ動けばよい。

Google にアクセスしさえすれば、メールもカレンダーも表計算アプリケーション

全てサーバ上で動いてブラウザ上に表示される。

ユーザが自分のPC上にアプリケーション

インストールしたりアップグレードしたりといったPC管理の必要はほとんど無くなる。



http://satoshi.blogs.com/life/2007/09/post-8.html

1. サイレント・マジョリティの声は聞こえてこない

 これはMicrosoftで実際にあったことだが、

Outlookのチームではユーザーから寄せられる機能追加のリクエストに従って色々な機能を足していた時期があったが、

その結果不必要な機能ばかり増えて、単純な作業が逆にやりにくくなってしまった(たとえばカスタム・フォームが良い例)。



http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/05/flickrcaterina_.html

ユーザーは既にある機能をもっと欲しがるだけなので、新機能をどうしたらよいかをユーザーに聞くのは不毛。

それより、既に計画中の機能を複数ユーザーに投げて、どれが優先順位が高いかを聞くのがよい。



「Ajaxを使ったドラッグ&ドロップなどは一部の人しか喜ばない」

Evernoteを苦しめる「5%問題」は本当に取り組むべきことを照らす道しるべになる - GIGAZINE

Google Calendarはサイボウズにとって悪夢か追い風か?:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

正直なところサイボウズとしてはあまり気にする必要が無い。

Googleはいまだファイアウォールを越えて、企業システムには入り込んだ実績がほとんどないし、

これからもそれは彼らにとって高すぎる壁になると僕は思っている。


サイボウズの場合どのようなシナリオを想定するかといえば、やはり

「無料のグループウエア ASP の登場」です。

しかしこれは二つの側面から見て、サイボウズに対して直接的な影響を及ぼす可能性は低いと個人的には見ています。

Google Calendar


http://blog.cybozu.co.jp/aono/2006/04/google_calendar.html

Google Calendar は、サイボウズが提供したい価値とは違うように感じました。

私たちが提供したい価値は、情報共有による知の創造であり、誰でも使える大衆化であり、チームワークの醸成です。

私たちは、私たちなりのアプローチで、世界に価値を提供していきたいと思います。


http://blog.cybozu.co.jp/aono/2007/09/post_c821.html

今後、新たな破壊的イノベーションによって、私たちサイボウズ存在意義を失う恐れがあります。

私たちも、時代に合わせて変化していかなければなりません。



[k] kam.iokan.de: Googleカレンダーから始まる?イントラネット2.0

サイボウズイントラネット1.0)にGoogleカレンダーウェブ2.0

一方でサイボウズからすれば、Googleの破壊的な活動の1つGoogle Apps for Your Domainの動向も気にしているはずですだったりもします。

(おそらく、サイボウズを導入している企業でGoogle Apps...に乗り換える企業は少なく、直接競合することはないんじゃないかと考えてますが)

Google Calendar


ちぎっては投げ:ドリコム 下方修正 - livedoor Blog(ブログ)

会社に必要なのは

共有フォルダ

電子メール

スケジュール機能を備えたグループウェア

あれば事足りるわけで。

大きな企業だと

掲示板や

ワークフロー

ほしくはなるけど、

社内ブログ/社内SNSはそれよりも優先度低いと思う。

何しろなくても仕事できるし、そういうものがあることで、

逆に生産性落としそうだし。

つまり、サイボウズは成功するでしょうが


Gmailは現在1億アカウント、1日数百万ペースで増加

かつて電力に起こったのと同じことが起ころうとしています。

20世紀初頭には、企業は電力会社の副社長を雇わなければならないと考えたものですが、今は壁にプラグを差せば電気はやってきますよね。

ITも同じです。ビジネススタートするときに、なぜITプロフェッショナルの“大部隊”を雇う必要があるでしょうか。

Gmailの容量が最大250GBまで拡張可能に、実際に増やしてみた

はてなブックマーク - Google カレンダーは113台のサーバで動いている - GIGAZINE

Gmail同士でPOPアクセスする方法

Gmail同士で外部POP(Mail Fetcher)でメールを取り込む裏技

Gmail⇔Google Apps 間の移行やGmailバックアップに!

基本的にGmailも、Google Appsも同じ操作性になっているので、相互のメールの移行に便利です。この機会にGoogle Apps(有料版もあり)へメールを統合するのも良いかもしれません。

 先日Google Appsに対応した日本大学東京女子大学嘉悦大学リアルコムに入る人、

au oneメール利用者、新Livedoorメール利用者などは、自分のGmailデータをひっさげて簡単に移行できる事になります。

その逆もしかり。

 また、いざアカウントが消失した時のバックアップとして別のアカウントに溜め込むのもオススメです。

 バックアップに関しては、送信済みメールも受信されるので便利。


グーグル、日本大学にGoogle Appsを提供--50万人規模での利用も検討 - CNET Japan

Google Apps Education Editionは教育関係者向けの無償サービス

最終的には卒業生を含め約50万人へのサービス提供

2.0の世界に挑んだ人と組織 - 無料でも可用性は低くない:ITpro

大学のOB/OGなど50万人

[N] 日本大学が「Google Apps Education Edition」採用

Gmailの時代到来? - これでも大学職員のブログ

魅力はなんといっても「2GB以上」の大容量です。

また、情報センターの視点で見ると大学の計画停電などに左右されないのも魅力です。そして何より無料!

両校のログイン画面を見ると、非常に似ています。

 ●日本大学Gmail  ●東京女子大学Gmail

どうやら日本大学に続いてGoogle Appsを導入する大学が現れたらしい - Clear Consideration(大学職員の教育分析)

ネットワークリプレイスに関するお知らせ(出典:嘉悦大学 2007/08/20)

●嘉悦大学Gmail

Google Apps

Google Apps Education Edition は、無料のコミュニケーション/コラボレーション ツールと

学校ドメインのメール アカウント (student@your-school.edu など) を提供


ピクサーが社内システムを「Google Apps for Your Domain」に乗り換え - GIGAZINE

トップページ

Google Apps Premer Editionを迎え撃つ必要がなくなったことに安堵する。:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

Google Apps Premer Editionが登場したことで、

Web型グループウェアおよび法人向メールサーバーの提供企業は、かなり深刻なダメージを受けることは間違いない。

MSエクスチェンジやノーツのように業務システムに深く食い込むシステムであれば別だが、

多くのベンチャー中小企業にとって、グループウェアやメールシステムはライトなもので十分だし、

日本版SOX法の施行が目前である以上、社内にサーバーをおいて管理する必要のないSaaSモデルはやはり都合がいい。


Gmail、カレンダーをSaaS形式で--Google Apps製品版、日本の料金は年間6300円/人に - ZDNet Japan

editions.html - www 無料 or 年額6300円/ユーザ

Standard Edition & Premier Edition

iGoogleにYahoo!も表示できる!好きなページをタブいっぱいに表示するガジェット「Your Page Here」 | G Mania - グーグルの便利な使い方

例えば、

Googleカレンダーを表示してもいいし(iGoogle用のミニカレンダーでは物足りないですね)、

Yahooカレンダーを表示してもいいし(Google以外でもOK!)、使い道は無限大です。

Google Readerを表示

LivedoorReaderを表示

デフォルトではGoogleカレンダーが設定されています。

別のページを表示させるには、タブ右側の矢印をクリックして、「設定を編集」を選択します。

Google

【iGoogle】 任意のページを追加するガジェット 「Your Page Here」: ぴっくあっぷ。

Google Apps グーグル アプリ

Google Google Picasa からの移行

Blogger

ブログの投稿ユーザー 1 人のユーザーがこのブログに投稿できます  投稿ユーザーを追加

ブログの閲覧ユーザー すべてのユーザー  選択したユーザーのみ  ブログの投稿者のみ

  Google Packに「更新無料」のセキュリティツールが追加 - ITmedia ニュース

Sign in - Google Accounts

Gmail (メール) Gmail

Google トーク 

Google カレンダー https://www.google.com/calendar/render Google Calendar

Docs (ワープロ) & Spreadsheets (表計算) Redirecting...

Google Apps for Work - Google のクラウド型グループウェア  無料

Google Apps

www

editions.html - www 無料 or 年額6300円/ユーザ

Standard Edition & Premier Edition

Google Apps for Your Domain を使ってみました! : サインアップ編 - WebOS Goodies

Google Apps for Your Domain を使ってみました! : 管理機能編 - WebOS Goodies

Google カレンダー

test カレンダー

Google Calendar

今日から始める「Google カレンダー」特集(前編)

はてなブックマーク - 今日から始める「Google カレンダー」特集(前編)

予定をドラッグで移動できるのは偶然気づいた。びっくり。

Google Calendar

Google Calendar

日本の祝日 アメリカ合衆国の祝日


もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTips - ITmedia エンタープライズ

一度設定した予定はドラッグドロップで移動ができる。

「11時から会議」の予定を入力する時、11時のセルをクリックしてはいないだろうか。

実はGoogleカレンダーでは適当にクリックして、簡易入力の吹き出しに「11時に会議」と入力すれば時間を自動的に調整してくれる。

オンラインサービスなのに、オフラインでも操作できる

Google Calendar


日本語化されたGoogleカレンダーを使ってみました - ITmedia エンタープライズ

ログイン方法

カレンダーの入力方法

公開カレンダーの参照方法

Google Calendar


今日から始める「Google カレンダー」特集(後編)

スケジュールごと共有設定が可能。出欠確認やコメント機能も

 Google カレンダーの共有機能は大きく分けて2つある。

1つはカレンダーに登録されたスケジュールごと個別に共有する機能、

もう1つはカレンダーごと共有する機能だ。

また、共有とは少し異なるが、スケジュールの内容をインターネットやブログに公開できる機能も備えている。

ユーザーごとにカレンダーを共有する場合は、空き時間もしくは予定の詳細を閲覧させるだけでなく、

カレンダーの編集権や、さらに他のユーザーと共有する権利を与えることも可能。

1つのカレンダーに対して、複数のユーザーが同等に編集し、その結果をそれぞれのカレンダーに反映することが可能だ。

Google Calendar


Google Calendar の使い方 | グーグル・カレンダーの便利な機能や特徴を紹介します

Outlookもサイボウズも窓から投げ捨てよう!

Gmailとの連携でデキルあなたを創る!

話題のAjaxインターフェースサクサク使える次世代型Webスケジューラ「Google Calendar」の使い方!!

一日の予定を指定時間にメールで送信することができる。

⇒ リマインダーとの組み合わせで予定を忘れることも皆無。

イベントに登録できるのはイベント名、日時、場所、詳細情報。さらにコメントを書いたり招待状を送ったり。

イベントの招待状をメールで送信できる。

⇒ 参加・不参加の回答は招待状のリンクをクリックするだけ(Gmail、Google Calendarユーザーでなくても可能)。招待状への回答もGoogle Calendarで確認できる。イベント主催者の強力な味方!

Google Calendar


Googleカレンダーをもっと便利に使うための13のツール&Tips | POP*POP

天気予報アイコンを表示する

GoogleカレンダーでToDoリストを管理する

ブログ上で予定を確認する

Google Calendar


Googleカレンダーのリマインダー機能を活用しよう - ITmedia エンタープライズ

携帯電話で受け取るには

多様な通知機能がGoogleカレンダーの特徴の1つだが、

携帯電話向けの通知機能はデフォルトで無効になっている。

携帯電話メールアドレス向けの通知機能を有効にするには、

「国名(デフォルトで日本になっている)」「ユーザー名」「モバイルメールのドメイン」「確認コード」をそれぞれ入力する必要がある。

Google Calendar


Googleカレンダーを携帯で見る方法:補足 - fixture.jp

カレンダーを公開にしなくても携帯から見ることができる方法を発見。


Googleカレンダーを携帯から完全コントロール!:Gmailer

個人用PIMツールとして、とても評価の高いGoogleカレンダー

直感的に操作できるユーザーフレンドリーインターフェースの完成度は、

もはやGmailの域をも完全に超えてしまっていますね。

そのGoogleカレンダーを携帯から完璧にコントロールできるシステムを発見しましたので、ご紹介したいと思います。

Google Calendar


Googleカレンダーで見るスケジュール管理の方法

あなたは、会社の部下と1時間のミーティングをするとしたら、いつこの予定を入れますか。


Google Calendar を便利に使う 20 の最新 Tips - オンライン快適仕事術

Docs (ワープロ) & Spreadsheets (表計算)


日報

クレーム管理

Excel(エクセル)、Word(ワード)のテンプレート

Excel(エクセル)、Word(ワード)のテンプレート集

「Google Spreadsheets」、順番待ちを避ける裏技は"共有" | マイナビニュース

「閲覧のみ」、「編集を許可」というように相手の権限を設定する。

グループテキストチャットをしながら共同作業を進められる。正に"リアルタイム"コラボレーションである。

このような複数ユーザーによるコラボレーションは、すでにGoogle Calendarで実現しているが、用途はスケジュール管理に限られる。

表計算ソフトならば、スケジュールはもちろん、伝言板、住所録、経費管理など、アイディア次第で様々な目的に利用できる。

Redirecting...

ToDoリスト、スケジュール在庫管理クレーム管理、日報、労務管理、勤怠管理、FAQ、経費管理、予約管理、設備予約、住所録、伝言板、アポイント調整

チャットをしながら作業ができる表計算「Spreadsheets」

「Spreadsheets」の「Formulas」画面。B12~H12のセルをマウスで選択、

画面右上の「Sum」を Permalink | 記事への反応(1) | 16:43

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん