「修繕費」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 修繕費とは

2022-01-11

マンション買って得られたのは安心感

アラサーアラフォーの間の喪女

部屋を借りる際、どうしても保証人必要になってくる。

両親は存命だけど父は癌の前段階が見つかったし、母も高音が聞き取りにくくなったとのことで確実に老い自分より先に鬼籍に入るだろうから将来保証人を頼める人がいなくなる。

働いている今ならまだ保証会社が使えるかも知れないけれど、定年を迎えた後はわからないし、そもそもまり使いたくない。

それに比べてマンションは買ってしまえば保証人不要だ。というか買う時も保証人はいらなかった。ローン審査会社に在籍証明されたけれど、身内がいなくともどうにかなる。

ローンの支払いは積立修繕費管理費含めて賃貸で住んでいた時とトントンくらい。だから金銭的に辛いとかそういうのはない。

マンションを買うと同時に将来住まいに困らないという安心感を買ったのだ。資産価値だとか売却値とかは関係ない、までは言い切りにくいけど、少なくともそちらには主眼を置いていない。

これは喪女からこその不安であり、喪女配偶者や子の成長に依らないからこそ出来たことかもしれない。ただ買ったことには非常に満足をしている。

2022-01-07

気になる点が

anond:20220106101918

自分が家を建てるか否かという状態での情報収集を行っていることから

不動産系の文章面白くてなるほどなるほど、と興味深く見ることが多いんだけど

疑問に思った点があるからもし可能なら答えてほしい。

その後3カ月を除いて家は定期借家20万以上/月)で人に貸しており、全ての年度にわたってローン返済<賃料となっている。

借家にしているという事は住宅ローン使用していないという認識問題ないだろうか。

私が使用しようとしている住宅ローンは大抵自宅用で、貸家にする場合は一括返済が求められる規約がある。

もし、他行の住宅ローンで途中で借家にしても問題ないような住宅ローン使用しているのならば教えてほしい。

加えて、その場合の年利は何%だったのだろうか。

私が知る限り(住宅ローン場合は)変動金利制であれば1%を切って

長期の固定金利であれば1%~2%

(無いとは思うが)カードローンフリーローンなら3~15%といったところだが

住宅ローン以外で5,000万円も貸してくれるフリーローンはあったとしても私には関係のない話だからと調べていないのもあり

いまいちイメージがつかめない。担保フリーローン…という事なのだろうか。

https://www.sbi-efinance.co.jp/contents/what_is_mortgage_loan/

少し調べた所、不動産担保ローンなる物の情報が出てきた。

銀行系の不動産担保フリーローンは一般的に2.9%~9.5%なんですね。

これを見て一般的な最低金利である2.9%程度と見込んだ上でお話を再度拝見しました。

(実際の年利がいくらかだったのかは返信がもらえれば是非知りたい)

早期返済と投資バランスは悩んだが、今借りている家の家賃100だとすれば、(ローン返済)+(賃料)で50くらいプラスになる程度までは早期返済した。

ここも考えるとよくわからくなってしまったので教えてほしい

上述から年利を固定金利2.9%と仮定して、

10ちょっと前に5,000万円のローンで土地購入+注文住宅を建てたが得しかない

建てた家のローンは、あと10年もすれば全て他人様のお金で全て支払ったっことになる。

という2点から20年間の借入という事が分かるので

固定金利2.9%の20年ローンで計算サイト入力すると

ボーナス払い・繰り上げ返済無しで元利均等返済の場合\274,802/月の支払いになる。

なお元金均等返済の場合は返済から5年近く経過しないと毎月の返済が\300,000/月を超えるので

その後3カ月を除いて家は定期借家20万以上/月)で人に貸しており、全ての年度にわたってローン返済<賃料となっている。

この文と噛み合わなくなってしまう事から除外した

そこに、

また上の期間で浮いた分のキャッシュフローは一部早期返済+投資信託に。

という一文があるがこれについては恐らく家賃収入からではなくご自身の別収入から(家賃を支払わなくて済む分を)全額持ち出しという事なのだろう。

というのも¥274,802/月の支払いは毎月固定で発生する事と

家賃収入の部分\200,000/月以上という点を仮に\290,000だとして(\300,000/月を超えている場合20万以上とは書かないだろうという考えから)

単純に計算しても¥15,198/月しかプラスが出ない。

海外転勤もある、という事は管理に関して不動産管理会社に委託しているだろうから賃料の2~3%くらいは支払っているだろう。

加えて地震台風に備える為の保険料修繕費に関しては積み立てが必要だ。

10年を築古とはさすがに言わないが目に見えたダメージについては修繕する必要も発生していると思う

(外壁のコーキングに加え水周りやサッシ周りのコーキングなどの細かい部分から据付の給湯器エアコンなどの機械類等も直す必要が発生している箇所もあるのではないだろうか)

更には5,000万円もの物件ともなると固定資産税もなかなかの金額だと考えられる。

30年後でも物件価値が大きく棄損しないか価値に締める土地比率が高いほうがよい)

大手の2/3 ~ 1/2の坪単価で建てた。

という記載から一般的土地3に対し建物7の予算比率ではなく

6:4で土地比率の方が多いのだろうかという考えになった。

建物に2,000万円と土地が3,000万円というイメージだ。

その場合固定資産税(路線価や税率が仮定しかないが)は小規模住宅用土地の範囲内とし

かつ固定資産税評価額については土地が取得価格の70%、建物50%とした上で土地サイズ

家族は3人だが、6人程度まで居住できる広さと間取りにした。駐車場も近隣では珍しい2台分。

という事から限界一杯の60坪(200平米)と仮定した。

とすると坪単価が50万円の土地(都内で言えば町田市八王子市あたりだろうか)、と考えたが固定資産税に関しては

土地固定資産税 = 土地固定資産税評価額 × 1/6 × 税率(標準税率1.4%)

建物固定資産税 = 建物固定資産税評価額 × 1/2(特例・減価補正率等を勘案し1/2とした) × 税率(標準税率1.4%)

に照らし合わせると

土地固定資産税 = (3,000万円×70%) × 1/6 × 1.4% = \49,000

建物固定資産税 = (2,000万円×50%) × 1/2 × 1.4% = \70,000

両方を合わせて\119,000/年という所だろうか

加えて都市計画税が0.3%とすると土地については小規模住宅用地の為

土地都市計画税 = (3,000万円×70%) × 1/3 × 0.3% = \21,000

建物都市計画税 = (2,000万円×50%) × 0.3% = \30,000

となって合計すると\170,000/年となる。

月にならすと\14,166/月となる為に月当たりの利益は全て税金で飛んでしま計算になる。

となると、不動産管理費用保険料を抜いた手取り部分が\290,000だとしても

賃料で得た利益分のキャッシュは微々たるもの単独での繰り上げ返済はかなり難しい。

そして、

今借りている家の家賃100だとすれば、(ローン返済)+(賃料)で50くらいプラスになる程度までは早期返済した。

という記述だか当初貸している家賃(\290,000)つまり現在は14万~15万程度の利益が出ていると考えて読んでいたが

読み直したら借りているだったのでかなり不確定だなと考えつつ

ローン5年目に500万あるいは1000万返済し繰り上げ後の返済回数を減らさな場合

500万返済した場合は\34,000/月の減額

1000万返済した場合は\68,000/月近くの減額になる事から

68,000/月あるいは136,000/月程度の借家に3人住まわれている(単身赴任されている可能性もあるが)という考えに至りました。

5年目に持出しで繰り上げ返済していれば確かに毎月のキャッシュが増えるから…とかも考えたがどうでしょう。気になりすぎて頭がグチャグチャです。

あとは減税の絡みも非常に気になる。

すべては使えなかったがローン減税の恩恵もかなりあった。

との事だが前述の通り貸家用途に使える住宅ローンがあるのか否か

そしてそれに住宅ローン減税が適用されるのか。非常に気になる。

是非教えてほしい。

2021-09-27

何度でも言うがパンティーは履くもの

anond:20210927224726

何度でも言う

パンティーは履くもの

パンティーを履くことで年間〇〇件の痴漢が とか片腹痛い

パンティーはそういう履き物なので痴漢に巻き込まれたくなければブルマスパッツを履けばいい

もっとブルマ痴漢されている人の数はいつもいつも報道されないし

みんながブルマを使えばそれだけ痴漢する人も増えると思うけどな

我々人類パンティーに求めるのは

自動経血吸収装置」「転倒時パンチラ防止機能

の2つだ

カメラ映像なりモーター力率なりを解析して

とにかく経血や何かが起きたときにすぐに吸収する機能

そして転倒時に何かしらのエアバッグが展開される機能も具備すべきだ

自動事故が多いか制限速度を10kmにしようなんていう話にはならずに

乗員エアバッグだったり歩行者エアバッグだったり自動ブレーキなりが開発されているのと同じ

パンティーを履く人類を止めることは何人にもできないのだから

自動経血吸収装置と転倒時パンチラ防止機能を具備すれば何も問題ない

その費用をどうするか?

そんなもの転倒した人に請求すればいい

なんならTバックに巻き込まれ人達の通院費も転倒した人に請求すればいい

そうすれば「パンティー歩行保険」が誕生して対人・対物(所有物)無制限保険が生まれるし、もらい事故補償オプションなんかもできるだろう

まぁそこまでいかなくても

パンティ安全停止装置付(作動した場合修繕費対象者請求する場合があります)」

とでも張り紙しとけば多分誰も履かない

履きたい奴には履かせれば良いし、そうでない人達安全社会を作れば良い

まず人類はみなパンティーを履くものだという認識を持ってから安全対策をするべきだ

良心に訴えるとかビラビラを配るとか警備員を勃たせるとか

そういう反感を買うようなことをしても何も変わらないよ、君たち

何度でも言うがエスカレーターは歩くもの

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210927/k10013278351000.html

何度でも言う

エスカレーターは歩くもの

エスカレーターを歩くことで年間〇〇件の事故が とか片腹痛い

エスカレーターはそういう乗り物なので事故に巻き込まれたくなければ階段エレベーターを使えばいい

もっと階段怪我している人の数はいつもいつも報道されないし

みんなが階段を使えばそれだけ怪我する人も増えると思うけどな

我々人類エスカレーターに求めるのは

自動安全停止装置」「転倒時エアバッグ機能

の2つだ

カメラ映像なりモーター力率なりを解析して

とにかく転倒や何かが起きたときにすぐに止まる機能

そして転倒時に何かしらのエアバッグが展開される機能も具備すべきだ

自動事故が多いか制限速度を10kmにしようなんていう話にはならずに

乗員エアバッグだったり歩行者エアバッグだったり自動ブレーキなりが開発されているのと同じ

エスカレーターを歩く人類を止めることは何人にもできないのだから

自動安全停止装置と転倒時エアバッグ機能を具備すれば何も問題ない

その費用をどうするか?

そんなもの転倒した人に請求すればいい

なんならエアバッグに巻き込まれ人達の通院費も転倒した人に請求すればいい

そうすれば「エスカレーター歩行保険」が誕生して対人・対物(所有物)無制限保険が生まれるし、もらい事故補償オプションなんかもできるだろう

まぁそこまでいかなくても

エスカレーター安全停止装置付(作動した場合修繕費対象者請求する場合があります)」

とでも張り紙しとけば多分誰も歩かない

歩きたい奴には歩かせれば良いし、そうでない人達安全社会を作れば良い

まず人類はみなエスカレーターを歩くものだという認識を持ってから安全対策をするべきだ

良心に訴えるとかビラを配るとか警備員を立たせるとか

そういう反感を買うようなことをしても何も変わらないよ、君たち

2021-09-19

anond:20210919074528

住宅買うのに8,000万前後修繕費を2,000万程度積み立て

子育て一人当たり2,000万前後、2-3人子供作るとして、、

車2-3台所有、一台あたり1,500万前後(安っぽいのはいらない)

年金のための貯蓄6,000万前後

から3億くらい日常生活関係無いお金必要

ってことは年1,200万だと25年は必要

しか税金社会保険も何も含まれてない金額から

実際には50年でやっとこの生活ができる

2021-09-12

anond:20210912110405

それは本当にそう思う。

都区内に3階建て1フロア3部屋計9部屋のアパート、1室7万を

2棟持ってるだけで

月に126万

空室リスクを15%

管理費修繕費を15%

と多めに見積もったとしても

88万毎月入る。

1フロア3部屋のワンルームなんて大した土地面積でないのにこれだし。

都内ってこのレベル個人大家が山ほどいるからな。

2021-09-08

大家叩きまとめうぜ〜

法に背いてる大家だけ叩けばいいのに大家全体を丸ごと悪の組織だと思ってるやつがたまにいてうぜ〜

こっちだって部屋から退去するとき一切掃除しないカスクリーニング費用はもらってない)とか、共用部に荷物おくアホとか、夜中に大声で歌い出す迷惑配信者とかが発生して苦労してるんじゃボケ


金持ってるから何言ってもいいと思ってるのかもしれんけど、建物土地固定資産税修繕費管理費諸々いれたら大した利益にならんわアホ

2021-09-06

ただの愚痴で私には実害ない話しだけれど。

夫の家は代々農家土地だけはあるけれど、もう義両親共高齢で、義父の趣味程度にしかお米や畑はやってないし、長男の夫も農業をやる気はさらさらないので、私と出会うずっと前から相続税対策でいくつか田んぼをつぶして借家にしている。ローンを家賃で払えるようにしているだけで、その借家収入悠々自適暮らしてる…なんてことは全くない。むしろ、昔に持っていた土地高速道路として国に買いとってもらったお金で当時は派手に使っていたらしくて、義父も義母も私から見ると金感覚ちょっとおかしくて「お金がないお金がない」と言いながら変なお金の使い方をしている。

借家の中には作りが古くて、長屋って感じのものもある。そこに入る人は生活保護を受けている人が多い。なんでもそういう人は家賃を本人からもらうのではなく、市とかから直接家賃として振り込まれるらしくて家賃の取りっぱぐれがないんだそうだ。

しかし、どうしてもやっぱりちょっと変な人が入居することが多い上に、お金が少しでも欲しい義父母は多少難がありそうな人でも入居を許可している。その物件建物が古いので、ローンはもう終わっているらしくて、不動産屋に任せている管理費等を差し引いた毎月数万円が義父母に入ってきているらしい。夫と知り合って10年経つが、その間に夫から聞いたり3年前に結婚して同居し始めてから実際見てる限りでは、次から次へと変なトラブルが続いている。中でも今入っている人は、私が聞いてる限りでは一番やっかいだなと思った。

今年になってくらいに、その長屋に住んでいる一人が出て行くことになった。理由が「隣の人がお金を貸してくれと集ってくるのが嫌になった」というのだ。その2人は家の前でよく話しをしているので、仲が良いのかと思っていたのでビックリした。その人たちと義母は顔を会わしたら雑談くらいしていたらしくて、出て行く人が「大家さん、1回あの人(集る方の人)の家の中、確認した方がいいよ。家の中ボロボロから」と教えてくれたらしい。

その人は70代くらいの男性一人暮らしなのだが、犬が1匹と猫が3匹飼っている。(私は生活保護受給者ペットって飼っていいんだっていうのを知らなかったので、ペットがいるのでもビックリした)入居当初は犬1匹と猫1匹と約束していたらしいが、実は猫は3匹いるし、犬もゴールデンレトリバーみたいな大型犬を家の中で飼っている。家の中の確認まで、居留守等で抵抗されたが、何とか義父母で中を確認したら、その人が入居する時にガスとかも直して、畳も張り替えてそんなに経ってなかったのに、ガスが壊れていて、家中多分ペットたちのせいでぼろぼろだし、しか掃除もできてなくて非常に汚くて部屋の中は相当傷んでいるそうだ。

不動産屋に連絡したら「その人には出て行ってもらうようにしますね」となったが、今の所、いつ出て行くかは分からない。一応その人の次の部屋を不動産屋があてがう予定なのだが、今飼っている犬と猫を処分するのを条件としている。犬と猫には罪が無いので聞いているだけで辛くなった。

不動産屋と義父母は物件修繕費請求したくて市に問い合わせているが、市の対応けんもほろろ。夫が詳しい人にちらっと相談したら「まず市からは貰えないでしょうね。できて、受給金額から毎月少しずつローンを返してもらう程度でしょう」とのこと。

この話題最近、頻繁に義母から愚痴られる。正社員で働いているので、聞かされるのはいつも夕ご飯の時なのだが、仕事終わりで疲れている上に、現在妊娠しているので心身共に疲れているところにずっと愚痴を聞かされるのは本当に辛い。ご飯を食べているのにゴミ犬猫の糞尿の話しも平気でしてくる。こっちが疲れて碌に返事しなくても義母愚痴は止まらない。

話題が少し脱線するが、ゴミに関しては義母は人の事が言えないと思う。掃除片付けが本当に苦手なようで折角広くて立派な家なのに、所々廃墟みたいになっているし、要らないものでぎゅうぎゅうの家は非常に住みづらい。ゴキブリねずみも頻繁に家の中に出る。こんな所で子育てはできない…と手を出すと嫌がられるのを無視して最近少しずつ私が片付けてはいる。つい一昨日の休みも多分、乾物粉物入れだったのかなという収納スペースを片付けた。蜘蛛の巣が張っていたり、かつて片栗粉だったのかな?という茶色い粉が大量に漏れていて、比較的手前にあったマカロニ賞味期限2000年で切れていた。少し前は野菜室が半分くらい腐った野菜が液化した冷蔵庫も丸々洗った。台所だけでもそんなことになっている。

そんな家だし、ボロボロになった借家修繕費の回収は絶望的だし、元々トラブルばかり頻発しているので、夫がその土地借家を辞めて自分たちリフォームなり建て替えて住むのを提案してくれた。私はその案に大賛成だったが、義母激怒して「私の収入が無くなるでしょう!!」と言うので無理になってしまった。たかだか数万の話しなのになと思ったが、後から私たちが入れてる生活費もあてにしてんのかなと思ってちょっと納得してしまった。

義両親も高齢なので、もう管理業者の窓口を夫が変わったらどうだと一度話しがたが「だって、それしても俺にお金が入ってこないんだよ?」といって無視を決め込む考えだった。義両親は所謂長男教」の全く逆で、夫の下の兄弟ばかり可愛がっている。そのくせ面倒ごとや頼み事は夫に持ってくる。昔から義父の尻ふきばかりさせられてきたとも言っていた。同居しているのも、夫の都合がいいことがあるので住んでいるだけで「高齢の両親が心配から」とかい気持ち微塵も持ってなさそう。介護も「その時は施設に入れるからいいよ」と言ってくれている。そんな親子関係しか築けてこなかったんだなと思って私も夫の考えに従うようにしている。

私は嫁の立場なので、根本的にどうこうすることも出来ないし、金銭的にも美味しい目も痛い目もあってはいないので蚊帳の外の話しだが、一度夫の方から打開案は反対するのに、現状をずっとぶつぶつ文句言ってる義母愚痴を聞き続けるのは本当にしんどい。基本的に「でもでもだって」の人間そもそも嫌いなのもある。できるだけご飯時間をずらすようにはしているけれど、毎日ことなので難しい。今日は静かにご飯食べたいなぁ。義母ご飯の用意も大変だのしんどいだのめんどくさいだのばかり言うので、私が帰ってから作るよと言ったり、自分たちの分だけでも私が用意するから作らなくてもいいよと何度言ってもご飯を用意してくれる。最初はありがたかったが、こんな話しに付き合わされるくらいなら自分で作った方がましだ。義母料理ちょっと苦手っぽいし。

話題的にも身近な人には言いづらいし、自分の親にも心配させたくなくて実害のないことだから黙っているけれど、いい加減嫌になって書き捨てにきた。長々とすいません。

2021-08-06

注文住宅を建てた記録

注文住宅を選んだ理由

一番の理由親族土地を持っていたから(最寄り駅が都内ターミナル駅15分圏内。最寄り駅徒歩5分)。

お金に余裕があればマンションが良かったなーと思っています。(都内の4LDKマンション価格を見ているととても買える気がしません)

元々駅直結マンション2LDK夫婦+未就学児の3人で暮らしてましたが、2人目が産まれ2LDKが手狭になったので引っ越しを考え始めました。

マンションの利点は立地と、管理お金を払って外注できることだと感じました。

ただ購入する場合管理組合の存在コミュ障の私にはハードルと感じていました。共用施設運用や修繕等のメンテナンス、そういったことを決めるのに管理組合で決めなければいけないことを想像すると…私には難しいかもしれません(短期間で住み替える前提であれば良いのですが)

でも24時間ゴミ捨てができるのは最高でしたし、駅チカの恩恵はすごかったです。

 

賃貸購入問題は家に対する価値観が「終の棲家」だったので購入一択です(どっちが正解とかなく価値観問題)。



土地について

親族保有土地でしたが、最低限の確認しました。

 ・ハザードマップ問題なし

 ・立地:郊外だけどそこそこ商業施設もある地域通勤ドアドア1時間以内だったので良しとしました。(コロナで夫は今後もほぼフルリモートになった)

 ・子育て環境:大小公園がそこそこある。中学卒業まで医療費無料若い世帯も増えており保育園も多い(足りてはいないが)。小学校が近い(中学校は遠い)。」

 ・土地:60坪程度の変形地。接道は所有権有りの私道第一種住居地域

ただ、SUUMO掲載されていたら選ばなかったと思います。(金額的に買えないというのもある)

メーカー選定の流れ

ざっくり予算を設定してハウスメーカー工務店見積もりを貰いに行きました。

何も知らなかったので、ふらっと住宅展示場へ行きましたがスーモカウンターからの紹介の方が良い担当が付くという噂を聞き後悔…(結果的に良い担当出会えましたが)

さっくりと要望はこんな感じ。

 ・建坪40坪~の2階建て

 ・1F LDK+和室+水回り 2F 主寝室+子ども部屋+書斎

 ・洗濯は室内で完結させたい。

 ・階段廊下、できれば回遊動線

 ・パントリーがほしい

 ・外でBBQ子どもプールを楽しみたい

複数から見積もりをもらって、どこにするか決める流れです。(メーカーによって見学会があったり、色々お金がもらえたり…)

ハウスメーカーの決め手

 ・営業担当の誠実さ

  某大手ハウスメーカーには私達の属性土地代が必要ないことを理由予算を大幅に超えた提案をされたり、某SNSで人気のハウスメーカーにはとにかく性能アピールをされて要望が聞かれなかったり…そんな中、ふとした一言すら覚えて提案してくれる担当出会えたので決めました.

  結果としてその判断は間違ってなかったと思います。なぜなら、注文住宅は本当に決めることややることが多くて絶対になにかが抜けてしまったり、あれ?って思うことが発生します。これがあのハウスメーカー担当だったら…と思うとゾッとします。シビアな話(間違いの指摘とかお金とか)でも遠慮なく話せる担当を選ぶことは大事だと思います

  営業担当なんて家造りで関わるうちのたった一人…というのも正解だと思います。でも例えば設計担当が気に入らなかったら、誰に交代をお願いするか?営業担当です。営業担当さえ誠実に対応してくれれば、大凡トラブル解決できたりする、それがハウスメーカー営業担当だと思います(大変な仕事だ)。

個人の感想ですが、同じメーカー内だと皆人柄は何となく似通っていました。(支店長設計IA現場担当、庶務etc

アフターサービス の充実度

 建てて終わり!というのはイヤだったので、ある程度大手アフターサービス専門部署があるメーカーを選びました。

 保障もできるだけ長い(60年)メーカーを選びました。もちろんメーカー経由だと何でも高いし、メンテナンスにもお金がかかることは承知の上です。それも込みで予算を設定しました。

予算

 契約後に仕様を詰める中でかなり総額は上がりました。…なのでそれも含めて最初予算を伝えるべきだと思います。(500万くらい上がった。建坪アップと外構のせい)

 ローンをどこで借りるかという問題もあるので、月の支払いイメージをしっかり持っていたのは良かったかなーと思います


良かったこ

・こだわりを実現できる

 1階で生活が完結できる間取り、を目指していました。特に洗濯動線は、洗う/干す/収納 が一部屋で完結する間取りが実現しました。これズボラには最高!

 夫は書斎を好きなように出来ててとても嬉しそうで良かったです。(書斎に引きこもられると寂しいですが…)

子供が嬉しそう

 走り回っても怒らなくて良いし(破壊されそうな時は怒るけど)、公園に行かなくても庭で楽しく遊べるし、楽器演奏も気兼ねなく出来る(防音性能が高い)。

 今の季節だとベランダプールが最高です!

 コロナが落ち着いたらタイルデッキ友達BBQするんだ~!


良くなかったこ

・やること多すぎ&子連れにはしんどい

 ハウスメーカーの方も配慮してくれて自宅に来てもらって打ち合わせしてたけど、実物を見るためにはショールームや展示場に行かなくてはいけなくて、赤ちゃん連れだと本当にしんどかった…

 間取りキッチンやお風呂等の設備を決めて、内装の打ち合わせ(それこそドアの取手や手すりの金具の色迄自分たちで決めるので本当に長かった。私達は合うIAさんだったので、ある程度お任せしましたが)、照明やカーテンを選び、外構も打ち合わせをして家具も選び…並行してローンの事前審査をしたり、毎週末打ち合わせしてました。

 仕様が決まったら金額を見て最終調整をして契約

 次は施工が始まるので可能な限り現場を見に行って、差し入れもして…振り返っても本当に疲労困憊でした。

 子供が産まれる前に建てた方がそういう意味では楽かもしれません。

・高い

  建売と比べると高いです。やっぱり。私達も土地がなければ今のメーカーとはご縁がなかったかも…?

  でも敷地内に2台分駐車場もあるし、都内賃貸時代と比べると月々の支払いは半分以下になりました。(固定資産税等の税金修繕費の積立分を考えても)

自由、と言ってもハウスメーカーとある程度縛りがある

 工法によっては実現できない間取り構造もあります。本当にこだわりを実現するなら、ハウスメーカーでめちゃくちゃお金を掛ける(展示場の建物は高額オプションだらけ)か、工務店設計士さんとゼロから創り上げる必要があります

 ハウスメーカーはある程度標準品があり、その中で選ぶことを前提としているので、壁紙でも気になるメーカーがあれば自分で探したりする必要があります。(が、標準品でも我が家は十分満足でした!)


総括

総じて大満足です。

子供がいる場合注文住宅、ということでは保活問題は大きかったです。区外への転園、しかも二人同時、という高難易度ミッションでした…

保育園の決定通知が届いた時が一番ホッとしたかも。

共働きで頑張ってローンを返済していきたいですね。

いくら?っていうのが一番気になると思うので参考までに、我が家場合は約100万/坪でした(外構・諸費用込)。高い!。これに土地価格を入れると…親族感謝です)

2021-07-27

2級はあってもいいが1級は不要

今の現代日本蔓延る、とりあえず内勤したいなら日商簿記2級取っとけ論は一体何なのだろうか

客観的説明できる能力が身につくとか言ってるアフィとかあるけど、いや身につかねえよ?消耗品費にしろって言われてるからそうしてるだけで説明なんかできねえよ?

資本価値を上げる修繕は資本支出に該当するけど補修するだけなら修繕費っていうのはやるけど、逆にそれぐらいしか学ばねえからな?

税務上で損金に算入されるか不算入になるかなんて2級取っただけじゃ判断できねえよ?1級持ってても判断できねえよ??


これから経理だの、キラキラしたオフィスでカッコイ事務職(笑)を目指す方々に言いたいのは

採用のために日商簿記2級まで取得するのはいいけど、実務に即した知識なんてほとんど無いのでそのあたりは誤解しないようにね、と言いたい

たまに資格=実務経験みたいな語り草で語るやつが居るけど、そいつ完全にエアプだから

ていうか簡単に1級の勉強しろとか言うけど、1級が傾斜配点で常に合格10前後で1,000時間以上の勉強必要って知ってるやつはそんな簡単に1級の勉強しろとか言わない

人に言われて勉強始めて合格しました!っていうボリュームじゃないので1級がどうのこうのとか言い始めた時点でエアプ確定

2021-07-20

懲りた

所有マンション賃貸に出してる。ファミリータイプで賃料月17万。5年住んだ家族が退去したとこ。

その5年住んだ家族在日韓国人だったんだけど、やっぱ文化が違うのか。

家の中ボッコボコに壊して行った。

洗面所陶器の洗面台割れてたし。台所ベッタベタだし。壁に穴空いているし。挙げたらキリがない。

れいに使うっていう感覚が欠如してる。壊した報告もなかったし、あわよくば修繕費踏み倒す気だったんじゃないかと思う。

在日に貸したの初めてだったけど、懲りた。それなりの会社の人だし心配ないと思ってたけどやっぱ文化が違うんだろう。

二度と在日には貸さない…。

あと猫飼う奴にも絶対さない。猫はダメだ猫は。

2021-06-19

anond:20210619175811

家を建て直すよりは安くない?

修繕費程度で維持して、土地代で再び売れる家ならありえるかもとは思う。

2021-06-17

anond:20210617113336

「こどおじ」は就職してるのにアラサーアラフォーになっても親と一緒に実家暮らしてて

自室には小学生の時の学習デスクが置いてあったりして根本的な生活子どもの時とあまり変わっておらずいまいち自立できていないみたいな意味言葉認識している

ニートひきこもりとはまた違う

就職してるけど実家暮らしで親に家事してもらってる」状態でもし親に死なれたら

まず仕事を休んで葬式を出さなければならない

今まで親がやっていた家事は全部自分でやらなきゃいけない

親が年金なり何なりで払ってくれていた光熱費水道代、トイレが壊れたとか家の修繕費諸々は全部自分で払わなきゃいけない

そうなった時正社員だったらいいけど非正規パート場合どうなる?生活していけるのか?

そして男性より女性の方が非正規割合が多い

増田が言いたいのはそういうことじゃないか

本人に結婚意思がなくて婚活も何もやってなかったら実家暮らし生活力も覇気もないおばさんは誰ともマッチングする機会がないまま終わる

最終的に生活保護ってことになるんだろうけど「いないものとされている人たち」がじわじわ経済圧迫していくことになるんだろうな

2021-05-26

資産運用してないやつ頭大丈夫

いや、おれもしてないんだけどさ

友達と話してたら資産運用しないとダメだってことに気づいた

だって年金が仮に貰えたとしても夫婦で月に20万でしょ?

新卒給料じゃん!

しか国民健康保険も払うから当然手取りもっと低い

持ち家でも修繕費かかるし賃貸なら家賃払えない

今と同じ生活レベルを維持どころか借金コースだよ

話聞いてたら老後の資産運用してないやつが頭おかしく見えてきた

早く死ぬとは言うけど100歳まで生きる可能性があるならやらないと詰むよね

でもはてなの人は意識高いからすでに資産運用やってそう

2021-05-25

anond:20210525165553

ペット飼育可の部屋で、ペット臭も平気で家具や柱が傷つくことも厭わないならいいんじゃね

あと部屋の退去時に修繕費用が発生するのも忘れずに...

2021-05-24

ひろゆきさんの脱税スキーム

日本会社からサーバー費用だとかいろいろ隠されて分散された請求シンガポールペーパーカンパニーが行う

サーバーとかWeb関係以外の売り上げに関してはそういうことができないので児童施設PC寄付して控除する&ついでに売名

寄付したPCは結託した黒いNPO会社リース費や修繕費などの名目でうやむやにする

脱税完了した翌年に、NPO会社がパーツ売却などで収益に挙げてひろゆき氏にキックバック

・毎年の決算ごとにこの繰り返し

たぶんこれで日本税金ほとんど払ってないんじゃないか

さすが外人、徹底してるなw

2021-05-18

anond:20210517222926

所有権ごと移ると思ってそうなタイプ

shibainu46 初期投資1/5で利益50%支払い。誰でもやりたいわなぁ。利益50%ならせめて半額は出せよ。

tamago31303130 これを「合理的」とか言っちゃう人、反省してくれんのかね?不透明もの勝手に決めつけて「合理的」とか言えちゃう脳みそ

z1h4784 これ小池案件から政府擁護ネトウヨアカウントは徹底的に叩くべきなのに分かってないなwちなみに選手村跡地(晴海フラッグ)にも不動産デベロッパーに不当な安値で売却した疑惑がある

wumf0701 合理的だと言うアレな人、では「電通に1/5で譲渡されなければいけない合理的理由」を述べてください。 癒着 自民党日本を滅ぼす

fujioka223 5分の1もあれだが、なんで民間施設修繕費税金

ryusso 自分で作らなくても税金で作ってくれて1/5の金額で買えちゃえるとってもおいしい契約ですね。どうして電通ばっかりそんな美味しい話にありつけるのでしょうか?

いざというときの逃げを打ってるタイプ。クッッッソ小物

asahiufo これが本当ならマジ許せねぇ。

shields-pikes 貸し出し先、最初から電通に決まってる出来レースじゃなくて、ちゃんと入札で決めたんですか? 談合癒着可能性が激高だよね。こんな美味しい条件、もっと安くても借りたい企業なんていくらでもあるでしょ。

d346prt どうやったらそんな条件になるのか、仕組みを知りたいよな。 オリンピック電通汚職



ところで上でtamago31303130とwumf0701が言ってる「合理的」というのはこれです

tetora2 都が運営すると25年で90億の利益電通に投げると25年で94億+利益50%普通に合理性のある取引だと思うが。/ こういうのを癒着とか汚職とか書いちゃう人、書きっぱなしで何も反省しないよね。

tetora2はほかのユーザーからヘイトを集めてた

Dragoonriders 500億超の建設費を無視して運営費用が釣り合ってるから合理的とか言っちゃうか〜アホすぎだテトランプ()25年も使い倒すなら本来電通建設費も払わなければ釣り合わないんだが。

Euterpe2 これ共産党の真の狙いは落札プロセスよな|電通を通した方が都が儲かるとかtetora等が力技擁護に湧いて来てて??と思ったがそうかコレって先の聖帝時代の事案なのか そりゃ必死だわw

2021-05-17

有明アリーナ電通に1/5の価格譲渡される件のカラクリ

https://twitter.com/emil418/status/1393772246628376576

EMIL

@emil418

バレーボール会場になってる有明アリーナオリンピック電通などに1/5の価格譲渡され、25年間使い倒された後の修繕費都民持ちって知ってました?

このツイートについて

有明アリーナ所有権が94億円で電通譲渡されたと読んだ人はバカ養分です。

動画を読めば15秒でわかります。ご丁寧に字幕付き。

五輪バレーボール会場として整備した有明アリーナをコンセッション方式運営し、

五輪後25年間の運営権を電通代表とするグループ会社に94億円で売却するものです。

(以下略)

質問をした藤田りょう都議(日本共産党)は普通に契約の透明性や運営方法について問題がないかという観点質問しているのに対し、

このEMILとかいう奴は所有権が94億円で売却されるかのように騙しに来てる。

リプライで指摘したら返信はなくブロックされた。

騙しに来ていると確信できる部分

バレーボール会場になってる有明アリーナオリンピック電通などに1/5の価格譲渡され

この文章を読んで運営権の売却であることを読み取れる人はいない。

25年間使い倒された後の修繕費都民持ちって知ってました?

所有権移ってないんだから持ち主が修繕するのは当たり前

例によって動画を見ることさえしないブクマカツイッタラーが大量に釣られる。

id:ryusso 自分で作らなくても税金で作ってくれて1/5の金額で買えちゃえるとってもおいしい契約ですね。どうして電通ばっかりそんな美味しい話にありつけるのでしょうか?

id:fujioka223 5分の1もあれだが、なんで民間施設修繕費税金

id:wumf0701 合理的だと言うアレな人、では「電通に1/5で譲渡されなければいけない合理的理由」を述べてください。 癒着 自民党日本を滅ぼす

脊髄反射した人たちは以下のいずれか、またはすべての特徴を持っています

国民馬鹿にされているのではありません。あなた馬鹿なのです。

譲渡されたのが運営権だと知ってて騒いでるのは救いようのないバカです

真偽は関係ない。嫌いな相手攻撃できれば良いという発想は「無能な味方」で害悪ですらある。

なぜかというと仮にこの動きが大きくなった時以下の流れになるからです。

A:有明アリーナの件炎上してるみたいだね

B:あー、あれ運営権じゃなくて所有権が94億円で売られたと騒いでる人たちですよ

A:うわっ頭悪っ(同類と思われたくないから今後触れるのやめよう...)

藤田りょう都議の足を引っ張る無能な皆さん。お仕事お疲れ様です

2021-05-07

屋根より高い鯉のぼり

うちの屋根修繕費より

孫の初節句祝いたい

面白そうに(金が)消えていく

2021-04-30

anond:20210430130011

板橋のタワマン中古千万から千万する

共益費や修繕費で月々数万円は出ていくから

収入不安定職業では維持できない代物だねえ

タワマンなんて新しい土地に建つものからスーパー病院役所も遠いしあんまり便利だと思わないけどね

2021-04-14

親が都内土地持ってるだけで働かなくてもいいんだな…

都内に1棟10部屋、一部屋月7万くらいの

ワンルームマンション持ってりゃ

月70万で

5%管理費だとして3.5万

固定資産税共用部分費用で月3万かかるとしても

月に63.5万入る

年で762万

修繕費はかかる時もあるけど

更新料とかも入るし

空室リスクと合わせて100万見積もっても

662万

今ある上物ダメになって

4000マンで立て直したとしても

35年ローンなら月支払い15万もいかないだろうし

月15万、年180万さっ引いても

残りが482万ある

23区内なら他県との境くらいの外れで、駅から遠いとかでなければ、7万ならそうそう空室が続く事ないし

たった10部屋親が持ってただけででコレだぜ。

なんかヴァカヴァカしくなる

2021-04-03

anond:20210403153008

マンションは終の棲家にならないよ。

建築してから30-50年で大規模修繕が入る。きちんと修繕費をためてて、ちゃんとした施工業者に依頼できる組合があるならいいけど、そんな組合があるのはガチャ領域

中古一戸建てならだましだまし使えるし、修繕費マンションの総和ほどは高くならない。

中古一戸建てがない地域なら、本当に定年で仕事が終わる段階で、その時点の中古一戸建てに引っ越す算段をしたほうがいい。それまでは貸マンションでいいかも。

2021-02-20

若者ラブラドールを飼うためには

追記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんな反応してくれてありがとう!みんなも犬飼いたいよね😭人生を🐶で埋め尽くしたい😭



結婚しろ

そうだよね・・・結婚して自分以外にもワンちゃん見守ってくれる人がいないと何かあったとき大変だよね・・・

でも結婚するつもり毛頭ないし、そもそも「犬飼うために結婚してくれ!」なんて本音を隠さず付き合うなんて相手に失礼すぎるからできないなあ。

独りででも見守りアプリとか駆使していつでも見守れるできるようにはするつもり。エアコン24時間つけっぱ!電気代たけ~だろうなあ

自分は図体ばっかりでかいんで、何かあったときは一人でワンちゃん車に運んだりはできるよ。子供のころよく米袋(30kg)の荷下ろし手伝ってたか大丈夫だと思う


借家しろ

実は転職する際の物件探しで、築50~年のオンボロ一軒家なら月3~5万円で借りられるみたいだったので候補にしてたけど

築年数相応に古くて畳やら柱がボロっちく、逆に広すぎて一人では管理しきれないことが予想できる。

しか雪国なのでそれこそ一人で屋根雪下ろしができるかというと・・・

さらに犬を飼ってしまった日には退去時に莫大な修繕費(壁の張替えとかで済まないものだとウン十万~らしい・・・)が掛かるのでちょっと断念。


県庁所在地からクルマで40分以上くらいのド田舎なら、800万円前後中古住宅が買えたりするが、、、

そうなの!?想定してた値段より大分安い!(それでも高いけど・・)

正直家を買うには早すぎるから調べてもなかったけど、案外中古住宅を買うハードルって低いのかな?

自分はそこまで場所に拘らないから探せば見つかりそう!県庁所在地から高速使っても🚙2時間かかるよ!!!


もしくは最近話題になった1000万円以下で買えるミニマムハウスの平屋を建てるのもありなのかなと考えてる。

前述の通り結婚は考えていないので、エアコン付きの犬部屋・犬が💩する部屋・自分作業部屋が最低あればいいか2LDKあれば十分で平屋がいいなあ、と。

ただ、こういうのって恐らくだけど30年、40年って暮らす家には向かないと思うんだよね・・・5,6年住んだあたりからあちこちボロがでてきそう。

値段もエアコン2台に増やしたりみたいなオプション含めた施工土地代だと結局普通新築並み。みたいな気がする。(いずれ買うときにはちゃんと調べよう)

あと一番気にしているのは、今の会社が別地方への転勤があるらしく、

その時はワンちゃんも連れて行くわけだから転勤先でも同様に大型犬が住める家を探さなきゃだよなあ・・・

最低中古住宅✖2倍ぐらいの余裕資産がないと本当に詰んじゃいそう(家の維持費って月額どのくらいかかるんだろう・・・

もしくは嫌われる覚悟絶対転勤はしたくないアピール+転勤しなくてもいいポジションを狙う。立ち振る舞いが必要になってきそう。


とはいえ自分人生は犬と暮らすためにあると思うぐらいワンちゃんが大好きなので絶対あきらめないよ。頑張る❕❕❕❕❕

追記終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







当方25歳 男

地元県立大学社会人3年目

今年の1月転職し、推定年収400万円

貯金だいたい300万ぐらい




犬が飼いたい。




トイプードルポメラニアンみたいな小型犬じゃなく、小脇に抱えられないぐらいでっけ~🐕が飼いたい。

ラブラドールみたいな犬っぽい表情で、短毛でおとなしめの子タイプ


さいころからずっと夢だった。

実家を取り囲むすべてのご近所さんが犬を飼っていて、小学生から登下校の度見かけてはたまらなく羨ましかった。

何度もせがんだが、お父さんが重度の犬アレルギーなので実家で飼うことはできないと一蹴された。

代わりに家じゅうを徘徊しているハチワレ(7歳・♂)がいるが残念ながら小脇に抱えられる。


転職を機に実家を出たので、ペットOKな部屋を探そうとしたが




ない、 ない、 無い。




イオンしか行くとこがない実家よりもさら田舎の癖してどこにもペット可の物件が無い!!(イオンも無え!)

ペット相談」にチェックした瞬間、うっとおしい程アピールしてきたレオパ物件共が蜘蛛の子散らすように消え去りやがった

スーモやらホームズやら、地元不動産に行って探してみたけど賃貸大型犬が飼えるようなところはどこにもなかった・・・


結局、今は取りあえず平凡な月4万程度のアパートに腰を据えているが、果たしていつになったら飼えるんだろうか

やっぱり実家ご近所さんのように一軒家を購入するしか手段はないのか(頭金いくら必要なんだろう・・・・)

それとも、転職したばかりでなんだけど、割安でラブラドールと住める家を見つけてからフルリモートで働ける仕事を探すべきなのか。うーーーーーーーん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん