はてなキーワード: 天罰とは
みーんな、自分以外は許せないんだよねぇ。
少し前にマスク高値転売に天罰!と書いたら商売の大原則だ低能とすぐに書き込まれたけど、
きっとこれ書いた人、リアル世界ではいい人で通ってるんだろうなぁなどと思いながら、
スマホの無い時代に、知り合った女の子を映画館に連れてって、映画観るどころか
女の子いじりまくるのに熱中しすぎて何の映画観てるかすら思い出せなかった頃の私に
比べたら、まわりの迷惑的には全然軽い軽い。あの映画女の子の方が観たいって言ったから
入ったんだけど、なんてタイトルだったかいまだに思い出せない。
当時はTwitterもなかったし、SNSといえばニフティサーブくらいしかなかった時代だから、
みんな腹の中では怒ってたんだろうけど、書くとこ無いから腹にしまうか友達にしゃべるくらいしか
バブル崩壊と言われた後、実際には日本の景気は今ほど悪くはなかったのだ。
それでもなお、金持ちは居たし、その辺のおっちゃんは500万を超えて700万程度はあったのだ。650万だとちょっと低いかな? という程度。
野原ひろしの年収が650万というのは「平均よりちょっと下のうだつの上がらないリーマン」だった。
要するにイケてない中年。そんな中年でも子供二人にマイホーム持ってるってそういう時代。
それが今じゃ、バリバリ仕事をこなす、やり手リーマンになってしまった。
バブル崩壊後に、日本を支配したのは「このままじゃだめだ。欧米を真似ないと、もっと景気が悪くなって滅ぶ」という漠然とした根拠のない不安だった。
この当時の空気を知りたければ、サラリーマン金太郎を読めばわかる。
バブル崩壊からの、根拠のない危機感と、ことごとく裏目に出た改革案がすべて全巻を通じて載っている。
最後に小泉純一郎をもじった大泉なる総理が、派遣解禁を役人が必死に止めるのを「ユニオンだから合法」に乗っかるシーンで終わるのだが、まさに今から見ると「それをやったからお前、お前、結局雇用の底が抜けちまったじゃねえか馬鹿野郎。お前が悪いんだよお前が!!」と単行本を投げつけたくなる。
いわゆるバブル崩壊以降の改革案というのは、「一切の科学的に分析された知見によって行われたものではない」と断定してよい。
簡単に言えば「バブルが崩壊したのは心を失った日本への天罰だ」という謎のオカルティックな思想によって支えられていた。
だから、「経済に潜む何者かに清貧をささげて悔い改めれば、許してくれるだろう」という謎の思想が支えていた。
この思想でまず一番最初に挙がるのは、石原慎太郎だろう。彼は、東日本大震災の際に「我欲を捨てろ、天罰である」という趣旨の発言をした。彼には津波は我欲を洗い流すためのノアの洪水のように映っていたのだろう。あの空気感。
だから、バブル崩壊以降の改革案は「痛みを伴う改革」という路線で進められた。つまり、「罰を受けるのだから痛くなければだめだ」という短絡的な思考があったことは間違いない。
つまり、「国民に痛みを与えて罰することにより、経済に潜む何者かに許してもらおう」という思想があったのだ。正直そこには「効果的であるかどうか?」はあまり意味がない。「痛みを伴うこと」が重要だったのだ。効果があることよりもずっと重要だった。
マジで、今までが甘えていたんだ。これからもっとひどくなるぞ。だから我々は厳しくせねばならんって本宮ひろし顔で主張してる政治家がわんさかいたんだよ。Mr.ビーンなんかも、なんかもその流れで無茶苦茶人気が出た。リストラする俺、非情のリーダーで格好いいって時代だよね。
与党も野党も左も右も、意見で対立し続けてはいたが、「痛みを罰として引き受けること」には一致していた。あらゆる経済的な社会保障を切り詰め、消費税を増税し、国債発行高を抑制しようとしても、小泉純一郎の様々な国民をいたぶるかのような社会のセーフティーネットと規制を撤廃するかのような改革を続けて、経済に潜む何者かにいけにえを捧げ続けても、「余計に悪くなった」ということしか起きなかった。
このことにいまだに気づいていない人間が山ほどいるのだ。
「国債発行は悪」
「消費減税は悪」
「サービス残業は当たり前」
「我々が罰を受けなければ、子供が苦しむぞ」
これらを支えているのは、経済的を科学的に俯瞰した法則ではなく、「バブルを罪としてとらえ、罰を受けることによって禊をする」という非科学的な思想だ。
だからいつまで経っても成果が上がらない。
これは小泉純一郎の自民党で顕著だったか、民主党も「苦い薬を飲め」と国民に迫り、その内容は自民党以上に強硬だった。
どちらも「罰を受けねばならない」というという、謎の強迫観念から逃れられていない。
このあたりの謎の思想を見たければクニミツの政を読むことをお勧めする。
とりあえず「公共事業という寄生虫が国をダメにしている、あいつらは規制虫だ。我々がこんなことをしていれば子供が借金まみれになって苦しむぞ~」というわけのわからん空気感だ。
で、これら改革の行きつく先がもう見えてる。
ふう。言いたいことを言ったのですっきりした。
飯食って寝る。
俺は嫌な思いしてないか、俺は嫌な思いをそいつにさせられた、前者なら何も感じてない相手に何したっていいし後者なら俺を苛立たせた馬鹿への天罰だ
人間はイジメってのを本能レベルで行いたいんだ、つまりこれは「人間性」の発露であり「人間である事の証明」、ネットリンチは人間の責務なワケ
それで何か他人の人生がメチャクチャになったり、精神を病んでしまったとしても、俺に責任があれどそれは俺を含めた不特定多数のたくさんの人間によって分散してる、だから俺の責任は軽い
むしろ遠隔で手を汚さずに人を殺せるなんて素晴らしい!撃墜スコアだからステッカーをPCかスマホに貼っとこっと♪
あとネットリンチに異を唱えると、次のターゲットお前にするよ?義憤に燃えてる事は素晴らしいけど、リンチされてその意見いつまで保てるかにゃ?
まずいらじについての説明
いらじとは (イラジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
要約すると実力不足のわりに自己評価だけは異常に高く、無知故の的外れだったり不謹慎な発言でヘイトを稼いでしまうトレパクおじさん。
ちなみに名前の由来は「地雷」のアナグラム。触るだけ怪我するってこと。
そのいらじがかつてtwitterで使っていたアカウント名「桜あかり」と同じ名前を使って暴れているAlice Sakura(桜ありす)@ePhonix899E
桜ありすが自分のツイートをセルフまとめしたtogetterの一部。棘では削除済みなのではてブで。
なぜ献血ポスターが批判されてるかわからないオタクへ。 (こんな見え見えの釣り針でも200ブクマ付けばそりゃ調子に乗るわ)
1000万人の女性を救済するには、オタク100万が消えなければいけないという話。
環境型セクハラがなぜ世間から支持されてるのかわからないオタクへ
オタクに対する暴言は「差別」には当たらないという話。 - Togetter
オタクに対する暴言は「差別」には当たらないという話。(増田なので本人かどうか分からないが名乗っているので)
現在は削除されているが京アニ放火事件の時は「放火されて当然」「オタクへの天罰」といった被害者を侮辱する発言をしている。まあ、いらじ本人も似たようなことを言っているんだけど…。
また過去にはいらじの本名を騙ってはてなブログを開設した時期もあった。DMCAを悪用したアカ凍結の方法を紹介した所、自分が凍結されるという醜態を見せてくれる。
これが原因かどうか知らないが、はてなが仕事をしてブログはBANされる。
BAN後場所を変えて懲りずにブログを作る。フォートナイト、スプラトゥーン、PUBG、若者を洗脳する戦争ゲームという記事は217のブクマが付き大漁だった。ゲームニュース系サイトから反論が出たり、まとめブログにも炎上という形で伝わりほくほくだろう。
他にnoteやtwitterに「笛木ひろふみ」「笛木浩史」名義のアカウントを見つけた。笛木ひろふみはいらじの本名。内容自体は他と被るし見る価値もないので省略。
これがいらじの名前を騙って本人へのヘイトを加速させたい粘着アンチの仕業なのか、ただ単にオタク嫌いなのか、注目を集めて承認欲求を満たしたい自分を釣り名人だと思っている異常者なのか、そもそも彼らは同一人物なのか、実はいらじ本人なのかは分かりませんが、
構うと喜ばせるだけなので見かけてもスルーし黙って通報してください。
例え「釣りだと分かったうえでの反論」も「釣りを指摘するコメント」も喜ばせるだけです。
はてな→明らかなスパムや複垢によるセルクマは規約違反でBAN対象。ただかつての低能先生やバカボットを見れば分かるように捨て垢でやりたい放題なので地道に通報するしかない。
togetter→桜ありすのセルフまとめは削除済み。恣意的なまとめやコメントデザインを続けると段階的に強制非公開→強制削除→まとめ制限→ログイン禁止→BANとされるらしい。
twitter→過去のアカウントは凍結されたらしいがすぐ復活できるからあまり意味が無い。それでも黙って通報するしかない。