「LINE株式会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: LINE株式会社とは

2024-02-21

潰れてほしい企業NO1はLINE株式会社

儲かりもしないスタンプの売買システム作って、個人情報漏洩しといてシレっと芸能人コラボして宣伝チャットアプリなんかごまんとあるわ。

2020-07-23

児童買春児童ポルノ助長しているLINE掲示板をどうにかしたい

当方Web系のエンジニアとして働く40代男性です。

中学生の娘がこちらのLINE掲示板というものを介して30代の男性と会う約束をしていました。

https://web.archive.org/web/20200610095639/https://merutomo-poi.com/

リンクを送りたくないのと証拠保全という意味で、ウェブアーカイブ記載しています

このサイトには卑猥な内容や出会いを求めるような投稿が多く見受けられ、中高生などの未成年対象にしたものも多数あります

幸いにも今回は実際に会う前に事が発覚したものの、最悪の場合何らかの事件に巻き込まれていた可能性もありました。

これ以降、こんなサイト絶対に閉鎖されるべきと考え動いています

時系列をまとめると


いくつかメールのやり取りをしたのち、最終的にカラフルボックスから得た回答が以下です。(6月25日受信)

ご連絡ありがとうございます

カラフルボックスサポートチームでございます

ご連絡いただいておりました件につきまして

サイト運用されている契約者の確認がとれました。

つきましては、運用されておりますサイトに対し、

以下内容にて、ご対応いただいておりますので

確認の程よろしくお願いいたします。

・連絡をいただいた内容並びに類似する投稿についての削除

投稿事前審査制の導入

・削除用の専用フォームの設置

サイト上へ連絡先を明示

今回、契約者より上記対応について行っていただきましたが、

弊社としましても、今後運用されているサイトについて

確認を引き続き行いまして、掲載内容の削除要請

行わせていただきますので、よろしくお願いいたします。

それでは、失礼いたします。


そしてサイトはどうなったか

かに通報時に挙げた投稿は削除されたものの、未だにこのような投稿が多数放置されています

中、高校生で、校内の女子スカートとの中盗撮した方動画と交換してください。

無料動画やおなでんしま

学年だと私が大きい胸です。Fカップです(。>﹏<。)15歳です

東京世田谷住みのどmな中2男子です

ちんと穴使えます

女の人限定身体無料で売ってます

内容はどんなのでもいいです

ぐちゃぐちゃに犯されると喜びます

アブノーマルなのも平気です

男の人はブロックしま

広島男子高校生です。

サクラ男性お断り初体験15歳の男子高校生です。条件は、ママ活、姉活してもらえる方、体の関係希望の方、35歳以下の方です。ぜひお願いします。どんなプレイも××ます

リンク制限によりすべてのURLを貼れないので興味のある方はこちから確認ください

https://web.archive.org/web/sitemap/https://merutomo-poi.com/

カラフルボックス約束した「類似する投稿についての削除」や「今後運用されているサイトについて確認を引き続き行いまして、掲載内容の削除要請等行わせていただきます」はまったく守られていません。

このようなサイト放置し続ければいつか何らかの事件が起こる可能性が高いでしょう。

カラフルボックスにこれ以上の対応を期待するのは無理そうなので、今後の対応についてアドバイスがほしいです。

法律面は詳しくないので、特にその方面でのアドバイスをいただけるとありがたいです。

今のところ自分で考えているのは

といったところです。

また、以下では自分調査した結果を記載していきます

まずGoogleアナティクスのタグが同じであることからこちらのサイトも同じ運営であることがわかりました。

https://web.archive.org/web/20200610095829/https://mocomoco.mobi/

mocomoco.mobi ドメインウェブアーカイブ確認すると、少なくとも2016年3月6日から2017年9月14日まで「モコモコ株式会社」という会社サイトであったことがわかります

https://web.archive.org/web/20161026101839/http://mocomoco.mobi/link.html

そしてWhois情報確認すると今のドメイン所有者の最初登録日は2016/02/14となっています

以上のことから、今のドメイン所有者が「モコモコ株式会社」のサイト運営していた可能性が高いと考えられます

モコモコ株式会社について調べてみましたが、いまいち情報が出てきません。

そこで、住所とともに「モコモコ 東京新宿区北新宿3-33-15」で検索してみると、いくつか情報がヒットしました。

出会いはモコモコのサクラ多数の悪徳詐欺出会いアプリ体験

極悪危険アプリ「モコモコ」の真実 - 出会い系の真実

モコモコを運営する株式会社ネトラボサクラ利用の悪質業者

(他にもたくさん情報が見つかるので興味のある方は検索してみてください)

要点をまとめると

ということです。

LINE掲示板運営者が誰かまでは確証が得られていませんが、モコモコ株式会社株式会社ネトラボが何かしら関係している可能性が高いと考えています

また株式会社ネトラボについては今も登記されていることを確認しています

https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7011001051710

国税庁法人番号公表サイト

時間を見つけて謄本をとって、代表者の氏名と住所を把握しようと考えています

以上が自分で調べた内容となります

他にも詳しい方がいらっしゃいましたら、どんな些細なことでも構わないのでアドバイスをいただけるとありがたいです。

2019-06-28

ラインって会社の人Twitterアカウントを見て思ったこ

https://blueingod.blogspot.com/2019/06/lineline.html

もう投稿は消されているんだけど。

【「上下関係にこだわる人を絶対会社に入れたくない」

「頭の善し悪し以前に、そんな人がいると、それだけで周りの人は10倍疲れてしまうから絶対排除する」

「人を見下すクセがついてしまっている人」を、とにかく排除するように努めています

https://twitter.com/mabou77/status/1144257997524406273

っていう投稿を見たわけね。

まぁ正直するぎるというか。

LINE株式会社LINE NEWSアカウントメディア特集アライアンスなどを担当している人としては軽率だよなと思います

こういうのがTwitter投稿してしまうってことは。普段から日常会話レベル自然に口から出ているんだろうなと思う。

しかし、スコアリングビジネスに参入するというニュース報道されたばかりで、こういうTweetをしてしまう人も所属している

というのはどういうもんなんだろう。

2019-01-27

聖徳太子知ってる?

「当たり前でしょ、そんなこと!!!」な無礼質問してすまんこ

てなわけで増田たちはLINE知っとる?

LINE株式会社が提供するソーシャル・ネットワーキング・サービスLINE

CMベッキーが出演してたやつな

そのLINEグループって機能があるんよー

やめたい

やめたい

や・め・た・い

ya!ya!ya!ya!ya!ya・me・ta・i

ya!ya!ya!ya!ya!ya・me・ta・i

ya!ya!ya!ya!ya!ya・me・ta・i!yoh!!

やめたいよぉーお〜oh yeah…

というわけでな後腐れなくグループを抜ける方法を考えてくれんじゃろか

ベストアンサーカラースターを送るよ

送りたいよースターをーーカラーのぉー

黄色ではなく赤、青、緑、紫のぉーカラースターをぉーーー

ベストアンサーにぃーyeah

送りたいよベストアンサーカラースターを…wowwow

2018-11-24

QRコード決済一覧(予定含む)

あとは?

2018-02-24

ブコメ比較

anond:20180224104159

http://fut573.com/compare/?url1=http%3A%2F%2Fsubnacchi.hatenablog.com%2Fentry%2F2018%2F02%2F23%2F205935&url2=https%3A%2F%2Fwww.photo-yatra.tokyo%2Fblog%2Farchives%2F11164

上:コラの方が有名な漫画のシーン5選

下:NAVERまとめ無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た

Taro416

ウルトラマンのは昭和のいい加減さが漂っていて好きだったけど、コラ職人の思う壺だった。

すごいな。訴訟になったとしても簡易裁判所がせいぜいだから無視する方が経済合理性が高いという判断だろうな。

bigburn

キルミーが一コマ抜くだけで原作よりキレが良くなってるのが味わい深い

仮にも上場企業なのにドラム缶炎上の燃料を送りつけてきたNAVERすごいな!

sds-page

キルミーにしては面白すぎると思ってた

中々しぶといな

iasna

面白かったー!コーラの中には何が入ってたんだろう……?

ラレ側がここまでしてるのにまともに相手にされないとは思わないよね、、、

weep

おじさん コラ おじさん コラ (サーセン)

例え、LINEスタンプ画像無断転載されまくっても、LINE社はその転載されたスタンプクリエイターを助けてくれなさそうね。 / 今に始まったわけでなく、NAVERブログの頃からかわってませんよ。

masa_bob

キルミーの原作テンポいいだろふざけんな

田端信太朗さんでいいんじゃないの?

b4takashi

キルミーベイベーすら改変されていたなんて

こりゃ酷い、数日でサイト閉鎖&トップ謝罪会見まで行ったDeNAが神レベルに見えるぐらいの対応

grizzly1

コーラのヤツは明らかに改行がおかしいよな。

個人相手からここまで強気なんだろうか、コンプライアンスの欠片もない。

kyurinigate

ナルトの「やはりうちはマダラか」もすき

LINE株式会社NAVERサジェスト汚染したい。こんな反社会的企業は許されてはならない

sukekyo

まりコラにする必要のないものもあったんだなあと思った。

最近LINEもお見限り気味でな。後追いで焦土化するアップルのやり口でiMessageが結構おもしろいことになってきてるので、こっちになりがち。だからどんどんやれやれ。/こういうとき丸文字の暴力性の高さよ。



画像無断転載には厳しいが、コラの引用[訂正]無断改変の引用には寛容な方々

2017-12-19

勝手に読んで、勝手に傷ついてるだけじゃないですか

田端 信太郎

@tabbata

特定被害者の有無と職場での権力関係を通じた強制性が決め手。 はあちゅう童貞ディスって被害者は誰なんですか? 別にはあちゅう本人がソーシャルブログで言ってる分には、読むことを強制されたわけじゃないのに、童貞たちはが勝手に読んで、勝手に傷ついてるだけじゃないですか・・。

https://twitter.com/tabbata/status/943002845191708673

LINE株式会社上級執行役員がこうおっしゃっているのなら、LINEブログ不特定多数属性に対する罵倒をしても具体的な被害者はいいかOKってことだな。

在日ディスっても在日勝手に読んで勝手に傷ついてるだけだからセーフ!

ゲイをディスってもゲイ勝手に読んで勝手に傷ついてるだけだからセーフ!

2017-03-02

LINE世界で負け続ける理由は、ニュースタブのことじゃねえよ、馬鹿

http://blogos.com/article/212112/

----------------------------

僕はLINEを愛してる。

愛してるがゆえにLINEをどんどん駄目にするLINE経営層が許せない。

はっきり言うが、彼らのやってることはグダグダだ。他社のチャットサービスが成長してる中、LINEが初めてユーザー数が減少したと言うがそれは当然だ。

説明しよう。

----------------------------

微妙にバズっているこの記事

多分に自己愛思い込みの強い著者が、アプリってのはこうグロースさせるもんなんだからそれをやれてないお前ら間違っている

一方的断じているもので、共感できるところは各タブに名前が入っていないことくらいのぶっちゃけ大して価値のない記事であった。

そもそもニュース領域twitterと違い、LINE株式会社側にLivedoor由来の編集チームがいてリソースが確保されている点、すでにLINENEWSという

基盤が存在している点で突然何の前触れもなくニュースを始めた日本twitterとはわけが違うだろう。

さら噴飯ものタイムラインについての評価で、まず誰も見ていないと断じているが、

リサーチベースではこんなものも出ている(http://gaiax-socialmedialab.jp/post-1891/

大体、広告事業としてのLINE ADS Platformは、このタイムラインベースにしたインフィードアドが中心であり、それで十分にマネタイズできている

ということは、タイムライン一定使われていて、広告インプ一定以上発生していることの証左だろう。

まり、この著者自体が、自分の見ている物事からしか評価判断のできない典型的な「マーケティング知らない人間なのだろう。

何をしてきた方かは存じ上げないが、いわゆるユーザーグロースのみをマーケティングであると思い込んでいるIT野郎

LINEニュースタブは、すでにユーザー一定以上グロースしている国内LINEユーザーに対してより多くの広告インプを発生させるためのレベニューグロース

としての側面が強いわけで、それも含めてマーケティングであるのだから、十分LINE現場も、経営陣もマーケティングを、経営理解していると言っていいだろう。

あ、後ユーザー数が減少と書いているけど、これはニュースタブを追加していない国についての話であって、そもそもの前提からしてもうめちゃくちゃ。調べずに書いてる感満載。


からこそ失望したのが、これなわけで。僕もLINEを愛しているけど、これはマジでないんじゃないか

http://jp.techcrunch.com/2017/03/02/line-clova/

----------------------------

スペインバルセロナで開催中のモバイルカンファレンスMobile World Congress(MWC) 2017」。そのキーノートにも登壇したLINE3月2日クラウドAIプラットフォーム「Clova(クローバ)」を発表した。

今後はClovaを搭載したアプリ「Clova App」を提供するほか、初の自社デバイスとなるスマートスピーカーWAVEウェーブ)」を今夏にも日本韓国で発売する予定だ。

今冬にはスマートディスプレイ「FACE(フェース)」の提供も控えるという。

----------------------------

要はAmazon Echoとか、Google Homeとか、スマートスピーカー領域(というか、音声会話をベースにしたインターフェース領域)に打って出るというわけだ。

これは一面ではすごく合理的に見える。つまりチャットサービスとしてユーザー間、ユーザー企業間でのコミュニケーションインフラ提供しているLINEが、textingから音声を介した

コミュニケーションインフラに舵を切るということ。事業の成長の向く先としてわかりやすい。

が。これ。マジで間違いなくうまくいかない。頓挫する。てかこれこそ、挑戦の美名に酔いしれてマーケティングを忘れた経営判断だろ、と思う。

何が問題か。答えは明白だ。 言語である

音声インターフェイスの要は、自然言語処理であり、発話された音声を正確に理解する技術にあるはずだ。

この点、AmazonGoogle基本的に「英語」という話者が圧倒的に多い言語に優先して開発を進めればよかった。現に英語自然言語処理はめちゃくちゃ進んでいる。

しかし、LINEは違う。英語圏ではまったく使われていないサービスなのだ。それどころか、LINEが浸透している主要国は日本台湾タイインドネシアの4カ国である

もうおわかりだろう。どの国も公用語がバラバなのだ

サービスを普及させるためには、地の利を生かすほかない。そういう意味英語圏は端から勝負しようがない。一方中華圏、圧倒的人口を誇るメインランドにはWeChatという

巨人存在し、市場に入ることすらできていない。

であるからして、浸透している主要4カ国で普及させる、という選択肢にせざるを得ないだろう。しかし、この4カ国ぶっちゃけ日本インドネシアしか1億を越える人口の国はない。

その上、GDPベースで考えてもスマートスピーカー短期的に人口膾炙するほど普及させられるマーケット日本と台湾しかない。

さらさらに、R&Dの視点からいって、4カ国それぞれの言語にあわせて自然言語処理一定水準まで高めるには、英語1つに絞って開発するのと比較して単純に4倍のコストと労力がかかる。

典型的な、労多くして実り少ない状況なわけだ。

どう考えても八方塞だ。

コミュニケーションプラットフォームである以上「言語」は避けて通れない問題。これを攻略する方法は正直、僕にはわからない。

からもはやLINEは、チャットサービスとして浸透している国の中で、その土台の上で、ニュースタブとかその他もろもろで、

きちんとレベニューグロースを続けるのであれば、ぜんぜん負け続けることなんてないのになーと僕は思います

事実世界でこんなに儲けているメッセージングアプリはないのだから、その時点で十分世界で勝ってんじゃん、と思うわけで。

経営陣には、熱病に浮かされることなく、着実に一つ一つできることを勝負して行っていただきたい、そう思う限りです。

2017-01-29

RETRIPは合法化を急いでももう遅い(石田言行/田中勝基)

DeNA社のWelqが閉鎖した後、ネット民の矛先は2つに分かれたと思う。

LINE株式会社Naverまとめに不満を持つ人と、ベンチャー系のキュレーションサイトの筆頭格である株式会社trippieceのRETRIPに不満を持つ人。

迷惑をかけた人の数が多いだけに、いずれも極悪メディアとしてすっかり名高くなった。

私がこの記事を書いている動機も、RETRIPに盗られた写真、隠された引用元、あり得ないメール対応facebookではリア充振りまいてる役員たちの顔、いずれも数年越しで溜まってきたやり場のない怒りが元となっている。

引用範囲という法を振りかざし、写真を盗用して儲ける。

PPAP商標権横取りした元弁理士上田育弘氏が話題になったが、それと同じことをしていると気づかないのだろうか。

<影で進むRETRIPの合法化

さて、そんなRETRIPだが、目ぼしい記事から合法化を推し進めている。

フォトストックから写真を買い集め、アクセスの多い記事から順に写真差し替えている。

沖縄記事

昔:http://web.archive.org/web/20150724035350/https://retrip.jp/articles/4791/

今:retrip★jp/articles/4791/

京都記事

昔:http://web.archive.org/web/20160509185055/https://retrip.jp/articles/7858/

今:retrip★jp/articles/7858/

申し訳ないが、リンクを張りたくないので、差を見たい人はURLを加工してアクセスしてほしい。

また、昔の記事Internet Archivesで得られるものだけなので、具体的な日付けはわからないが、間違いなく最近のこと。

このような記事は、「地名観光」で調べたらザクザクでてくる。

違法手段で集めたトラフィック、蓄積したリンクで、そのまま逃げ切ろうとしているわけである

グレーゾーン商法にあこがれているのか>

ベンチャーにはグレーゾーンを突っ走ったら勝てるとかいう話がある。UBERとかAirbnbとかがその筆頭候補で、ベンチャー社長がこれに憧れるのもわかる。

でも、グレーゾーン走りきるの失敗してんじゃん、というのが今日での状況ではなかろうか。

一時期のWELQよりかは、延焼が止まりつつあるかもしれない。

でも、私同様に怒っているひとが多いと思うし、私は絶対に火を消したくない。

昨日ではパクリがバレないように工夫を凝らす開発を告発するブログへの言及が多かった。

http://suzukidesu23.hateblo.jp/entry/retrip-mlit-yuchaku

この記事やまもといちろう氏とヨッピー氏がTwitter拡散しだしたので、増田くらいしか発信場所がない私には嬉しい思いもある。

株式会社 trippiece(トリッピース)

代表取締役 石田言行(いあん)さん

RETRIP代表取締役 田中勝基さん

実名批判されて社会的再起不能になる前に、潔くRETRIP事業は閉じたらいかが?

合法化を推し進めて逃げ切る算段だとしたら、それにしても悪事を重ね、恨みを買いすぎたので、合法化するにはもう遅いと言える。


資金調達した事業の閉じ方>

声を大にしてRETRIPやめろといっても、社員もいるし資金調達もしててやめにくい、SEOに貴重な権威化したドメインを手放したくないということももわかる。

大企業DeNAがfind-travelを切るのとは違って、そのまま会社の存続に関わるのも、わかる。

でも、会社の存続より石田言行さん、田中勝基さんの社会的名誉の存続に関わる事態ではなかろうか。

ここで、資金調達した事業の閉じ方について私の知っていることを伝える。

いや、意外と簡単なのだが、意思決定して心を鬼にするだけのことである

私の狭い了見なので、この面で経験者がいたら教えてほしい。

資本調達した方面の調整

まず資本調達したDraper Nexus Venture Partnersとの関わりであるが、頭を下げて事業をやめますということで協議に入れば良い。メール一本でいい。あとは全部完了するまで、ちょっとしんどいかもしれないけど、オートメーションで全部終わる。上々の芽もバイアウト可能性も減っていると思うので、意外と損切り扱いにしてくれるのではないか

ベンチャーキャピタルからすれば、失敗する方の会社が多いし、調達した資金を溶かしたらベンチャー界隈で再起不能になるということでもない。

石田言行さんは、今は若くてマネジメントも失敗してるっぽいけど、人望ある方だとおもうので、頭下げればまた仲間集まるタイプだと思うけど。

2億円の資金調達に際し損害賠償請求がくるのであれば、応じればいい。後日はこんな感じで美談になるルートある。

22歳で借金1億円、人財の大量流出ウィルゲート)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150508/280829/?rt=nocnt

どちらかというと実名が汚れて社会的再起不能になることのほうが損害が大きいと思う。

社員方面

こちらも頭を下げるのみ。一度腹を決めればオートメーションで事が終わるかと。事業ブラックなんだから雇用を維持する必要なんてない。

というかこの前、五反田食事してたら、株式会社trippiece社員と会話でわかるような2人が大声で会社批判してたけど。大丈夫

まぁ社員ランチ時に少々愚痴をいうのはわかるにしても、忠誠心などというものはかけらもない感じだったけど。

ということで、いませっせとRETRIPが進めている合法化について知ってほしく書き込みました。

NAVERまとめ方面で怒りがある人も、火が消えないように頑張ってください。

2016-12-28

NAVERまとめ(LINE株式会社)関係人物

@tabbata 言わずと知れた現役上級執行役員DeNAキュレーション問題記事RTしまくっていたのに自社の問題は完全スルー

@941 他社のオフィス行ってきた記事書いてる人。LINE株式会社で働いている。

@narumi 元LINE株式会社で今はBuzzFeedDeNAをあれだけ追求していたのにNAVERまとめの件はほぼスルー

他にいる?



(12/28追記)

@narumiが記事書いてるっていってもLINEプレスリリースの焼き直しじゃん。しかも読んでみたら法律実態にあってないって論旨で、サビ残正当化するブラック企業みたい。

2016-03-10

ネット社会の低年齢化に警鐘を鳴らせ!

あさイチ見てたら驚いた。小学生でもツイッターやっているんだってね。ツイッター

私も高校生の時にやっていたけど、使い方わからなくて放置してたらいつの間に垢消されてたんだよね。

2010年代に入ってからはなんでもスマホスマホツイートツイートアプリアプリってテレビCMでもラジオでも言っているけどさ、あれってまじでうざいから。私はそんなにスマホいじりたくないし、かえってガラケーに戻したいくらいなんだよね。(ウェブサイトの閲覧に支障があるためスマホじゃないと困るのでスマホ使っているんだけれど)

そんなこんなで大人たちがわいわいしてると子供とその親もそれに便乗しちゃうわけなんだね。これが。



最近若い親は赤んぼや幼児タブレットスマホ渡してアニメを見放題見させ、リズムゲームをさせ、さらには子供を叱るアプリを使って子供を叱るなんてこともしている。つまり親たちは自分たちではろくな教育もせずして、自分言葉子供を叱れないのだ。非常に馬鹿馬鹿しい。

次に小学生ほとんどが3DSなどのゲーム機を持つようになった。参考文献http://matome.naver.jp/odai/2139226226213102001

3DS任天堂から発売されている携帯ゲーム機であり、ゲームソフトで遊ぶだけでなく、インターネットにつなぐことで様々なサービスを利用することが可能な「デバイスである。勘のいい読者ならもうお分かりだろう。そうこれは単なるゲーム機ではないのだ。往年の白黒画面のゲームボーイのような。

例えば3DSインターネットに繋ぐことによってウェブページの閲覧、有料音楽ダウンロードゲームの購入、さらにはYouTubeニコニコ動画を視聴することも可能である。これらを使うことで「子供たち」だけで例えば局部の写っている写真をみたり、猥褻チャットを読んだり、親のクレジットカードを抜き取ってまで音楽ゲームを購入する危険まで生じ得るのだ。また猥褻さや暴力表現に厳しいYouTubeニコニコ動画でも修正されたアダルトビデオ運営審査の目を潜り抜けるような形で視聴できるのだ。※1

※1ニコニコ動画では「真夏の夜の淫夢」や「レスリングシリーズタグがつけられたのような同性愛者向けのビデオ本編など多数ある。(局部等は修正済みだがそれでも卑猥または一部暴力的ものが大半)

そして中学生高校生になると塾や友達付き合いの関係スマホを持たせる親が増える。それに伴いラインを使って友達同士の連絡をとるようになった。

ラインLINE株式会社提供する短文メッセージスマホ間で交換できるアプリケーション名前であるメッセ―ジ交換以外にもインターネットを介した通話料無料電話サービスもできるが特徴だ。ラインではメッセージ自分スマホに届くと、音と振動メッセージの到着を知らせ、送った側は相手がそのメッセージを読んだかどうかを知ることができる。

それが非常に厄介なのだ。例えば、AさんがBさんに送ったメッセージをBさんが読んだまま、BさんがAさんに返信をしないとそれがマナー違反になってしまう。これを若者たちは「既読スルー」と呼んでいるようだ。

想像してほしい。あなた試験勉強仕事をしている際に兄弟や友人から「この写真見てよw」とか「いま暇ー?今どこー?」なんていうメッセージが届くとしよう。こんな文章に返信をしようと思うだろうか。見るだけ見てさっさと各々のやることに集中したい人が大半だろう。

こんなことをしていれば友人関係を保つのはそう容易ではなくなるし、勉強だって疎かになる。ラインでしつこいような奴なんてろくな奴じゃないのに決まっている。いっそラインなんてやめちまえ。

最後に親たちへ。もしネット子供たちに使わせるのなら、使う時間ウェブサイト閲覧制限フィルタリングソフト使用)をあらかじめ決め、守れないようならゲーム機スマホ没収しても全然問題ない。むしろ子供たちがネットの使い方をしっかり熟知出来るまでそれらを使わせるな。

因みに私は20代男ですがスマホラインも嫌いです。

2014-07-25

個人情報流出損害保険リサーチ株式会社から個人情報流出


損害保険リサーチ株式会社調査員と連絡を取り合った事がある人は

個人情報が第3者に流出している可能性があります



交通事故に遭いました。


相手方の保険AIUを利用しています

損害調査のために「損害保険リサーチ」という会社から連絡が来るとのことでした。


後日、「損害保険リサーチ」の担当者から連絡が来ると同時に、

無料電話メッセージアプリであるLINE」の「知り合いかも」に担当者が表示されました。


私は、「友達自動追加」設定を無効化しているため、

損害保険リサーチ担当者アドレス帳からLINE」に情報アップロードされているようです。


担当者及び、「損害保険リサーチ」に、第3者にアドレス帳情報流出していると伝えたところ

下記のような回答が来ました。

※ 書き起こしていますPDFで送られてきています

※ 私→##、損害保険リサーチ調査員→**


####様

個人携帯お客様情報登録をしている件について
・携帯電話一般的流通している現在、これを使用して業務対応することのメリットは
非常に多く、お客様対応期間中に携帯電話が持つ機能を十分に活かして対応することの価
値は、社会的にも認められているものと考えています。
・弊社調査員は社外での業務が多くお客様コンタクトを取る上で携帯電話重要なアイ
テムになりますお客様より電話を頂くことも多くどなたからの着信か確認するためにも
電話帳登録をしております。
・調査完了した後は登録させていただいた情報を削除しております。
・以上から業務上において個人携帯の使用、お客様情報に関しては問題がないと考えてお
ります。

LINEへの登録について
・先の通り個人の携帯お客様情報を登録しておりますが、**がLINEアプリをイン
ストールし登録手続したことで、##様への登録通知をしてしまいましたことから迷惑
をお掛けしております。
・LINEのプライバシーポリシーから抜粋しますと取得する情報として「電話番号、メ
ールアドレスアドレス帳」に限定されております。
・取得目的として、「知り合いまたは知り合いの可能性がある他の利用者を探して友達とし
て登録または推薦するため」とありますとおり、LINEに登録済みの会員間ではそのよ
うな情報が通知される仕組みとなっており、それに了承した方がLINEへの登録が可能
になるものかと認識しております。
・そしてこれらの情報は「他のお客様には公開されないこと、また情報の登録はお客様任意であること」が記載されておりますので、このたび**がLINE登録においてLI
NE会社への情報提供はすでに##様ご自身がLINE登録をしている情報と同じ内容か
と存じ上げます。
・以上の通り、**によるLINE登録に関しましては個人情報漏洩には該当しないと考
えます。

##様よりご指摘頂きました上記二点につきましては以上の通りご回答申し上げます



上記の回答から下記の

事実調査員の担当する人を電話帳に登録している

事実】上記登録された個人情報が第3者企業であるLINE株式会社アップロードされた

【主張】損害保険リサーチ調査から第3者の企業電話帳の内容が漏れたことは個人情報流出ではない

事が読み取れます


株式会社損害保険リサーチ 会社情報によると、第3者に対して情報提供する事が記載されています

今回のLINE株式会社業務委託や協力関係にある企業ではないと認識しているため、

プライバシーポリシーを厳守していないように見受けられます


損害保険リサーチではプライバシーポリシーを厳守していないように見受けられますが、

LINE株式会社プライバシーポリシーは厳守しているはずと主張しています

LINE株式会社プライバシーポリシーを厳守していないという意味は一切ございません。


損害保険リサーチはとても不思議な主張をされているので、

損害保険リサーチ総務部所属課長に4つの質問を行いました。


質問1】

Q. LINE株式会社損害保険リサーチプライバシーポリシーのどの立場にあたるのか

A. 回答は保留とさせて頂く


質問2】

Q. 損害保険リサーチプライバシーポリシーを厳守するつもりはないのか

A. 回答は保留とさせて頂く


質問3】

Q. 先の質問の回答の保留とは後日回答をいただけるということか。または回答をしないのか。

A. 回答するつもりはない。以前の回答で網羅しているはずだ。


質問4】

Q. 本件を第3者が閲覧できる状態にしてもよいか

A. こちら側として特にどうこういう必要はないと考えています



対応者の個人情報が入った携帯電話に個人で好きなアプリ

インストールできるということは、他にも情報流出している可能性も有ります


損害保険リサーチ株式会社調査員と連絡を取り合った事がある人は

今後、保険関連の電話を装った詐欺などにご注意ください。

2014-07-19

LINE株式会社が元ハンゲームで、ライブドアを吸収してできた会社って知らないでLINEを使っている人が多そう。

若者はいいかもしれないけれど、老人達ホリエモンを毛嫌いしてたり、ライブドアの株で痛い目に合っている人とか分かって使っているのかな

2013-09-10

資本外国なら日本製はいえないならNEC海外製品

http://anond.hatelabo.jp/20130910141615

なんでそこまで日本製と言いたくないのかわからないが、資本海外にあったら日本製と言えないというなら初期のNEC商品も日本製じゃなくなる。

NEC日本電気はその名前ににつかわず、日米合弁会社だ。

それからソニー・エリクソンはどうなる? いまはソニーモバイルコミュニケーションズか。あれも日本スウェーデン合弁会社Xperia日本製? それともスウェーデン製?

Appleアメリカ設計中国で製造してるのは有名だが、レノボThinkPadもまた日本大和研究所設計している。Apple製品アメリカ製? 中国製? ThinkPad日本製?

ロッテ韓国人日本で作った企業だが、ロッテ製品日本製? 韓国製?

紀州梅干じゃあるまいし作った国がドコかなんてバカらしくならないかLINEXperiaThinkPad日本製でいいと思うよ。同時に韓国製スウェーデン製、中国製でもある。どっちか決めなきゃならないなんて、二重国籍に対する非寛容さを思い出すね。

LINE株式会社ウェブサービスライブドアを保有してるが、ライブドア韓国製?

2013-07-24

malaenchantMOONの開発に参加すべき理由

mala最近セキュリティのことばかりやっているが、元々はインターフェースの人だった。彼は最速インターフェース研究会というブログで名を馳せたのだし、代表作のlivedoor Readerインターフェースこそが素晴らしかったのだし、そういえば「インターフェースエンジニア」を名乗っていた。

おそらくmalaインターフェースに対してまだ未練があるはずだ。口では「今はセキュリティこそが大事なんだ。なぜならセキュリティこそがコンピュータにおける批評行為なんだ」と言っているが、実際には何らかの理由でインターフェースから足を洗ったのだろう。忸怩たる思いがあるのだろう。心中察する。

今、日本で最もインターフェース革新に挑戦しているのは誰か。間違いなくshi3z氏その人である普通だったら、新しいインターフェースを作ろうとしたらWebサービスや、今だったらスマホアプリを作るだろう。それが普通の発想だ。しかし彼は違った。ハードウェアゼロから作ってしまった。OSフルスクラッチで作ってしまった。なければ作ればいいじゃない。完全なるDIY精神だ。もはやアメリカの建国精神のようですらある。

そしてmalaは今、手を持て余している。足踏み状態が続いている。ライブドアはなくなった。ライブドアという会社は賛否のある会社だったが、エンジニア大事にする企業という意味では一目置かれていた。そもそも創業者ホリエモンの「少しでも速いWebサービスを作れ」という哲学が後にlivedoor Readeの成功に結びついた。しかライブドアは今はもう無い。確かにLINE株式会社は素晴らしい。だがあまりにも大衆の方を向き過ぎではないだろうか。LINENAVERまとめは、どちらかというとmalaが毛嫌いしていたサイバーエージェント寄りの路線のような気がする。それより、malaハッカー用のツールが作りたい。

livedoor Readeは日本中のハッカー達に使われている。そしてenchantMOONハッカーによるハッカーのためのハードウェアだ。それなら、malaenchantMOONの開発に合流しない理由はない。malaならそのまっ更な地平に、創造的なインターフェースを作れるはずだ。malaの第二の冒険はここから始まるんだ。

2013-06-27

Naverまとめ、知ってる?HTMLソースがひどすぎて笑える

Naverまとめ、知ってる? そう、Naverまとめ。知らない?知ってるね?

Naverまとめトラフィックが増加する一方みたいなので、みんなNaverまとめを読んでるんだろうな。

一応、知らない人のために書いておくと、Naverまとめキュレーションサービスというやつで、まとめ作者が色々なサイトやらTwitterやらから文章と画像を引っ張ってきて、まとめ記事を作ることができるのよ。

このサービスが始まってから、ずっと気になってたことがある。

それは、「引っ張って」くる行為引用ではなく転載なのではないか?ってこと。

裁判例上、引用には色々と要件があるようなんだが、自分で書いた文章がないのに全部他所から引っ張ってきてたら、それはもう引用とは呼べないと思う。

ただ、そこはユーザーであるまとめ作者の裁量に任せられているのであって、ちゃんと引用の要件を守っている作者もいれば、そうでない作者もいるってだけの話。ま、ほとんど守ってないんだが。

守るかどうかはユーザーの問題だろうからNaverまとめの運営が悪質なユーザしかるべき対処をしてくれれば問題ないのだろう、きっと。このまとめはいいなーって感じるまとめ記事もあるから、そういう方向で動いてくれればええなと思ってる。

それで、だ。

最近さらに気になったことが出てきた。

そもそも運営は、悪質なユーザ対処する気なんてないのじゃないか

もっといえば、運営が悪質な転載行為に加担しているのではないか

うん、超ありそう。最初性善説的に信じてみたかったが、いつまで経っても変化が見られないから、ここはやっぱり性悪説で行きましょうかね。

そこで早速まとめ記事のHTMLソースをチェックしてみた。

おう。

やっぱり、他のサイトからの「引用」文やツイッターからの「引用」文は、全部<div>で囲ってあるだけで、引用であることを示す<blockquote>じゃない。

そうすると何が起きるのか?

確証はないが、「引用」されているサイトダメージを受ける可能性が高い。Naverまとめページランクも高いし、他の大部分のサイトよりもSEOがつよいから、引用元のサイトの記事よりもNaverまとめの記事の方がGoogle検索で上位に表示されるんじゃないか?と推測。

ちょっと前に、ガジェット通信転載許可を出したらブログPVが落ちたーって話をチラホラ見かけたが、きっとその比ではないくらいに他のサイトダメージを与えているんだろう。

Google先生が、HTMLタグをどう判定しているのかは知らないが、<blockquote>の意味を<div>と同じものだとみなしているのかね?

もし別のものだと判定していて、<blockquote>で囲まれた文章はちゃんと引用元のサイトの文章だと考えていてくれるなら、Naverまとめの運営はそれを脱法するために故意に<div>で囲んでいるってことになる。

まさかNaverまとめを運営しているLINE株式会社ほどの企業サービス内部で、こんなに初歩的なHTMLミスがあるとは思えない。おそらく過失ではなく故意にやっていることだろうな。ひどすぎて笑える。

これは、悪質なユーザを排除すればいいって話ではない。運営自身が悪質なんだから

こんなことを故意にやってるのに「これから編集民主化や!」なんて言い放つ、その二枚舌に感服するばかり。やっぱり、勝つ企業ってのは、他人を陥れてでも勝つもんなんだろうな。

そんな感慨深さを感じた。

で、そういえば、はてなまとめって知ってる?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん