「内ゲバ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内ゲバとは

2023-06-30

anond:20230630120614

わいはそのひとの自由とおもってるで

けっかとして肉とか魚とかチーズとか卵へらしたんだったらそれが10gだったとしてもえらいことやで

2023-06-30

■だからマジのヴィーガン以外が「ヴィーガン」名乗るのやめろって

最近自称ヴィーガンが「チートデイ」発言で多方面からバチクソ叩かれてましたが。

厳格なヴィーガンお姉様は命を奪わないことに誇りを持ってるから、「ヴィーガン」の名を汚す適当ヴィーガンが何より許せないんですよね。

残酷家畜生産を"少しでも"減らそう」とか、「肉食を"控えて"畜産業環境破壊を止めよう」みたいな理屈は通じません。

せっかく近い志で肉食を減らそうとしてるのに、内ゲバ始まってて面白いですね。

ヴィーガン叩きも加速して肉を食べる人が減りません。最悪です。

で、提案なんですけど

ヴィーガン絶対動物を食べないし使わない人」これ徹底していきましょう。

肉食を減らす、たまに食べる人のことは「フレキシタリアン」という丁度いい言葉があります

無用な争いを減らすために、そもそもヴィーガンとは主義主張が違うんです~って言っときましょう。

あ、「ゆるヴィーガン」「トランスヴィーガン」名乗るのはやめた方がいいですよ。少なくともTwitterでは

追記

なんか見られてるので、ヴィーガン達のざっくりした分類も置いておきます

倫理的動物は殺さない派

 人間動物の命を奪う権利はない!人は殺さないのに動物を殺すのは種差別だ!という派閥ヴィーガンの原義はこっち。本文の、インターネットで人を攻撃しまくっている厳格なヴィーガンが属するのもここ。宗教に近い。

環境を守ろう派

 畜産業温室効果ガスめっちゃ排出し、窒素リンを食べては出し、淡水も大量に消費するしで持続的じゃない!減らしていこう!という派閥環境負荷を減らすことが目的なので、厳格にヴィーガンをすることはそれほど重要でなく、フレキシタリアンを名乗る人も多い。話題チートデイの方もおそらくここ。主張にわりと科学的根拠がある。

健康のためにヴィーガン食派

 本当に健康的かはさておき、肉乳卵魚食べないって意味では確かにヴィーガンだけど…?うっかり「ゆるヴィーガン」とか言っちゃって叩かれがち。

この他、ヴィーガンの数だけ主義主張があるぞ!だからヴィーガンは戦うんだね!

からマジのヴィーガン以外が「ヴィーガン」名乗るのやめろって

最近自称ヴィーガンが「チートデイ」発言で多方面からバチクソ叩かれてましたが。

厳格なヴィーガンお姉様は命を奪わないことに誇りを持ってるから、「ヴィーガン」の名を汚す適当ヴィーガンが何より許せないんですよね。

残酷家畜生産を"少しでも"減らそう」とか、「肉食を"控えて"畜産業環境破壊を止めよう」みたいな理屈は通じません。

せっかく近い志で肉食を減らそうとしてるのに、内ゲバ始まってて面白いですね。

ヴィーガン叩きも加速して肉を食べる人が減りません。最悪です。

で、提案なんですけど

ヴィーガン絶対動物を食べないし使わない人」これ徹底していきましょう。

肉食を減らす、たまに食べる人のことは「フレキシタリアン」という丁度いい言葉があります

無用な争いを減らすために、そもそもヴィーガンとは主義主張が違うんです~って言っときましょう。

あ、「ゆるヴィーガン」「トランスヴィーガン」名乗るのはやめた方がいいですよ。少なくともTwitterでは

追記

なんか見られてるので、ヴィーガン達のざっくりした分類も置いておきます

倫理的動物は殺さない派

 人間動物の命を奪う権利はない!人は殺さないのに動物を殺すのは種差別だ!という派閥ヴィーガンの原義はこっち。本文の、インターネットで人を攻撃しまくっている厳格なヴィーガンが属するのもここ。宗教に近い。

環境を守ろう派

 畜産業温室効果ガスめっちゃ排出し、窒素リンを食べては出し、淡水も大量に消費するしで持続的じゃない!減らしていこう!という派閥環境負荷を減らすことが目的なので、厳格にヴィーガンをすることはそれほど重要でなく、フレキシタリアンを名乗る人も多い。話題チートデイの方もおそらくここ。主張にわりと科学的根拠がある。

健康のためにヴィーガン食派

 本当に健康的かはさておき、肉乳卵魚食べないって意味では確かにヴィーガンだけど…?うっかり「ゆるヴィーガン」とか言っちゃって叩かれがち。

この他、ヴィーガンの数だけ主義主張があるぞ!だからヴィーガンは戦うんだね!

からマジのヴィーガン以外が「ヴィーガン」名乗るのやめろって

最近自称ヴィーガンが「チートデイ」発言で多方面からバチクソ叩かれてましたが。

厳格なヴィーガンお姉様は命を奪わないことに誇りを持ってるから、「ヴィーガン」の名を汚す適当ヴィーガンが何より許せないんですよね。

残酷家畜生産を"少しでも"減らそう」とか、「肉食を"控えて"畜産業環境破壊を止めよう」みたいな理屈は通じません。

せっかく近い志で肉食を減らそうとしてるのに、内ゲバ始まってて面白いですね。

ヴィーガン叩きも加速して肉を食べる人が減りません。最悪です。

で、提案なんですけど

ヴィーガン絶対動物を食べないし使わない人」これ徹底していきましょう。

肉食を減らす、たまに食べる人のことは「フレキシタリアン」という丁度いい言葉があります

無用な争いを減らすために、そもそもヴィーガンとは主義主張が違うんです~って言っときましょう。

あ、「ゆるヴィーガン」「トランスヴィーガン」名乗るのはやめた方がいいですよ。少なくともTwitterでは

2023-06-18

スパイダーバースの新作を観た。

運命なんてぶっ潰せ!との通り、父を救うか全てを失うかというザ・セカイ系だった。

ヴェノムのおばちゃんガーフィールドみたいな実写、レゴとか異次元バリエーションが強化されてた。

マイルスが噛まれクモが実は異次元から来てましたって話がラストオチかに繋がっていくのが気持ち良かったし、舞台装置として上手く機能してた気がする。

グリッドマンみたいにマルチバースもの観てると話が小難しくて今どういう状況かよく分からないって事が割とあるけど、その辺は私でも分かりやすかったので上手くまとまってるんだと思う。

アクションは前作同様見応えがあったし、スパイダーマンの群れは映画館で観られて良かった。

スポットとの戦いはまんまドクターストレンジMCUスパイダーマンの喧嘩って感じだった。でもコミカルな小悪党って感じだったし、後半ではほぼ噛んでこなくてクモ内ゲバだったから本格的なバトルは次回作に期待。

ビジュアル面では逆さの画が強調されてた気がする。グウェンが髪縛って逆さのブルックリンを眺めるカットとか結構印象に残った。

ギャグも良かった。「スパイダーマンを捕まえろ」の所とか人数の圧でフフってなった。

最初グウェンのすきっ歯っぽいのが気になって、しばらく観察してたけどやっぱすきっ歯だった。前回から?今回から

アナーキーなホービーは良いキャラしてた。マイルズのわがままに終始ええやんってスタンスだったのはコイツだけ。

ミゲルは前作のオマケや冒頭でマジメさがコミカルに働くキャラなのかと思ってたけど、シリアスになってくると苦労人って感じが強調されてこっちまで胃が痛くなってきた。

前半は家族への隠し事というのが大きなテーマちょっとこのくだり長いかなと思ったけど、カノン現象で仲間に黙ってたのか!?って所に繋がってくるのが綺麗だった。

グウェンが私情を優先してマイルズにかまけて事態が悪くなったという話を置いた上で、それでもマイルズがワガママを押し通そうとするのが良かった。

師匠達とも感動の再開、とはいかなかったけどあの終わり方で少しスッキリした。

東映スパイダーマッが出るとか出ないとか言ってた気がするけど、今回観た限りではいなかったっぽい?

2023-06-17

スパイダーマン2は見ない

1は映画館に行って字幕吹き替え一回ずつ見ましたが

2は予告の段階でゲンナリしてこれは見んとこって思った

味方が主人公を追い回して「スパイダーマンならお前も不幸になれ!」って前作でスパイダーマン同士協力してたのに内ゲバはもういいよ…

こういうの買わず化現象って言うんだな

2023-06-11

責任

鉄オタの敵は鉄オタ

ジャニオタの敵はジャニオタ

内ゲバイメージダウンが続く

こういう界隈の自治みたいなのって今の時代必須だけど形態化されないね

形態化される未来って無いのかなぁ

2023-06-10

対人性愛者同士の内ゲバとか興味無いんだが。

2023-06-07

anond:20230607103315

ジオントップが死んだのは内ゲバだし、連邦の首脳部はまるごとコロニーレーザーで消し飛ばされてるし、主人公最後戦争帰趨とは関係のないところで一騎打ちしてただけって感じだし。あんまり「やっつけた」という感じはしないんだよなあ。

2023-06-02

anond:20230602145644

明らかにアノン他人を叩きたい人の集合だし、他人叩くだけじゃ飽き足らず内ゲバもやりまくってるじゃん。

2023-06-01

アカ夢物語

つい最近中の人バレしたPENLIGHTしかり、SEALDSしかり、小4なりすましサイトしかり、左寄りのアカ人達って

「何の政治思想も無い一般人が立ち上がって政治を変える」という『物語』が大好きだよね。

実際には一般人(活動家プロ市民)なのに、ちょっと探られればすぐにバレるのに嘘をつく。

堂々とやれば良いと思うのだが、きっと彼ら彼女らも内心後ろめたい事やってるって自覚はあるんだろうな。

自分達が嫌われている、という認識があるから一般人を装って隠そうとするのだろう。

共産党と強い繋がりがあった人達も、共産党呼ばわりされた事に何故か激怒して無関係装っていたけど、恥じる事が無いのであれば隠す必要無いだろうにと思っていた。


きっとアカ人達は、学生運動夢物語の続きをしたいのだろう。

あれは現実に「何の政治思想も無い一般人達」が立ち上がった運動だった。それは事実だ。

結局、凄惨内ゲバ一般人を狙った無差別テロ一般人を狙った凶悪犯罪を起こした事で、アカい奴らはヤバい奴らだと知れ渡ってあっという間に廃れてしまったが。


一般人達は学生運動の末路を多かれ少なかれ知っているから、一般人(活動家)が仕掛ける運動には中々乗らない。

から彼らは一般人に成りすますのだ。

あり得ない夢物語の続きを見たくて、「何の政治思想も無い一般人」を装う。

一番現実フィクション混同しているのはアカ人達なんじゃないのかな?

2023-05-27

立憲民主所属議員特有自分は許されるけど他人NGってやつ

実際に単独政権取ったら独裁しかならなさそうだし国内めちゃくちゃにかき乱した挙句前回同様内ゲバで自滅しそう

2023-05-20

労働組合歴史勉強してみた

政治主張の対立から内ゲバ分裂

一般組合員から乖離した執行部の感覚闘争戦術への市民批判による求心力低下

中核派革マル派の巧妙な立ち回り

ストライキ闘争戦術から放棄されてきた過程

どう見ても労働組合側が戦略的に弱すぎるというか、組織人員戦略的にまとめきれず、求心力への対策から目をそらしてイデオロギー闘争に明け暮れているからまぁ、付け込まれますよねぇ…って感想

国鉄労組のとことか読み物として面白いわー。

立憲民主党のゴタゴタも全く同じ流れに見えるのが笑える。

2023-05-14

anond:20230514004431

無理でしょ

ハッカー一枚岩じゃないし、各種政策に対する姿勢を全て決定できるものとは思えない

あと方針が一切ブレないというのも聞こえがいいけど、何も実現できない泡沫になるか、内ゲバ起こして崩壊するオチしか見えないで

2023-05-02

正直昭和以降の日本活動家ってクソバカばっかだよね

なんで?

今回の立民の件にしてもそうだし、共産党攻撃(笑)への対応とか、古くは学生運動内ゲバとか…

消去法で自民になる理由がよくわかっちゃうんだが

もしかして自民が裏で操ってるの?(陰謀脳)

2023-04-30

anond:20230428215346

こういうのって左翼だけじゃないだろうけど

過激活動家も悪いけどその他大勢も「まあまあ」って感じで

争いの外から調停者みたいにふるまうってのがあるよね

内ゲバトラウマがあるのかもしれんけど、暴力を伴わない言論でさえ

「我われの敵は自民党であり内部で争うのは良くない」みたいな主張して、なあなあにしてしまって

結局、少数の過激な主張もそれなりに受け入れられてしま

それが乗っ取られるってことなんだと思うよ

2023-04-25

アノン界隈の内ゲバおもろ

蟲毒かな?

「反フェミ」の害化について

ついフェミほどの悪評ではないにしろ、「反フェミ」という存在twitter民アングラ連中にとって「目の上のたんこぶ」になっていることは周知の事実だろう。


そもそも、何故反フェミが生まれたか言及しよう。

時は2020年あたりに遡る。このころはまだ「フェミニスト」という存在が、ある程度は市民権を得ていた時代だ。具体的には

女性イラストレーターフェミニストの意見や行動をリツイート言及する

女児を持つ父親アカウント特にフェミニストをヨイショする

ということが普通に見られていた。今ではあり得ない光景だ。


今ではある程度フェミニストに反論したり、フェミニストの悪口を言うと「あるよね~」と同意を得られているが、当時はフェミニストに文句を言おうものなら、袋叩きにされていた。

男は女の犠牲になるのは当たり前、男は女性に従うべき、男は女性アプローチするな、男は意見するな、性に興味を持つな、などなど。

男児への加害発言虐待的な教育も「正しい事」として受け入れられていた。

今で言うと「まともな感性」を持っている人は、非常に肩身の狭い思いをしていたわけだ。


その中で、すももや青識、YS小山といった人はフェミニストを叩き続けていたのである

フェミニストが苦手とする「統計」や「論理」、「事実の指摘」といった面でフェミニストに交戦していたわけだ。

しかし彼らには欠点があった。それは「反フェミ」は「反フェミ」であって、固有の思想を持たないのだ。


彼らの活躍があってかは知らないが、次第にフェミニストは弱体化していった。

度重なる内ゲバによるインフルエンサー離脱フェミニストの高齢化による騎士離脱過激化によるフェミニスト内でのドン引き特に大学生フェミニストは社会に出てあまりのイージー具合に怒りが収まる、などなど。

今の大学生若い集団は「フェミニストは頭がおかしい、きもい、おばさん」みたいな扱いをしている。

大学フェミニズムを学んでいる人は、「フェミニストはいいけど、ツイフェミヤバイ」と思っている。


結論を言えば、反フェミは敵を失ったのである。かつては「社会」が敵だった彼らは、「一部のイカれた狂信者」が敵になった。

しかし反フェミは、まだ社会と戦い続けている。勝利したにも関わらず、彼らは「社会」に対して「イカれた狂信者」向けの言説を飛ばし続けているのである

フェミニストはヤバイから、「男女論を語ってる奴はヤバイ」になりつつある。


しかしこれはこれで正しい道なのかもしれない。そもそもフェミが初期から言っていたように、「男女で物事を語る」事自体間違っていたのである

「皆平等に扱おうね」と言う話の中に、男女で分ける必要はない。故に、男女論を語る人は必要無いのである

フェミが「反」フェミである以上、フェミニストが弱体化した今彼ら・彼女らも弱体化すべきだ。

2023-04-16

anond:20230416164857

そういう「表向き暴力全否定するポーズしながら仕方ない仕方ない」って、自分に都合のいい暴力だけはゲロ甘みたいなやつがいちゃん腹立つの

しろ持ち上げるならはっきりとことんやれって思うわ

警官何人殺そうが内ゲバで何人地面に埋めようがきっちり連帯して手のひら返すんじゃねえぞと

暴力で世の中変えるって結局そういうことなんだから

2023-04-12

anond:20230412120912

みんな自分以外の少数の犠牲者などどうでもいいだろ。

就職氷河期労組自分らの正規雇用を守るために新卒採用やめて派遣容認したし、都会の電源のために過疎地原発作ったし、都会の水源のために山奥の村ダムの底に沈めたし、成田空港のために農地を取り上げたし、本土安全保障のために沖縄米軍押し付けた。

みんな「犠牲者が出る」と分かった上で、自分らの生活のために平気で容認してきた。

さらカルト犠牲者が出たところで、なーんにも心を痛めずに自民党を支持し続けるよ。自民党支持団体カルトやらマルチやらがいることはみんな前から知ってたし、知った上で支持してる人がたくさんいるよ。

ついでに言えば、今まで2回ばかり政権変わった(細川政権民主党政権)けど少数に犠牲を強いる体制は何一つ変わってない。変わる兆しはあったかもしれんが変わる前に内ゲバみたいなので政権潰れた。

日本国民が少数の犠牲容認してるんだから政治はそれを反映してるだけでしかない。たとえ自民党消滅してもこのままだろ。

2023-04-09

弱者男性を潰すには

所得制限とかかけて一部の弱者男性だけ手厚く支援して分断させる

そしたら内ゲバで自滅する

2023-03-24

越谷バカデカイオンバイオハザード最後の砦になると思いきや、全体の規模に対しスーパーエリアが小さく食糧の奪い合いで早々に内ゲバが発生して崩壊する

コストコにでも逃げ込むのが吉

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん