「港町」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 港町とは

2019-11-25

寿司食いたい…

ステーキよりもラーメンよりも、寿司食べたい。

別に高い寿司食いたいなんて全く思わない。

市場近くの簡単カウンター席でも良いし、

回る寿司でも良い。

無性に寿司が食べたい。

築地にいた頃はまだ市場があったから、

昼飯に魚介丼食べて…幸せだったな。

ちょうど無くなったあたりで職場が変わってしまたから…多分一生用が無い。

車で30時間くらい走れば港町だし、

2時間走ればちょっと大きな港町だけど、

ただ飯を食う為に時間使うのも嫌だ…

かと言って休日もない。

出前もない。

スーパーも車使わないと行けない。

2019-11-23

anond:20191122234451

ノース・ドックっていうふ頭があるんだけどいまだに米軍がそこに駐留してる。返還されたけどアイスクリーム工場もあったしマイカル本牧のあたりはもともとは米軍住宅地だったし。米軍が居て、その影響はいまでも残ってるところがある。本牧ジャズ祭なんかそうだよね。

神戸の詳細を知りはしないけど、同じ港町でありながら神戸って米軍の影が不思議とないよね。それがなんでなんだろう、とずっと不思議に思ってる。

anond:20191122234451

長崎も含めて横浜神戸長崎トリオだなあ

明治時代から欧米向けに開けた港町

・三大中華街

夜景が綺麗

・近隣自治体も含めて平成史に残る陰惨な事件がある

地方の一番の都市とは違った雰囲気を持つ大きな街(横浜人口がズバ抜けてるけど)

・国公立大が結構いい

・県警が有名(長崎はそうでもないか

火山温泉っぽい所が意外と近くにある

2019-10-19

イタ飯屋で、あまり筋の良くない客だった頃の話

昔々、横浜関内に住んでいた時のことだ。この関内、は文字通りであってJR(さすがにもう国鉄ではなかった)の駅から海側のエリアである。諸氏はそんなところに住居があるのかと驚くかもしれないが、当時は雑居ビルの上の方に思ったよりは多く転々と貸間があった。ただし、下の方からは常に酔客の声やカラオケのだみ声(後学のために申し上げると、カラオケ騒音で一番外に響くのはよりにも寄って音痴おっさんの胴間声であって、BGMは全く聞こえぬ)が常に聞こえ、よく言って華やか悪くいうとそりゃ真っ当な借り手はなかなかつかねぇよね、ということになる。

その時は-このシノギだけは真っ赤な嘘の話だが-、石化パイプライン屋の営業部隊に属して、港町には良くある怪しい中東商社から注文を取って糊口をしのいでいた。中東商社母国の都合で動く。つまり、朝は遅く夜は次の日が来るぐらいまでが仕事ピーである。こっちもそれに合わせて変則的労働時間で暮らす。それはいい。だが困るのは飯だ。飲み屋以外で食い物屋なぞない。コンビニ牛丼屋ぐらいはあるが、毎日ではつらい。トドメに、下戸である中東屋さんとしては問題ないのだが)。飲み屋の線はこの段階で選択肢としてはさすがに消える。

ある雨の日、所要があって珍しく海側から我が雑居ビルへと帰途を辿っていた。いつものように腹が減っていた。あの辺り一帯は、細長い区画が一応碁盤の目状に並んでいる。一回右に曲がって一回左に曲がれば、どの通りを選んでも貸間に帰りつけるのは、小学校でやった懐かし「場合の数」だ。ただし、客引きのおねぇちゃんがうるさい通りというのがあり、こいつは敬遠せざるを得ない。

考えもせずひょいっと辻を曲がった先にあったのが、未明なのになぜか営業していたイタ飯屋だった。外のケースに入れられていたメニューは、いつもの夕食よりはちょっと高めだが、出せないほどではない。いい加減雨にも追われている、パスタグリルを頼めばまあ恰好はつくだろう、たまには人がましいものが食いたい、そう思って扉を開ける。慇懃で痩せぎすのウエイターが案内したのは入り口近くの窓際の席だ。他に客はいないが、フリの怪しい安スーツに着られたような小僧っ子には、そんなもんだろう

出されたメニューから慎重に安めのパスタグリルを頼む。グリルは肉、シンプルに塩だ。呑むのはお冷。酒は頼まないし、ソフトドリンクに金を払うのは当時としては、ばかばかしく感じられていた。人心地ついて、水をすすりながらぼうっと薄暗い店内を見渡すに、どうもややちゃんとしたリストランテなようだ。しかし客は他にない。いればどんな店かも推量が利くというのに。そもそもちゃんとしたリストランテ酔狂にもかくも深夜まで空けているのか、さすがにいぶかしんだが尋ねるほどの気安さもない。ウエイターはほぼ厨房入り口あたりの定位置に戻って、こちらには目もくれない。

ほどなくして出てきたパスタ、そしてグリルは確かに旨かった。これこそ久々のちゃんとした食事という奴だ。しかしただの大喰らいの悲しさ、昔の料理を思い出して論評するなどということは出来ない。しかいくらなんでもちゃん仕事をしてある2皿だ、ということ位は判る。悪くない。遅い晩餐の唯一の欠点は、こちらがやたらと水を飲むことだ。端から置いてあったグラスにサーブされたお冷は数回おかわりした。そしてさすがにリストランテ、見ていないようでウエイターは、こちらの水が切れると音もなくお代わりをちゃんと入れていく。それはちゃんと冷えていて、薄手のグラスに汗をかかせる。全く悪くない。

少なくとも追い出されはしなかった、塩を撒かれるほどの醜態でもなかったはずだ。そう思って、月に一回ぐらいは帰りがけに足を延ばした。向こうからすれば余程奇矯な客なんだろう、二回目からは、パスタと一緒に銀の水差しサーブされてきた。嫌味かもしれないし、サービスかもしれない。お互いそっちの方が楽だもんな、それも悪くない(というとさすがに上から目線過ぎるか)。ウエイターは今度こそこっちの方を見ないで済んだはずだ。

佳き日は往々、突然に終わりを迎える。ある日、また人がましいものを食おうと思って店の前にたどり着くと、レストランは深夜営業をやめていた。そりゃそうだ、通った間、一度として他の客なぞ見たことはなかった。店としては、同伴とかお仕事帰りのお姐ぇ様方が使う心づもりだったんだろうが、どうしたって来たのは貧乏神めいた小僧だけだったのだから。さすがに空気よりはましだった、とは思いたいが、そんな細っちい客は切って捨てるのが当然の経営判断だ。

今にして思えば、どう考えたって利幅の薄い立派な不良顧客である。あのウエイターだってその奥にいるシェフだって、態々残業してきたのがあんなのだった、というのは落胆した事だろう。しかし、出てきた料理は真っ当だったし、ウエイターもあからさまに追い立てるそぶりはかけらも見せなかった。あの当時なら少なくとも匿名世間様に晒されるようなことはなかった。もっとも晒されたとしたところで、こっちの低いアンテナに引っかかるものかは疑問が残るが。

ほどなくしてこちらも横浜を引き払った。まだあの店があったとして、出世払いに赴けるほどの立身は遂にしなかった。或いはケチって水ばかり飲んでいたツケかもしれない。そして時々人がましいものを食いたい時、まだ入る店には迷うのである

2019-09-16

別名の事を「一名」とも言う

飛び地とかが好きなんだけど、Wikipediaを見てたらビル・タウィールっていういずれの国家によっても領有権が主張されていない無主地っていうのを見つけて読んでたんだよね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB

エジプトスーダンイギリス支配下だったころにイギリスが引いた境界線があって、どっちもその境界線国境だって主張している。1899年境界線1902年境界線範囲ちょっとうから、どっちを使うかで主張が一致していなくて、ビル・タウィールっていう何もない土地自国に含める境界線だと、もっと広くて港町とかがあるハライブトライアングル自国に入らないから、どちらの国も領有権を主張していないんだって

1902年境界線を決めた理由を見るとスーダンに分がありそうだけど、今はエジプト実効支配していて、遺恨が残りそうだねぇ。


そんな事はいいんだけど、この記事を読んでいたら川の名前のワジ・タウィールに括弧がついていて「وادي طويل 、一名 Khawr Abū Bard」って書いてあったんだよね。وادي طويلっていうのはたぶん現地語の表記なんだろうけど、Khawr Abū Bardって何?一人だれかいるってわけじゃないよね?って思って辞書引いたら、別名の事なんだってさ。

わかんねーよ!別名って書けよ!

たことなかった表現だったかWikipediaでどのくらい使われているか検索してみたんだけど、9割程度は一人の意味で使われているようだった。別名の意味で使われているのも古い文献から引用が多いね

あとは昔の人の名前にも多かった。たとえばこれは野中兼山の説明

諱は良継(よしつぐ)、一名は止、尚字を良継とする史料もある。通称は初め伝右衛門、主計、伯耆と改め、最後に伝右衛門に復した。幼名は左八郎、兼山は号で、後に高山と改め、致仕して明夷軒と号した。

通称とは何が違うんだろうね?諱とか幼名とか号とかに並んでいると一名という特別名前の種類があるのかと思ってしまうけど、ただの別名っていうのはややこしいね。「尚字」もそういうなにかに見えたけど「なお、あざな」だった。ややこし。

石川県白山市にある松任城は別名がおもしろい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BB%BB%E5%9F%8E

別名 一名蕪城、鏑木城

近くには白山市立蕪城小学校がある。一名が別名の事というのがあまり知られていない事が伺える。

あとは書籍タイトルに含まれているものもいくつかあった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95 の出典にあるのは『軽便西洋料理指南 : 実地応用 一名・西洋料理早学び』

現代風に書いたら『【実地応用】軽便西洋料理指南 ~西洋料理早学び~』といった感じだろうか。

書籍名に入った一名は、他のものサブタイトルのように見える。

今どきな文で使われているものひとつだけ見つかった。

ヴァンセンヌ女子学園という学校学生が名乗るニックネームのようなものを一名と言うらしい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Princess_Evangile_%E3%80%9C%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9_%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%9C

エロゲじゃん!!

2019-07-24

おっぱ〇でおっぱいより先におっぱまを出す方法

五十音順でもいろは順でもアルファベットでもおっぱいが来てしま

やはり港町からイサキが盛んなのか……

2019-07-19

[]2019年7月18日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0013215709119.058.5
0169676498.048
02235897256.484
03112598236.274
0418119866.620
0528130446.639
0623194584.641
0745282462.824
08566963124.345.5
091521425093.850
101881463677.943.5
112641795368.034
122621337951.126
132141183555.331
141721440383.737.5
152031217960.044
163131673153.535
172641729365.538
182271818880.135
192101574475.035
201971671584.834
212351710872.835
222341790776.536
2323824030101.046
1日377828755376.137

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

バリサク(6), 京都アニメーション(23), 京アニ(168), 33人(7), 武富士(6), 放火犯(11), 放火事件(10), 可燃物(5), 財政検証(5), アニメ会社(14), 犍陀(4), 放火(85), ガソリン(88), 死者(23), 犯人(95), 建物(30), 無差別(15), 燃え(25), 無敵の人(24), 犯行(11), テロ(36), 10人(20), パクリ(16), 火(38), 死亡(23), 復讐(16), リベラル(56), 自民党(42), 事件(109), 選挙(33), 消費税(28), 自称(41), 表現の自由(27), オタク(158)

頻出トラックバック先(簡易)

彼氏メンヘラ女に取られた /20190718023854(22), ■三大人生一度は憧れる時計 /20190718113328(16), ■はてな匿名ダイアリーが役に立ったことってある? /20190717202650(13), ■お前らが心配してるのは被害者じゃなくて、京アニ作品 /20190718164754(12), ■べらぼーな金持ち結婚した /20190718170026(10), ■映画館というもの思い入れが無い。 /20190717233325(9), ■テロって言葉確信犯並みに誤用されている /20190718142806(9), ■ /20190718143927(8), ■火を使うの自粛しませんか? /20190718180929(8), ■会社裏切り(笑)気持ちよしゅぎぃぃ♡♡ /20190718090828(8), ■一人で一個師団並の戦力 /20190717131513(7), ■遊戯王高橋和希の主張の争点と感想 /20190717220957(7), ■なんでもっと政治主題にした漫画描かないんだろ? /20190718110306(7), ■うちの娘(4歳) /20190718111259(7), ■ネット民って「他人趣味に口出すな」言うくせに車好きは叩くのな /20190718214110(7), ■ /20190718110521(6), ■anond20190718155418 /20190718155757(6), ■韓国の謎の港町ガチやべぇ /20190717135108(6), ■2019夏アニメをほぼ見たのでざっくり感想 /20190717174713(6), ■京アニ火災で悲しい気持ちになったんだけど /20190718134923(6), ■ガンダム国民民主山田太郎、何が違うというのか /20190718111639(6), ■40歳おっさんトイストーリー41人で見に行ってきた /20190717232615(6), ■私が猫を飼いたくない理由 /20190717154446(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6460527(3061)

2019-07-18

anond:20190717135108

Wikipedia曰く、

李氏朝鮮時代末期に開港場となり発展した港町であり、かつて8千人以上の内地住民を抱える日本人の街であった[1]旧市街地では日本統治時代和風建築近代建築が多数残っている。

ええやん。

歴史問題とかが全て最終的不可逆的に解決して、日韓が真の友好国になったら是非行ってみたいねw

各国の政治家たちは、とてもがんばれ!オレの目の黒い内になんとかしてくれww

[]2019年7月17日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007314167194.143
01447033159.852
02355073144.944
0318109560.823.5
047856122.3126
05182085115.851.5
06183305183.684
0760256042.723
0876435757.332.5
091131050893.039
101751243571.139
112512018280.436
121341313198.041.5
131441290189.641
14155809452.224
151541018766.132.5
161751020558.341
171301179390.734.5
181791787999.938
191271160991.438
201221100590.237.5
211571299282.835
221411390898.641
231581490694.345
1日266423226687.237

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ポチポチゲー(13), 折檻(4), 堀ちえみ(6), タブー視(4), 連れ去っ(3), UML(5), 花婿(5), 家内(8), あべちゃん(3), 海苔巻き(3), カーセックス(7), 艦これ(20), はあちゅう(9), 法人税(9), 減税(8), スマホゲー(7), 体罰(7), チャーハン(6), 民主(9), 刺す(13), 嫁(67), 自民(22), 投票(44), アベ(10), 政党(16), 自民党(29), 党(9), 選挙(31), 野党(26), 安倍(21), 救わ(14), 消費税(17), 政権(13), 課金(11)

頻出トラックバック先(簡易)

■「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」本 /20190713122155(35), ■萌えアニメを見れなくなってしまった /20190715194435(16), ■私が猫を飼いたくない理由 /20190717154446(14), ■童貞だけど男性を救いたいんだよ /20190716235444(13), ■もうカウントダウンの百の位の「2」は使わない。 /20190717101556(10), ■他人写真トレスして二次創作OKマジで? /20190717110227(10), ■複数人呼称 /20190716171422(9), ■一人暮らし人間冷蔵庫ストックしておくべきもの /20190717145403(8), ■anond20190717102431 /20190717103253(7), ■anond20190717111223 /20190717111513(7), ■「お疲れ様です」は何か足りない /20190717135912(7), ■anond20190717022435 /20190717022827(7), ■anond20190716100824 /20190716122944(7), ■はてな匿名ダイアリーが役に立ったことってある? /20190717202650(6), ■女ってさ /20190717124518(6), ■朝抜いたら午前中全然力が出なかった /20190717121513(6), ■ネットで触れちゃいけないことかもしれんが /20180306183313(6), ■韓国の謎の港町ガチやべぇ /20190717135108(6), ■雑談 /20190716194219(6), ■うなぎって食べてもいいの? /20190717231503(6), ■ /20190717105605(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6457466(3452)

2019-07-17

anond:20190717135108

木浦(モッポ)は港だ

韓国で200万人を動員した大ヒット作。本国で圧倒的人気を誇る正統派美男男優チャ・インピョと「悪い男」の実力派俳優チョ・ジェヒョン共演の痛快アクションコメディだ。

ヤクザの街とも言われる港町木浦ソウルからやってきた刑事スチョルは、麻薬犯罪捜査のため、ヤクザなりすまし組織に潜入。麻薬取り引きをめぐる陰謀を掴んでいくが、いつしか組長ソンギの人間性に惹かれ始める。

韓国の謎の港町ガチやべぇ

モクポっていうとこがガチやばいです。

木浦かな?

寂れた温泉リゾートみたいな旧市街と今どきな繁華街エリアが別れててさり気なく結構大きい街。

まず、飯がやばい。金蔵で飲み食いする位の価格で刺し身とかガチスープとか酒とかたらふく飲めますアワビも皿いっぱい盛り付けたのが千円足らずで食える。

ちなみに俺は感情が極まると真顔になるんだということをここで学んだ。終始真顔だった

おかし

シーフードで言えばコスパ面でタイぶっちゃけタメ張るレベル

それにここは外人観光者をそんなに想定してない街

これがローカル場所が好きなピカチュウピカチュウのように無邪気に旅を楽しむ人の造語)にはたまらない

あと、バスやばい

空港から市街地まで路線バスがたった190円

高速バスも500円

あと!!!ここは東京と違い客引きが激しい店も普通に名店なことがある!!!大阪もそうだったな。

韓国がここだったんだがどえらかった。

食堂のおばちゃんが「こんな価格ソウルじゃ無理や」っていってたからもうソウルに行けない。行ったことないけど。

こんなガチヤバ街が、ネット検索しても日本語情報くっそ乏しい

足で稼いだ情報感が半端ない

マジで最高の街だから広めたいけど、一方で人気になって航空券が高くならないか不安から広まってほしくない

そんな矛盾した気持ちを抱えている

こんなとこが土曜日出発海の日帰るというバカハイシーズンなのに往復一万円だった。

明らかに知られていない。日本人も全く見かけなかった。ちなみに当日、なんとラッキーなことに韓国人の友達ができたので

その人とずっと観光したり飯を食べた。

韓国は一人用のメニューあんまないから飯仲間がいると楽しめる選択肢が違う。

これをあわよくば現地調達たかったので嬉しさしかない

やばい!!!!!!

いやー行かないとわからん情報あるな

あるニダ!!!!!

ちなみに蛇足ですが、以前より特技だった韓国語のモノマネがよりうまくなりました。

2019-07-14

anond:20190714001244

港町」だと田舎で住人の流動性はない地域でも、港を使う通過客で「よそ者」になれてる可能性があるって話が前あったな

2019-06-04

ウェンウェーン。スペイン語に詳しい方、教えてください。

新婚旅行スペインモロッコに来てるんだけど、サクラダファミリア観光した後にカフェお茶してたら、店員のおばさんにハネムーンかい?と尋ねられ、YES!と答えたら

ウェンウェーン

笑顔で言われて去っていったんだが、これの意味分かる人いたら教えて欲しい。

多分、嬉しいことがあった時に言うスペイン語だと理解して、その後観光でまわった、エッサウィラ港町の夕暮れとか、サハラ砂漠の広大な大地とか、シャウエンの青い街並みとか見るたびに、嫁とウェンウェーン«٩(*´ ꒳ `*)۶» って言いながらキャッキャした。

2019-05-06

[]【5】2019 春、韓国釜山・光州

<< この旅行記の先頭へ


anond:20190506094948




5일



5日目

釜山港へ帰るんだってばよ


明日帰国は早朝便だ。

ゆっくり眠れる保証もないので、充分な睡眠時間を取れるのは昨夜しかなかったが、やはり眠りは浅かった。

釜山で迎える2度目の朝、疲れが取れているかどうかは疑わしいが、今日は名所観光お土産購入、食べ残し釜山グルメなど、予定を詰め込んだので、直ぐに部屋を出た。

まず目指すのは、チャガルチの朝の名物になっているという、シンチャントーストだ。


地下鉄1番線に乗り、朝のチャガルチ駅に到着。

BIFF広場を通り抜け、裏の小売店街に向かう。

まだほとんどの店が開店前で、人もいるにはいるがほとんどは開店準備の搬入路地工事

本当にやってるのだろうか。

路地クルクル迷いながら進むと、まだ閉店してい暗い店が軒を連ねるなか、30㎡程の縦に細長い店の前でコック帽に白衣のオジさんが黙々と店先でトーストを焼いている。

釜山の朝の味、シンチャントーストの前では、そこだけ行列ができていた。

しばらく待って、トーストフルーツジュースを頼む。

卵とハムチーズが挟まれトーストは、洋食なのに滋味深かった。


シンチャントーストの御主人に支払いを済ました時に、残りのウォンが心許ない事に気付いた。

チャガルチから程近い南浦洞のヨンジン両替所に向かう。

南浦洞は西面と並ぶ釜山繁華街だが、土曜の朝9:30に開いてる店はほどんどなく、人もまばらだった。

午前の強い日差しの下を歩き、両替所に到着。

手元の3000円を両替する。

ナヨンの時は実は数えてなかったが、ここでの両替は少額なので数えやすい。空港より明らかにレートが良かった。


南浦から引き返し、港町釜山の顔が最も見える場所、チャガルチ市場に向かう。

広い市場では、いけすの中にカニエビなどがひしめき、山盛りに積まれサザエやホンビノスなどの貝類太刀魚などの魚、イカタコナマコに果てはエイまで、あらゆる海産物が並べられていた。

ここで海産物を買って、2階で調理してもらえるらしく、お母さんに声をかけられるが、既にトーストを食べていたので、固辞して、市場の棟の反対側に出る。

海が目の前だった。

海風にあたりながら、あたりを眺めていると、韓国語演歌らしきメロディーが流れてくる。そういう音楽韓国にあるかどうか分からないが、メロディーといい、コブシの利かせ方といい、どう聴いても演歌だ。

韓国であっても、港では演歌流れるものらしい。


室内市場の脇の青空市場を歩いて抜ける。

ここでもたくさんの海産物が売られていたが、端まで抜けると食事のできる店がある。

漁師港湾労働者、仲買人などはここで食事をとるのかも知れなかった。

歩きながら日本韓国意見の相違のある日本海の呼称問題について考える。

このチャガルチ市場を埋め尽くす豊富な海の幸を見ていると、韓国の人がこの海を「東海」と呼びたいのもわかる。

目前にある日々の漁場が「日本海」では、借り物で漁をしているみたいだ。

日本人として韓国人の主張の是非や正当性は一旦脇に置くが、ナショナリズムじゃなく、釜山市民生活者の実感として「ここは自分たちの海だ」とスッキリしたいという、その気持ち理解できる。



韓国青春グラフティ


市場を後にし、韓国旅行に当たって一番最初に決めた観光地、山間の民家をカラフルに彩った甘川文化村に向かう。

バスに乗るてもあったが、地図上では歩いて行けない距離とも思えなかったので、その足で向かった。


実際に歩いてみると、考えが甘い事に直ぐ気付いた。

市場に程近い有名観光地なのに、歩いて向かう人が殆どいないのもさもありなん、山道結構なのだ

「実際に過ごしている人を見れるのも良い」と無理やりポジティブにかんがえたが、やっと観光客で賑わう村の高台に着く頃には、脚の疲れがえらい事になっていた。


カラフル屋根を一望できるカフェでまず一休み。

甘いカフェラテが身に染みる。

デッキではカップルロマンチック風景をバックに写真を撮っていた。


糖分を補給した後は高台散策

辺りには、たくさんの国からやってきた観光客が写真を撮っていた。

実は釜山にきて見て気付いたのだが、この街で最もよく見かける外国人は「日本人」で、それ以外の外国人存在が薄かった。

しかし、ここでは中国台湾ベトナムヨーロッパから来た人など、多彩な国々の面々が並ぶ。

やはりというか、若い人、カップル10代の少女が多かった。

韓国民族衣装を身につけた3人組の少女、2人は明らかに韓国人ではない。

多分ベトナムタイの人だ。

韓国友達を頼ってやって来たのだろうか。

まりに似合っていたので、写真を取らせてもらう事にした。

ピンク黄色、水色のスカートが風に揺れていた。


村の坂道階段を行ったり来たりするうちに、「ギャラリー」の文字が。

興味をそそられて階段を上ると、登り終えてまだ続く坂道の上で、学生服少女が同じく学生服少年写真を撮っていた。

青春ドラマのような光景に関心して咄嗟に一枚。

ギャラリーは閉まっているらしく、腕章を付けた彼ら以外に周囲に誰もいない。

プライベートも極まる時間だろうが、輝く記憶を少しだけおすそ分けさせてもらった。



釜山餐丁・バタードーナツと血羊羹


たっぷり写真もとって満足したので、下山する。

さすがに歩いて降りる気力がなかったので、バスを使ったが、山道を下るバス運転が荒い。

座れてなかったら大変だった。


バスの最終停留所、チャガルチで降りて再び南浦洞へ。

チャガルチから南浦洞への道すがら、行く手から派手な太鼓鈴の音が聞こえてくる。

デモだろうか。

韓国社会はどうやらパレードが大好きで、到着2日目にも地下を歩きながら、実体こそ見なかったが、パレードの音を聞いた。

時節柄、ちょっと緊張する。

からやってきたのは、釜山の対岸、九州からの踊り手達だった。

彼ら自身は踊ってないので、既に演目を終わったのだろう、しばらく歩くと、今度は韓国民族衣装に身を包んだ踊り手達が舞っていた。

音は此処からだ。

そういえば、釜山であった日本人と少しだけ会話してみると、九州からの人が多かった。

岸の両岸では、それぞれの人々が交流している。


南浦洞では、韓国旅行で2番目に決めた目的ナッツ入りバタードーナツのシアホットクを買い求める。

生地を大量のバターで豪快に揚げ、横に挟みを入れポケット状にして、蜜とナッツを詰め込む。

形状は平たい円形だが、なぜか平たく潰した紙コップに入れて供される。

しょっぱくて甘い味は疲れた体に沁みた。

これも日本に持ってきたら流行るかも知れない。

でも、どうも日本に入ってくる韓国グルメは、1個流行るとそれ一色になっちゃうんだよなー。


さて、夕方前に一旦ホテルに戻るつもりだが、その前にここのロッテマートお土産を買う。

出発直前までなかなかイメージが湧かなかった韓国土産だが、同僚の勧め通り、インスタントラーメンにした。

韓国即席麺大国なのだ


ホテルに戻って、明日朝の空港に向かうタクシーの手配をして、すぐ出発。

海に突き出した岩場に建つ寺院、海東龍宮寺に向かう。

なんとか時間的に間に合いそうだ。

ここに訪れれば、今回の韓国旅行で行きたい観光地は大方回ることができる。


地下鉄を乗りついで向かうが、どうやらエネルギー切れで気力が切れてきた。

山道を歩き回ったのに、朝から食べたのがトーストドーナツだけじゃ足りないのも当たり前だ。

とにかく何か食べないとまずい。海雲台駅で降りると、バーガーキングに吸い寄せられるように入った。

異国の地で、何が出てくるか想像できる上に早いジャンクフードはいざとなると頼りになる。

バーガーキングカウンターの福々しいお姉さんは、言葉が怪しい日本人にも親切だった。


ちょっと迷ったが、海雲台から海東龍宮寺に向かうバスに乗車。

30分ほどの乗車で龍宮寺に到着した。

龍宮寺までの参道は曲りくねった階段なのだが、辺りは台湾九份もかくやと思わされる人出で、細くて急な階段を歩くのが怖い。

しかも疲れている所に再びの山道なので、なんとか転ばないように慎重に歩く。

距離がなかったのだけが救いで、やがて海を望む龍宮寺が姿を現した。

既に夕方だったので、だいぶ光が赤く、海の青さはちょっとくすんでいたが、それでもなかなかの絶景写真に収めることができた。


満足したので引き返してバスを待つ。

やってきたバスに乗り込んだが、ここで思わぬ苦労をする羽目になった。

椅子に座れず立ち乗りだったが、渋滞に巻き込まれバスがなかなか進まない。

その上、運転が荒い。

急発進、急ブレーキ、急ハンドル

外国バス運転は概ねこんなものだと思ってはいものの、いい加減ヨレてきている足腰には辛かった。

このワイルド運転にも韓国若者涼しい顔をして立っている。

どういう鍛え方をしているんだ、いや、これ自身が日々のワークアウトになっているのか。

ユラユラ揺れる自分も、友達恋人と事も無げに談笑する韓国男子も、真反対の意味で慣れというのは恐ろしいものだ。


渋滞に巻き込まれた結果、1時間強の乗車となったバスを降り、海雲台の駅から地下鉄に。

食べ残し最後ご当地グルメを目指す。


釜田の駅から程近い「カヤポヂャ ソンジクッパ」に入る。

釜山最後食事は、牛の地を羊羹状に固めたソンジが浮かぶソンジクッパだ。

「ソンジクッパ ジュセヨ」席に座る前に頼むと、やがてグツグツ煮えたソンジと牛もつ入りの赤いスープがやってきた。

ごはんを入れながら食べる。

パッと見、キワモノっぽく見えるソンジだが、動物の地を固めてスープの浮き身にするようは食習慣はアジアでは珍しいものではない。

台湾にも猪血糕や鴨血などがあるし、タイにも類似料理があるという。

四角く赤黒いソンジは、特に強い匂いもなく、レバーっぽい羊羹という感じで口に抵抗なくいただけた。

これで韓国旅行で事前に設定したタスクは全て果たすことができた。


ホテルに戻って、荷物の整理をする。

個人的旅行あるあるなのだが、なぜか海外旅行では額にして3000円前後の小さな落し物をすることが多い。

りある旅行であればあるほど、その傾向が出る。

今回もカメラレンズアクセサリーリング所在不明になった。

別に機能に致命的な影響が出るわけではないが、無くしたいわけでもない。

こういう時、何かの引き換えになったとでも考えるようにしているが、少しだけ残念だ。

荷物の整理をして、この旅行記を書いたら時間は0:36分。

3時間程仮眠をしようと思う。寝過ごさないといいが。


【6・了】2019 春、韓国、釜山・光州  6日目|ありがとう/カムサハムニダ へ >>

2019-04-20

きっと甘いみかん / 一定甜的橘子

中国語勉強していたら、「一定甜的橘子」という文章に遭遇した。

内容は、一休さんのようにとんちを聞かせて上手いこと言い訳して難を逃れるというたわいもない話。

けれども、このテキストを読んでいると不意に他のことを考えてしまう。

ぼくの両親の実家愛媛で、母の実家瀬戸内海に面する小さな港町だった。

出身を言うと「みかんだよね」と、得意そうに、とき申し訳なさそうに言われる愛媛県民のどれくらいがそうしているのかわからないのだけれど、ぼくの家には子どもが生まれたらみかんの木を植えるという習わしがあった。種からではなく、苗から植えて、遅くとも小学校入学までには自分みかんを食べる。一つの通過儀礼だったのだ。

みかんを植えたのは母がたの祖母である祖母は、無口で芯を持っていて、彼女を知る人から言わせると、珍しい人、であった。ぼくが物心つくころには祖母祖父仕事退職しており、いつも家にいた。だから、ぼくと兄は、よく遊びに行って、いろんな場所に連れて行ってもらった。魚市場、港、砂浜、そしてみかんの木のある山へと。

みかんの木の植えてある山までは歩いて30分ほどかかる。それに道は急勾配だった。それでも還暦を超えた祖母は、ぼくたちを連れて山に登った。祖母の畑は頂上に展望台がある山の中腹にあり、海が綺麗に見える。天気の良い日には、猫のほうが人口より多いという島が見えるが、当然のごとく猫は見えない。

少しだけ耕された土地と、植えられた数本のみかん。鍬やはさみなどの農業道具を保存する小さな小屋土地自体は広いのだけれど、管理されている土地はそれくらいで、他は好き勝手雑草が伸びている。

祖母の話では、2週間に1度ほどこの山に登り、ぼくたち兄弟の木の周りに生えた雑草を抜いているらしい。体調を心配する母に「この子らはまだ弱いけん、守ってあげなね」と言い、行く頻度は実がなるまでの間、ずっと一緒だったそうだ。

山に行ったことは覚えているのだけれど、初めてみかんを食べた日のことは覚えていない。母曰く、「あまり甘くなくて美味しくなかった」とのこと。それから毎年、雪が降りはじめる少し前に「あまり甘くないみかん」を食べるようになった。クソガキだったぼくは、祖母の苦労など知らず、甘くないから、あまり食べなかった。

数年後、ぼくは高校に無事入学して、少し遠くの学校寮生活を始めた。家に帰るのは数ヶ月に一度になり、祖母の家に行くのも同じくらいの頻度になった。祖母の体調が優れないと聞いたのが夏のこと。秋にはステージ4のがんが見つかり、ホスピスに入り苦しんでいた。そして、春を迎えることなく、年末に、みんなに看取られて亡くなった。

「〇〇なら大丈夫だよ。かしこいけんね。」

最後に交わした言葉は今でも覚えている。というより、忘れられない。

祖母が亡くなり、祖父は持病の腰痛が再発して、買い物に行くことも、もちろん、山に行くこともできなくなった。山には誰もいかなくなり、土地権利を売るかどうかという話になったとき、「ああ、そういうのもあったね」と言われるほどには忘れられてしまった。

誰に言われたわけでもないが義務のように毎年草刈りに行く父は、年末年始にぼくたち兄弟に対して山の話をする。

「〇〇の木はまだ残っとったぞ」

心の中で「当然だ」と思う。

祖母が、強くなるまで大事に守ってくれた木なのだから

その木に実るみかんは甘いのだろうか。

そもそも、今でも実るのだろうか。

それは自分次第なのだろう。

祖母が育ててくれた木を豊作にするのも。みかんを甘くするのも。

ばあちゃんGWには帰るよ。

2019-01-28

アクアライン

初めてアクアライン通った

木更津から

目前に広がる海と都会のビル

凄まじき東京を感じた

東京って港町なんだな

2019-01-25

anond:20190125114642

紅白で歌った会場が、地元ということに。

もともと私は地元がない。

いや、地元はある。

とある港町

どっちゃねん

lemon

米津玄師さんのlemonを初めて知ったのは昨年の紅白

正直、いい曲だなって思ったから興味を持ったのは事実

それまで、聞いたこともないくら世間に興味がないんですが。

そのときいいなーと思って、後々調べてて思ったのは、うらやましいってこと。

紅白で歌った会場が、地元ということに。

もともと私は地元がない。

いや、地元はある。

とある港町

でも、生まれ四国とある県庁所在地

父親実家はその県庁所在地から車で1時間くらいの町信号が1つしかない町だが。今は市になったけど。

中学の頃は空港が好きで好きで、いつか、その近くに空港を建ててやりたいと思ってたこともある。

育ったとある港町公務員になりたいと思って年齢制限ぎりぎりまで受け続けたり。

物心ついてから、なんだかんだ地元に貢献したい!って思ってたけど、何一つできていない。

それが、lemonを聞いて、大塚国際美術館紅白を中継。

ものすごい嫉妬した。

うらやましいって。

就職して5年がもうすぐたつ。

相当遊んできた。

風俗に通い、キャバクラに通い、キャバ嬢と付き合い、同棲して、別れて。

一晩で大卒初任給程度の額を平気で使ってた。

それでもなんとかやってきてた。

手元に何がのこったんだろう。

何を成し遂げられたんだろう。

俺は、何をしていたんだろう。


別に自分がすごいとかは思わない。

たぶん、名もなく死んでいく。

この世に何も貢献できずに死ぬのみ。

それを望んでいるわけではない。

ただ、ただ、自分自身、これをやりきったって思いたいだけなんだろう。

今度、大塚国際美術館に行ってみようと思う。

あこがれだった、こうしたいと思った、希望を見つけに。

歯車でいい。

歯車でいいから、

歯車がないと思いたいだけ。

2019-01-20

四国、寝台

寝台では浅く眠っただけだった。起きるとそこは横浜駅を発車したばかりで、車内は人々がまばらに朝の眠気を横たえていた。

金曜、仕事が定時を少し回って終わった。

エンジニアとして現場研修をしている私は、帰路につくためバスから電車へと乗り換える赤羽駅にいた。

――どこか遠くへ行きたい

そう思いたち、改札を抜ける前にみどりの窓口へと向かった。

「22時東京発、寝台券はまだありますか」

用意されたのは、琴平行きの座席特急券。それを手にしたあと、大宮にある自宅へ一旦戻って、身支度を始めた。

最低限の替えの着替えと、歯ブラシタオル文庫本リュックサック突っ込み、口座から少しだけ金を引き出し、気付くと東京駅9番線ホームサンライズ瀬戸を待っていた。

人生初の寝台列車だ。

入線してきた赤色薄茶色の車体に乗り込み、間もなく発車したサンライズ瀬戸号の車窓へ目を向ける。

通過する品川駅にはまだ多くの通勤客が帰路を急ぐ。彼らを裏切るかのようにして、私は東京を離れた。

小学生遠足ときのように、興奮で眠りは浅く、然し心地の良い揺れはまるで子守唄のようだ。

沼津を過ぎるまではそんな調子で、しかし体がいよいよ慣れたのか、それから岡山出雲市行きと分割するまでぐっすり眠った。

瀬戸大橋線に入り、車窓には瀬戸の島々が並ぶ。それまで横になっていた私は、その時を待っていたかのようにすぐさま体を起こし、洗面台で丁寧に顔を洗い、歯を磨いた。高松では多くの乗客が下車し、それから延長運転を行う琴平行きの車内は伽藍であった。

定刻で琴平に到着したサンライズ瀬戸は、しばらくホームに身を横たえ、旅を始める我々を見送っていたように思えた。

観光案内所も閉まっている。まだ9時前だった。

急ぐ必要もない私は、とりあえずその足で気の向くままに、初めて足を踏み入れた四国の道を歩き出した。

金比羅山の長大で急な階段参道はやはり足に堪えたが、御本宮からの眺めを見てそれも消えてしまった。

初詣からまだ数週間足らずで再びお参りをするのは変な気分だったが、この旅の無事を願い、参道列に加わり手を合わせる。

いきあたりばったりでこのあとの予定も何一つ決まってはいない。不思議とそれが心地よかった。

来た道をそのまま下り琴平駅に戻る間に土産の品をいくつか買った。飴、手ぬぐい(今治のものだ)、饅頭

すれ違う人々は意外にもスーツ姿の団体が多く、1人の私は割に目立った。それもまた不思議と気分を高揚させた。

琴平から土讃線上り特急に乗り、松山を目指す。

予讃線に乗り継ぐ多度津駅で近くの食堂に入り、日替わりの昼食を注文した。

予想はしていたが、メニューにはナチュラルうどんが設定されていた。かき揚げおにぎりと一緒にいただく。もちろんとても美味しかった。

予讃線下り松山行きの特急いしづちしおかぜ自由席は半分ほど埋まっていた。

空いている窓側席に腰を下ろし、金比羅山で蓄えた疲労をしばしの間、癒やす

文庫本を開いてすぐ眠ってしまい、松山駅の到着案内で目を覚ますことになった。

松山駅を降りると、失礼ながら想定していた風景とはだいぶ違った街並みが広がった。

すぐそば伊予鉄道路面電車が走り、人々が休日らしい顔持ちで道を往きかっていた。

バスターミナルにて1Dayパスを購入し、中心市である大街道電停に向かう。

大街道電停松山城の目と鼻の先にあり、電停を降りる瞬間、目に入った。

琴平駅では松山方面に向かうか、高知方面に向かうか一寸悩んだのだが、松山に来て正解だったようだ。非常に立派な天守閣だった。

城を横目にマンホールカード収集のため坂の上の雲ミュージアムに赴き、1時間ほど観賞したのち、喫茶店に入りたばこを吸った。

道後温泉行きの時刻に合わせて喫茶店を出て、再び路面電車に乗り込む。

きっとこのまま温泉宿に泊まるのだろう。車内は温泉客でほぼ席が埋まっていた。

道後温泉街は本当に賑わっていて、改めて今日土曜日だということを私に再認識させた。

――少し急がなければ。

人混みを縫うようにアーケードを抜け、道後温泉本館で湯に浸かった。

復路の寝台が高松駅を21時半前に発車する。

琴平駅のみどりの窓口ですでに確保していた、その列車のことを念頭に置きながら、再び路面電車に乗り、JR松山駅前電停で降りる。

駅前キオスクで少しのビールつまみを購入し、もうすぐ発車する高松行きの特急に乗り込んだ。

もうこの旅も終わりだ。

余韻と若干の寂しさを感じながら、日が暮れかかっている四国風景を見て、ビールを飲んだ。

2時間以上瀬戸内海のふちを走りきり、降り立った高松駅は、高層ビルがいくつかそびえ立つ、立派な港町だった。

連絡船時代面影をほんの少しだけ残したホームでまたうどんを食べ、キオスクビールつまみを買い足す。最後の晩餐ともいえるような光景だった。

もう少し、ここにいたかったな。

そんな気持ちを奪い去るようにして、寝台特急サンライズ瀬戸高松を出発。途中の岡山出雲市から来た列車と連結し、東京に私を運んだ。




追記

座席特急券

往路はノビノビ座席を、復路はソロ寝台券を取りました。

座席特急券」と書いたのは、ノビノビ座席について、寝台券必要がなく座席として発券される特急券というニュアンスを込める為です。

高知について

今回でサンライズが大好きになったので、また近いうちに乗って、高知城も見てみたいです。

あと、四万十川も。

2019-01-04

anond:20190104163724

昔、佐世保に住んでた時にスーパーで売ってたな。

港町で売ってたりするのかな。

2018-12-27

クジラの肉とか

港町で細々と売って、地元の人か物好きのグルメが食いに行けばいいんじゃないの?

2018-11-30

anond:20181130142308

いや私服で。キュロットなのにブラウスネクタイがピンストなのな。あんな服着てる娘は山には居ない。

港町こええええ。女の子可愛いにするガスとか発生してるに違いない。

2018-11-21

[]【12】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181120233347




大分ローカルな静寂


九州北部雄大自然を見ながら揺られる事2時間半、バス大分に到着した。

地理に明るくないので、駅前からやや遠くに到着してしまう。


降り立った街は潮の香りがした。

タイプは違えど煌びやかで洗練された国際都市であった広島博多と比べると、大分の街は素朴な港町という感じで、シャッターが閉まっている店が時折見られ、外国人も見ない。

グローバル化の波は九州太平洋側には及んでいない様だった。


これからホテルチェックインし、別府温泉に向かうので、腹ごしらえをしておいた方がいいと思ったが、大分グルメに関しては特にチェックはしていなかった。

まだ明るい時間だが、駅前には居酒屋が空いている。

入って席に座った。


それほど詳しない大分グルメだが、当地食文化代表しているとされるメニューを立て続けに頼む。

とり天、りゅうきゅう、だんご汁かぼすサワーに、やせうま

博多でも結局終わってみれば炭水化物を中心とした打線を組んだので、ここに来てタンパク質中心の食事が嬉しい。

大分料理はどれも美味だが、みりんと甘口醤油たっぷり使った味付けは全体的に明らかに甘く、関東男性にとっては好みが分かれるかも知れない。

ただ普段料理も甘く味付ける自分にとっては非常に口に合った。

腹も満足したし、この旅行最後の宿にチェックインだ。


ホテルのある鶴崎は、大分から3駅だというのに車がないと生活に厳しそうな街だった。

駅前商業施設もまばらで、19時前でもう暗い。

google map 上ではイマイチ距離感がわからなかったが、ホテルは駅から早足で歩いて15分程かかる所にある。

工場と思しき建物空き地に囲まれて、そこだけ光るホテルは、この旅行を通してもっとも静かな環境の宿になりそうだった。


チェックイン手続きをするフロントで、掛け流しの大浴場の説明を受ける。

かに24時間利用できる温泉は魅力だが、今日はこれから別府温泉に向かう。

この宿の温泉明日の朝に入る事になるだろう。

鍵を渡されて入った部屋は、トイレこそ付いていたが、浴室は無かった。

今回の旅行はどうも風呂環境特殊だ。


【13】2018 晩秋、広島・博多・別府 6日目|湯気と入れ墨と楕円球 へ >>

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん