「アノニマス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アノニマスとは

2023-09-07

自己PR書くことな

ソーシャルブックマークの機会を増やすことで、幅広い情報インプットしてきました

また、アノニマスダイアリーを用い、瞬発的なアウトプット力を磨いております

正直に書くとマジでこんな感じになる

2023-09-01

anond:20230901174910

もっと「バレてもいいや」くらいの気持ちで具体的に書いて。呪いを込めて。

何のためのアノニマスダイアリーか。

2023-08-25

テーマ:商業オファー

こんにちは、お世話になっております

 

遺憾ながら、残念な日記があります

数ヶ月前から増田ダイアリーアノニマスする際に利用しているデバイスサクセスしており、それ以降、貴方増田行動を監視しております

 

ウェブログサイトへの定期的な訪問に関して、責任があるのは貴方の方だと私は確信しております

と言うのも、単純に申し上げますと、訪問されたサイト貴方のぺーターを私に送信していたのです。

 

マイルス対策ソフトでは検出不可能にする為、1日に数回署名更新するノロイの弱男をウッドベーストッポジージョしました。それにより、私は貴方カメダやマイコにもサクセスができます

また、写真ソーシャルメディアチャット、連絡先を含む貴方データバックアップも用意済みです。

 

つい最近になって、動画を1つのスクリーン再生しながら、別のスクリーンでは貴方射精する瞬間をとらえた動画を並べたビデオ作成するという素晴らしいアイディアを思いつきました。楽しいビデオが出来上がりましたよ! 私は何度もこれで達しました。

 

数回クリックするだけでとても簡単に、このヒデオを貴方の連絡先全員に送信できることはもうお分かりでしょう。私が想像するに、貴方はこの状況を回避したいと思っているのではないでしょうか。 ヒデオとは私のことです。

 

それならば、ご提案があります

1550 JPY相当の価値を持つ私のウォレット確認していただけると、私は全てのことを忘れることにします。さらに、全てのペーターヒデオを永久的に削除しましょう。

 

からすると、この金額私の男ぶりにはやや控えめの金額です。

GoogleBing等の検索エンジンを利用したとしても私のウォレットは調べられませんし、とても難しいことではないしょうかとすぐにお分かりになるでしょう。

 

私の今日ウォレット (JPY):

1380

 

48時間以内にご確認をお願いします。また、下記のことを念頭に置いておいてください。

 

私が変態しても意味はありません – コードレス電話自動的に生成されています

助平を言っても意味はありません。なぜなら、ウォレットと一緒にこの日記を追跡することは可能からです。

全ては正確に調整されています

 

この日記について誰かにしたことを私が感知すると、ヒデオがすぐに共有され、貴方のお知り合いが最初ヒデオを見ることになるでしょう。

その上、ヒデオはウェブ上にも投稿されます!その時、私は絶頂に達することになるでしょう!

 

追記

この増田開封した時点で時間は数えられます。(このダイアリーには時間が表示されています。)

 

幸運祈ります!今回はただ不運なだけだったので、次回はもっと気をつけてくださいね

2023-08-19

anond:20230819011953

あんたはウケるために増田を書いてるのか?その文も?

有象無象増田を見て、論点がズレてたりユーモアが欠損していることに気が付かないか?それが何故かわかってないようだから説明すると、これがアノニマスダイアリーからだ。匿名なので滑っても良くて、日記から個人観点おもいつきを書く。

勉強になったな?

2023-08-07

アルゴリズムによる掲載順位の調整に関する提言

1.「はてなブックマークガイドライン」公開

先日、はてなからはてなブックマークガイドライン」が公開された。

冒頭で「表現の自由意見多様性大事にする」一方、「安全性健全性を保つことも不可欠」という大方針が示されている。

双方が必要であるという大枠部分に関しては賛同する。

特に他者へのリスペクトを忘れず、コメント表現に気配りせよという指摘は重要だ。

はてなユーザーの中には、相手批判する際に人格否定のような言葉を付記する人が散見される。

私は相手に面と向かって同じことを言えるのか、と考えてから書き込むよう心掛けている。

基本的には良いガイドラインだと思う。

2.アルゴリズムによる掲載順位の調整

ただし、アルゴリズムによる掲載順位の調整には反対だ。理由は現状ではアルゴリズムより人間集合知の方が賢いからだ。

ガイドラインでは「建設的な情報に多くの表示機会がもたらされることを目指してアルゴリズムを調整」しているとあり、

具体的には

記事の内容や起こっている事象をより理解やすくするもの

共感を抱いたり支持したくなるもの

記事の内容に関連した興味深い体験談

客観的ファクト提示するもの

反論も含め、多様な視点意見を述べるもの

の五項目を提示されている。

しかしながら、アルゴリズムコメント内容を精査し、これら五項目に適合しているか判断できるとは思えない。

最先端AIであるChatGPTでも、生成内容に多くの誤りを含むことが指摘されている。はてな使用しているアルゴリズムが、ネット情報の中から信頼できるソースを選別してコメント内容と照合し、コメント内容が客観的ファクトかどうかチェックできるとは考えにくい。

他の項目も現状のAI能力を考えると、人間より精度よく判定できるとは思えない。

実際問題、現状のアルゴリズム適用結果を見ると、五項目について上手く判定できているようには見えない。

このコメントは優れているしスターを集めているのに何で注目コメント入りしないんだと思ったことは多いが、スターが少ないが注目コメント入りしているブコメを読んで、他のスターが多いが下位になっているコメントより確かに優れている、建設的だと感じたことは一度もない。

はてなブックマーク人間集合知によって有益情報を集めるサービスだ。はてなブックマーカー集合知を疑うのは、任天堂ゲーム面白さを疑うような会社の根幹を揺るがす行為ではないだろうか。はてなにはぜひユーザーを、ユーザー集合知を信用して頂きたい。

3.現状のアルゴリズムの内容について

次に、現状のアルゴリズムの内容について、ガイドラインで明示されたことや、コメントの表示状況から推察されることに関して私見を述べる。

3.1.短いコメントが注目コメント入りしない点について

注目コメントの表示状況を見ると、短いコメントは一律に弾かれているかマイナス評価がかかっていることが推察できる。

はてなブックマークガイドライン」のブックマークコメントでもdogdogfactory氏の「文字数が少ないことは「コメント建設的かどうか」と何の関係もないとおもいます文字数少ないコメント上位表示させてください。」というコメントが圧倒的支持を集めていた。私も同意見だ。

百歩譲って、政治経済社会問題に関する記事であれば、短いコメントは熟慮されずに書かれている傾向があるかもしれない。しかしながら、「あと一つは?」といったアンケート記事において短いコメントが注目コメントから排除されているのは弊害しかない。改善をお願いしたい。

3.2.リンクを張ると注目コメント入りしにくい点について

ガイドラインでは「客観的ファクト提示するもの」を良いコメントとして提示されている。であるならば、ソースリンクを張ることは推奨される行為であるはずだ。

しかしながら、現状ではソースリンクを張ったコメントが注目コメントに入らないという事例が散見される。改善をお願いしたい。

3.3.誰が書いたかによってコメント評価が変動する点について

はてなブックマークガイドライン」によると、「アルゴリズムによる掲載順位の調整は、利用状況に関する情報も加味したものになります」とあり、ユーザーが望ましくない利用をしていると、コメントが注目コメント入りしにくくなることが示唆されている。

しかしながら、誰が書いたかによってコメント評価を変動させるのはおかしい。コメントの内容だけで判断すべきだ。

例えば、政治問題では暴言ばかり吐いているようなユーザーでも、おすすめ漫画を訊ねるような記事では非常に良い作品を挙げるような事例はしばしばみられる。このような場合に、普段の利用状況が悪いからと、良い漫画作品を挙げたコメント評価を下げることが、利用者利益になるとは思えない。コメントユーザーによらず、コメントの内容だけで評価すべきではないだろうか。

3.4.公共の場にふさわしくない表現について

アルゴリズムについて否定的な見解ばかり書いたが、唯一アルゴリズム機能し得ると考えているのが「公共の場にふさわしくない表現評価マイナス調整」という機能だ。公共の場にふさわしくないような罵倒表現人格否定するような表現登録しておき、マッチ度が高いコメント記事を注目コメント、人気記事に入りにくくするというような操作AIの得意とする所だ。

はてなブックマークコメントアノニマスダイアリー記事の中には、必要もないのに他者罵倒するようなもの散見される。そのような暴言が含まれていると注目コメント、人気記事に入りにくくなるのであれば、書き手表現セーブしようと考えるかもしれない。

アルゴリズムを導入した背景は、はてなブックマークコメント暴言が飛び交っており、安全性健全性が保てないという判断があったものと推察する。であるならば、アルゴリズム適用安全性健全性を保つという目的限定すべきではないだろうか。

4.提言

以上の議論を踏まえ、下記のように提言する。

アルゴリズムによる掲載順位の調整については撤廃してほしい。どうしても適用するのであれば、公共の場にふさわしくない表現抑制のみに機能を絞って適用して頂きたい。

ダメ場合せめて、アンケート記事アルゴリズム適用することによって短文コメントが注目コメント入りしない事態改善して頂きたい。

具体的には、「当該記事の平均文字数に比べ、著しく文字数が少なくなければマイナス評価しない」といった風にアルゴリズム修正することが考えられる。

また、アルゴリズム適用カテゴリ限定するという方法も考えられる。「安全性健全性を保つ」という目的であれば、議論が荒れがちな「世の中」と「政治経済カテゴリ記事にだけ適用すれば十分であり、元々安全健全な「おもしろ」等のカテゴリ適用する必要はないのではないだろうか。

ぜひご検討を宜しくお願いします。

2023-07-24

あたらしいSNSにいけない老害年寄

TwitterTwitterより機能の多いマストドンなどに移動することをdisる老害聞いてるか

Twitterはもうすでに自分ログすらDLでもしないと全部さかのぼれねーぞ

もうシステム自体バグが出てて直せるやつクビにしたから壊れるだけっす

そんなことよりもこの記事を見てるやつ

いつまで増田みてんの?

老害どころの話じゃねーな

ここはIDもでないし画像動画もあげられない

いいねハートも押せないしオシャレなクロワッサンとかの写真もあげられない

Twitterより旧時代!もはや化石

年寄かい問題じゃない

認知が歪んでいるとしか思えねーな

アノニマスダイアリー

やめらんねーな

2023-07-19

anond:20230719225349

痛いし危険だよね

せめてもの救いとして、われわれはてなアノニマス無痛分娩を推奨している

2023-07-03

anond:20230703021046

ある種のヒューリスティックとして機能しているうちは(機能させる必要があるうちは)、その観念から脱却するのは無理だと思うな。

思考とその主体を切り分けて考えると、本来は拾い上げられた含意を無視しかねない。これは、自閉症スペクトラムに見られる字義通りの解釈に近い。言外の情報文脈考慮できない場合は障碍があると見做されうる。

テクストは全てを語れないからな。もし語ることができたのなら、完全に切り離しても全てを正確に取り上げられるのだが、それができない以上は極端にはなれないだろう。

このアノニマスダイアリーは、そういう思考とその主体を別個にしやす場所でもあると思うが、話していて(あるいは会話を見ていて)、細かい意義づけの違いなど、通じてるんだけど微妙に通じてない感覚があることがないか

そういうのを避ける仕組みなんだと思うぞ。自覚して修正できるなら差別をするリスクは低いし、あなたにその意図がないなら誤解だったと謝ればいい。

時代遅れだなんてとんでもない、俺は真摯な心構えだと思うよ

2023-06-22

anond:20230622171523

はてなアノニマスダイアリー日記を書くところです

この例は正しい使い方です

みなさんも見習うように

2023-06-21

anond:20230619001318

その理屈言葉汚いような気がする思ってそいつ発言を追える範囲で追ってくと「あ、同年代やん」って発言に辿り着く率激高いので多分それで合ってると思う。

アノニマスで書き捨て文化はほんまクソやで。

2023-06-16

無敵の人が漏らす増田

尻丸出し公開アノニマス

抜いてる一人で寂しくマスター

ちんぽこでまんぽこな君は

天才的な増田

2023-06-05

anond:20230605143003

今はtoonだけでも略語として通じるという話であって、toonにもともとそういう意味があったわけではない

増田」だけでもアノニマスダイアリー略語として通じるからといって、「増田」にもともとアノニマスダイアリーという意味があったわけではない

anond:20230604213027

日本語インターネット民度の低さって群を抜いてるよな

ネトウヨ差別、アンフェミの塊

アノニマス掲示板でもこんなにひどくない

日本人精神成熟性が他国に比べても幼稚で著しく低いことの証左やね

2023-05-31

ポリコレ

なんかわかんねーけどよぉ

俺は永遠について考えちまうわけだ。俺は、俺なんかは。

ま、でもそりゃあ珍しいことでもなんでもなくって、

文章書くやつなんてみんなそうだろって思ってたわけよ。

まれたからにはどんな形でもいいか普遍とか永遠に触れてみてぇ、

そう思ってるようなやつが文章書くんだってね。

まずここにいる俺のためにこの文章はあって、

次に想定されてる読者がいるとするなら、はるか遠い未来の、

ほとんど俺とコンテキストを共有できてないような、下手したらほとんど言葉も通じねぇような奴、

そいつに何かが伝わるなんてことを夢想したりするもんなんじゃねぇの。

でも今はもう

今通じることを

今許される表現範囲内で書く、

ってのが主流なんですかね?

いや共感されてぇってのはわかるよ、俺だってある、今ここで分かられてぇ時もある。

でもね、

「今許される表現」ってのはほんとに一過性のもんで、

昨日はOKだったけど今日ダメ、でも明日んなったらまたOKになるかもしれねぇ代物だろ。

そんなこと気にする必要あんのかね。

虚空に向かって放つつぶやきだぜ?

どうせ俺らは時代精神ってのにどっぷり浸されちまっていて、

既に使える言葉なんて知らんうちに限定されてんのに、

さら自分に猿ぐつわハメるようなまねしてどうすんのよ?

表現の自由、とか大上段に立った話じゃなくてもよ、

俺は書く時くらいは何にも囚われないでいてぇって思うよ。

つーか、何にも囚われない感覚を得るために書くってこともあんじゃねぇか?

まぁでも叩かれんのも嫌だからビビりでめんどくさがり俺は、こうして匿名で書いてるわけだ。

つーわけで、愛してるぜ、アノニマスダイアリー

2023-05-23

大変申し訳ないんですが!!!

増田無限レスバをしないでください!!

あなたたちの短文無限レスバで僕の有意義投稿が流れてしまっています

まともに増田を楽しもうという人の力作が、あなたたちのくだらないレスバで一瞬で流れてしまっています

このアノニマスダイアリー発展のためにも、1投稿に全力を注ぐ優れた増田大事しましょう。

2023-05-12

anond:20230512135117

この文脈から察すると、「マス」の過去形で「マスった」でしょうか。

心の中で「増田」と書いて「マスった」とお読みください。

増田】読み方と意味

 ①マスダ:アノニマスダイアリー

 ②マスダ:①を書く人

 ③マスった:とある行為過去形

増田って段々複雑になってきたなー。

2023-05-11

広いネットこだまする

フェミ叫びを耳にして

場末掲示板につめかけた

ぼくらをはぁ~と呆れさす

いいぞがんばれアノニマス

燃えアノニマス!!

一番(星)はてのがブコメして

二番ブクマカ送りスター

三番増田の(ホッ)テントリー

四番ブクマルーム ホームラン

いいぞがんばれアノニマス

燃えアノニマス~!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん